SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  69
Télécharger pour lire hors ligne
第10回LODハッカソン関西
in インターナショナル・オープンデータ・デイ大阪2019
-オープンデータを「世界」に発信するウィキデータ・ソン
資料共有 https://tinyurl.com/iodd2019osaka
参加者の皆様へのお願い
• WiFi接続 SSID: ***** PW: *****
• モバイルルータを使用しているため,手持ちの機器をお持ちの
方は,そちらをお使いいただけると助かります.
• 可能な方は,Eduroamをお使いください.
• 情報共有用ページ
• https://tinyurl.com/iodd2019osaka
• ウィキペディアのアカウントの作成をお願いします.
• ハッシュタグ:
• 日本語 #オープンデータデイ 英語 #OpenDataDay
• 貴重品は各自,管理をお願いします.
• イベントの様子を写真撮影し,Webサイト,SNS等に掲載し
ます.ご都合の悪い方はお知らせ下さい.
自己紹介
コミュニティ活動
 古崎(こざき)晃司
@koujikozaki
 本職: 大阪大学・准教授
 専門: オントロジー工学(情報科学・人工知能)
LOD普及を目的と
したコンテスト
http://lodc.jp
関西を中心とした
LODの普及活動
大阪をITの力でよくしよう
と活動している団体です。
http://code4.osaka/about/
6LQFH
本日の予定
14:00〜 オープニング:IODDとは?
14:10~ ウィキデータ(Wilkidata)の紹介
14:30〜 ハンズオン1:ウィキデータの編集
17:00〜 ハンズオン2:ウィキデータの可視化
18:00〜 成果の共有・クロージング
18:30 終了
オープニング
•LODチャレンジ関西支部の活動について
•インターナショナル・オープンデータ・デイ
(IODD)について
Linked Open Data(LOD)
チャレンジ(2011年~)
http://lodc.jp/
アーバンデータチャレンジ
(UDC)(2013年~)
http://urbandata‐challenge.jp/
関西支部は,
UDCの大阪ブロック
としても活動
インターナショナル・オープンデータ
・デイ(IODD)とは?
世界中の国や都市などの公共機関が取り組ん
でいるオープンデータを推進するために世界中
で(ほぼ)同日開催されるイベント(登録数262)
IODD2019
日本版の登録
サイトでは
53都市が参加
http://opendataday.org
IODD2019国内登録会場
• 会津
• 長崎市
• 愛知県半田市
• 愛知県名古屋市
(名工大)
• 安来市
• 横浜市
• 岡山県倉敷市
• 掛川市
• 関西
• 岐阜
• 久留米市
• 宮崎市
• 京都府亀岡市
• 京都府京都市
• 佐賀県
• 埼玉県さいたま市
• 埼玉県戸田市
• 札幌
• 滋賀県大津市
• 神奈川県厚木市
• 神奈川県川崎市
• 須坂市
• 青森県
• 静岡県湖西市
• 静岡県三島市
• 石川県
• 千葉
• 泉大津市(大阪府)
• 大阪
• 大阪府吹田市
• 長崎県
• 長野県上田市
• 東京(全国を対象)
• 東京都23区
• 東京都稲城市
• 東京都秋葉原
• 東京都目黒区
• 奈良県生駒市
• 八王子
• 尾三・尾東 地区
(愛知県)
• 富山県高岡市
• 富山県南砺市
• 富山市
• 福井県鯖江市
• 福井県嶺南地方
• 福岡県
• 兵庫県
丹波市・篠山市
• 兵庫県加古川市
• 兵庫県神戸市
• 兵庫県尼崎市
• 豊橋市
• 北九州市
• サポート&メディア
センター(全国)
全国:53ヶ所
関西:12ヶ所
LODハッカソン関西 in
IODD大阪(since 2015)
第5回LODハッカソン関西 in IODD大阪2015
第7回LODハッカソン関西 in IODD大阪2016
第8回LODハッカソン関西 in IODD大阪2017
第9回LODハッカソン関西 in IODD大阪2018
今年のテーマ:
ウィキデータ・ソン
3月2日 (土) 14:00 ‐ 18:30 於:大阪大学中之島センター
本日の予定
14:00〜 オープニング:IODDとは?
14:10~ ウィキデータ(Wilkidata)の紹介
14:30〜 ハンズオン1:ウィキデータの編集
17:00〜 ハンズオン2:ウィキデータの可視化
18:00〜 成果の共有・クロージング
18:30 終了
ウィキデータ(wikidata)とは?
• ウィキメディア財団が運営する
誰でも編集可能なフリーな知識ベース
• Wikipediaのデータ版
ウィキデータに登録したデータ(知識)は,
そのまま,すぐに,オープンデータとして,
「全世界」に公開される!
ウィキデータの特徴
• ウィキデータは、自由・共同作業・多言語・二次
情報を特徴とする、構造化データのデータベース
です。
• 収集された構造化データは、ウィキペディア、ウィ
キメディア・コモンズや、その他のウィキメディア
のプロジェクトで活用されているほか、世界中の
誰でも利用できます。
https://www.wikidata.org/wiki/Wikidata:Introduction/ja より
ウィキデータの特徴
• 自由
• クリエイティブ・コモンズのパブリック・ドメイン提供 1.0(CC0 1.0)で公開.
• 商用、非商用を問わず、許諾なしに複製、改変、再配布、利用が可能.
• 共同作業
• ウィキペディアと同様に,編集者によって入力・管理
• 多言語
• コンテンツの編集、利用、閲覧、再利用は多言語に完全に対応.
• 二次情報データベース
• 情報そのものに加え、情報源や外部データベースとの対応関係も記録.
• 構造化データ
• コンピュータによる処理が容易な機械可読な形式.
• ウィキメディアのウィキ群で活用
• ウィキペディアなどから参照する仕組みの提供.
• 世界中の誰でも
• 誰でも、どのような方法でも、APIを通して利用可能.
https://www.wikidata.org/wiki/Wikidata:Introduction/ja より要約
ウィキデータのデータ項目
ウィキデータのデータ例
https://www.wikidata.org/wiki/Q42
ウィキデータのデータ例
https://www.wikidata.org/wiki/Q42
ログインしていると
項目名等の表示言語
を切り替え可能
ウィキデータの閲覧方法①
:WikipediaからWikidataへのリンク
Wikipediaの各記事から
対応する
Wikidata項目へのリンク
Wikidataにおいて
「大阪大学(Q651233)」にアクセスした例
http://www.wikidata.org/entity/Q651233
さまざまな言語での
「ラベル」,「概要説明」,「別名」
ウィキデータの閲覧方法②
述
語
(プ
ロ
パ
テ
ィ
)
値
(オ
ブ
ジ
ェ
ク
ト
)
他のデータへのリンク
ウィキデータの閲覧方法③
http://www.wikidata.org/entity/Q651233.ttl
とすると,Turtle形式でデータ取得が可
(Wikidataは,ほかに,.rdf,.nt,.json等に対応)
様々なデータ形式の取得
(参考)参照解決可能IRIによる公開
• 参照解決可能なhttp IRIs(URL,URI)を用いた公開
• IRIでデータにアクセスが可能
=システムによる処理(リンク解析等)が可能
• コンテンツネゴシエーションに対応していると,アクセス
するツールに応じた形式での取得が可能
• 例)Webブラウザでアクセス → HTML
Linked Dataブラウザでアクセス → RDF/XML など
• 拡張子を変えることで,取得形式を変えることも可能
• 例).rdf→RDF/XML, .ttl→Turtle,.nt→N‐triple
.json→JSON/LD など
• LODブラウザの例
• (Yet Another) Linked Data Browser
http://www.kanzaki.com/works/2014/pub/ld‐browser
参考:ウィキデータのRDF表現
日本
大阪大学
国
おおさかだいがく読み仮名
吹田市
00296951
(VIAF)
国立国会図書館典拠ID
本部所在地
http://www.wikidata.org/entity/Q651233 というIRIから得られる
情報の一部(Wikidataより)
00296951
(Web NDL
Authorities)
skos:exactMatch
大阪大学標目
リソース:
IRIで表される事物
プロパティ:
リソース間(もしくはリ
ソースとリテラル間)の
関係を表す
リテラル
:文字列
主語 述語 目的語
トリプル(3つ組み)
①RDFは「トリプルの組み合わせ」
で表される
②目的語が他のリソースのとき,トリプル
を辿って更なる情報が得られる
注:この図中においてリソースとプロパティは名前を示しているが,正確には
すべてのリソースおよびプロパティがIRI用いて表されている.2018/9/25 23
Linked Data (RDF)の表現例
http://www.wikidata.
org/entity/Q17
http://www.wikidata.
org/entity/Q651233
https://www.wikidata.org/entry/P17 おおさかだいがく
https://www.wikidata.org/entry/P1814
http://www.wikidata.
org/entity/Q653510
http://viaf.org/
viaf/136860286
https://www.wikidata.org/entry/P349
https://www.wikidata.org/entry/P159
http://id.ndl.go.jp/auth
/ndlna/00296951
http://www.w3.org/2004/02/skos/core#exactMatch
大阪大学
http://www.w3.org/2008/05/skos-xl#prefLabel
すべてのリソースおよび
プロパティはIRI用いて
表される
2018/9/25 24
PREFIX:IRIの省略表現
http://www.wikidata.
org/entity/Q17
http://www.wikidata.
org/entity/Q651233
https://www.wikidata.org/entry/P17 おおさかだいがく
https://www.wikidata.org/entry/P1814
http://www.wikidata.
org/entity/Q653510
http://viaf.org/
viaf/136860286
https://www.wikidata.org/entry/P349
https://www.wikidata.org/entry/P159
http://id.ndl.go.jp/auth
/ndlna/00296951
http://www.w3.org/2004/02/skos/core#exactMatch
大阪大学
http://www.w3.org/2008/05/skos-xl#prefLabel
部分的に同じよ
うなIRIが多数,
用いられる
2018/9/25
wd:
wdt:
wdt:
wdt:
wdt:
wd:
wd:
PREFIX(接頭語)
で置き換える
25
PREFIX:IRIの省略表現
wd:Q17
wd:Q651233
wdt:P17 おおさかだいがく
wdt:P1814
wd:Q653510
http://viaf.org/
viaf/136860286
wdt:P349
wdt:P159
http://id.ndl.go.jp/auth
/ndlna/00296951
http://www.w3.org/2004/02/skos/core#exactMatch
大阪大学
http://www.w3.org/2008/05/skos-xl#prefLabel
部分的に同じよ
うなIRIが多数,
用いられる
2018/9/25
PREFIX(接頭語)
で置き換える
26
ウィキデータの検索サービス
:SPARQLエンドポイント(API)
ここに,クエリを入れる
・ブラウザからのアクセス
https://query.wikidata.org/
・プログラムからのアクセス
https://query.wikidata.org/sparql
クエリ結果の表示
WikidataのSPARQLサンプル
• 例)大阪市内で「位置座標」を持つデータ一覧
• サンプルクエリ集
• https://www.wikidata.org/wiki/Wikidata:SPARQL_query_ser
vice/queries/examples
SELECT DISTINCT ?s ?label ?point
WHERE{
?s rdfs:label ?label ;
wdt:P131 wd:Q35765 ;
wdt:P625 ?point.
FILTER(lang(?label)=ja )
}
【実行結果】
位置する
行政区画
位置座標
大阪市
ウィキデータの検索結果例
Map表示も可能
ウィキデータの利用例
• 様々な基本データの取得
• 例)都市の「人口」,人の「出生地,生年月日」,..
• 簡単なランキングデータの取得
• 例)政治家(日本総理)の出身大学ランキング
• 場所情報の取得
• 位置情報データの一覧
• 例:大阪市内の位置情報
http://lodosaka.jp/tool/wikidataMap/
(解説)Qiita:Wikidataを使った日本の政治家の出身大学ランキング
https://qiita.com/koujikozaki/items/a049e2ac1051e0e43be6
ウィキデータの可視化ツール例
:Reasonator
https://tools.wmflabs.org/reasonator/
ウィキデータのIDを
指定するだけで,
データの種類に応
じた可視化が可能
・人物
・場所
・生物
・カレンダー
…など
ウィキデータの可視化ツール例
:Scholia
• ウィキデータから,様々な学術情報を収集して可視化
https://tools.wmflabs.org/scholia/
ウィキデータを用いた
オープンデータの公開例
大阪市立中央図書館
:Wikipediaで、『浪花百景』を世界に紹介
しよう!
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php
?key=jowri91lh‐510#_510
デジタルアーカイブの画像102点
をWikimedia Commons(ウィキメ
ディア・コモンズ)にアップロード
↓
ウィキデータにもデータが登録さ
れており利用可能!
大阪市立図書館デジタルアーカイブ
の画像のウィキデータでの閲覧例
https://www.wikidata.org/wiki/Q60807276
クエリサービスを用いた一覧表示
http://tinyurl.com/y2tpoxc5
まとめ:オープンデータを
ウィキデータで公開する意義
• サーバー無しで,オープンデータの公開が可能
• 公開したデータは,リアルタイムに反映される
• 構造化されたデータであるため,利用しやすい
• データ形式や用いる項目名の制御がされている
• 他のデータセットとのリンクが豊富にある
→Linked Open Dataとしての公開
• 他のプロジェクトとの比較
• DBpedia
• Wikipedia
• Open Street Map(OSM)
本日の予定
14:00〜 オープニング:IODDとは?
14:10~ ウィキデータ(Wilkidata)の紹介
14:30〜 ハンズオン1:ウィキデータの編集
17:00〜 ハンズオン2:ウィキデータの可視化
18:00〜 成果の共有・クロージング
18:30 終了
Wikidataの編集
~例:高槻市内の場所情報~
Wikidataに登録されている
「場所情報」の可視化例
→本日以降の編集された
データは「紫」で表示
http://lodosaka.jp/iodd2019/
MapTakatsuki/
編集結果確認用の可視化
•大阪市
• http://lodosaka.jp/iodd2019/MapOsaka/
•高槻市
• http://lodosaka.jp/iodd2019/MapTakatsuki/
•枚方市
• http://lodosaka.jp/iodd2019/MapHirakata/
•京都市
• http://lodosaka.jp/iodd2019/MapKyoto/
参考)使用したSPARQLクエリ
Wikidataの地理情報(高槻市内)
PREFIX schema: http://schema.org/
SELECT DISTINCT ?s ?label ?point ?update 
WHERE {
?s rdfs:label ?label.
?s wdt:P131 wd:Q335423.
?s wdt:P625 ?point.
OPTIONAL { 
?s schema:dateModified ?update. }
FILTER((LANG(?label)) = ja)
}ORDER BY DESC(?update)
位置する
行政区画
位置座標
高槻市
データ更新日時
事前準備
• WiFiへの接続
• Wikipedia(Wikidata)のアカウント作成・ログイン
• WikidataやWikipediaページの右上の「ログイン」→
「アカウント作成」から
• GUIの言語選択は「日本語」にしておくこと
• ハンズオンの情報共有シートを開いておく
• https://tinyurl.com/iodd2019osaka
• 追加したい元データを準備
• 今回は,「位置情報(観光地など)」を追加
• 練習用:「ハンズオンデータ例」
• 本番用:
ウィキデータの編集手順
※Wikidataにログインしておく
1. 興味のあるWikipediaのページを検索
• WikipediaのページがないときはWikidataで検索→3,4へ
※Wikidataの作成を優先するのが良いと思われる
2. 対応するWikidataのページに有無を確認
• Wikipediaの左メニュー「ツール→ウィキデータ項目」
3. Wikidataのページがある場合は【編集開始】
4. Wikidataのページがない場合は【新規作成】
• https://www.wikidata.org/wiki/Special:NewItem から作成,
またはWikidataの「検索結果」から「create a new item」
5. 編集が完了したら「保存」して各ツールを試す
既存データ
の編集
では,実際に編集してみましょう!
<既存データの編集練習>
•1.情報共有の「ハンズオン例」シート
https://tinyurl.com/iodd2019osaka
からWikidataに入力するデータを選択する.
• 重複入力を避けるため,作業するデータの
Wikidataセルに「作業者名」を記入して下さい
• 練習用に,「すでにウィキデータに項目のURLが
記載済みのもの」を選んでください.
•2.ウィキデータのページを開いて編集!
先の手順に沿って,データを追加してみましょう!
プロパティ追加・編集の手順
• プロパティを追加する場合
1. 追加するプロパティを選択
2. 値の入力
• ウィキデータ項目の場合→項目を検索&選択
• 文字列の場合→値(文字列)を入力し,言語を設定.
• 位置情報の場合→「緯度,経度」の形式で値を入力
• URLの場合 →値(URL)を入力する
3. 情報源の入力
• 出典URLなどに元データの参照先を入力
• 既存のプロパティを編集する場合
1. 編集するプロパティを選択
2. 以下,同様...
今回利用するプロパティ
※この内容を埋めるのが目標!
• 名称→Label 別名→Also known as
• located at street address(所在地)
https://www.wikidata.org/wiki/Property:P6375
• instance of(分類)
https://www.wikidata.org/wiki/Property:P31
• Country(国 )
https://www.wikidata.org/wiki/Property:P17
• located in the administrative territorial entity
(位置する行政区画)
https://www.wikidata.org/wiki/Property:P131
• coordinate location(位置座標)
https://www.wikidata.org/wiki/Property:P625
• official website(公式サイト)
https://www.wikidata.org/wiki/Property:P856
• image(画像)※ウィキメディアコモンズから選ぶ
https://www.wikidata.org/wiki/Property:P18
“緯度,経度”
の形式で入力
“文字列”
で入力
“項目(Item)”
を検索・選択
“URL”で入力
編集するデータを表示する
• ウィキデータのサイトから「編集したいデータ」の
ページを表示する
• 練習では,記載しているURL
を開く
• 本番では,ウィキペディアの
ページを検索
→ウィキデータ項目のリンク
をたどるのが簡単
(ウィキデータのサイトでも
検索可能だが,ヒット件数
が多めになる)
プロパティの追加・編集
Statementの一番下にある
「(プロパティの)追加」
プロパティの追加・編集
‐選択・値の入力‐
プロパティの選択
→文字列で検索
データ(値)の入力
→他のWikidata項目の場合は,
文字列で検索
編集後
は「保存」
P**のIDが分かる
なら,IDで検索す
るほうが正確
プロパティの追加・編集
‐文字列の入力‐
文字列で入力した際は「言語」を指定.
※日本語はja,英語はen
プロパティの追加・編集
‐情報源の追加‐
2017/4/25 第8回Linked Data勉強会 49
移入元
:ウィキペディアなど
出典URL
:Webサイト
※閲覧日も追加すると
よい
情報源の追加
プロパティの追加・編集
‐位置情報,URL,分類‐
•位置情報
• 「緯度,経度」の形式で入力する
→形式が間違っているとエラーが出る
•URL
• 値にURLをそのまま入力
•分類
• 他の項目と同様に,検索&選択する
• 適切な分類を選んでおくと,利用時に便利
例)「図書館」のみを検索する …など
プロパティの追加・編集
‐参考:プロパティのランク‐
プロパティの
ランクの選択
選択するランク
によって,検索で
表示されるプロ
パティが変わる
編集結果の確認(再掲)
Wikidataに登録されている
「場所情報」の可視化例
→本日以降の編集された
データは「紫」で表示
http://lodosaka.jp/iodd2019/
MapTakatsuki/
編集結果確認用の可視化
(再掲)
•大阪市
• http://lodosaka.jp/iodd2019/MapOsaka/
•高槻市
• http://lodosaka.jp/iodd2019/MapTakatsuki/
•枚方市
• http://lodosaka.jp/iodd2019/MapHirakata/
•京都市
• http://lodosaka.jp/iodd2019/MapKyoto/
では,実際に編集してみましょう!
<新規データの作成練習>
•1.情報共有の「ハンズオン例」シート
https://tinyurl.com/iodd2019osaka
からWikidataに入力するデータを選択する.
• 重複入力を避けるため,作業するデータの
Wikidataセルに「作業者名」を記入して下さい
• 練習用に,「ウィキデータに項目のURLが未記
載のもの」を選んでください.
•2.ウィキデータのページ検索を開いて
(or 無ければ作成)編集!
先の手順に沿って,データを追加してみましょう!
Wikidataの編集手順(再掲)
※Wikidataにログインしておく
1. 興味のあるWikipediaのページを検索
• WikipediaのページがないときはWikidataで検索→3,4へ
※Wikidataの作成を優先するのが良いと思われる
2. 対応するWikidataのページに有無を確認
• Wikipediaの左メニュー「ツール→ウィキデータ項目」
3. Wikidataのページがある場合は【編集開始】
4. Wikidataのページがない場合は【新規作成】
• https://www.wikidata.org/wiki/Special:NewItem から作成,
またはWikidataの「検索結果」から「create a new item」
5. 編集が完了したら「保存」して各ツールを試す
1.興味のあるWikipediaのページを
検索
2.対応するWikidataのページに
有無を確認
3.Wikidataのページがある場合は
編集開始(→最初の練習と同じ)
4.Wikidataのページがない場合は
新規作成
まずは,日本語のラベル
(Label)を足しましょう
※以下は,最初の練習と同じ
注意点・参考情報
1. Wikipediaで「同一名称」の記事が存在するため「曖昧回避の
ページ」となっているデータ(Wikidata上では,「“分類(instance‐
of)”が“ウィキメディアの曖昧さ回避ページ”となっている)につ
いては,エラーが出る場合がある
→別のアイテムを新規作成し,説明(Description)に「○○の
××」とわかるようにする.
例)北山公園 https://www.wikidata.org/wiki/Q11401442
2. 英語GUIを使っていると,は「英語」でないと(日本語だと)エラー
がでる場合がある?(日本語GUIならOK)
3. プロパティのRangeの型(Type)制限.
• ItemがRangeに来るものには文字列が入らない.
4. 参照情報( Reference )の入力
• URLを登録するときは,
source website for the property(出典URL)がよさそう
• Wikidataに登録されているItem(Wikipediaのエントリなど)の場合は,
imported from(移入元)でOK
参考情報:位置座標の調べ方
• Help:Find coordinates
ウィキデータに追加する座標値を探すときのヘルプ
https://www.wikidata.org/wiki/Help:Find_coordinates
• Bing Maps (Q863756) ★使いやすい
http://www.bing.com/maps/
で検索し,地図上で微調整したあと,右クリックで位置座標を
コピーして利用
• 地理院地図
https://maps.gsi.go.jp/
等でも同様のことが可
ウィキデータの編集作業
• 編集する/したデータは,共有用のシートにご記
入ください.
• 質問がある方は,随時,お声がけください.
• SPARQLを使った開発ができる方は,可視化ツー
ルの開発をしていただいても結構です!
• 休憩は,随時,お取り下さい.
• 作業時間の目安 17:00ごろ
本日の予定
14:00〜 オープニング:IODDとは?
14:10~ ウィキデータ(Wilkidata)の紹介
14:30〜 ハンズオン1:ウィキデータの編集
17:00〜 ハンズオン2:ウィキデータの可視化
18:00〜 成果の共有・クロージング
18:30 終了
ウィキデータソンの結果
• 高槻市 今城塚古代歴史館
http://www.wikidata.org/entity/Q11376793
• 高槻市 今城塚古墳公園
https://www.wikidata.org/wiki/Q61941295
• 高槻市 しろあと歴史館
https://www.wikidata.org/wiki/Q11670762
• 高槻市 ハニワ工場公園
https://www.wikidata.org/wiki/Q11412131
• 高槻市 青龍三年の丘 安満宮山古墳
https://www.wikidata.org/wiki/Q11450943
• 高槻市 歴史民俗資料館
https://www.wikidata.org/wiki/Q11670799
• 高槻市 埋蔵文化財調査センター
https://www.wikidata.org/wiki/Q11670779
• 枚方市 以楽公園
http://www.wikidata.org/entity/Q11378335
• 枚方市 楠葉中央公園
https://www.wikidata.org/wiki/Q61941655
• 大阪市 水道記念館
http://www.wikidata.org/entity/Q11549301
• 大阪市 自然史博物館
http://www.wikidata.org/entity/Q11440688
• 大阪市 天王寺動物園
http://www.wikidata.org/entity/Q1054648
• 大阪市 交通科学博物館
http://www.wikidata.org/entity/Q6888914
• 大阪市 姫松停留場
http://www.wikidata.org/entity/Q11447432
• 大阪市 あべのハルカス
http://www.wikidata.org/entity/Q16318627
• 大阪市 豊里大橋
http://www.wikidata.org/entity/Q11634263
• 大阪市 生國魂神社
http://www.wikidata.org/entity/Q11574477
• 大阪市 通天閣
http://www.wikidata.org/entity/Q1148463
• 大阪市 一心寺
https://www.wikidata.org/wiki/Q3155710
• 大阪市 靱公園
http://www.wikidata.org/entity/Q7903271
• 大阪市 大阪市中央公会堂
http://www.wikidata.org/entity/Q10938355
• 大阪市 扇町公園
http://www.wikidata.org/entity/Q11496859
• 京都市 須賀神社
https://www.wikidata.org/entity/Q17218661
ウィキデータの可視化
• 検索サービスを使った可視化
• 可視化ツールの利用
• 可視化ツールの開発
• 検索サービス(SPARQLエンドポイント)を用いた開発
• URLからデータ直接データを取得して開発
クエリの入力
クエリサービス
https://query.wikidata.org/
自治体はこち
らで検索・編集
検索結果へのリンク取得
MAP表示用のSPARQLクエリ
#defaultView:Map
PREFIX schema: http://schema.org/
SELECT DISTINCT ?s ?label ?point ?update 
WHERE {
?s rdfs:label ?label.
?s wdt:P131 wd:Q335423.
?s wdt:P625 ?point.
OPTIONAL { 
?s schema:dateModified ?update. }
FILTER((LANG(?label)) = ja)
}ORDER BY DESC(?update)
位置する
行政区画
位置座標
高槻市
データ更新日時
MAP表示をデフォルトに
ウィキデータの可視化
:検索サービスを使った可視化
• Reasonatorでの可視化
https://tools.wmflabs.org/reasonator/?q=QXXXX
→QXXXXにIDを入れる.
• 今回のハンズオンで作成したデータの可視化例
• https://tools.wmflabs.org/reasonator/?q=Q11670799
• https://tools.wmflabs.org/reasonator/?q=Q61941655
• https://tools.wmflabs.org/reasonator/?q=Q11440688
• https://tools.wmflabs.org/reasonator/?q=Q16318627
• https://tools.wmflabs.org/reasonator/?q=Q1148463
その他の可視化
• クエリサービスを使った可視化
浪速百景のMAP http://tinyurl.com/yy7vpno2
• IODD2018大阪で開発されたアプリ(林さん作)
https://www.mirko.jp/iodd2019/
• 今後,Wikidata対応したいと考えている可視化例
http://lodosaka.jp/FwTohoku2018/

Contenu connexe

Similaire à オープンデータを「世界」に発信するウィキデータ・ソン【IODD2019大阪】

Androidの会のご紹介
Androidの会のご紹介Androidの会のご紹介
Androidの会のご紹介高見 知英
 
Web API 標準の OpenSocial の現状と今後
Web API 標準の OpenSocial の現状と今後Web API 標準の OpenSocial の現状と今後
Web API 標準の OpenSocial の現状と今後FatWireKK
 
世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜
世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜
世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜Taisuke Fukuno
 
特別支援学校SNS活用から「おたがいネット」
特別支援学校SNS活用から「おたがいネット」特別支援学校SNS活用から「おたがいネット」
特別支援学校SNS活用から「おたがいネット」Yoshiaki Fukui
 
20161001 oz cloudお遍路_公開
20161001 oz cloudお遍路_公開20161001 oz cloudお遍路_公開
20161001 oz cloudお遍路_公開Hideki Ojima
 
Androidとインターネット連携
Androidとインターネット連携Androidとインターネット連携
Androidとインターネット連携高見 知英
 
シンガポールFossasia2016に初参加してみた I tried the first time participate in the Singapor...
シンガポールFossasia2016に初参加してみた I tried the first time participate in the Singapor...シンガポールFossasia2016に初参加してみた I tried the first time participate in the Singapor...
シンガポールFossasia2016に初参加してみた I tried the first time participate in the Singapor...Netwalker lab kapper
 
びわ湖花火大会のオープンデータアプリを作ってみて
びわ湖花火大会のオープンデータアプリを作ってみてびわ湖花火大会のオープンデータアプリを作ってみて
びわ湖花火大会のオープンデータアプリを作ってみてHidetaka Okamoto
 
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜CSISi
 
Discussion for Social WEB Bisiness
Discussion for Social WEB BisinessDiscussion for Social WEB Bisiness
Discussion for Social WEB BisinessDaisuke Masubuchi
 
地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータ地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータHiroshi Omata
 
ウィキ町史-ウィキペディアタウンで充実した情報の活用
ウィキ町史-ウィキペディアタウンで充実した情報の活用ウィキ町史-ウィキペディアタウンで充実した情報の活用
ウィキ町史-ウィキペディアタウンで充実した情報の活用Takuya Yamagata
 
第30回八子クラウド座談会(当日メモ付き)190413
第30回八子クラウド座談会(当日メモ付き)190413第30回八子クラウド座談会(当日メモ付き)190413
第30回八子クラウド座談会(当日メモ付き)190413知礼 八子
 
香川支部キックオフ 香川支部について
香川支部キックオフ 香川支部について香川支部キックオフ 香川支部について
香川支部キックオフ 香川支部についてyohei iwakura
 
簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service! Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???
簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service!Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service!Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???
簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service! Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???Yutaka Fujisaki
 

Similaire à オープンデータを「世界」に発信するウィキデータ・ソン【IODD2019大阪】 (20)

Androidの会のご紹介
Androidの会のご紹介Androidの会のご紹介
Androidの会のご紹介
 
Web API 標準の OpenSocial の現状と今後
Web API 標準の OpenSocial の現状と今後Web API 標準の OpenSocial の現状と今後
Web API 標準の OpenSocial の現状と今後
 
Abc2015 winterkobe
Abc2015 winterkobeAbc2015 winterkobe
Abc2015 winterkobe
 
世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜
世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜
世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜
 
特別支援学校SNS活用から「おたがいネット」
特別支援学校SNS活用から「おたがいネット」特別支援学校SNS活用から「おたがいネット」
特別支援学校SNS活用から「おたがいネット」
 
20161001 oz cloudお遍路_公開
20161001 oz cloudお遍路_公開20161001 oz cloudお遍路_公開
20161001 oz cloudお遍路_公開
 
Androidとインターネット連携
Androidとインターネット連携Androidとインターネット連携
Androidとインターネット連携
 
7 18localnet
7 18localnet7 18localnet
7 18localnet
 
シンガポールFossasia2016に初参加してみた I tried the first time participate in the Singapor...
シンガポールFossasia2016に初参加してみた I tried the first time participate in the Singapor...シンガポールFossasia2016に初参加してみた I tried the first time participate in the Singapor...
シンガポールFossasia2016に初参加してみた I tried the first time participate in the Singapor...
 
びわ湖花火大会のオープンデータアプリを作ってみて
びわ湖花火大会のオープンデータアプリを作ってみてびわ湖花火大会のオープンデータアプリを作ってみて
びわ湖花火大会のオープンデータアプリを作ってみて
 
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
 
Discussion for Social WEB Bisiness
Discussion for Social WEB BisinessDiscussion for Social WEB Bisiness
Discussion for Social WEB Bisiness
 
配布資料
配布資料配布資料
配布資料
 
地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータ地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータ
 
Googleスプレッドシートと5374多地域版
Googleスプレッドシートと5374多地域版Googleスプレッドシートと5374多地域版
Googleスプレッドシートと5374多地域版
 
20160218 devsumi
20160218 devsumi20160218 devsumi
20160218 devsumi
 
ウィキ町史-ウィキペディアタウンで充実した情報の活用
ウィキ町史-ウィキペディアタウンで充実した情報の活用ウィキ町史-ウィキペディアタウンで充実した情報の活用
ウィキ町史-ウィキペディアタウンで充実した情報の活用
 
第30回八子クラウド座談会(当日メモ付き)190413
第30回八子クラウド座談会(当日メモ付き)190413第30回八子クラウド座談会(当日メモ付き)190413
第30回八子クラウド座談会(当日メモ付き)190413
 
香川支部キックオフ 香川支部について
香川支部キックオフ 香川支部について香川支部キックオフ 香川支部について
香川支部キックオフ 香川支部について
 
簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service! Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???
簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service!Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service!Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???
簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service! Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???
 

Plus de Kouji Kozaki

Linked Open Data(LOD)の基本的な使い方
Linked Open Data(LOD)の基本的な使い方Linked Open Data(LOD)の基本的な使い方
Linked Open Data(LOD)の基本的な使い方Kouji Kozaki
 
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(1)オントロジー工学入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(1)オントロジー工学入門オントロジー工学に基づくセマンティック技術(1)オントロジー工学入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(1)オントロジー工学入門Kouji Kozaki
 
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門Kouji Kozaki
 
オントロジーとは?
オントロジーとは?オントロジーとは?
オントロジーとは?Kouji Kozaki
 
オープンデータとLOD~オープンデータって何?~
オープンデータとLOD~オープンデータって何?~オープンデータとLOD~オープンデータって何?~
オープンデータとLOD~オープンデータって何?~Kouji Kozaki
 
オントロジー研究20年の歩みと今後の展望
オントロジー研究20年の歩みと今後の展望オントロジー研究20年の歩みと今後の展望
オントロジー研究20年の歩みと今後の展望Kouji Kozaki
 
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由Kouji Kozaki
 
公共データをオープンデータ公開することによる効果
公共データをオープンデータ公開することによる効果公共データをオープンデータ公開することによる効果
公共データをオープンデータ公開することによる効果Kouji Kozaki
 
オープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にー
オープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にーオープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にー
オープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にーKouji Kozaki
 
書誌データのLOD化: データソン的デモンストレーション
書誌データのLOD化: データソン的デモンストレーション書誌データのLOD化: データソン的デモンストレーション
書誌データのLOD化: データソン的デモンストレーションKouji Kozaki
 
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術Kouji Kozaki
 
Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際
Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際
Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際Kouji Kozaki
 
Linked Open Data(LOD)の基本理念から考える, ハッカソンのヒント
Linked Open Data(LOD)の基本理念から考える, ハッカソンのヒントLinked Open Data(LOD)の基本理念から考える, ハッカソンのヒント
Linked Open Data(LOD)の基本理念から考える, ハッカソンのヒントKouji Kozaki
 
Wikidataを編集してみよう!
Wikidataを編集してみよう!Wikidataを編集してみよう!
Wikidataを編集してみよう!Kouji Kozaki
 
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会Kouji Kozaki
 
関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-Kouji Kozaki
 
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻Kouji Kozaki
 
オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)
オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)
オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)Kouji Kozaki
 
オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待
オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待
オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待Kouji Kozaki
 

Plus de Kouji Kozaki (20)

Linked Open Data(LOD)の基本的な使い方
Linked Open Data(LOD)の基本的な使い方Linked Open Data(LOD)の基本的な使い方
Linked Open Data(LOD)の基本的な使い方
 
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(1)オントロジー工学入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(1)オントロジー工学入門オントロジー工学に基づくセマンティック技術(1)オントロジー工学入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(1)オントロジー工学入門
 
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
 
オントロジーとは?
オントロジーとは?オントロジーとは?
オントロジーとは?
 
オープンデータとLOD~オープンデータって何?~
オープンデータとLOD~オープンデータって何?~オープンデータとLOD~オープンデータって何?~
オープンデータとLOD~オープンデータって何?~
 
オントロジー研究20年の歩みと今後の展望
オントロジー研究20年の歩みと今後の展望オントロジー研究20年の歩みと今後の展望
オントロジー研究20年の歩みと今後の展望
 
WikidataとOSM
WikidataとOSMWikidataとOSM
WikidataとOSM
 
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
 
公共データをオープンデータ公開することによる効果
公共データをオープンデータ公開することによる効果公共データをオープンデータ公開することによる効果
公共データをオープンデータ公開することによる効果
 
オープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にー
オープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にーオープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にー
オープンデータの広がりと今後の課題ー関西での活動を中心にー
 
書誌データのLOD化: データソン的デモンストレーション
書誌データのLOD化: データソン的デモンストレーション書誌データのLOD化: データソン的デモンストレーション
書誌データのLOD化: データソン的デモンストレーション
 
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
 
Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際
Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際
Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際
 
Linked Open Data(LOD)の基本理念から考える, ハッカソンのヒント
Linked Open Data(LOD)の基本理念から考える, ハッカソンのヒントLinked Open Data(LOD)の基本理念から考える, ハッカソンのヒント
Linked Open Data(LOD)の基本理念から考える, ハッカソンのヒント
 
Wikidataを編集してみよう!
Wikidataを編集してみよう!Wikidataを編集してみよう!
Wikidataを編集してみよう!
 
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会
 
関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
 
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
 
オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)
オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)
オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)
 
オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待
オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待
オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待
 

オープンデータを「世界」に発信するウィキデータ・ソン【IODD2019大阪】