SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  100
Télécharger pour lire hors ligne
利用者が実施する
AWS上でのセキュリティ対策
初心者向けWebinarシリーズ
アマゾン データ サービスジャパン株式会社
プロフェッショナルサービス本部
セキュリティコンサルタント 高田智己
2015.04.23
1
ご質問を受け付け致します!
質問を投稿することができます!
• Adobe Connectのチャット機能を使って、質問を書き込んでく
ださい。(書き込んだ質問は、主催者にしか見えません)
• Webinarの最後に、可能な限り回答させていただきます。
• 終了時刻となった際は、割愛させていただく場合がございます。
①画面右下のチャッ
トボックスに質問を
書き込んでください
②吹き出しマークで
送信してください
2
初心者向けWebinarのご紹介
• AWSについてこれから学ぶ方向けのWebinarです。
• 過去のWebinar資料
– AWSクラウドサービス活用資料集ページにて公開
http://aws.amazon.com/jp/aws-jp-introduction/
• イベントの告知
– 国内のイベント・セミナースケジュールページにて告知
http://aws.amazon.com/jp/about-aws/events/
(オンラインセミナー枠)
3
Introduction
• 今回のAWS初心者向けWebinarでは、利用者が
実施すべきAWS上でのセキュリティ対策をご紹
介します。
• 特にAWSが提供する便利なセキュリティ機能の
活用の仕方をご紹介しますので、是非ご参考に
して頂ければと思います。
4
Agenda
• セキュリティに関する不安
• AWSに関する簡単なおさらい
• ネットワークセキュリティ
• 論理アクセス管理
• データの保護
• 監視・ログ
• まとめ
5
Agenda
• セキュリティに関する不安
• AWSに関する簡単なおさらい
• ネットワークセキュリティ
• 論理アクセス管理
• データの保護
• 監視・ログ
• まとめ
6
セキュリティは大丈夫?
本当に大丈夫?
やっぱり不安…
7
Webサイト/アプリケーション
これまでと同様の
セキュリティを
お客様、SI様で実現
=
インフラ
高レベルの
セキュリティをAWSが提供
<
第三者認証
DC、電源、専用線、ネットワーク冗長化
Your
Apps
セキュリティは大丈夫?(セキュリティの考え方)
=シェアード・レスポンシビリティ・モデル(共有責任モデル)
8
セキュリティは大丈夫?(グローバルインフラ)
US West
(Northern
California)
US East
(Northern
Virginia)
EU
(Ireland)
Asia
Pacific
(Singapore)
Asia
Pacific
(Tokyo)
GovCloud
(US ITAR
Region)
US West
(Oregon)
South
America
(Sao Paulo)
AWS Regions
AWS Edge Locations
EU
(Frankfurt)
※2015/04時点
詳細
http://aws.amazon.com/jp/about-aws/global-infrastructure/
Asia
Pacific
(Sydney)
China
(Beijing)
9
セキュリティは大丈夫? (物理セキュリティ)
• Amazonは数年間にわたり、大規模なデータセンター
を構築
• 重要な特性:
– 場所の秘匿性
– 周囲の厳重なセキュリティ
– 物理アクセスの厳密なコントロール
– 2要素認証を2回以上で管理者がアクセス
• 完全管理された、必要性に基づくアクセス
• 全てのアクセスは記録され、監査対象となる
• 職務の分離
AWSコンプライアンス http://aws.amazon.com/jp/compliance/
AWSのセキュリティとコンプライアンス http://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/aws-23722701
10
セキュリティは大丈夫? (ネットワーク)
• Distributed Denial of Service (DDoS)対策:
• 効果的かつ標準的な緩和対策を実施
• 中間者攻撃対策:
• 全エンドポイントはSSLによって保護
• 起動時に新しいEC2ホストキーを生成
• IPなりすまし対策:
• ホストOSレベルで全て遮断
• 許可されていないポートスキャニング対策:
• AWSサービス利用規約違反に該当
• 検出され、停止され、ブロックされる
• インバウンドのポートはデフォルトでブロックされているた
め、事実上無効
• パケットの盗聴対策:
• プロミスキャスモードは不許可
• ハイパーバイザ―レベルで防御
AWSコンプライアンス http://aws.amazon.com/jp/compliance/
AWSのセキュリティとコンプライアンス http://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/aws-23722701
11
セキュリティは大丈夫?(論理的セキュリティ)
• ハイパーバイザー(ホストOS)
– AWS管理者の拠点ホストからの個別のログイン
– 全てのアクセスはロギングされ、監査されます
• ゲストOS(EC2インスタンス)
– お客様による完全なコントロール
– お客様が生成したいキーペアを使用
• Firewall機能の標準提供
– AWS標準機能としてInbound/Outboundに対する
Firewall
– AWSのお客様の権限、責任で設定
AWSコンプライアンス http://aws.amazon.com/jp/compliance/
AWSのセキュリティとコンプライアンス http://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/aws-23722701
12
セキュリティは大丈夫?(データセキュリティ)
• データを配置する物理的なリージョンはお客様が指定
• AWSは、法令遵守等やむをえない場合を除き、お客様のデータ
を指定されたリージョンからお客様への通告なしに移動しない
• お客様のデータが 権限のない人々に流出しないようにするスト
レージ 廃棄プロセスを保持
• DoD 5220.22-M(米国国防総省方式)
– 3回の書き込みでの消去を実施
– 固定値→補数→乱数
• NIST 800-88(メディアサニタイズのための ガイドライン)
– 情報処分に対する体制、運営やライフサイクルに関するガイドライン
– 情報処分に対しする組織的に取り組み
• 上記の手順を用い ハードウェアデバイスが廃棄できない場合、
デバイスは業界標準の慣行に従って、消磁するか、物理的に破
壊する
AWSコンプライアンス http://aws.amazon.com/jp/compliance/
AWSのセキュリティとコンプライアンス http://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/aws-23722701
13
セキュリティは大丈夫?(第三者認証)
多数の第三者認証の取得や保証プログラムへの準拠をしています。
AWSコンプライアンス http://aws.amazon.com/jp/compliance/
AWSのセキュリティとコンプライアンス http://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/aws-23722701
14
AWSセキュリティセンターとAWSコンプライアンス
aws.amazon.com/jp/security
aws.amazon.com/jp/compliance
• セキュリティやコンプライアンス関する多くの質問に対する回答
• セキュリティWhitepaper
• リスクとコンプライアンス Whitepaper
• セキュリティプロセス概要 Whitepaper
• “Security at Scale” whitepaper シリーズ
• Security bulletins
• 侵入テスト申請フォーム
• Securityベストプラクティス
• 詳しい情報のお問い合わせ先
15
Webサイト/アプリケーション
これまでと同様の
セキュリティを
お客様、SI様で実現
=
インフラ
高レベルの
セキュリティをAWSが提供
<
第三者認証
DC、電源、専用線、ネットワーク冗長化
Your
Apps
では、どのようにAWSの機能を使用すればいいの?
16
Webサイト/アプリケーション
これまでと同様の
セキュリティを
お客様、SI様で実現
=
インフラ
高レベルの
セキュリティをAWSが提供
<
第三者認証
DC、電源、専用線、ネットワーク冗長化
Your
Apps
では、どのようにAWSの機能を使用すればいいの?
17
AWSが提供するセキュリティ関連機能の使い方にフォーカス
AWS上に構築した典型的な3層Webシステム
Web Web Web Web
Private
Segment
(Web)
Public
Segment
Lo
g
Private
Segment
(DB)
Public Subnet (DMZ) Public Subnet (DMZ)
Private Subnet Private Subnet
Private Subnet Private Subnet
NAT NAT
操作ログ
リソース監視
通知
データ暗号化
権限管理
Availability Zone Availability Zone
18
本セッションで取り扱うセキュリティ対策エリア
ドメイン 内容
1 ネットワークセキュリティ
ネットワーク設計(セグメンテーション等)
Firewall等のACL実装
2 論理アクセス管理
IAMユーザーおよびIAMロールによる権限付与
パスワードポリシー
3 データの保護 データの暗号化
4 ログ・監視
ログの取得・管理
システム監視
19
注意)AWSで実装が可能なセキュリティ対策の範囲は上記に限りません。
AWSにおけるセキュリティの全容に関しては資料の最後にまとめた参考資料をご参照ください。
本セッションで取り扱うセキュリティ対策エリア
Web Web Web Web
Private
Segment
(Web)
Public
Segment
Lo
g
Private
Segment
(DB)
Public Subnet (DMZ) Public Subnet (DMZ)
Private Subnet Private Subnet
Private Subnet Private Subnet
NAT NAT
操作ログ
リソース監視
通知
データ暗号化
権限管理
【サブネット】
外部からアクセスできるサブ
ネットと、外部からはアクセ
スできないサブネットの作成
【ネットワークアクセス制御】
SecurityGroup及びNetwork
ACLを使ってアクセス制御を実
施
【保管するデータの暗号化】
S3やEBS、RDSといったスト
レージサービス上のデータを暗
号化
【アクセス管理】
AWSアカウント・IAMユー
ザーの管理。AWSリソース
へのアクセス制御
【AWS操作ログ】
AWS操作ログの取得(管理コン
ソールやCLI含む)
【AWSサービス監視】
各種AWSサービス(ELB、RDS、
EC2等)のリソース監視
Availability Zone Availability Zone
20
アジェンダ
• セキュリティに関する不安
• AWSに関する簡単なおさらい
• ネットワークセキュリティ
• 論理アクセス管理
• データの保護
• 監視・ログ
• まとめ
21
AWSアカウント登録について
• Webフォーム上で数分程度の登録作業をするだけで、すぐさまAWS
を利用可能
• AWSアカウント作成の流れ
http://aws.amazon.com/jp/register-flow/
• AWSアカウント作成方法についての動画(日本語字幕付き)
http://aws.amazon.com/jp/getting-started/
22
AWSマネージメントコンソールにログイン
• アカウント登録後にAWSのTopページへアクセス
http://aws.amazon.com/jp/
• 登録したメールアドレス、パスワードでログインする
23
ログインが成功すると以下のサービスの一覧画面が表示される
今回主に紹介す
るサービス
24
Amazon VPC(Virtual Private Cloud)
• クラウド内にPrivateネットワークを構築可能
• 企業イントラの延長/1拠点としてAWSを利用
• リージョン内でAZをまたがって構築可能
リージョン
VPC
イントラ
Private
Subnet
Public
Subnet
インターネット
分離したNW
領域を作成
ゲートウェイ
VPN接続
専用線
25
Amazon EC2(Elastic Compute Cloud)
1任意のゾーンに
分散配置可能
リージョン
アベイラビリティ
ゾーン A
EC2
アベイラビリティ
ゾーン B
EC2
EC2
• 数分で起動可能な仮想サーバ
• 1時間ごとの従量課金で利用可能
• スケールアップ/ダウン、アウト/インが
即座に可能
• Windows, Linuxなどx86-64アーキテ
クチャのOS利用可能
– Windowsライセンスも従量課金
• OS以上はお客様の自由
– お手持ちのソフトをそのまま利用
26
Amazon EBS(Elastic Block Store)ボリューム
EC2インスタンスに仮想外付けされた
ブロックレベルのストレージ
サイズは1GB単位で~16TBまで
サイズ/期間/IOで課金される
複数EBSを1 EC2インスタンスにアタッチ可能
1つのEBSを同時に複数のEC2インスタンスに
attach不可
データは永続的に保存される
アベイラビリティゾーン(AZ) に存在
他のEC2インスタンスに付け替え可能
暗号化オプション
Region
Availability Zone - a
EBS EBS EBS
Availability Zone - b
EBS
EBS
Amazon Simple
Storage Service (S3)
EBS
Snapshot
EC2 EC2
27
Amazon S3(Simple Storage Service)
 低コスト
 アップロード無料
 格納料金 1GB/月4円 (100円換算、2015/04時点)
 耐久性
 99.999999999%の耐久性
 3か所以上への自動複製保存
 インテグリティチェックおよび自動復旧
データを
自動複製
リージョン
EC2
Availability Zone
 セキュリティ
 データ転送はすべてSSL通信
 同一リージョン内のみでの保管
 サーバサイド暗号化オプション(AES256)
 柔軟性
 格納容量無制限
 多くの3rdベンダー製品がサポート
28
Amazon Elastic Load Balancing (ELB)
~ AWSクラウド上のロードバランシングサービス ~
ELBで実現できるシステム
 スケーラブル : 複数のEC2インスタンスに負荷分散
 高い可用性 : 複数のアベイラビリティゾーンにある複数のEC2インスタンス
の中から正常なEC2インスタンスにのみ振り分け
ELB自身の特徴
 スケーラブル : ELB自体も負荷に応じてキャパシティを自動増減
 安価な従量課金 : 従量課金で利用可能
 運用管理が楽 : マネージドサービスなので管理が不要
 豊富な連携機能 : Auto Scaling, Route 53, Cloud Formation… などと連携
EC2
EC2
29
• マネージドRDBMSサービス
• バックアップやフェイルオーバーに対応したDBを数クリックで利用可能
• サポートRDBMS
Amazon RDS(Relational Database Service)
30
AWS IAM (Identity and Access Management)
• AWS操作をよりセキュアに行うための認証・認可の仕組み
• AWS利用者の認証と、アクセスポリシーを管理
 AWS操作のためのグループ・ユーザー・ロールの作成が可能
 グループ、ユーザーごとに、実行出来る操作を規定できる
 ユーザーごとに認証情報の設定が可能
開発チーム 運用チーム
31
AWS Key Management Service
• 暗号鍵の作成、管理、運用サービス
– AWS管理コンソール、または API を使用した暗号化キーの一元管理
– S3, EBS, Redshift, RDS等のAWSサービスとの統合
– SDKとの連携でお客様の独自アプリケーションデータをも暗号化
– AWS CloudTrail と連動したログの生成による組み込み型監査
– 可用性、物理的セキュリティ、ハードウェアの管理をAWS が担当す
る完全マネージド型サービス
– 低コストで使用可能
– 暗号化キーを保存および使用するための安全なロケーションを提供
32
Amazon CloudWatch
CloudWatch
状況を
レポート
AWSの各種リソースをモニタリングするためのWebサービス
33
AWS CloudTrail
ユーザによる
APIの発行
各リージョンの
AWSリソースの
呼び出し
CloudTrailが
APIコールを
ロギング
ユーザの操作
を管理
34
アジェンダ
• セキュリティに関する不安
• AWSに関する簡単なおさらい
• ネットワークセキュリティ
• 論理アクセス管理
• データの保護
• 監視・ログ
• まとめ
35
VPCで作成されるネットワーク例
Availability Zone
Availability Zone
Public
Subnet
Private
Subnet
Internet
gateway
Public
Subnet
Private
Subnet
複数のAZをまたがるネット
ワーク構成にすることで高
可用性を維持できるように
する。
Internetにアクセスできる
PublicなSubnetや、internet
からはアクセスできない
PrivateのSubnetを自由に構
成可能
Internetに出るための
Gatewayや、専用線・
もしくはVPN接続する
ためのGatewayを構成
可能
VPCで利用するアドレ
スレンジ(/16~/28)を
自由に指定
初心者向けWebinar AWS上でのネットワーク構築
http://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/webinar-aws-43351630
36
セキュリティグループによるアクセスコントロール
各リソース間のアクセス制限にはセキュリティグループを利用しトラフィックを制限します。
• 個別の仮想サーバへのトラフィックを制限します。
• インバウンドの制御、アウトバウンドの制御が可能です。
• デフォルトは全拒否。
• 必要な受信アクセスに対してアクセスルールを定義します。
– プロトコル( TCP/UDP)
– 宛先ポート
– アクセス元IP / Security Group
• ルールをひとまとめにしたものをセキュリティグループと
呼びます。
• 後から仮想サーバに異なるセキュリティグループに変更したり、
複数のセキュリティグループを付与可能。即時反映されます。
• システムの通信要件を確認し、全公開(0.0.0.0/32)は極力避け
るようにします。
VPC のセキュリティグループ
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonVPC/latest/UserGuide/VPC_SecurityGroups.html37
ネットワークACLによるアクセスコントロール
サブネット単位でベースラインとなるポリシーを設定する場合にはネットワークACLを適用します。
(データベース群を設置するサブネット間の通信などでは、ACLで通信を相互に許可します)
• サブネットに一つだけ適用するACL
• インバウンドの制御、アウトバウンドの制御が可能です。
• ベースラインのポリシーを設定するのに適しています
• 例)このサブネットからはTFTPやSMTPのトラフィックは
出ていかない
• サブネット間の通信のコントロールに適しています
• 例)DMZとなるサブネットから直接DBが置かれているサブ
ネットには通信できない
• シンプルなルール作りのためにはVPCから出ていく方向のポリシー
に使用を検討します。VPC Subnet
EC2
ポート25
(SMTP)
ネットワークACL
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonVPC/latest/UserGuide/VPC_ACLs.html38
セキュリティグループとNACL
セキュリティグループは、個別に許可するポート、Source、宛先を設定します。
拒否ルールをセキュリティグループで設定することはできないためその場合NACLの使用を検討します。
VPC のセキュリティ
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonVPC/latest/UserGuide/VPC_Security.html39
ネットワークACL セキュリティグループ
各サブネットに設定 各インスタンス(ENI)に設定
ステートレス ステートフル
AllowとDenyが設定可能(BlackListの作成が可能) Allowのみ設定(WhiteListの作成が可能)
デフォルトDeny
ルール順番通りに処理される 全てのルールが検証される
• ベースラインのポリシーを設定するのに適している
例)このサブネットからはTFTPやSMTPのトラフィックは
出ていかない
• サブネット間の通信のコントロールに適している
例)DMZとなるサブネットから直接DBが置かれているサブ
ネットには通信できない
• ネットワーク担当とサーバー担当の権限分掌にも利用可能
• サーバーの機能に応じたルールの作成
例)SMTPサーバー向けのSG
• 用途に応じたルールの作成
例)管理用トラフィックのためのSG
ログ機能はない ログ機能はない
2つ以上のAZを持つAWSのリージョン
Availability Zone Availability Zone
40
2つのAZを跨いだVPCの作成
Availability Zone Availability Zone
VPC A - 10.0.0.0/16
VPCのアドレスレンジの設定が可能
• 自身のプライベートな、隔離さ
れたAWS上のネットワークの
作成
• 全てのVPCはプライベートアド
レススペースを所有
• 例) 10.0.0.0/16
IPアドレッシングの戦略
• VPCのアドレス空間は設定後
は変更不可
• 既存環境のアドレス空間と重
ならないような考慮が必要
• アドレス空間を無駄にしない
ように、しかし将来的な拡張
も考慮に入れる必要があり
41
複数のサブネットでVPC内をセグメント化
Availability Zone Availability Zone
VPC A - 10.0.0.0/16
10.0.1.0/24 10.0.2.0/24
10.0.3.0/24 10.0.4.0/24
10.0.5.0/24 10.0.6.0/24
作成したVPCの内部に自由にサブ
ネットを作成可能
• アドレスレンジは設定後は変更
不可能
• VPCと同じように、将来の拡張
も考慮して設定する必要あり
42
EC2やAWSサービスの配置
Web Web Web Web
Lo
g
NAT NAT
Availability Zone Availability Zone
VPC A - 10.0.0.0/16
10.0.1.0/24 10.0.2.0/24
10.0.3.0/24 10.0.4.0/24
10.0.5.0/24 10.0.6.0/24
ELB
• ロードバランサー
• Internetからのリクエストを
Webサーバーに分散
NATサーバー
• WebサーバーがInternetに出
る際に経由するサーバー
Webサーバー
• ELB配下のWebサーバー
• アクセスリクエストはELBを経
由するため直接Internetからア
クセスできる必要はない
RDS
• DBサービス
• 直接インターネットからはアク
セスされない
43
ルーティングによるセグメント化
Web Web Web Web
Lo
g
NAT NAT
Availability Zone Availability Zone
VPC A - 10.0.0.0/16
Destination Target
10.0.0.0/16 local
0.0.0.0 Internet
Gateway
Route Table A
Internet Gateway
Destination Target
10.0.0.0/16 local
Route Table C
Destination Target
10.0.0.0/16 local
0.0.0.0 i-XXXXXX
(NAT)
Route Table B
ルーティングの設定
• トラフィックをコントロール
するためのルーティングテー
ブルをサブネットに追加
• Internet Gatewayにルーティ
ングされるものはPublic
Subnetに
• デフォルトゲートウェイに
NATを指定することで、
Private SubnetもNAT経由で
Internetにアクセス可能
• インターネットゲートウェイ
によるルーティングには
Elastic IPかPublic IPがインス
タンスにつけられている必要
がある
Public Subnet (DMZ) Public Subnet (DMZ)
Private Subnet Private Subnet
Private Subnet Private Subnet
44
セキュリティグループでサーバーを保護
Web Web Web Web
Private
Segment
(Web)
Public
Segment
Lo
g
Private
Segment
(DB)
Public Subnet (DMZ) Public Subnet (DMZ)
Private Subnet Private Subnet
Private Subnet Private Subnet
NAT NAT
Availability Zone Availability Zone
WebサーバーはELBからの
port80/443のみ接続可能
NATサーバーはWebサー
バーからのみ利用可能
DBにはWebサーバーからの
み接続可能
VPC A - 10.0.0.0/16 Internet Gateway
セキュリティグループ
• インスタントレベルでの操作
• ALLOWルールのみのサポート
• ステートフル
• 各セキュリティグループで最
大50ルールまで
• 必要なトラフィックのみ許可
し、極力どこからでもアクセ
スできるというルールは使わ
ない
45
ネットワークACLによるVPC内の制御
Web Web Web Web
Public Subnet (DMZ) Public Subnet (DMZ)
Private Subnet Private Subnet
Private Subnet Private Subnet
NAT NAT
Availability Zone Availability Zone
NACLはオプション的な利用
• サブネットレベルでの適用
• ALLOW および DENY
• ステートレス
• サブネット内の全てのインス
タンスに適用
• セカンドラインでの防御とし
て利用
Publicサブネット
からの直接的な
DBサブネットへ
のアクセスの拒否
VPC A - 10.0.0.0/16 Internet Gateway
46
ネットワークのセグメンテーションとアクセス制御の例
Web Web Web Web
Private
Segment
(Web)
Public
Segment
Lo
g
Private
Segment
(DB)
Public Subnet (DMZ) Public Subnet (DMZ)
Private Subnet Private Subnet
Private Subnet Private Subnet
NAT NAT
Availability Zone Availability Zone
47
ネットワークセキュリティのまとめ
 基本は自身のリソースの外部への不必要な露出を避けるネットワーク構成
 サブネットとルーティングによるネットワークのセグメンテーションを行う
 PublicとPrivate Subnetの特徴と使い分け
 Security GroupとNetwork ACLの特徴と使い分け
 Security GroupやNetwork ACLを用いる際は不必要に全開放はせず、
Source/Destinationが絞れるか確認する
48
アジェンダ
• セキュリティに関する不安
• AWSに関する簡単なおさらい
• ネットワークセキュリティ
• 論理アクセス管理
• データの保護
• 監視・ログ
• まとめ
49
アカウントごとのユーザとグループの作成
セキュリティクレデンシャル(認証情報)
– アクセスキー
– ログイン/パスワード
– 多要素認証デバイス(オプション)
AWS APIを使ったポリシーコントロールアクセス
AWSマネージメントコンソールのユーザログオンサポート
OSやアプリケーションレベルのログインではない。
IAMの機能
AWS account
owner (master)
Network
management
Security
management
Server
management
Storage
management
AWS Black Belt Techシリーズ AWS IAM
http://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/aws-black-belt-tech-aws-iam50
IAM動作イメージ APIやマネジメントコンソールからの
アクセスに対して、権限をチェック
全操作可能
S3はすべて
操作可能
S3参照だけ
51
IAMでやっていただきたいこと
 AWSルートアカウントは極力使用しない
 AWSルートアカウントや特権を持つIAMユーザーアカウントにはMFAを利用する
 利用者に対して個別のIAMユーザーを作成し、IAMグループで管理
 強度の高いパスワードポリシーを設定する
 認証情報は定期的に更新する
 EC2インスタンスにはIAM Roleを利用する
IAMのベストプラクティス
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/IAM/latest/UserGuide/IAMBestPractices.html
52
AWSルートアカウントは極力利用しない
 AWSルートアカウントはIAMで設定するアクセ
スポリシーが適用されない強力なアカウント
 十分に強度の強いパスワードを設定した上、通
常は極力利用しないような運用を
 Security CredentialのページからAccess Keyの
削除(ただしAccess Keyを使用していないか確
認を行ってください)
53
MFAによる高い権限を持つアカウントの保護
ハードウェア ソフトウェア
製品 Gemalto Google Authenticator
Authenticator
AWS Virtual MFA
形式 トークン型/カード型 スマホアプリ
コスト 有料(2,000円程度) 無料
保管 持ち歩くことも可能だし、金庫など
に厳重に保管も可能
常に持ち歩く
交換 紛失/故障時は、再登録
交換時のために予備の準備が必要
紛失/機種変更時は、再登録
セキュリティ デバイス内に閉じているため一般的
に高い
複数デバイス登録できたりもするため、
登録時のセキュリティ担保が必要
 多要素認証(MFA)によるなりすましの防止
 AWSルートアカウントはMFAで保護し通常利用しない運用に
Multi-Factor Authentication
http://aws.amazon.com/jp/iam/details/mfa/54
個別のIAMユーザーを作成し、IAMグループで管理
IAMユーザー IAMグループ
IAMポリシー
①直接IAMポリシーを付与するパ
ターン
IAMユーザー
IAMポリシー
②IAMグループにIAMポリシーを付与し、IAMユーザーがそれ
に属するパターン
IAMポリシー IAMグループ
③IAMポリシーを複数のオブジェクトに
付与するパターン
• IAMユーザー:AWS操作用のユーザー
• IAMグループ:IAMユーザーをまとめるグループ
• IAMポリシー:AWSのサービスの操作に対する権限設定、IAMユーザーやIAMグループ等に
対して付与する
利用者に対しては個別のIAMユーザーを作成し、共有するような運用は極力避けてください。
IAMユーザーはIAMグループに所属させ、権限の付与はIAMグループに対して行うと便利です。
55
強度の強いパスワードポリシーの利用
AWSの管理コンソールにログインするために必要となるIAMユーザーのパスワードには以下のような
パスワードポリシーを持たせることが可能です。
• Minimum password length(パスワードの最小文字数)
• Require at least one uppercase letter(大文字英字の要求)
• Require at least one lowercase letter (小文字英字の要求)
• Require at least one number(数字を含めることの要求)
• Require at least one non-alphanumeric character (特殊文字の要求)
• Allow users to change their own password
(ユーザー自身によるパスワード変更の許可)
• Enable password expiration (パスワードの有効期限の設定)
• Password expiration period (in days)
• Prevent password reuse (パスワードの再利用の制限)
• Number of passwords to remember
• Password expiration requires administrator reset
(パスワードが期限切れになった場合管理者によるリセットの有無)
本ポリシーはAWSルートアカウントには適用されないので注意が必要です。
56
認証情報の定期的なローテーション
 IAMユーザーのパスワードやAccess
Key/Secret Access Keyは定期的にローテー
ションすることを推奨
 認証情報の利用状況はIAMのCredential Report
機能で確認可能
 ユーザーの作成日時
 最後にパスワードが使われた日時
 最後にパスワードが変更された日時
 MFAを利用しているか
 Access KeyがActiveか
 Access Keyのローテートした日時
 Access Keyを最後に使用した日時
 Access Keyを最後に利用したAWSサービス
 証明書はActiveか
 証明書のローテートした日時
57
IAMユーザーのパスワードローテーション
 IAMのパスワードポリシーでユー
ザーがパスワードを変更できるよ
うに設定
 パスワードに有効期限を設けるこ
とで利用者が自分で定期的にパス
ワードをローテーションできるよ
うにする
58
Access Keyのローテーション
 IAMユーザーのSecurity CredentialのAccess
KeysからManage Access Keysを選択
 Create Access Keyで新しい認証情報の作成
(2つまで)
 新しい認証情報でテストを行い、古
いAccess KeyはInactiveにする
 万が一問題が起きた時は再び
Activateすることが可能
認証情報の更新
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/IAM/latest/UserGuide/Using_RotatingCredentials.html59
Access Keyに関する注意点
• Access Key/Secret Access Keyは以下の場所に
は決しておかないこと
– GitHub
– Pastebin
– カスタムAMIの中
– ドキュメント中 (プリントしないように)
– メールのような暗号化できない電子メディア
60
EC2にはIAMロールの利用
EC2のようなAWSサービスに対してAWS操作権限を付与するための仕組み。IAMユーザーの認証情報のようなものをOS/アプ
リケーション側に持たせる必要がなく、認証情報の漏えいリスクが低くなります。IAMロールによる認証情報はAWSが自動的
にローテーションされます。
プログラム
IAM Role
メタデータ
IAMロール利用
プログラム
メタデータ
IAMユーザー利用
認証情報をEC2内に持た
せる。認証情報の保管・
ローテーション等の検討
が必要
IAMロールによる権限は
EC2上に恒久的に保管され
るものではなくテンポラ
リ。ローテーション等は
自動で行われる。
IAMロール利用の利点
• EC2上のアクセスキーの管理が容易
• 自動的に認証情報のローテーション
が行われる
• EC2上のアプリケーションに最低権
限を与えることに適している
• AWS SDK及びAWS CLIのサポート
• IAMユーザーの認証情報を外部に漏
えいしてしまうリスクを低減させる
61
論理アクセス管理のまとめ
 IAMの機能はAWSのサービスの中でも最重要の一つ
 強力な権限を持つAWSルートアカウントは極力使用せず安全な運用を
 IAMユーザーに与える権限は最小権限の原則を守り、パスワードやAccess Key
等の認証情報は安全な管理を
 EC2に権限を与える場合には極力IAMロールの利用の検討を
 IAMのベストプラクティスは是非参照ください
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/IAM/latest/UserGuide/IAMBestPractices.html
62
アジェンダ
• セキュリティに関する不安
• AWSに関する簡単なおさらい
• ネットワークセキュリティ
• 論理アクセス管理
• データの保護
• 監視・ログ
• まとめ
63
様々な暗号化手法
暗号化 暗号化 暗号化
鍵の管理鍵の管理
鍵の保管 鍵の保管
鍵の管理
鍵の保管
KMI KMI KMI
利用者が管理 AWSが管理
暗号化
鍵の保管
KMI
鍵の管理
暗号化手法は様々な観点からのリスク考慮により、必要な手法を選択する必要があります。AWSには下記
の様な様々な暗号化のソリューションが用意されており利用者が選択することができます。
64
KMI:鍵管理インフラ
暗号化手法の特徴と選択肢
暗号化処理 鍵の保管 鍵の管理 管理負荷 AWSサービス ユースケース
利用者環境
(CSE)
利用者 利用者 最高
クライアント側で全て実施する
ため特に限定なし
• End to Endで暗号化と鍵の統制を完全
に利用者の統制下に置く必要のある
データの保護
利用者環境
(CSE) AWS 利用者 高
CSE with KMS
CSE with CloudHSM
• 鍵の保管についてはAWSが提供する
サービスの利用を許容できる
• 暗号/復号化できる利用者を限定するな
ど,暗号鍵管理の統制は利用者側で実
施
AWS環境
(SSE) AWS 利用者 中
SSE with KMS
SSE with CloudHSM
• AWSのDCからのストレージ盗難・紛
失というリスクには対応可能
• 暗号鍵の生成やローテーションといっ
た管理はユーザー側で統制を行いたい
場合
AWS環境
(SSE) AWS AWS 低
SSE
(S3, EBS, RDS, Redshift,
Glacier)
• AWSのDCからのストレージ盗難・紛
失というリスクには対応可能
• AWSが鍵管理を実施することを許容で
きる
• 暗号に関する利用者の負荷は最も軽い
65
暗号化手法の特徴と選択肢
暗号化処理 鍵の保管 鍵の管理 管理負荷 AWSサービス ユースケース
利用者環境
(CSE)
利用者 利用者 最高
クライアント側で全て実施する
ため特に限定なし
• End to Endで暗号化と鍵の統制を完全
に利用者の統制下に置く必要のある
データの保護
利用者環境
(CSE) AWS 利用者 高
CSE with KMS
CSE with CloudHSM
• 鍵の保管についてはAWSが提供する
サービスの利用を許容できる
• 暗号/復号化できる利用者を限定するな
ど,暗号鍵管理の統制は利用者側で実
施
AWS環境
(SSE) AWS 利用者 中
SSE with KMS
SSE with CloudHSM
• AWSのDCからのストレージ盗難・紛
失というリスクには対応可能
• 暗号鍵の生成やローテーションといっ
た管理はユーザー側で統制を行いたい
場合
AWS環境
(SSE) AWS AWS 低
SSE
(S3, EBS, RDS, Redshift,
Glacier)
• AWSのDCからのストレージ盗難・紛
失というリスクには対応可能
• AWSが鍵管理を実施することを許容で
きる
• 暗号に関する利用者の負荷は最も軽い
66
AWSのサーバーサイド暗号化(SSE)
AWS Storage Services
S3 Glacier Redshift RDS for
Oracle
RDS for
MS-SQL
HTTPS
アプリケーション アプリケーション
• S3, EBS and Redshift・・・サーバーサイド暗号化のオプションあり
• Glacier・・・全てのデータが標準で暗号化
• RDS for Oracle and Microsoft SQL・・・TDE(Transparent Data Encryption)機能で暗号化
EBS
67
AWSのSSE – Amazon S3
 オブジェクトのアップロード時に指定
 CLI/SDKでの利用も可能
68
KMSを用いたサーバーサイド暗号化
AWSサービス
+
データキー 暗号化されたデータキー
暗号化され
たデータ
アカウント下の
マスターキー
AWS KMS
1. AWSサービスはデータを暗号化するための暗号鍵を要求します。
2. AWSサービスからの要求は認証を受け、マスターキーを利用する権限があるか確認されます。
3. 新しいデータ暗号化用の鍵が生成され、そのコピーはマスターキーによって暗号化されます。
4. データ暗号化用の鍵(データキー)とマスターキーによって暗号化されたデータキーがAWSサービスに渡され
ます。データの暗号化にはデータキーが用いられ、使用後に鍵は消去されます。
5. 暗号化されたデータキーは後で利用するときのために保管され、元のデータを復号する必要があるときには
KMSに戻されます。
利用者で鍵の生成や
ローテーション、
Enable/Disableや権限
設定等の管理ができる
69
• KMSをサポートするサービス(2015/4現在)
AWSサービスとの統合
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/kms/latest/developerguide/services.html
カテゴリ サービス 対応機能
データベース
Amazon Redshift クラスターキー管理
Amazon RDS
(MySQL, PostgreSQL, Oracle, MS SQL)
データベースストレージの暗号化
ストレージ・コンテ
ンツ配信
Amazon Simple Storage Service
サーバサイド暗号化(SSE-KMS)
S3 Encryption Clientを利用したクライアントサイ
ド暗号化
Amazon Elastic Block Store(EBS) ボリューム暗号化
アプリケーション
サービス
Elastic Transcoder トランスコードデータ暗号化
WorkMail
保存データ(メール、コンタクト、添付ファイル、
メタデータ)の暗号化
70
AWSサービスのKMS利用法 - Amazon EBS
ボリューム作成時にマスターキーを指定
• AWSコンソール
– EBSボリューム作成時にEncrypt this
volumeにチェックを入れ、KMSのカスタ
マーマスターキーを指定
• CLIの例
– aws ec2 create-volumeコマンドにて以下
のオプションを付与
• --encrypted
• --kms-key-id <マスターキーのARN>
DISK I/O,ディスクに書き込まれたデータ, ス
ナップショットも暗号化
71
AWSサービスのKMS利用法 - Amazon S3
オブジェクトアップロード時に指定
• AWSコンソール
– Set Details画面でKMSのマスターキーを選択
– 既に保存済みのオブジェクトはKMSでの暗号化は
できない
• APIでの指定
– Put/Post/Copy/Initiate Multipart Upload実行時
に以下のヘッダーを指定
• x-amz-server-side​-encryption:aws:kms
• x-amz-server-side-encryption-aws-kms-
key-id
バケットポリシーでSSE-KMSの強制が可能
72
KMS with AWSサービス TIPS
• 各サービス共通
– 他リージョンへのデータ移行の際はDecrypt/Encryptが必須
• KMSのキーはリージョンごと
– キーのDisableは影響を鑑みて慎重に実施する
• Amazon EBS
– サポートされているインスタンスタイプに注意
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/EBSEncryption.html
– Attach/Detach時にキーやりとりが行われるため、意図した挙動と異なる場合がある
• デバイスをアタッチ中にキーをDisableすると・・・
– OSリブート→データのアクセスが可能
– Stop/Start→アクセス不可
• Amazon S3
– KMSで暗号化されたオブジェクトに対する操作はVersion4署名が必要
– バケットポリシーでSSE-KMSの強制化が可能
• s3:PutObjectに対して、“s3:x-amz-server-side-encryption”:“aws:kms”の条件を利用
73
データの保護のまとめ
 AWSではお客様の要件に応じた様々な暗号化方式を利用可能
 方式により、満たせる要件や利用者側の負荷が変わるため、特徴をおさえて
選択を。
 AWSでは利用者側の負荷の少ないAWSによるSSEや、鍵管理環境をお客様に
提供するKMS等のサービスも利用可能
 利用するAWSサービスの暗号化機能のサポート状況を確認し、安全なデータ
保護対策を。
74
アジェンダ
• セキュリティに関する不安
• AWSに関する簡単なおさらい
• ネットワークセキュリティ
• 論理アクセス管理
• データの保護
• 監視・ログ
• まとめ
75
AWSでの監視の概要
Application
Middleware
CloudWatch/
API/SDK
Agent経由等の
情報収集
アプリ
チェック
OS
 Service Status監視
 リソース監視
 Event監視
 アプリ性能/死活監視
 リソース監視
 死活監視
(ログ,プロセス,OS)
Alarm
76
CloudWatchができること
• 各AWSサービスのメトリクス監視
– メトリクス = 監視項目(例:CPU使用率)
– メトリクスはあらかじめ定義され、構成済み
• サービス開始時から監視開始
• EC2ではハイパーバイザーから監視できる項目
– メトリクスを追加定義も可能
• カスタムメトリクス
– メトリクス値を時系列にグラフ表示
• 各メトリクスに対してアラームを作成可能
– しきい値を設定(例:CPU使用率60%以上)
– メトリクス値がしきい値を越えたら起こすアクションを定義(例:メールで通知)
• EC2上のログ監視 ・・・Amazon CloudWatch Logs
– メトリクスとアラームも作成可能
77
CloudWatch利用イメージ:メトリクス監視
i-xxxxxxxx
i-xxxxxxxx
対象インスタンス
を検索
メトリクスを
選択
グラフ表示期間
の指定
アラーム状態
の表示
78
CloudWatchができること:アラーム
• アラーム設定
– メトリクス(e.g. CPU使用率)としきい値(e.g. 60%以上)で構成
– 3つのアラーム状態を管理
• OK
– メトリクスの値が、定義されたしきい値を下回っている
• ALARM
– メトリクスの値が、定義されたしきい値を上回っている
• INSUFFICIENT_DATA
– アラームが開始直後であるか、メトリクスが利用できないか、データが不足していていアラー
ムの状態を判定できない
– 各アラーム状態に対してアクションを定義可能
• 通知(Notification)
– Amazon Simple Notification Service(SNS)を使って通知
– メール送信やHTTP(S)送信、Amazon Simple Queue Service(SQS)への送信が可能
• Auto Scalingアクション
– Auto Scaling GroupのScaling Policyを指定し、インスタンスのスケールアウト/インが可能
• EC2アクション
– EC2インスタンスの停止およびTerminateが可能
79
CloudWatch利用イメージ:アラーム設定
しきい値として、
CPU使用率70%以上が
3期間(ここでは1期間=5分)以上
AutoScalingGroup
アクション定義
アラーム設定
80
記録される情報には以下のようなものが含まれます。
• APIを呼び出した身元(Who)
• APIを呼び出した時間(When)
• API呼び出し元のSource IP(Where)
• 呼び出されたAPI(What)
• APIの対象となるAWSリソース(What)
• 管理コンソールへのログインの成功・失敗
(rootアカウントの失敗は2015年4月現在未サポート)
AWS CloudTrailはAWSアカウントで利用されたAPI Callを記録し、S3上にログを保存するサービスです。
AWSのリソースにどのような操作が加えられたか記録に残す機能ですので必ず有効化してください。
特別な問題がない限りは全リージョンで有効化することを推奨します。
AWS環境の操作ログの取得について
81
CloudTrail対応サービスの確認
2015年4月現在CloudTrailは下記のサービスをサポートしています。十分なサービスがサポートされてい
るか確認をしてください。S3等サポートされていない機能に関してはアクセスログの有効化など必要な
代替コントロールを利用する必要があります。
対応サービス:
• Amazon EC2
• Amazon VPC
• Auto Scaling
• ELB
• Amazon EBS
• AWS Storage Gateway
• Amazon Glacier
• Amazon CloudFront
• Amazon RDS
• Amazon Redshift
• Amazon Elasticache
• AWS DirectConnect
• Amazon Kinesis
• EMR
• AWS Data Pipeline
• AWS IAM
• AWS STS
• AWS Key Management Service
• AWS CloudHSM
• AWS CloudTrail
• AWS CloudFormation
• AWS OpsWorks
• AWS CodeDeploy
• AWS Elastic Beanstalk
• Amazon CloudWatch
• Amazon SQS
• Amazon SNS
• Amazon Simple Workflow
• Amazon Cloudsearch
• Amazon Elastic Transcoder
• Amazon WorkDocs
• AWS Config
• Amazon EC2 Container Service
• AWS Lambda
82
CloudTrailによるログのサンプル
{"eventVersion":"1.01",
"userIdentity":{
"type":"IAMUser",
"principalId":"AIDAJCU6NXINSWTC4S2J6",
“accountId”:“************",
"accessKeyId":"",
“userName”:“*********“
},
"eventTime":"2014-09-02T02:39:01Z",
"eventSource":"signin.amazonaws.com",
"eventName":"ConsoleLogin",
"awsRegion":"us-east-1",
"sourceIPAddress":"54.240.xxx.xx",
"userAgent":"Mozilla/5.0,
"errorMessage":"Failed authentication",
"requestParameters":null,
"responseElements":{"ConsoleLogin":"Failure"},
"additionalEventData":{
"MobileVersion":"No",
"LoginTo":"https://console.aws.amazon.com/console/home?state,
"MFAUsed":"No“
},
"eventID":"0013812b-3941-44c2-87d0-0cdbc2dde0d5“
},
誰が
いつ
どこから
何を
どうした
CloudTrailによるログイン失敗のサンプルログ
83
CloudTrailの有効化
S3バケットを新規作成するかどうか
S3バケット名の入力
グローバルサービスのログを取得するか(IAM、STSなど)
SNS通知の設定をするかどうか
使用するSNS Topicの選択
 各リージョンで有効化する必要があります。
 ログをためるS3のバケットは集約が可能です。
84
 管理コンソールからも直近7日のイベントが確
認できます。
CloudTrailにて監視すべきイベント例
Event 想定ケース
AttachInternetGateway
AssociateRouteTable
CreateRoute
DeleteCustomerGateway
DeleteInternetGateway
DeleteRoute
DeleteRouteTable
DeleteDhcpOptions
DisassociateRouteTable
• 意図せぬネットワーク構成の変更
• 未承認のインターネットゲートウェイの作成
• ルーティングの変更による未承認の経路の作成
CreateNetworkAcl
CreateNetworkAclEntry
DeleteNetworkAcl
DeleteNetworkAclEntry
ReplaceNetworkAclEntry
ReplaceNetworkAclAssociation
• 意図せぬNetworkACLの変更
• 許されないポートの解放
RunInstances
CreateInstances
LaunchInstances
TerminateInstances
• 未承認のEC2の作成
• 意図せぬEC2のTerminate
CloudTrailではサポートしているAWSサービスの操作のために使われた全てのAPIログを取得しますが、ど
のようなログを監視するかについては監視要件に依存します。下記は代表的な重要イベントの例です。
85
CloudTrailにて監視すべきイベント例
Event 想定ケース
AuthorizeSecurityGroupIngress
AuthorizeSecurityGroupEgress
RevokeSecurityGroupIngress
RevokeSecurityGroupEgress
CreateSecurityGroup
DeleteSecurityGroup
• 意図せぬSecurity Groupの変更
• 許されないポートの解放
StopLogging
DeleteTrail
UpdateTrail
• CloudTrailの停止
• CloudTrailの削除
• CloudTrailの設定変更
DeleteGroupPolicy
DeleteRole
DeleteRolePolicy
DeleteUserPolicy
PutGroupPolicy
PutRolePolicy
PutUserPolicy
• 許可されていないIAMポリシーの削除
• 許可されていないIAMポリシーの付与
Unauthorized*
errorCode
AccessDenied
Failed authentication
• 許可されない操作の試行
• エラー
"type":"Root" • AWSルートアカウントでのログイン
86
参考:CloudTrailのCloudWatch Logsとの連携
• CloudTrailのログをCloudWatch Logsに転送できるようになりました
CloudTrail CloudWatch Logs
ログ連携
アラーム SNS
http://aws.typepad.com/aws_japan/2015/03/cloudtrail-integration-with-cloudwatch-in-four-more-regions.html
CloudTrailによるAPI
コールのログ(操作ロ
グ)の集約
どのようなログを監
視するか、閾値をど
うするか等の設定が
可能
下記のURLで紹介されているサ
ンプルでは以下に関わる10の監
視用フィルタを設定
・ネットワーク
・SG、NACL
・インターネットゲートウェイ
・サイズの大きいEC2インスタ
ンスの作成、削除、および更新
・CloudTrail自体の変更
・IAMポリシー
・認証の失敗
・管理コンソールへのログイン
87
参考:AWS Configの利用
• AWSリソースのレポジトリ情報を取得し、リソースの設定履歴を監査、リ
ソース構成の変更を通知することができるフルマネージドサービス
• サポートリージョン:
• US West (Oregon), US West (Northern California) , US East (N.Virginia), EU
(Ireland), EU (Frankfurt), Asia Pacific (Sydney) ,Asia Pacific (Tokyo), Asia
Pacific (Singapore) , South America (Brazil)
• 対象サービス、2015年4月時点
• 作成・変更・削除オペレーション情報の取得
Amazon EC2
Instance, ENI...
Amazon EBS
Volumes
AWS CloudTrailAmazon VPC
VPC, Subnet...
88
AWSでは他にも様々なサービスのログが取得できます
Service Data Method
CloudTrail API Call Log S3
ELB Access Log S3
S3 Object access S3
Auto Scaling Event Logs CLI, Console, API
CloudFront Access logs, cookies S3
Glacier Retrieval jobs only SNS notifications
Redshift Connections/Event logs/status S3, CLI
RDS Service Events
Database log
CLI, Console, API, SNS
Console, CLI
ElastiCache Events SNS
OpsWorks Chef logs CLI
CloudFormation Event logs/status CLI, Console, API
Elastic Beanstalk Event logs/status CLI, Console, API
Data Pipeline Pipeline events
Task runner log
S3
SES Feedback Notification SNS notifications
SNS Messages sent SNS notifications
EMR Hadoop logs S3, Console, Master Node
89
監視・ログのまとめ
 AWSのサービスに関する様々なリソースはCloudWatchで監視が可能
 AWSの操作ログはCloudTrailで必ず取得を
 CloudTrail以外でもAWSサービス固有のログが取得できるため、必ずマニュアル
で確認を
 CloudTrailを始めとするログをモニターすることで予期せぬ変更等の検知が可能
90
アジェンダ
• セキュリティに関する不安
• AWSに関する簡単なおさらい
• ネットワークセキュリティ
• 論理アクセス管理
• データの保護
• 監視・ログ
• まとめ
91
AWS Trusted Advisorによる確認
2013年よりサービス開始
コスト最適化、セキュリティ、可用性、
パフォーマンスの4つのカテゴリから
AWSの利用状態を評価
170万のベストプラクティス
3億ドルを超えるコスト削減を通知
2014/7/31より、33のチェック項目中、
4項目をすべてのユーザに開放
構成終了後、その後も定期的にTrusted Advisorにより、把握していない未達のチェック項目がないか確認
をしてください。Notificationの設定も行うことができます。
https://aws.amazon.com/jp/premiumsupport/trustedadvisor/92
まとめ
 責任共有モデルに基づき、基盤のセキュリティ・統制はAWSが責任を持って実施
 AWS上に構築するシステムの構成・設定に関するセキュリティ・統制はお客様の
責任により実施
 AWSはお客様を助ける様々なセキュリティ関連機能を提供
 更に固有のセキュリティ要件がある場合はAPNパートナーの製品の利用も検討を
93
Q&A
94
AWS Summit Tokyo 2015
参加登録受付中!
http://www.awssummit.tokyo/
参照リンク
• AWSアカウント作成の流れ
– http://aws.amazon.com/jp/register-flow/
• AWS コンプライアンス
– http://aws.amazon.com/jp/compliance/
• AWSセキュリティ
– http://aws.amazon.com/jp/security/
• AWSクラウド活用資料集
– http://aws.amazon.com/jp/aws-jp-introduction/
• 国内のお客様のAWS活用事例
– http://aws.amazon.com/jp/solutions/case-studies-jp/
95
AWSをより深く理解したい方向けに
クラスルームトレーニングを提供しています。
詳細: aws.amazon.com/training 認定資格試験96
公式Twitter/Facebook
AWSの最新情報をお届けします
@awscloud_jp
検索
最新技術情報、イベント情報、お役立ち情報、
お得なキャンペーン情報などを日々更新しています!
もしくは http://on.fb.me/1vR8yWm
97
AWS初心者向けWebinar 2015
• AWSをこれからご使用になる方向け、ソリューションカットのオ
ンラインセミナー
• 今後の配信予定
– 5/12(火) 基本から理解する、AWS 運用監視
– 5/19(火) AWS 料金の見積り方法
• 申し込みサイト
http://aws.amazon.com/jp/about-aws/events/
98
AWS Black Belt Tech Webinar 2015
• AWS中上級者向け、サービスカット
• 今後の配信予定
– 5/13(水) Elastic Load Balancing (ELB)
– 5/20(水) Amazon Elastic Compute Cloud Windowsインスタンス
– 5/27(水) Amazon Relational Database Service(Amazon RDS)
• 申し込みサイト
http://aws.amazon.com/jp/about-aws/events/
99
100

Contenu connexe

Tendances

[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティスAmazon Web Services Japan
 
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことマルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことAmazon Web Services Japan
 
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)Amazon Web Services Japan
 
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグAWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグAmazon Web Services Japan
 
20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)
20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)
20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)Amazon Web Services Japan
 
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報Amazon Web Services Japan
 
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon CognitoAmazon Web Services Japan
 
20180425 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Relational Database Service (Am...
20180425 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Relational Database Service (Am...20180425 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Relational Database Service (Am...
20180425 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Relational Database Service (Am...Amazon Web Services Japan
 
20180704 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic File System (Amazon EFS...
20180704 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic File System (Amazon EFS...20180704 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic File System (Amazon EFS...
20180704 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic File System (Amazon EFS...Amazon Web Services Japan
 
【de:code 2020】 Azure Red hat OpenShift (ARO) によるシステムアーキテクチャ構築の実践
【de:code 2020】 Azure Red hat OpenShift (ARO) によるシステムアーキテクチャ構築の実践【de:code 2020】 Azure Red hat OpenShift (ARO) によるシステムアーキテクチャ構築の実践
【de:code 2020】 Azure Red hat OpenShift (ARO) によるシステムアーキテクチャ構築の実践日本マイクロソフト株式会社
 
20191002 AWS Black Belt Online Seminar Amazon EC2 Auto Scaling and AWS Auto S...
20191002 AWS Black Belt Online Seminar Amazon EC2 Auto Scaling and AWS Auto S...20191002 AWS Black Belt Online Seminar Amazon EC2 Auto Scaling and AWS Auto S...
20191002 AWS Black Belt Online Seminar Amazon EC2 Auto Scaling and AWS Auto S...Amazon Web Services Japan
 
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤Amazon Web Services Japan
 
20200930 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Kinesis Video Streams
20200930 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Kinesis Video Streams20200930 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Kinesis Video Streams
20200930 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Kinesis Video StreamsAmazon Web Services Japan
 
Amazon Aurora - Auroraの止まらない進化とその中身
Amazon Aurora - Auroraの止まらない進化とその中身Amazon Aurora - Auroraの止まらない進化とその中身
Amazon Aurora - Auroraの止まらない進化とその中身Amazon Web Services Japan
 
Amazon Redshift パフォーマンスチューニングテクニックと最新アップデート
Amazon Redshift パフォーマンスチューニングテクニックと最新アップデートAmazon Redshift パフォーマンスチューニングテクニックと最新アップデート
Amazon Redshift パフォーマンスチューニングテクニックと最新アップデートAmazon Web Services Japan
 
202106 AWS Black Belt Online Seminar 小売現場のデータを素早くビジネス に活用するAWSデータ基盤
202106 AWS Black Belt Online Seminar 小売現場のデータを素早くビジネス に活用するAWSデータ基盤202106 AWS Black Belt Online Seminar 小売現場のデータを素早くビジネス に活用するAWSデータ基盤
202106 AWS Black Belt Online Seminar 小売現場のデータを素早くビジネス に活用するAWSデータ基盤Amazon Web Services Japan
 
20200617 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Athena
20200617 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Athena20200617 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Athena
20200617 AWS Black Belt Online Seminar Amazon AthenaAmazon Web Services Japan
 

Tendances (20)

AWS Black Belt Techシリーズ Amazon EBS
AWS Black Belt Techシリーズ  Amazon EBSAWS Black Belt Techシリーズ  Amazon EBS
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon EBS
 
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
 
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことマルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
 
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
 
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグAWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
 
20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)
20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)
20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)
 
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
 
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
 
20180425 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Relational Database Service (Am...
20180425 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Relational Database Service (Am...20180425 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Relational Database Service (Am...
20180425 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Relational Database Service (Am...
 
Serverless時代のJavaについて
Serverless時代のJavaについてServerless時代のJavaについて
Serverless時代のJavaについて
 
20180704 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic File System (Amazon EFS...
20180704 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic File System (Amazon EFS...20180704 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic File System (Amazon EFS...
20180704 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic File System (Amazon EFS...
 
【de:code 2020】 Azure Red hat OpenShift (ARO) によるシステムアーキテクチャ構築の実践
【de:code 2020】 Azure Red hat OpenShift (ARO) によるシステムアーキテクチャ構築の実践【de:code 2020】 Azure Red hat OpenShift (ARO) によるシステムアーキテクチャ構築の実践
【de:code 2020】 Azure Red hat OpenShift (ARO) によるシステムアーキテクチャ構築の実践
 
20191002 AWS Black Belt Online Seminar Amazon EC2 Auto Scaling and AWS Auto S...
20191002 AWS Black Belt Online Seminar Amazon EC2 Auto Scaling and AWS Auto S...20191002 AWS Black Belt Online Seminar Amazon EC2 Auto Scaling and AWS Auto S...
20191002 AWS Black Belt Online Seminar Amazon EC2 Auto Scaling and AWS Auto S...
 
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)
 
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
 
20200930 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Kinesis Video Streams
20200930 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Kinesis Video Streams20200930 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Kinesis Video Streams
20200930 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Kinesis Video Streams
 
Amazon Aurora - Auroraの止まらない進化とその中身
Amazon Aurora - Auroraの止まらない進化とその中身Amazon Aurora - Auroraの止まらない進化とその中身
Amazon Aurora - Auroraの止まらない進化とその中身
 
Amazon Redshift パフォーマンスチューニングテクニックと最新アップデート
Amazon Redshift パフォーマンスチューニングテクニックと最新アップデートAmazon Redshift パフォーマンスチューニングテクニックと最新アップデート
Amazon Redshift パフォーマンスチューニングテクニックと最新アップデート
 
202106 AWS Black Belt Online Seminar 小売現場のデータを素早くビジネス に活用するAWSデータ基盤
202106 AWS Black Belt Online Seminar 小売現場のデータを素早くビジネス に活用するAWSデータ基盤202106 AWS Black Belt Online Seminar 小売現場のデータを素早くビジネス に活用するAWSデータ基盤
202106 AWS Black Belt Online Seminar 小売現場のデータを素早くビジネス に活用するAWSデータ基盤
 
20200617 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Athena
20200617 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Athena20200617 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Athena
20200617 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Athena
 

En vedette

NVMe でハァハァしようよ #sapporocpp
NVMe でハァハァしようよ #sapporocpp NVMe でハァハァしようよ #sapporocpp
NVMe でハァハァしようよ #sapporocpp hiyohiyo
 
運用のためのPlaybook (Playbook for Operation)
運用のためのPlaybook (Playbook for Operation)運用のためのPlaybook (Playbook for Operation)
運用のためのPlaybook (Playbook for Operation)Shingo Kitayama
 
Ansibleで味わうHelion OpenStack
Ansibleで味わうHelion OpenStackAnsibleで味わうHelion OpenStack
Ansibleで味わうHelion OpenStackMasataka Tsukamoto
 
Ansible 入門 #01 (初心者向け)
Ansible 入門 #01 (初心者向け)Ansible 入門 #01 (初心者向け)
Ansible 入門 #01 (初心者向け)Taro Hirose
 
Desktop App Converter で Microsoft ストアデビュー & 野良野良ライフ満喫!!
Desktop App Converter で Microsoft ストアデビュー & 野良野良ライフ満喫!!Desktop App Converter で Microsoft ストアデビュー & 野良野良ライフ満喫!!
Desktop App Converter で Microsoft ストアデビュー & 野良野良ライフ満喫!!hiyohiyo
 
Ansibleはじめよぉ -Infrastructure as Codeを理解-
Ansibleはじめよぉ -Infrastructure as Codeを理解-Ansibleはじめよぉ -Infrastructure as Codeを理解-
Ansibleはじめよぉ -Infrastructure as Codeを理解-Shingo Kitayama
 
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)NTT DATA OSS Professional Services
 
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングするAnsibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングするRyo Adachi
 
新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた
新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた
新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみたShuntaro Saiba
 
リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話
リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話
リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話Shohei Koyama
 
Ansible Playbookの短時間デバッグ方法
Ansible Playbookの短時間デバッグ方法Ansible Playbookの短時間デバッグ方法
Ansible Playbookの短時間デバッグ方法Kishin Yagami
 
ほんとうはこわいAnsible
ほんとうはこわいAnsibleほんとうはこわいAnsible
ほんとうはこわいAnsibleTakahiro Nakayama
 
[B11] 基礎から知るSSD(いまさら聞けないSSDの基本) by Hironobu Asano
[B11] 基礎から知るSSD(いまさら聞けないSSDの基本) by Hironobu Asano[B11] 基礎から知るSSD(いまさら聞けないSSDの基本) by Hironobu Asano
[B11] 基礎から知るSSD(いまさら聞けないSSDの基本) by Hironobu AsanoInsight Technology, Inc.
 
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾外道 父
 
Ansible はじめてみました
Ansible はじめてみましたAnsible はじめてみました
Ansible はじめてみましたTakeshi Kuramochi
 
はじめての UWP アプリ開発
はじめての UWP アプリ開発はじめての UWP アプリ開発
はじめての UWP アプリ開発hiyohiyo
 
C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。
C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。
C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。hiyohiyo
 
2012/11/14 softlab_study 発表資料「SSDの基礎」
2012/11/14 softlab_study 発表資料「SSDの基礎」2012/11/14 softlab_study 発表資料「SSDの基礎」
2012/11/14 softlab_study 発表資料「SSDの基礎」Ryo Okubo
 

En vedette (20)

NVMe でハァハァしようよ #sapporocpp
NVMe でハァハァしようよ #sapporocpp NVMe でハァハァしようよ #sapporocpp
NVMe でハァハァしようよ #sapporocpp
 
運用のためのPlaybook (Playbook for Operation)
運用のためのPlaybook (Playbook for Operation)運用のためのPlaybook (Playbook for Operation)
運用のためのPlaybook (Playbook for Operation)
 
Ansibleで味わうHelion OpenStack
Ansibleで味わうHelion OpenStackAnsibleで味わうHelion OpenStack
Ansibleで味わうHelion OpenStack
 
Ansible 入門 #01 (初心者向け)
Ansible 入門 #01 (初心者向け)Ansible 入門 #01 (初心者向け)
Ansible 入門 #01 (初心者向け)
 
Desktop App Converter で Microsoft ストアデビュー & 野良野良ライフ満喫!!
Desktop App Converter で Microsoft ストアデビュー & 野良野良ライフ満喫!!Desktop App Converter で Microsoft ストアデビュー & 野良野良ライフ満喫!!
Desktop App Converter で Microsoft ストアデビュー & 野良野良ライフ満喫!!
 
Ansibleはじめよぉ -Infrastructure as Codeを理解-
Ansibleはじめよぉ -Infrastructure as Codeを理解-Ansibleはじめよぉ -Infrastructure as Codeを理解-
Ansibleはじめよぉ -Infrastructure as Codeを理解-
 
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
 
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングするAnsibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
 
新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた
新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた
新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた
 
リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話
リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話
リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話
 
Ansible Playbookの短時間デバッグ方法
Ansible Playbookの短時間デバッグ方法Ansible Playbookの短時間デバッグ方法
Ansible Playbookの短時間デバッグ方法
 
ほんとうはこわいAnsible
ほんとうはこわいAnsibleほんとうはこわいAnsible
ほんとうはこわいAnsible
 
[B11] 基礎から知るSSD(いまさら聞けないSSDの基本) by Hironobu Asano
[B11] 基礎から知るSSD(いまさら聞けないSSDの基本) by Hironobu Asano[B11] 基礎から知るSSD(いまさら聞けないSSDの基本) by Hironobu Asano
[B11] 基礎から知るSSD(いまさら聞けないSSDの基本) by Hironobu Asano
 
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
 
Ansible はじめてみました
Ansible はじめてみましたAnsible はじめてみました
Ansible はじめてみました
 
はじめての UWP アプリ開発
はじめての UWP アプリ開発はじめての UWP アプリ開発
はじめての UWP アプリ開発
 
C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。
C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。
C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。
 
What is an Ansible?
What is an Ansible?What is an Ansible?
What is an Ansible?
 
わかる!一眼
わかる!一眼わかる!一眼
わかる!一眼
 
2012/11/14 softlab_study 発表資料「SSDの基礎」
2012/11/14 softlab_study 発表資料「SSDの基礎」2012/11/14 softlab_study 発表資料「SSDの基礎」
2012/11/14 softlab_study 発表資料「SSDの基礎」
 

Similaire à AWS 初心者向けWebinar 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策

[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策Amazon Web Services Japan
 
【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信
【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信
【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信Amazon Web Services Japan
 
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行Amazon Web Services Japan
 
AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策
AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策
AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策Amazon Web Services Japan
 
AWS初心者向けWebinar .NET開発者のためのAWS超入門
AWS初心者向けWebinar .NET開発者のためのAWS超入門AWS初心者向けWebinar .NET開発者のためのAWS超入門
AWS初心者向けWebinar .NET開発者のためのAWS超入門Amazon Web Services Japan
 
AWS 初心者向けWebinar 基本から理解する、AWS運用監視
AWS 初心者向けWebinar 基本から理解する、AWS運用監視AWS 初心者向けWebinar 基本から理解する、AWS運用監視
AWS 初心者向けWebinar 基本から理解する、AWS運用監視Amazon Web Services Japan
 
AWS初心者向けWebinar AWSとのネットワーク接続入門
AWS初心者向けWebinar AWSとのネットワーク接続入門AWS初心者向けWebinar AWSとのネットワーク接続入門
AWS初心者向けWebinar AWSとのネットワーク接続入門Amazon Web Services Japan
 
20130309 windows on aws handson
20130309 windows on aws handson20130309 windows on aws handson
20130309 windows on aws handsonGenta Watanabe
 
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告真吾 吉田
 
AWS初心者向けWebinar AWSにおけるセキュリティとコンプライアンス
AWS初心者向けWebinar AWSにおけるセキュリティとコンプライアンスAWS初心者向けWebinar AWSにおけるセキュリティとコンプライアンス
AWS初心者向けWebinar AWSにおけるセキュリティとコンプライアンスAmazon Web Services Japan
 
AWS セキュリティとコンプライアンス
AWS セキュリティとコンプライアンスAWS セキュリティとコンプライアンス
AWS セキュリティとコンプライアンスAmazon Web Services Japan
 
Word press preinstall-iam対応版-aws体験ハンズオン-セキュア&スケーラブルウェブサービス構築編
Word press preinstall-iam対応版-aws体験ハンズオン-セキュア&スケーラブルウェブサービス構築編Word press preinstall-iam対応版-aws体験ハンズオン-セキュア&スケーラブルウェブサービス構築編
Word press preinstall-iam対応版-aws体験ハンズオン-セキュア&スケーラブルウェブサービス構築編Kameda Harunobu
 
cloudpack導入資料(20120302版)
cloudpack導入資料(20120302版)cloudpack導入資料(20120302版)
cloudpack導入資料(20120302版)iret, Inc.
 
[AWS初心者向けWebinar] AWSへのアプリケーション移行の考え方と実践
[AWS初心者向けWebinar] AWSへのアプリケーション移行の考え方と実践[AWS初心者向けWebinar] AWSへのアプリケーション移行の考え方と実践
[AWS初心者向けWebinar] AWSへのアプリケーション移行の考え方と実践Amazon Web Services Japan
 
Scaling on AWS - Feb 2016
Scaling on AWS - Feb 2016Scaling on AWS - Feb 2016
Scaling on AWS - Feb 2016Eiji Shinohara
 
AWS初心者向けWebinar これで完璧、AWSの運用監視
AWS初心者向けWebinar これで完璧、AWSの運用監視AWS初心者向けWebinar これで完璧、AWSの運用監視
AWS初心者向けWebinar これで完璧、AWSの運用監視Amazon Web Services Japan
 
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューション
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューションAWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューション
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューションAmazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 WindowsAWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 WindowsAmazon Web Services Japan
 

Similaire à AWS 初心者向けWebinar 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策 (20)

[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
 
【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信
【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信
【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信
 
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行
 
AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策
AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策
AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策
 
AWS初心者向けWebinar .NET開発者のためのAWS超入門
AWS初心者向けWebinar .NET開発者のためのAWS超入門AWS初心者向けWebinar .NET開発者のためのAWS超入門
AWS初心者向けWebinar .NET開発者のためのAWS超入門
 
AWS 初心者向けWebinar 基本から理解する、AWS運用監視
AWS 初心者向けWebinar 基本から理解する、AWS運用監視AWS 初心者向けWebinar 基本から理解する、AWS運用監視
AWS 初心者向けWebinar 基本から理解する、AWS運用監視
 
Aws handson 20181108
Aws handson 20181108Aws handson 20181108
Aws handson 20181108
 
AWS初心者向けWebinar AWSとのネットワーク接続入門
AWS初心者向けWebinar AWSとのネットワーク接続入門AWS初心者向けWebinar AWSとのネットワーク接続入門
AWS初心者向けWebinar AWSとのネットワーク接続入門
 
20130309 windows on aws handson
20130309 windows on aws handson20130309 windows on aws handson
20130309 windows on aws handson
 
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
 
AWS初心者向けWebinar AWSにおけるセキュリティとコンプライアンス
AWS初心者向けWebinar AWSにおけるセキュリティとコンプライアンスAWS初心者向けWebinar AWSにおけるセキュリティとコンプライアンス
AWS初心者向けWebinar AWSにおけるセキュリティとコンプライアンス
 
AWS セキュリティとコンプライアンス
AWS セキュリティとコンプライアンスAWS セキュリティとコンプライアンス
AWS セキュリティとコンプライアンス
 
Word press preinstall-iam対応版-aws体験ハンズオン-セキュア&スケーラブルウェブサービス構築編
Word press preinstall-iam対応版-aws体験ハンズオン-セキュア&スケーラブルウェブサービス構築編Word press preinstall-iam対応版-aws体験ハンズオン-セキュア&スケーラブルウェブサービス構築編
Word press preinstall-iam対応版-aws体験ハンズオン-セキュア&スケーラブルウェブサービス構築編
 
20130326 aws meister-reloaded-windows
20130326 aws meister-reloaded-windows20130326 aws meister-reloaded-windows
20130326 aws meister-reloaded-windows
 
cloudpack導入資料(20120302版)
cloudpack導入資料(20120302版)cloudpack導入資料(20120302版)
cloudpack導入資料(20120302版)
 
[AWS初心者向けWebinar] AWSへのアプリケーション移行の考え方と実践
[AWS初心者向けWebinar] AWSへのアプリケーション移行の考え方と実践[AWS初心者向けWebinar] AWSへのアプリケーション移行の考え方と実践
[AWS初心者向けWebinar] AWSへのアプリケーション移行の考え方と実践
 
Scaling on AWS - Feb 2016
Scaling on AWS - Feb 2016Scaling on AWS - Feb 2016
Scaling on AWS - Feb 2016
 
AWS初心者向けWebinar これで完璧、AWSの運用監視
AWS初心者向けWebinar これで完璧、AWSの運用監視AWS初心者向けWebinar これで完璧、AWSの運用監視
AWS初心者向けWebinar これで完璧、AWSの運用監視
 
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューション
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューションAWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューション
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューション
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 WindowsAWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
 

Plus de Amazon Web Services Japan

202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)Amazon Web Services Japan
 
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFSAmazon Web Services Japan
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device DefenderAmazon Web Services Japan
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現Amazon Web Services Japan
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...Amazon Web Services Japan
 
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデートAmazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデートAmazon Web Services Japan
 
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したことAmazon Web Services Japan
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用Amazon Web Services Japan
 
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdfAmazon Web Services Japan
 
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介Amazon Web Services Japan
 
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDDAmazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDDAmazon Web Services Japan
 
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチAmazon Web Services Japan
 
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介Amazon Web Services Japan
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer ProfilesAmazon Web Services Japan
 
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するためにAmazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するためにAmazon Web Services Japan
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨Amazon Web Services Japan
 
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介Amazon Web Services Japan
 
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介Amazon Web Services Japan
 
202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...
202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...
202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...Amazon Web Services Japan
 

Plus de Amazon Web Services Japan (20)

202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
 
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
 
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
 
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデートAmazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
 
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
 
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
 
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
 
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDDAmazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
 
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
 
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
 
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するためにAmazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
 
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
 
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
 
202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...
202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...
202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...
 

Dernier

UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 

Dernier (9)

UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 

AWS 初心者向けWebinar 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策