SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  6
Télécharger pour lire hors ligne
1
1
うまくいくチケット駆動開発 - リーンとリファクタリング -
株式会社 SRA 阪井誠 (@sakaba37)
0.はじめに
チケット駆動開発はとても便利な開発法です。チームでの情報共有が可能で、
これからの課題や現在の進捗、過去の経緯などをITS(課題管理システム)/ BTS
(障害管理システム)で共有することができます。ソフトウェア開発はチームに
よる協調作業なので、情報共有が容易になることでコミュニケーションが活発に
なり、知恵を出し合い、協力して開発することが可能です。
開発に関わる多くの人がその効果を実感している反面、管理的な目的で導入さ
れるとうまくいかないという声も聞きます。そのような不幸が起きるのは、プロ
セスを変更する際に必要な基本的な考慮が欠けているからです。本稿ではリーン
ソフトウェア開発(以下リーン)とリファクタリングを参考に、チケット駆動開
発をうまく導入するにはどうすれば良いかを解説します。
1.チケット駆動開発がうまくいかない理由
チケット駆動開発でうまくいかない典型的な例は、手段が目的化した場合です。
チケット駆動開発は導入できたものの、義務的な作業の負担が増えただけで改善
になっていないからです。
チケット駆動開発を導入すると様々な情報が電子化されますので、検索が容
易になるはずです。しかし、検索が容易になるようなデータ構造やクエリが用意
されていないと、負担が増えるだけでチケット駆動開発の効果は得られません。
このような問題は、必ずしも負担を増やそうとして失敗したのではなく、「よか
れ」と思ってチケット駆動開発が導入された場合もありますので注意が必要です。
負担が増えた理由を考えると、無駄な作業があること、チケット駆動開発の導
入で結果的に効率的でない作業を増やしてしまうこと、無駄ではないけれどもま
だ必要でないタイミングで 作業 してしまうこと、で生じます。説明するプロセ
スの構築法は、このような失敗をなくすことができます。
2
2
2.リーンとリファクタリング
ここで示すチケット駆動開発導入時の基本的な考え方には、リーンの考え方を
ベースにリファクタリングの考え方も参考にしています。
リーンではタスクチケットに相当するカンバンというゴールに応じて開発する
ことで、無駄をなくします。この考え方を用いて無駄な作業をなくし、さらに合
理的で効率的なプロセスに再構成(リファクタリング)します。そして、いつま
でに決定すべきか、という最終決定時点を考慮して、無駄が生じる場合には決定
を遅らせます。その際には、WIP(work in process:仕掛品、同時に実行するカン
バンの数)を制限して効率的なプロセスを実現します。
無駄のないプロセスの実現には、プロセスもプログラミングするものだと考え
ると理解しやすいでしょう。ソフトウェア開発と同じように、必要な要求を優先
順位付けし、構造を意識して、段階的に全体を作り上げます。求められていない
ものまで作ることや、複雑な構造を避けて、シンプルで無駄のないプロセスを構
成します。
2.1 ゴールに応じた作業
プロセスの無駄をなくすには、全ての作業のゴールを明確にすることです。な
ぜその作業が必要なのか、説明できるようにします。作業の目的や成果物の利用
方法が説明できない場合は、プロセスの定義から外してその作業を実施しません。
アジャイル開発のYAGNI(You ain't gonna need it)、スクラムのバックログ、BDD
(behavior driven development)の考え方と同じです。必要になるまでその作業
をしないことで、無駄をなくします。
無駄な作業は、ドキュメンテーション、中でもメトリクスなどのエビデンス
(証拠)に多く存在します。形式的なチェックやデータ収集だけを目的としたメ
トリクス収集はどうしても義務的になりがちです。必要な情報ならなるべく簡便
にした上で、フィードバックすると開発者も協力的になるでしょう。ドキュメン
3
3
トの記載やメトリクスと障害の関係を示すことで、プロセスが改善されるからで
す。
すべての作業にゴールがあるなら、合理的なプロセスです。読まれないドキ
ュメントはなく、改善に使われないメトリクスはないはずです。それが開発者に
とって必要な作業なら、より積極的に、より正確に実施されるでしょう。
2.2 効率的なプロセスにリファクタリングする
プロセスが合理的であっても効率的であるとは限りません。特に既存のプロセ
スをベースにチケット駆動開発を導入した場合、重複している作業や効率的でな
い作業もあるでしょう。そのような時は作業を、間引く、まとめる、再構成する、
などプロセスのリファクタリングをします。
(1) 間引く(差し替える)
作業が重複する場合の解決法の一つは、 間引くことです。ITS / BTSのチケッ
トで障害管理を始めたなら、二重管理は無駄ですので、 入力項目を工夫する、テ
ンプレートを用意する、記入ルールを決める、などして、既存の帳票管理はなる
べく減らし、従来の作業と差し替えると効率的でしょう。
作業が多すぎる場合に、もっとも簡単な解決策は間引くことです。作業そのも
ので間引く対象を検討するのではなく、作業のゴールについて優先順位を考える
と、より重要な作業を見極めることができます。
(2) まとめる
重複する作業を効率化するもう一つの方法はまとめることです。似ているけれ
ども微妙に違う作業は、まとめると効率化できる場合があります。例えば、チケ
ットに緊急度(サービスや他の作業の継続性に与える度合いなど)と重要度(障
害による被害の度合いなど)のようなフィールドがあったなら、一定のルールを
決めて優先度とする事を検討します。入力作業や実施する際の判断を効率化でき
るでしょう。
4
4
作業をまとめる場合も、それぞれのゴールが何であるか、なぜ必要なのか、を
考えます。上述の緊急度と重要度の場合も、障害の対応作業のカンリ効率化が目的な
らまとめることが可能ですが、インシデント管理をしている場合など、緊急度と
重要度はまとめられないかもしれません。そのような場合は、別々の項目のまま
残すか、他の項目に記入するようにするか、の判断が必要になります。
(3) 再構成する
一見重複する作業であっても、ゴールを見極めると、間引く、まとめる、とい
う変更が単純にできない場合があります。その際には類似の作業や関連する作業
と共に再構成します。もし、データモデリングでいうところの推移従属な情報、
つまり、ある情報から変換で得られるような情報があれば、ツールやプラグイン
の変換機構を利用すると作業を効率化できます。ITSのタスクチケットとガントチ
ャートの関係がそれに当たります。
しかし、この場合にも例外があります。工事進行基準を採用している場合など
では、チケットは現場の刻々と変化する予定をリアルタイムに示しすぎて、報告
の度に複雑な再計算をさせられてしまうかもしれません。このような場合は、そ
れぞれの特性を考慮して切り分け直します。つまり、チケットは現場の予定、工
事進行基準の計画は管理用の予定として用いて、現場の計画変更は許されている
範囲では管理用の計画を変更しないようにします。それぞれを使い分けることで、
作業をシンプルに効率的にできます。
2.3 決定を遅らせる
合理的で効率的な作業が明確になれば、それぞれの時間軸を考えます。無駄が
生じないようにするには、リーンソフトウェア開発の「決定を遅らせる」という
原則を用います。作業ごとにいつまでに決定しないといけないか「最終決定時点」
を検討し、後ろから計画を立てます。その際に同時実行する作業の数(WIP)が
一定の範囲に収まるようにします。
5
5
たとえば、ウォーターフォール開発では上流の作業が多く、なかなか実装に入
れないので、実装上の問題よる手戻りが多いという問題を考えます。この解決策
の一つは、上流でプロトタイピングを行ってドキュメントに記載する内容の決定
を遅らせることです。その際には、作業効率が落ちないようにWIPを考慮するほ
か、他の作業に影響を与えてしまう最終決定時点を意識して計画します。
このようなプロトタイピングはあらかじめ計画できることも多いですが、設計
中にミドルウェアがバージョンアップされて、不明な点や不安に思う点が出てく
ることもあるでしょう。チケット駆動開発はこのような想定外の事象が発生した
場合に効果的です。必要になった検証作業のチケットを起票し、WIPと最終決定
時点を考慮して計画を変更します。
このようにWIPと最終決定時点を考慮することで、決定を遅らせた計画が可能
になります。時間軸の方向に効果的に作業が配置され、必要なものは必要な時に、
ジャストインタイムに作業できるようになります。
3.うまくいくチケット駆動開発に向けて
チケット駆動開発を導入する際には単に作業を増やすだけでなく、プロセスを
きちんと見直さなければうまくいきません。プロセスと聞くと減らすことのでき
ない管理的なものをイメージされるかもしれません。しかし、プロセスをプログ
ラミングするものと考えれば、プログラムと同じように設計が重要あることがわ
かっていただけるでしょう。重要なポイントもプログラムと似ています。
 スクラムやBDDでは必要とされる作業しかしない。バックログや振る舞い
の定義(ゴール)に基づいて開発する
 作業の重複やWIPを大きくしてしまう非効率な匂いのする場合は、作業をリ
ファクタリングする
 あらかじめ決めすぎない。最終決定時点を考慮して必要な時に必要な作業
をする。スパイクのように試験的に実施し、確認してから作り込む
 プロセスの利用者(実施者)の意見を参考に新しいプロセスへと、繰り返
し改善していく
6
6
プログラムと大きく違うのは、シンプルにするだけでなく、WIPを意識して、
プロセスを重くしないことです。業務に合わせたQCD(品質、コスト、生産性)
のバランスを取ることが求められます。
4.おわりに
チケット駆動開発の導入には、ツールの導入とプロセスのプログラミング(再
構築)が必要です。ツールのデータを移行するだけでなく、既存のプロセスから
チケット駆動開発を導入したプロセスへの再構築が必要です。新しい作業を追加
するだけでは、負担が増えてどんどん重いプロセスになるからです。
チケット駆動開発がうまくいかない典型的なパターンは、手段の目的化です。
開発をより良くするという本来の目的を見失ってはいけません。継続的にプロセ
スを見直してより良いプロセスをプログラミングすれば、きっとうまくいくでし
ょう。
しかし、プログラミングと同じように基本的な技術がなければ、苦労ばかりで
なかなかゴールにたどり着けません。本稿では、リーンとリファクタリングを参
考に、基本となる考え方を解説しました。より良いチケット駆動開発の実践に少
しでもお役に立てれば幸いです。

Contenu connexe

Tendances

Devlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのか
Devlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのかDevlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのか
Devlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのかYusuke Suzuki
 
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(長編版)
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(長編版)挑戦の道具としてのチケット駆動開発(長編版)
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(長編版)Makoto SAKAI
 
リーン開発の本質 公開用
リーン開発の本質 公開用リーン開発の本質 公開用
リーン開発の本質 公開用ESM SEC
 
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方Yusuke Suzuki
 
VSUG DAY 2012 winter Architect Academy
VSUG DAY 2012 winter Architect AcademyVSUG DAY 2012 winter Architect Academy
VSUG DAY 2012 winter Architect AcademyYusuke Suzuki
 
「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -
「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -
「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -Makoto SAKAI
 
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」 XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」 Yusuke Suzuki
 
夏サミ 2012 [B-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
夏サミ 2012 [B-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方夏サミ 2012 [B-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
夏サミ 2012 [B-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方Yusuke Suzuki
 
JIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJ
JIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJJIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJ
JIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJ満徳 関
 
nikkeibp20131120public
nikkeibp20131120publicnikkeibp20131120public
nikkeibp20131120publicxrad
 
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011Yusuke Suzuki
 

Tendances (20)

Devlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのか
Devlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのかDevlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのか
Devlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのか
 
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(長編版)
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(長編版)挑戦の道具としてのチケット駆動開発(長編版)
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(長編版)
 
リーン開発の本質 公開用
リーン開発の本質 公開用リーン開発の本質 公開用
リーン開発の本質 公開用
 
[デブサミ関西2013]チケット駆動で プロジェクトチームを加速せよ
[デブサミ関西2013]チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ[デブサミ関西2013]チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ
[デブサミ関西2013]チケット駆動で プロジェクトチームを加速せよ
 
Kspin20121201 kobayashi
Kspin20121201 kobayashiKspin20121201 kobayashi
Kspin20121201 kobayashi
 
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
 
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
 
ユーザー事例紹介:ソフトウェア開発でのJIRA活用実践!
ユーザー事例紹介:ソフトウェア開発でのJIRA活用実践!ユーザー事例紹介:ソフトウェア開発でのJIRA活用実践!
ユーザー事例紹介:ソフトウェア開発でのJIRA活用実践!
 
VSUG DAY 2012 winter Architect Academy
VSUG DAY 2012 winter Architect AcademyVSUG DAY 2012 winter Architect Academy
VSUG DAY 2012 winter Architect Academy
 
チケット駆動で プロジェクトチームを加速せよ! (2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)
チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)
チケット駆動で プロジェクトチームを加速せよ! (2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)
 
「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -
「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -
「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -
 
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」 XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
 
夏サミ 2012 [B-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
夏サミ 2012 [B-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方夏サミ 2012 [B-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
夏サミ 2012 [B-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
 
JIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJ
JIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJJIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJ
JIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJ
 
nikkeibp20131120public
nikkeibp20131120publicnikkeibp20131120public
nikkeibp20131120public
 
エンタープライズにおける開発ツールの導入と活用推進
エンタープライズにおける開発ツールの導入と活用推進エンタープライズにおける開発ツールの導入と活用推進
エンタープライズにおける開発ツールの導入と活用推進
 
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
 
プロジェクト管理における課題管理ツール運用の”勘所”
プロジェクト管理における課題管理ツール運用の”勘所”プロジェクト管理における課題管理ツール運用の”勘所”
プロジェクト管理における課題管理ツール運用の”勘所”
 
Scrum"再"入門
Scrum"再"入門Scrum"再"入門
Scrum"再"入門
 
Agile overview
Agile overviewAgile overview
Agile overview
 

Similaire à うまくいくチケット駆動開発 - リーンとリファクタリング -

Base 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshreBase 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshre正善 大島
 
kintone Cafe 新潟 Vol.3
kintone Cafe 新潟 Vol.3kintone Cafe 新潟 Vol.3
kintone Cafe 新潟 Vol.3Masataka Isa
 
Enterprise Socialware faq_201304
Enterprise Socialware faq_201304Enterprise Socialware faq_201304
Enterprise Socialware faq_201304八木橋 パチ
 
オープンソースカンファレンスBi勉強会20141018
オープンソースカンファレンスBi勉強会20141018オープンソースカンファレンスBi勉強会20141018
オープンソースカンファレンスBi勉強会20141018Hisashi Nakayama
 
IT業界理解お助け資料V2.0
IT業界理解お助け資料V2.0IT業界理解お助け資料V2.0
IT業界理解お助け資料V2.0Jun Chiba
 
複数の組織に所属するユーザを支援するマルチロールコミュニケータと権限の委譲機構@SS2001
複数の組織に所属するユーザを支援するマルチロールコミュニケータと権限の委譲機構@SS2001複数の組織に所属するユーザを支援するマルチロールコミュニケータと権限の委譲機構@SS2001
複数の組織に所属するユーザを支援するマルチロールコミュニケータと権限の委譲機構@SS2001Makoto SAKAI
 
110518_本気で考える! I T人財育成研究部会 討議資料
110518_本気で考える! I T人財育成研究部会 討議資料110518_本気で考える! I T人財育成研究部会 討議資料
110518_本気で考える! I T人財育成研究部会 討議資料kashima yasuyuki
 
超高速開発の基礎概念 20141119 0
超高速開発の基礎概念 20141119 0超高速開発の基礎概念 20141119 0
超高速開発の基礎概念 20141119 0正善 大島
 
Developer Summit Summer 2013 C1セッション CA Technologies
Developer Summit Summer 2013 C1セッション CA TechnologiesDeveloper Summit Summer 2013 C1セッション CA Technologies
Developer Summit Summer 2013 C1セッション CA TechnologiesSA CA
 
Itca yammer提案110615
Itca yammer提案110615Itca yammer提案110615
Itca yammer提案110615伸夫 森本
 
ディレクションのすゝめ
ディレクションのすゝめディレクションのすゝめ
ディレクションのすゝめTakeo Noda
 
IT部門、業務部門間のコミュニケーションを円滑に行える人材を目指したい方向けの情報
IT部門、業務部門間のコミュニケーションを円滑に行える人材を目指したい方向けの情報IT部門、業務部門間のコミュニケーションを円滑に行える人材を目指したい方向けの情報
IT部門、業務部門間のコミュニケーションを円滑に行える人材を目指したい方向けの情報RYUTAHATAKEYAMA
 
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡NTT Communications Technology Development
 
Spl001 経営に効くitプロの
Spl001 経営に効くitプロのSpl001 経営に効くitプロの
Spl001 経営に効くitプロのTech Summit 2016
 
初めてのデータ分析基盤構築をまかされた、その時何を考えておくと良いのか
初めてのデータ分析基盤構築をまかされた、その時何を考えておくと良いのか初めてのデータ分析基盤構築をまかされた、その時何を考えておくと良いのか
初めてのデータ分析基盤構築をまかされた、その時何を考えておくと良いのかTechon Organization
 
DBREから始めるデータベースプラットフォーム
DBREから始めるデータベースプラットフォームDBREから始めるデータベースプラットフォーム
DBREから始めるデータベースプラットフォームInsight Technology, Inc.
 

Similaire à うまくいくチケット駆動開発 - リーンとリファクタリング - (20)

Base 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshreBase 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshre
 
kintone Cafe 新潟 Vol.3
kintone Cafe 新潟 Vol.3kintone Cafe 新潟 Vol.3
kintone Cafe 新潟 Vol.3
 
Enterprise Socialware faq_201304
Enterprise Socialware faq_201304Enterprise Socialware faq_201304
Enterprise Socialware faq_201304
 
Process base
Process baseProcess base
Process base
 
Social Literacy
Social LiteracySocial Literacy
Social Literacy
 
オープンソースカンファレンスBi勉強会20141018
オープンソースカンファレンスBi勉強会20141018オープンソースカンファレンスBi勉強会20141018
オープンソースカンファレンスBi勉強会20141018
 
IT業界理解お助け資料V2.0
IT業界理解お助け資料V2.0IT業界理解お助け資料V2.0
IT業界理解お助け資料V2.0
 
20050809
2005080920050809
20050809
 
複数の組織に所属するユーザを支援するマルチロールコミュニケータと権限の委譲機構@SS2001
複数の組織に所属するユーザを支援するマルチロールコミュニケータと権限の委譲機構@SS2001複数の組織に所属するユーザを支援するマルチロールコミュニケータと権限の委譲機構@SS2001
複数の組織に所属するユーザを支援するマルチロールコミュニケータと権限の委譲機構@SS2001
 
110518_本気で考える! I T人財育成研究部会 討議資料
110518_本気で考える! I T人財育成研究部会 討議資料110518_本気で考える! I T人財育成研究部会 討議資料
110518_本気で考える! I T人財育成研究部会 討議資料
 
超高速開発の基礎概念 20141119 0
超高速開発の基礎概念 20141119 0超高速開発の基礎概念 20141119 0
超高速開発の基礎概念 20141119 0
 
Developer Summit Summer 2013 C1セッション CA Technologies
Developer Summit Summer 2013 C1セッション CA TechnologiesDeveloper Summit Summer 2013 C1セッション CA Technologies
Developer Summit Summer 2013 C1セッション CA Technologies
 
Itca yammer提案110615
Itca yammer提案110615Itca yammer提案110615
Itca yammer提案110615
 
ディレクションのすゝめ
ディレクションのすゝめディレクションのすゝめ
ディレクションのすゝめ
 
IT部門、業務部門間のコミュニケーションを円滑に行える人材を目指したい方向けの情報
IT部門、業務部門間のコミュニケーションを円滑に行える人材を目指したい方向けの情報IT部門、業務部門間のコミュニケーションを円滑に行える人材を目指したい方向けの情報
IT部門、業務部門間のコミュニケーションを円滑に行える人材を目指したい方向けの情報
 
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
 
Ti dd force09
Ti dd force09Ti dd force09
Ti dd force09
 
Spl001 経営に効くitプロの
Spl001 経営に効くitプロのSpl001 経営に効くitプロの
Spl001 経営に効くitプロの
 
初めてのデータ分析基盤構築をまかされた、その時何を考えておくと良いのか
初めてのデータ分析基盤構築をまかされた、その時何を考えておくと良いのか初めてのデータ分析基盤構築をまかされた、その時何を考えておくと良いのか
初めてのデータ分析基盤構築をまかされた、その時何を考えておくと良いのか
 
DBREから始めるデータベースプラットフォーム
DBREから始めるデータベースプラットフォームDBREから始めるデータベースプラットフォーム
DBREから始めるデータベースプラットフォーム
 

Plus de Makoto SAKAI

プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-Makoto SAKAI
 
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-Makoto SAKAI
 
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」Makoto SAKAI
 
メールやチャットでも役立つテクニック
メールやチャットでも役立つテクニックメールやチャットでも役立つテクニック
メールやチャットでも役立つテクニックMakoto SAKAI
 
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話Makoto SAKAI
 
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話Makoto SAKAI
 
論理的思考力を身に着けるための論文研修
論理的思考力を身に着けるための論文研修論理的思考力を身に着けるための論文研修
論理的思考力を身に着けるための論文研修Makoto SAKAI
 
SS2019 エッジデバイス開発の難しさ
SS2019 エッジデバイス開発の難しさSS2019 エッジデバイス開発の難しさ
SS2019 エッジデバイス開発の難しさMakoto SAKAI
 
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?Makoto SAKAI
 
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会Makoto SAKAI
 
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 - 新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 - Makoto SAKAI
 
Node-RED導入時の効果的な開発を考える
Node-RED導入時の効果的な開発を考えるNode-RED導入時の効果的な開発を考える
Node-RED導入時の効果的な開発を考えるMakoto SAKAI
 
プロのためのNode-RED再入門
プロのためのNode-RED再入門プロのためのNode-RED再入門
プロのためのNode-RED再入門Makoto SAKAI
 
Node-redでプロトタイピング
Node-redでプロトタイピングNode-redでプロトタイピング
Node-redでプロトタイピングMakoto SAKAI
 
プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理Makoto SAKAI
 
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点Makoto SAKAI
 
Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -
Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -
Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -Makoto SAKAI
 
複合主キーの扱い方
複合主キーの扱い方複合主キーの扱い方
複合主キーの扱い方Makoto SAKAI
 
UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発
UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発
UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発Makoto SAKAI
 
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析Makoto SAKAI
 

Plus de Makoto SAKAI (20)

プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
 
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
 
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
 
メールやチャットでも役立つテクニック
メールやチャットでも役立つテクニックメールやチャットでも役立つテクニック
メールやチャットでも役立つテクニック
 
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
 
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
 
論理的思考力を身に着けるための論文研修
論理的思考力を身に着けるための論文研修論理的思考力を身に着けるための論文研修
論理的思考力を身に着けるための論文研修
 
SS2019 エッジデバイス開発の難しさ
SS2019 エッジデバイス開発の難しさSS2019 エッジデバイス開発の難しさ
SS2019 エッジデバイス開発の難しさ
 
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
 
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
 
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 - 新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
 
Node-RED導入時の効果的な開発を考える
Node-RED導入時の効果的な開発を考えるNode-RED導入時の効果的な開発を考える
Node-RED導入時の効果的な開発を考える
 
プロのためのNode-RED再入門
プロのためのNode-RED再入門プロのためのNode-RED再入門
プロのためのNode-RED再入門
 
Node-redでプロトタイピング
Node-redでプロトタイピングNode-redでプロトタイピング
Node-redでプロトタイピング
 
プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理
 
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
 
Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -
Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -
Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -
 
複合主キーの扱い方
複合主キーの扱い方複合主キーの扱い方
複合主キーの扱い方
 
UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発
UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発
UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発
 
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
 

うまくいくチケット駆動開発 - リーンとリファクタリング -