SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  33
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
Web of Thingsの現状と
WebRTC活用の可能性
2015/2/5 WebRTC Conference
NTTコミュニケーションズ
小松 健作
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
自己紹介
小松 健作
 WebRTC Conference 実行委員長
 NTTコミュニケーションズ
• 技術開発部、Webアプリケーション・エバンジェリスト
 HTML5を専門に調査や開発、コミュニティ活動、標準
化活動などを担当
 html5jスタッフ
 Google Developer Expert ( HTML5 )
2
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
Today’s Idea
 WebRTC など Web の最新技術により、可能性
が拡大するWeb of Thingsの紹介
3
4Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
Web of Things とは
4
5Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
Web of Things =
モノのWeb
5
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
Web of Thingsとは
From Wikipedia
“Similarly to what the Web
(Application Layer) is to the
Internet (Network Layer), the
Web of Things provides an
Application Layer that is claimed
to simplify the creation of
Internet of Things applications”
6
7Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
“WoT は IoT
アプリケーションの
作成を簡単にする”
とは?
7
8Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
まずはIoTについて
8
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
Internet of Thingsとは
 “モノのインターネット”
 インターネットで”モノ”がつながること
 Wikipedia
• The Internet of Things (IoT) is the interconnection of
uniquely identifiable embedded computing devices
within the existing Internet infrastructure.
• IoTとは、既存のインターネット基盤内での、一意に識別可
能な組み込みコンピューティングデバイスの相互接続である。
 コンセプト自体は古く、1980年代初頭からあった
 1990年台末、RFIDの普及に伴って、認知されるようになった
9
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
モノ
 ”モノ”とは?
• IPアドレスを持つもの
 センサー・モバイルフォン・組み込み機器等
• IPアドレスを持った機器に格納されたリソース
• IPアドレスを持つモノから検知可能なモノ
RFIDタグを付けた商品等。
 RFID :電波(電磁波)を用いて、内蔵したメモリのデータを非接
触で読み書きする情報媒体。SUICAなどの非接触ICカードも広義
のRFID。
11
12Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
12
スマートメータ
メーター内に通信機能を持たせた
次世代電力量計
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
他のWeb
サーバー
など
クラウド
無線PAN
IoTの典型的なモデル
13
ゲートウェイ
Sensor,
RFID 等
MQTT,
HTTPS等
無線PAN
ゲートウェイ
Sensor,
RFID 等
Big
Data
PAN : Personal Area Network
Web
サーバー
データの構造化
意味付けグラフなど
(HTML)
Web API
(JSON, XML)
14Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
改めて
Web of Things とは
14
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
Web of Thingsとは(再掲)
 Wikipedia
“the Web of Things provides an Application Layer that is
claimed to simplify the creation of Internet of Things
applications”
• WoTはIoTアプリケーションの作成を簡単にするアプリケー
ションレイヤを提供する。
15
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
他のWeb
サーバー
など
クラウド
無線PAN
Web of Thingsの位置付け
16
ゲートウェイ
Sensor,
RFID 等
MQTT,
HTTPS等
無線PAN
ゲートウェイ
Sensor,
RFID 等
Big
Data
PAN : Personal Area Network
Web
サーバー
データの構造化
意味付け
グラフなど
(HTML)
Web API
(JSON, XML)
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
Web of Thingsの位置付け (cont.)
 IoT から得られた Big Data (温度など)を構造化や意味付け
(”暖かい”など)を行うことで
• Webページとして可視化する
 人にとって利用しやすく
• Web APIとして他のWebサービスから利用可能に
 マッシュアップによるサービスの多様化を実現
17
Webプロトコル(HTTP, URL)により
簡便にデータ(値)の利用が可能となる
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
ここまでのまとめ
Internet of Things
• インターネットプロトコルで通信できるモノのつながり
 Web of Things
• Webプロトコルで通信できるモノのつながり
• 広大なIoTの環境の上で、サービスを提供するレイヤ
18
Internet of Things
Web of Things
19Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
HTML5による
Web of Thingsの
進化
19
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
Web プロトコルの進化に伴う WoT の可能性の拡大
20
1989
2009
2014
HTTP データの相互利用可能 :=>
モノのデータ利用が可能に
WebSocket
双方向通信が可能 :=>
モノの操作が可能に
WebRTC 映像ストリーミングが可能 :=>
モノとリアルタイム連携が
可能に
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
Web プロトコルの進化に伴うWoTの可能性の拡大 (cont.)
Webプロトコルが進化
21
WoT でモノを操作したり、映像ストリーミングなど
リアルタイム連携が可能に
新たなユースケースが創造され、
マーケットにイノベーションが引き起こされる
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
ホームネットワーク
モノの操作の事例
 Hybrid Cast : Second Screen サービス
• 手元のスマートフォンから WebSocket を使い、ハイブ
リッドキャスト対応テレビを操作
• 利便性の高い、Webと放送との融合サービスを実現
22
WebSocket
サーバー
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
ホームネットワーク
リアルタイム連携の事例(1)
 ChromeCast : スクリーン転送
• 手元のブラウザの画面をWebRTCを用い、ChromeCastに
スクリーン転送
• Webブラウジングを家族で共有できる
23
WebRTC対応
Webサーバー
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
PAN
リアルタイム連携の事例(2)
 Romo, Double : テレプレゼンスサービス
24
PAN
クラウド
SkyWay
ブロー
カー
サーバー
ICE
サーバー
WebRTCを用い、
ロボットからの映像スト
リーミングやリアルタイ
ム操作が可能に
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
デモ
25
http://www.romobive.jp/
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
企画展示:ROMO TURISMO
26
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
企画展示:ROMO TURISMO
27
https://www.youtube.com/watch?v=fpM9FKL0lg8
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
WebRTCを用いたWoTが生み出すイノベーション
28
http://www.doublerobotics.com/education/
29Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
WoTに関する
その他の最新標準化動向
29
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
ホームネットワーク
宅内デバイス連携の課題
 ブラウザにホームネットワーク内のWebサーバーを自動検出す
るAPIが搭載されていない※
• 専用アプリケーションやプラグインを使わざるを得ない
30
WebRTC対応
Webサーバー
※ iOS safariでは、独自API(AirPlay API)として自動検出機能を備
えている
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
Presentation API
 Webページから、セカンドスクリーンと連携し、操作を可能に
するAPI
• セカンドスクリーン:テレビや、プロジェクタ等のスクリー
ン系のデバイス
 スクリーン間の接続形態には依存しない。無線LAN接続の場合
は、ブラウザ内部で自動検出のプロトコル(SSDP, m-DNS)
が利用される。
31
wired (HDMI, DVI, …)
wireless (DLNA, AirPlay,
MiraCast, Chromecast, …)
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
弊社の標準化提案
 2014年11月のW3Cの会議にてPresentation APIの非スクリー
ンデバイスへの拡張を提案
32
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
まとめ
 WoT は IoT アプリケーションの作成を簡単にするもの
 現状のWoT
• IoTデータの簡便な利活用が可能に
 WoTの可能性拡大
• WebRTCなどWebプロトコルの進化がベース
• モノの操作やリアルタイム連携が可能に
• マーケット・イノベーションが期待
 WoT関連の最新標準化動向
• Presentation API
33
34Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
ご静聴
ありがとうございました
34

Contenu connexe

Tendances

WebRTCライトニングトークス 〜 WebRTCを色々使ってみた話
WebRTCライトニングトークス 〜 WebRTCを色々使ってみた話WebRTCライトニングトークス 〜 WebRTCを色々使ってみた話
WebRTCライトニングトークス 〜 WebRTCを色々使ってみた話infocom corp.
 
SkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaSSkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaSKensaku Komatsu
 
02172016 web rtc_conf_komasshu
02172016 web rtc_conf_komasshu02172016 web rtc_conf_komasshu
02172016 web rtc_conf_komasshuKensaku Komatsu
 
WebRTC NextVersion時代のJavaScript開発
WebRTC NextVersion時代のJavaScript開発WebRTC NextVersion時代のJavaScript開発
WebRTC NextVersion時代のJavaScript開発Yusuke Naka
 
スマートフォンでの WebRTC活用
スマートフォンでのWebRTC活用スマートフォンでのWebRTC活用
スマートフォンでの WebRTC活用minamotot
 
5分でわかるWebRTCの仕組み - html5minutes vol.01
5分でわかるWebRTCの仕組み - html5minutes vol.015分でわかるWebRTCの仕組み - html5minutes vol.01
5分でわかるWebRTCの仕組み - html5minutes vol.01西畑 一馬
 
2016 February - WebRTC Conference Japan - 日本語
2016 February - WebRTC Conference Japan - 日本語2016 February - WebRTC Conference Japan - 日本語
2016 February - WebRTC Conference Japan - 日本語Alexandre Gouaillard
 
WebRTC Conference Japan 2016 登壇資料
WebRTC Conference Japan 2016 登壇資料WebRTC Conference Japan 2016 登壇資料
WebRTC Conference Japan 2016 登壇資料Noriyuki Koide
 
WebRTC入門+最新動向
WebRTC入門+最新動向WebRTC入門+最新動向
WebRTC入門+最新動向Ryosuke Otsuya
 
スマホ(Android・iPhone)でWebRTC
スマホ(Android・iPhone)でWebRTCスマホ(Android・iPhone)でWebRTC
スマホ(Android・iPhone)でWebRTCNatsuki Yamanaka
 
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版You_Kinjoh
 
色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用)
色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用) 色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用)
色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用) Device WebAPI Consortium
 
注目の最新技術「WebRTC」とは? -技術概要と事例紹介-
注目の最新技術「WebRTC」とは? -技術概要と事例紹介-注目の最新技術「WebRTC」とは? -技術概要と事例紹介-
注目の最新技術「WebRTC」とは? -技術概要と事例紹介-Yusuke Naka
 
5分で分るWebRTCコーデックウォーズ
5分で分るWebRTCコーデックウォーズ5分で分るWebRTCコーデックウォーズ
5分で分るWebRTCコーデックウォーズYusuke Naka
 
Chrome Extensionで スクリーンシェアをやってみる
Chrome ExtensionでスクリーンシェアをやってみるChrome Extensionでスクリーンシェアをやってみる
Chrome Extensionで スクリーンシェアをやってみるYusuke Naka
 
はじめてのWebRTC/ORTC
はじめてのWebRTC/ORTCはじめてのWebRTC/ORTC
はじめてのWebRTC/ORTCYusuke Naka
 

Tendances (19)

WebRTCライトニングトークス 〜 WebRTCを色々使ってみた話
WebRTCライトニングトークス 〜 WebRTCを色々使ってみた話WebRTCライトニングトークス 〜 WebRTCを色々使ってみた話
WebRTCライトニングトークス 〜 WebRTCを色々使ってみた話
 
SkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaSSkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaS
 
02172016 web rtc_conf_komasshu
02172016 web rtc_conf_komasshu02172016 web rtc_conf_komasshu
02172016 web rtc_conf_komasshu
 
WebRTC NextVersion時代のJavaScript開発
WebRTC NextVersion時代のJavaScript開発WebRTC NextVersion時代のJavaScript開発
WebRTC NextVersion時代のJavaScript開発
 
スマートフォンでの WebRTC活用
スマートフォンでのWebRTC活用スマートフォンでのWebRTC活用
スマートフォンでの WebRTC活用
 
5分でわかるWebRTCの仕組み - html5minutes vol.01
5分でわかるWebRTCの仕組み - html5minutes vol.015分でわかるWebRTCの仕組み - html5minutes vol.01
5分でわかるWebRTCの仕組み - html5minutes vol.01
 
2016 February - WebRTC Conference Japan - 日本語
2016 February - WebRTC Conference Japan - 日本語2016 February - WebRTC Conference Japan - 日本語
2016 February - WebRTC Conference Japan - 日本語
 
WebRTC Conference Japan 2016 登壇資料
WebRTC Conference Japan 2016 登壇資料WebRTC Conference Japan 2016 登壇資料
WebRTC Conference Japan 2016 登壇資料
 
WebRTC入門+最新動向
WebRTC入門+最新動向WebRTC入門+最新動向
WebRTC入門+最新動向
 
WebRTC on Native App
WebRTC on Native AppWebRTC on Native App
WebRTC on Native App
 
スマホ(Android・iPhone)でWebRTC
スマホ(Android・iPhone)でWebRTCスマホ(Android・iPhone)でWebRTC
スマホ(Android・iPhone)でWebRTC
 
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
 
色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用)
色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用) 色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用)
色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用)
 
注目の最新技術「WebRTC」とは? -技術概要と事例紹介-
注目の最新技術「WebRTC」とは? -技術概要と事例紹介-注目の最新技術「WebRTC」とは? -技術概要と事例紹介-
注目の最新技術「WebRTC」とは? -技術概要と事例紹介-
 
Web rtcの使い方
Web rtcの使い方Web rtcの使い方
Web rtcの使い方
 
5分で分るWebRTCコーデックウォーズ
5分で分るWebRTCコーデックウォーズ5分で分るWebRTCコーデックウォーズ
5分で分るWebRTCコーデックウォーズ
 
Chrome Extensionで スクリーンシェアをやってみる
Chrome ExtensionでスクリーンシェアをやってみるChrome Extensionでスクリーンシェアをやってみる
Chrome Extensionで スクリーンシェアをやってみる
 
WebRTC再び
WebRTC再びWebRTC再び
WebRTC再び
 
はじめてのWebRTC/ORTC
はじめてのWebRTC/ORTCはじめてのWebRTC/ORTC
はじめてのWebRTC/ORTC
 

Similaire à Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性

エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策Kensaku Komatsu
 
究極のゲーム用通信プロトコルを探せ!
究極のゲーム用通信プロトコルを探せ!究極のゲーム用通信プロトコルを探せ!
究極のゲーム用通信プロトコルを探せ!Ryosuke Otsuya
 
iPhoneでなんちゃってWebRTC
iPhoneでなんちゃってWebRTCiPhoneでなんちゃってWebRTC
iPhoneでなんちゃってWebRTCKensaku Komatsu
 
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )Kensaku Komatsu
 
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...Mickey Miki
 
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!Yusuke Naka
 
5分でわかるWebRTC
5分でわかるWebRTC5分でわかるWebRTC
5分でわかるWebRTCRyosuke Otsuya
 
【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有
【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有
【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有Yuichi MAKI
 
HTML5 APIと組み合わせて作るWebRTCアプリ
HTML5 APIと組み合わせて作るWebRTCアプリHTML5 APIと組み合わせて作るWebRTCアプリ
HTML5 APIと組み合わせて作るWebRTCアプリWebRTCConferenceJapan
 
HTML5 APIと組み合わせて作るWebRTCアプリ
HTML5 APIと組み合わせて作るWebRTCアプリHTML5 APIと組み合わせて作るWebRTCアプリ
HTML5 APIと組み合わせて作るWebRTCアプリWebRTCConferenceJapan
 
WebRTC入門 ~沖縄編~
WebRTC入門 ~沖縄編~WebRTC入門 ~沖縄編~
WebRTC入門 ~沖縄編~Ryosuke Otsuya
 
14th apr2015 リックテレコ勉強会
14th apr2015 リックテレコ勉強会14th apr2015 リックテレコ勉強会
14th apr2015 リックテレコ勉強会Kensaku Komatsu
 
エンタープライズ環境におけるWebRTC活用のポイント
エンタープライズ環境におけるWebRTC活用のポイントエンタープライズ環境におけるWebRTC活用のポイント
エンタープライズ環境におけるWebRTC活用のポイントWebRTCConferenceJapan
 
はじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of ThingsはじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of ThingsSaki Homma
 
Webによるデバイスを用いたリアルタイムサービスの可能性(神戸ITフェスティバル版)
Webによるデバイスを用いたリアルタイムサービスの可能性(神戸ITフェスティバル版)Webによるデバイスを用いたリアルタイムサービスの可能性(神戸ITフェスティバル版)
Webによるデバイスを用いたリアルタイムサービスの可能性(神戸ITフェスティバル版)Kensaku Komatsu
 
W3C Recent Activities 2014 Q4 : W3C最新活動 2014 Q4
W3C Recent Activities 2014 Q4 : W3C最新活動 2014 Q4W3C Recent Activities 2014 Q4 : W3C最新活動 2014 Q4
W3C Recent Activities 2014 Q4 : W3C最新活動 2014 Q4W3C
 
Magic Leap で WebRTC 触ってみた
Magic Leap で WebRTC 触ってみたMagic Leap で WebRTC 触ってみた
Magic Leap で WebRTC 触ってみたNishoMatsusita
 

Similaire à Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性 (20)

WebRTC の紹介
WebRTC の紹介WebRTC の紹介
WebRTC の紹介
 
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
 
究極のゲーム用通信プロトコルを探せ!
究極のゲーム用通信プロトコルを探せ!究極のゲーム用通信プロトコルを探せ!
究極のゲーム用通信プロトコルを探せ!
 
iPhoneでなんちゃってWebRTC
iPhoneでなんちゃってWebRTCiPhoneでなんちゃってWebRTC
iPhoneでなんちゃってWebRTC
 
WebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボット
WebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボットWebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボット
WebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボット
 
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )
 
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
 
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
 
5分でわかるWebRTC
5分でわかるWebRTC5分でわかるWebRTC
5分でわかるWebRTC
 
【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有
【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有
【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有
 
HTML5 APIと組み合わせて作るWebRTCアプリ
HTML5 APIと組み合わせて作るWebRTCアプリHTML5 APIと組み合わせて作るWebRTCアプリ
HTML5 APIと組み合わせて作るWebRTCアプリ
 
HTML5 APIと組み合わせて作るWebRTCアプリ
HTML5 APIと組み合わせて作るWebRTCアプリHTML5 APIと組み合わせて作るWebRTCアプリ
HTML5 APIと組み合わせて作るWebRTCアプリ
 
WebRTC入門 ~沖縄編~
WebRTC入門 ~沖縄編~WebRTC入門 ~沖縄編~
WebRTC入門 ~沖縄編~
 
14th apr2015 リックテレコ勉強会
14th apr2015 リックテレコ勉強会14th apr2015 リックテレコ勉強会
14th apr2015 リックテレコ勉強会
 
5jCup WebRTC賞
5jCup WebRTC賞5jCup WebRTC賞
5jCup WebRTC賞
 
エンタープライズ環境におけるWebRTC活用のポイント
エンタープライズ環境におけるWebRTC活用のポイントエンタープライズ環境におけるWebRTC活用のポイント
エンタープライズ環境におけるWebRTC活用のポイント
 
はじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of ThingsはじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of Things
 
Webによるデバイスを用いたリアルタイムサービスの可能性(神戸ITフェスティバル版)
Webによるデバイスを用いたリアルタイムサービスの可能性(神戸ITフェスティバル版)Webによるデバイスを用いたリアルタイムサービスの可能性(神戸ITフェスティバル版)
Webによるデバイスを用いたリアルタイムサービスの可能性(神戸ITフェスティバル版)
 
W3C Recent Activities 2014 Q4 : W3C最新活動 2014 Q4
W3C Recent Activities 2014 Q4 : W3C最新活動 2014 Q4W3C Recent Activities 2014 Q4 : W3C最新活動 2014 Q4
W3C Recent Activities 2014 Q4 : W3C最新活動 2014 Q4
 
Magic Leap で WebRTC 触ってみた
Magic Leap で WebRTC 触ってみたMagic Leap で WebRTC 触ってみた
Magic Leap で WebRTC 触ってみた
 

Plus de Kensaku Komatsu

Media processing with serverless architecture
Media processing with serverless architectureMedia processing with serverless architecture
Media processing with serverless architectureKensaku Komatsu
 
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTC
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTCFull Matrix Auto Test Framework for WebRTC
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTCKensaku Komatsu
 
04122016 web rtc_globalsummit
04122016 web rtc_globalsummit04122016 web rtc_globalsummit
04122016 web rtc_globalsummitKensaku Komatsu
 
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!Kensaku Komatsu
 
知ってると得するかもしれないConstraintsたち
知ってると得するかもしれないConstraintsたち知ってると得するかもしれないConstraintsたち
知ってると得するかもしれないConstraintsたちKensaku Komatsu
 
うしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードw
うしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードwうしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードw
うしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードwKensaku Komatsu
 
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策Kensaku Komatsu
 
Webによるデバイスを用いた
Webによるデバイスを用いたWebによるデバイスを用いた
Webによるデバイスを用いたKensaku Komatsu
 
最新Webプロトコル傾向と対策
最新Webプロトコル傾向と対策最新Webプロトコル傾向と対策
最新Webプロトコル傾向と対策Kensaku Komatsu
 
「マンガテレビ」の作り方
「マンガテレビ」の作り方「マンガテレビ」の作り方
「マンガテレビ」の作り方Kensaku Komatsu
 
8th july2013 packaged_apps_codelab
8th july2013 packaged_apps_codelab8th july2013 packaged_apps_codelab
8th july2013 packaged_apps_codelabKensaku Komatsu
 

Plus de Kensaku Komatsu (17)

Media processing with serverless architecture
Media processing with serverless architectureMedia processing with serverless architecture
Media processing with serverless architecture
 
Boxdev lt-09082016
Boxdev lt-09082016Boxdev lt-09082016
Boxdev lt-09082016
 
a pattern for PWA, PRPL
a pattern for PWA, PRPLa pattern for PWA, PRPL
a pattern for PWA, PRPL
 
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTC
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTCFull Matrix Auto Test Framework for WebRTC
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTC
 
WebRTC 101
WebRTC 101WebRTC 101
WebRTC 101
 
04122016 web rtc_globalsummit
04122016 web rtc_globalsummit04122016 web rtc_globalsummit
04122016 web rtc_globalsummit
 
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
 
FirefoxでgetStats()
FirefoxでgetStats()FirefoxでgetStats()
FirefoxでgetStats()
 
25th nov2014 52thhtml5j
25th nov2014 52thhtml5j25th nov2014 52thhtml5j
25th nov2014 52thhtml5j
 
知ってると得するかもしれないConstraintsたち
知ってると得するかもしれないConstraintsたち知ってると得するかもしれないConstraintsたち
知ってると得するかもしれないConstraintsたち
 
うしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードw
うしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードwうしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードw
うしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードw
 
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策
 
Webによるデバイスを用いた
Webによるデバイスを用いたWebによるデバイスを用いた
Webによるデバイスを用いた
 
最新Webプロトコル傾向と対策
最新Webプロトコル傾向と対策最新Webプロトコル傾向と対策
最新Webプロトコル傾向と対策
 
An introductiontohtml5j
An introductiontohtml5jAn introductiontohtml5j
An introductiontohtml5j
 
「マンガテレビ」の作り方
「マンガテレビ」の作り方「マンガテレビ」の作り方
「マンガテレビ」の作り方
 
8th july2013 packaged_apps_codelab
8th july2013 packaged_apps_codelab8th july2013 packaged_apps_codelab
8th july2013 packaged_apps_codelab
 

Dernier

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 

Dernier (9)

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 

Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性

  • 1. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. Web of Thingsの現状と WebRTC活用の可能性 2015/2/5 WebRTC Conference NTTコミュニケーションズ 小松 健作
  • 2. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. 自己紹介 小松 健作  WebRTC Conference 実行委員長  NTTコミュニケーションズ • 技術開発部、Webアプリケーション・エバンジェリスト  HTML5を専門に調査や開発、コミュニティ活動、標準 化活動などを担当  html5jスタッフ  Google Developer Expert ( HTML5 ) 2
  • 3. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. Today’s Idea  WebRTC など Web の最新技術により、可能性 が拡大するWeb of Thingsの紹介 3
  • 4. 4Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. Web of Things とは 4
  • 5. 5Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. Web of Things = モノのWeb 5
  • 6. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. Web of Thingsとは From Wikipedia “Similarly to what the Web (Application Layer) is to the Internet (Network Layer), the Web of Things provides an Application Layer that is claimed to simplify the creation of Internet of Things applications” 6
  • 7. 7Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. “WoT は IoT アプリケーションの 作成を簡単にする” とは? 7
  • 8. 8Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. まずはIoTについて 8
  • 9. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. Internet of Thingsとは  “モノのインターネット”  インターネットで”モノ”がつながること  Wikipedia • The Internet of Things (IoT) is the interconnection of uniquely identifiable embedded computing devices within the existing Internet infrastructure. • IoTとは、既存のインターネット基盤内での、一意に識別可 能な組み込みコンピューティングデバイスの相互接続である。  コンセプト自体は古く、1980年代初頭からあった  1990年台末、RFIDの普及に伴って、認知されるようになった 9
  • 10. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. モノ  ”モノ”とは? • IPアドレスを持つもの  センサー・モバイルフォン・組み込み機器等 • IPアドレスを持った機器に格納されたリソース • IPアドレスを持つモノから検知可能なモノ RFIDタグを付けた商品等。  RFID :電波(電磁波)を用いて、内蔵したメモリのデータを非接 触で読み書きする情報媒体。SUICAなどの非接触ICカードも広義 のRFID。 11
  • 11. 12Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. 12 スマートメータ メーター内に通信機能を持たせた 次世代電力量計
  • 12. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. 他のWeb サーバー など クラウド 無線PAN IoTの典型的なモデル 13 ゲートウェイ Sensor, RFID 等 MQTT, HTTPS等 無線PAN ゲートウェイ Sensor, RFID 等 Big Data PAN : Personal Area Network Web サーバー データの構造化 意味付けグラフなど (HTML) Web API (JSON, XML)
  • 13. 14Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. 改めて Web of Things とは 14
  • 14. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. Web of Thingsとは(再掲)  Wikipedia “the Web of Things provides an Application Layer that is claimed to simplify the creation of Internet of Things applications” • WoTはIoTアプリケーションの作成を簡単にするアプリケー ションレイヤを提供する。 15
  • 15. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. 他のWeb サーバー など クラウド 無線PAN Web of Thingsの位置付け 16 ゲートウェイ Sensor, RFID 等 MQTT, HTTPS等 無線PAN ゲートウェイ Sensor, RFID 等 Big Data PAN : Personal Area Network Web サーバー データの構造化 意味付け グラフなど (HTML) Web API (JSON, XML)
  • 16. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. Web of Thingsの位置付け (cont.)  IoT から得られた Big Data (温度など)を構造化や意味付け (”暖かい”など)を行うことで • Webページとして可視化する  人にとって利用しやすく • Web APIとして他のWebサービスから利用可能に  マッシュアップによるサービスの多様化を実現 17 Webプロトコル(HTTP, URL)により 簡便にデータ(値)の利用が可能となる
  • 17. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. ここまでのまとめ Internet of Things • インターネットプロトコルで通信できるモノのつながり  Web of Things • Webプロトコルで通信できるモノのつながり • 広大なIoTの環境の上で、サービスを提供するレイヤ 18 Internet of Things Web of Things
  • 18. 19Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. HTML5による Web of Thingsの 進化 19
  • 19. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. Web プロトコルの進化に伴う WoT の可能性の拡大 20 1989 2009 2014 HTTP データの相互利用可能 :=> モノのデータ利用が可能に WebSocket 双方向通信が可能 :=> モノの操作が可能に WebRTC 映像ストリーミングが可能 :=> モノとリアルタイム連携が 可能に
  • 20. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. Web プロトコルの進化に伴うWoTの可能性の拡大 (cont.) Webプロトコルが進化 21 WoT でモノを操作したり、映像ストリーミングなど リアルタイム連携が可能に 新たなユースケースが創造され、 マーケットにイノベーションが引き起こされる
  • 21. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. ホームネットワーク モノの操作の事例  Hybrid Cast : Second Screen サービス • 手元のスマートフォンから WebSocket を使い、ハイブ リッドキャスト対応テレビを操作 • 利便性の高い、Webと放送との融合サービスを実現 22 WebSocket サーバー
  • 22. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. ホームネットワーク リアルタイム連携の事例(1)  ChromeCast : スクリーン転送 • 手元のブラウザの画面をWebRTCを用い、ChromeCastに スクリーン転送 • Webブラウジングを家族で共有できる 23 WebRTC対応 Webサーバー
  • 23. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. PAN リアルタイム連携の事例(2)  Romo, Double : テレプレゼンスサービス 24 PAN クラウド SkyWay ブロー カー サーバー ICE サーバー WebRTCを用い、 ロボットからの映像スト リーミングやリアルタイ ム操作が可能に
  • 24. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. デモ 25 http://www.romobive.jp/
  • 25. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. 企画展示:ROMO TURISMO 26
  • 26. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. 企画展示:ROMO TURISMO 27 https://www.youtube.com/watch?v=fpM9FKL0lg8
  • 27. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. WebRTCを用いたWoTが生み出すイノベーション 28 http://www.doublerobotics.com/education/
  • 28. 29Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. WoTに関する その他の最新標準化動向 29
  • 29. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. ホームネットワーク 宅内デバイス連携の課題  ブラウザにホームネットワーク内のWebサーバーを自動検出す るAPIが搭載されていない※ • 専用アプリケーションやプラグインを使わざるを得ない 30 WebRTC対応 Webサーバー ※ iOS safariでは、独自API(AirPlay API)として自動検出機能を備 えている
  • 30. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. Presentation API  Webページから、セカンドスクリーンと連携し、操作を可能に するAPI • セカンドスクリーン:テレビや、プロジェクタ等のスクリー ン系のデバイス  スクリーン間の接続形態には依存しない。無線LAN接続の場合 は、ブラウザ内部で自動検出のプロトコル(SSDP, m-DNS) が利用される。 31 wired (HDMI, DVI, …) wireless (DLNA, AirPlay, MiraCast, Chromecast, …)
  • 31. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. 弊社の標準化提案  2014年11月のW3Cの会議にてPresentation APIの非スクリー ンデバイスへの拡張を提案 32
  • 32. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. まとめ  WoT は IoT アプリケーションの作成を簡単にするもの  現状のWoT • IoTデータの簡便な利活用が可能に  WoTの可能性拡大 • WebRTCなどWebプロトコルの進化がベース • モノの操作やリアルタイム連携が可能に • マーケット・イノベーションが期待  WoT関連の最新標準化動向 • Presentation API 33
  • 33. 34Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. ご静聴 ありがとうございました 34