SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  48
Qlik Sense マッシュアップ開発
- チャートの埋め込みから高度な開発詳細まで
2021/04/27
クリックテック・ジャパン株式会社
TECH TALK
TECH TALKとは?
Qlikの製品や機能の中から
特定のテーマを取り上げて、
技術的な情報を発信していくセミナーです。
Q&Aについて
• 質問はZoom画面下のQAアイコンをクリックして入力してください。
• 質問に対してQlikパネラーが随時QAパネルで回答します。
• 質問と回答については、セミナーの最後に他の参加者に情報共有させていただき
ます。
1. Qlik Senseの統合機能について
 Extend, Embed, Expand
 マッシュアップについて
2. オンプレ版(Qlik Sense Enterprise for Windows)でのマッシュアップ
 サーバーの設定(WebサーバーはQlik Senseを使用)
 Qlik Senseアプリの複数チャートをHTMLに<iframe>タグで埋め込む
 Qlik Senseアプリの複数チャートをHTMLの<div>タグ内にロードする
 Qlik Senseアプリからデータ(軸・メジャー)を取得してWebページに表示(+項目選択,更新イベント)
 Qlik Senseアプリからデータを取得して外部のJavaScriptライブラリでチャート表示
3. SaaS版(Qlik Sense Enterprise SaaS)でのマッシュアップ
 サーバーの設定(WebサーバーはIISやApacheなどを使用)
 Qlik Senseアプリの複数チャートをHTMLに<iframe>タグで埋め込む
 Qlik Senseアプリの複数チャートをHTMLの<div>タグ内にロードする
 Qlik Senseアプリからデータ(軸・メジャー)を取得してWebページに表示(+項目選択,更新イベント)
 Qlik Senseアプリからデータを取得して外部のJavaScriptライブラリでチャート表示
4. Qlik Senseからのログアウト方法
アジェンダ
Qlik Senseの統合機能について
Qlik Senseの統合機能について
Extend(拡張)
標準のQlik Senseの機能
(チャート等)以外に、独自の
ビジュアライゼーションを開
発し、アプリ内に配置
Embed(埋め込み)
Qlik Senseのアプリを、他の
Web系システム(Salesforce
等)に配置したり、マッシュアップ
やWebサイトを作成
Expand(発展)
Qlik SenseのAPI群を駆使し、
Qlik Senseのクライアントインター
フェイスから独立したWebアプリや
カスタムソリューションを開発
• 汎用的なWeb技術の採用により、様々なカスタマイズや拡張を行うことが可能
• HTML5, CSS, JavaScriptなどの汎用的なWeb技術に基づいたQlik Sense APIを提供
Qlik Senseが採用・提供するWeb技術とオープンなAPI
マッシュアップについて
Qlik Senseのマッシュアップ(Mashup)機能とは?
• マッシュアップでは、Qlik Senseアプリのビジュアライゼーションや、Qlik Engineと通信する機能
をWebサイトに組み込むことが可能
• Webサイトでは、WebページがQlikのJavaScriptライブラリ群を読み込み、Qlik Senseの
APIを利用して、既存アプリのチャートの埋め込みや、項目の選択、集計データ(HyperCube)
の生成・取得などが可能
• 個々のエクステンションを開発してQlik Senseサーバーにインストールすることなく、Qlik Sense
を活用した独自のWebページを実装可能
オンプレ版(Qlik Sense Enterprise for Windows)
でのマッシュアップ
• Webサーバー兼BIサーバーとしてのQlik Sense Enterprise for Windows
 静的な.htmlファイルや.jsファイルなどをサーバーにアップロードしてホスト可能(アクセスするには認証が必須)
 もちろんマッシュアップ用のWebコンテンツを外部のIISやApacheでホストしても良いですが、いつかはQlik Senseの認証が必要
 Qlik API用のJavaScriptライブラリはサーバーからロード
 ログイン(認証)してCookieを取得(セッション確立)するには、先に何かしらのリソース(URLや.html等)にアクセスする
• Qlik Senseアプリの複数チャートをHTMLに<iframe>タグで埋め込む
 チャート(またはシート)ごとにWebアプリとして動作するためのURLを持つ
• Qlik Senseアプリの複数チャートをHTMLの<div>タグ内にロードする
 アプリにチャートを配置した際に固有のID(文字列)が自動で与えられる。それをQlik APIに渡してロードしてもらう
• Qlik Senseアプリからデータ(軸・メジャー)を取得してWebページに表示
 特定フィールドの軸値を取得してリストボックスで表示し、軸値の選択処理を実行
 軸とメジャーを定義して集計データ(HyperCube)を生成し、取得してWeb画面に<table>タグで表示
 データ更新イベントをキャッチして、Web画面をリフレッシュ
• Qlik Senseアプリからデータを取得して外部のJavaScriptライブラリでチャート表示
 最近のD3.jsと、D3.jsを簡潔にラップするライブラリ(dimple.js)をロードして棒グラフをレンダリング
単純なマッシュアップから高度な実装まで(オンプレの場合)
• 必要に応じてQMCでVirtual Proxy(Webアクセス用URLパス)を作成・設定
 例えば windows という名前のVirtual Proxyを追加(デフォルトのNTLM/フォーム認証)
 注: デフォルトのNTLM/フォーム認証でも、最終的にはTicket API(チケットパラメータ)を使用した認証です
マッシュアップ用にVirtual Proxyを設定
• 必要に応じて、Webブラウザがリソースをロードする際のセキュリティ設定を追加
 <iframe>の読み込みとCookie送信のために、Cookie属性に”SameSite=None”を追加
 CORS(Cross-Origin Resource Sharing)用にレスポンスヘッダ ”Access-Control-Allow-Origin: *” を追加
マッシュアップ用にVirtual Proxyを設定(続き)
• 例えば mashup という名前で追加して、ファイル(.html,.js)をアップロード(上書きアップロードも可)
 アクセス用URL例: https://[server]/[virtual proxy]/content/mashup/xxxxx.html
• 必要に応じて、認証後の「アクセス権限用のセキュリティルール」を設定
マッシュアップ用にContent Libraryを追加・設定
• あるアプリのあるチャートを表示するURLや、あるチャートのIDの確認するには?
複数チャートをHTMLに<iframe>タグで埋め込む
https://[server]/[virtual proxy]/single/?appid=[app id]&obj=[char id]
&lang=ja-JP&opt=ctxmenu&theme=[theme id]
複数チャートをHTMLに<iframe>タグで埋め込む(続き)
アプリのIDは、サーバーにアップロードした時点で与えられる
チャートのIDは、作成された時点で決まり、以降、変化しない
https://[qsserver]/[virtual proxy]/content/mashup/mashup_iframe_object.html
Qlik APIの基礎となるRequire.JSと
Qlik用CSSは、サーバーからロード
複数チャートをHTMLの<div>タグ内にロードする
Require.JSでQlik APIをロード
<div>タグのIDと、チャートのIDを指定して
Qlik APIがチャートを埋め込んでくれる
アプリにアクセス
複数チャートをHTMLの<div>タグ内にロードする(続き)
フィールド値/集計データを取得(受信)する単純な方法
createListメソッドでフィールドの軸値一覧を生成し、
コールバック関数で最大10000セル(1ページ)を自動受信する
qInitialDataFetchパラメータで指定
qWidth >= 軸の数(N=1) + メジャーの数(M=0)
qHeight = 取得したい最大行数
※セル数は最大で qWidth x qHeight <= 10000
フィールド値/集計データを取得(受信)する単純な方法(続き)
createCubeメソッドで軸とメジャーからなる集計データを生成し、
コールバック関数で最大10000セル(1ページ)を自動受信する
qInitialDataFetchパラメータで指定
qWidth >= 軸の数(N=1) + メジャーの数(M=1)
qHeight = 取得したい最大行数
※セル数は最大で qWidth x qHeight <= 10000
フィールドの軸値すべてを取得してWebページに表示
createListメソッドでフィールドの軸値一覧を生成し、
戻り値のPromiseで得られるパラメータ(model)から
各種APIを呼び出し、全データを受信して保持する
Promiseで得られるパラメータ(model)を使って、
選択変更などによりデータが更新されるイベントを捕捉。
model.Validate.bindでデータの再受信と画面更新
Qlik API と Qlik内蔵のjQueryをロード
qInitialDataFetchの自動受信を使用しない
フィールドの軸値すべてを取得してWebページに表示(続き)
軸値の選択(qElemNumberを使用)
軸値のIDを利用
軸値の選択状態(S)を参照
データ(軸・メジャー)をすべて取得して<table>で表示
createCubeメソッドに軸(複数可)と数式(複数可)を渡して、
「軸,..,集計値,...」 x N行で構成される表形式の集計データ
(HyperCube)の生成をリクエスト
軸(ディメンション)として「営業員名」を指定
数式(メジャー)として「Sum([販売価格])」を指定
数値書式(通貨=M)やソート順なども指定
createCubeメソッドの戻り値のPromiseを利用し、
そこで得られるパラメータ(model)から各種APIを呼び出し、
HyperCubeの全データを受信して保持する
データ(軸・メジャー)をすべて取得して<table>で表示(続き)
Promiseで得られるパラメータ(model)を使って、
選択変更などによりデータが更新されるイベントを捕捉
model.Validate.bindでデータの再受信と画面更新
データをすべて取得して外部のJavaScriptライブラリでチャート表示
HyperCubeの受信データを
dimple.js用のデータに変換
Require.jsを使用して、
D3.js と dimple.js をロード。
Qlik Sense内蔵のD3.jsは使用しない
dimple.jsを使用して、
D3.jsで棒チャートをレンダレング
SaaS版(Qlik Sense Enterprise SaaS)
でのマッシュアップ
単純なマッシュアップから高度な実装まで(SaaSの場合)
• Webサーバー兼BIサーバーとしてのQlik Sense Enterprise SaaS テナント
 静的な.htmlファイルや.jsファイルなどはテナントにアップロード出来ません!!!!
 マッシュアップ用のHTML/JavaScript/CSSなどのコンテンツやWebサイトは、外部のIISやApacheでホスト
 Qlik API用のJavaScriptライブラリはテナントからロード
 IdPで認証してテナントにログインし、Cookieを取得(セッション確立)するには専用のテナントログイン用URLを利用
• Qlik Senseアプリの複数チャートをHTMLに<iframe>タグで埋め込む
 チャート(またはシート)ごとにWebアプリとして動作するためのURLを持つ
• Qlik Senseアプリの複数チャートをHTMLの<div>タグ内にロードする
 アプリにチャートを配置した際に固有のID(文字列)が自動で与えられる。それをQlik APIに渡してロードしてもらう
• Qlik Senseアプリからデータ(軸・メジャー)を取得してWebページに表示
 特定フィールドの軸値を取得してリストボックスで表示し、軸値の選択処理を実行
 軸とメジャーを定義して集計データ(HyperCube)を生成し、取得してWeb画面に<table>タグで表示
 データ更新イベントをキャッチして、Web画面をリフレッシュ
• Qlik Senseアプリからデータを取得して外部のJavaScriptライブラリでチャート表示
 最近のD3.jsと、D3.jsを簡潔にラップするライブラリ(dimple.js)をロードして棒グラフをレンダリング
• Management Consoleで「ウェブ統合」を作成して、IDを生成
 マッシュアップのHTMLコンテンツにアクセスする際のWebサーバーのOriginを登録(例: https://webserver)
 https://developer.mozilla.org/ja/docs/Glossary/Origin
 CORS対策で、Webブラウザで参照しているアドレスからのみテナントのQlik APIにアクセスできる
 レスポンスヘッダ “access-control-allow-origin: https://webserver”
マッシュアップ用にSaaSのテナントを設定
このID文字列をJavaScriptで利用
• 必要に応じて、Management Consoleで「Content Security Policy」を追加
 マッシュアップのHTMLコンテンツにアクセスする際のWebサーバーのOriginを登録(例: webserver)
 https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Headers/Content-Security-Policy
 Webブラウザが<iframe>タグでチャートなどをロードする場合には、frame-ancestors の設定が必要
 レスポンスヘッダ “content-security-policy: ...; frame-ancestors ... webserver ...; ...”
マッシュアップ用にSaaSのテナントを設定(続き)
• IISやApacheなどにHTML/JavaScript/CSSやWebサイトをホストさせる
 アクセス用URLの例: https://[webserver]/xxxx.html
 もちろん、動的なWebコンテンツを返すWebアプリでも良いです
マッシュアップ用HTMLコンテンツをWebサーバーでホスト
• テナントにログイン(認証)するURL(エンドポイント)やフローが存在します
 Qlik APIを利用したり、<iframe>にチャートを埋め込むには、先に認証を済ませておく必要がある
https://help.qlik.com/en-US/sense-developer/February2021/Subsystems/Mashups/Content/Sense_Mashups/Howtos/external-mashups-integrate-cloud.htm
認証フロー
1. マッシュアップやWebアプリのサイト(IISやApache等)にアクセス
 https://[tenant]/api/v1/users/me にGETリクエストしてログイン状態をチェック
2. テナントにログイン(認証)済みで無ければ、ログイン用URLに遷移
 https://[tenant]/login?returnto=https://xxx&qlik-web-integration-id=[id]
 returnto は、IdPによる認証後に最終的に戻ってくるURL
 qlik-web-integration-id はウェブ統合で作成したID
3. テナントは、WebブラウザをIdPにリダイレクト
4. IdPによる認証が成功後、IdPはCookieを発行し、テナントにリダイレクト
5. テナントは、Webブラウザを returnto で指定したURLにリダイレクト
テナントにログイン(認証)するURL(エンドポイント)やフロー
https://[tenant]/api/v1/users/me
にGETリクエストしてレスポンスを確認(Fetchまたは各種Ajaxなど)
HTTPステータスが、401なら未認証、200なら認証済み
Web統合で作成したID
• https://[tenant]/api/v1/users/me
• https://[tenant]/login
のエンドポイントにアクセスする際に必要
IdPで未認証なら、テナントのログイン用URLに遷移
https://[tenant]/login?returnto=[url]&qlik-web-
integration-id=Jrh....cVG
IdP認証後に最終的に戻ってくるURLは現在のWebページをセット
テナントにログイン済みの場合は、マッシュアップ用の処理を開始
• あるアプリのあるチャートを表示するURLや、あるチャートのIDの確認するには?
複数チャートをHTMLに<iframe>タグで埋め込む
https://[tenant]/single/?appid=[app id]&obj=[char id]
&lang=ja-JP&opt=ctxmenu&theme=[theme id]
複数チャートをHTMLに<iframe>タグで埋め込む(続き)
アプリのIDは、サーバーにアップロードした時点で与えられる
チャートのIDは、作成された時点で決まり、以降、変化しない
https://[webserver]/mashup_iframe_object.html
複数チャートをHTMLの<div>タグ内にロードする
Qlik APIの基礎となるRequire.JSとQlik用CSSは、サーバーからロード
Require.JSでQlik APIをロード
webIntegrationId が必要
<div>タグのIDと、チャートのIDを指定して
Qlik APIがチャートを埋め込んでくれる
アプリにアクセス
複数チャートをHTMLの<div>タグ内にロードする(続き)
フィールド値/集計データを取得(受信)する単純な方法
createListメソッドでフィールドの軸値一覧を生成し、
コールバック関数で最大10000セル(1ページ)を自動受信する
qInitialDataFetchパラメータで指定
qWidth >= 軸の数(N=1) + メジャーの数(M=0)
qHeight = 取得したい最大行数
※セル数は最大で qWidth x qHeight <= 10000
フィールド値/集計データを取得(受信)する単純な方法(続き)
createCubeメソッドで軸とメジャーからなる集計データを生成し、
コールバック関数で最大10000セル(1ページ)を自動受信する
qInitialDataFetchパラメータで指定
qWidth >= 軸の数(N=1) + メジャーの数(M=1)
qHeight = 取得したい最大行数
※セル数は最大で qWidth x qHeight <= 10000
フィールドの軸値すべてを取得してWebページに表示
createListメソッドでフィールドの軸値一覧を生成し、
戻り値のPromiseで得られるパラメータ(model)から
各種APIを呼び出し、全データを受信して保持する
Promiseで得られるパラメータ(model)を使って、
選択変更などによりデータが更新されるイベントを捕捉。
model.Validate.bindでデータの再受信と画面更新
Qlik API と Qlik内蔵のjQueryをロード
qInitialDataFetchの自動受信を使用しない
フィールドの軸値すべてを取得してWebページに表示(続き)
軸値の選択(qElemNumberを使用)
軸値のIDを利用
軸値の選択状態(S)を参照
データ(軸・メジャー)をすべて取得して<table>で表示
createCubeメソッドに軸(複数可)と数式(複数可)を渡して、
「軸,..,集計値,...」 x N行で構成される表形式の集計データ
(HyperCube)の生成をリクエスト
軸(ディメンション)として「営業員名」を指定
数式(メジャー)として「Sum([販売価格])」を指定
数値書式(通貨=M)やソート順なども指定
createCubeメソッドの戻り値のPromiseを利用し、
そこで得られるパラメータ(model)から各種APIを呼び出し、
HyperCubeの全データを受信して保持する
データ(軸・メジャー)をすべて取得して<table>で表示(続き)
Promiseで得られるパラメータ(model)を使って、
選択変更などによりデータが更新されるイベントを捕捉
model.Validate.bindでデータの再受信と画面更新
データをすべて取得して外部のJavaScriptライブラリでチャート表示
HyperCubeの受信データを
dimple.js用のデータに変換
Require.jsを使用して、
D3.js と dimple.js をロード。
Qlik Sense内蔵のD3.jsは使用しな
い
dimple.jsを使用して、
D3.jsで棒チャートをレンダレング
Qlik Senseからのログアウト方法
• ログインした(Cookieがある)状態で、
1. http[s]://[qsserver]/[virtual proxy]/qps/user に DELETE メソッドを発行
2. http[s]://[qsserver]/[virtual proxy]/qps/logout?targetUri=[targetUri] に遷移
オンプレ版(QSE for Windows)でのログアウト
• ログインした(Cookieがある)状態で、
1. https://[tenant]/logout に遷移
SaaS版(QSE SaaS)でのログアウト
その他の情報
Qlik Senseのマッシュアップに関するWebサイト
• オンラインヘルプ > Qlik Sense for developers > Using Sense APIs > Mashups (英語)
 https://help.qlik.com/en-US/sense-
developer/February2021/Subsystems/Mashups/Content/Sense_Mashups/mashups-
start.htm
• オンプレ版のマッシュアップのサンプル(GitHub)
 https://github.com/ttcodegear/mashup_for_qseow
• SaaS版のマッシュアップのサンプル(GitHub)
 https://github.com/ttcodegear/mashup_for_qse_saas
• HyperCubeのデータを処理するエクステンションのサンプル(GitHub)
 https://github.com/ttcodegear/qs_extension
TECHTALK 20210427 Qlik Sense マッシュアップ開発 - チャートの埋め込みから高度な開発詳細まで

Contenu connexe

Tendances

チャートレベルスクリプトのご紹介 - Qlik Sense SaaS
チャートレベルスクリプトのご紹介 - Qlik Sense SaaSチャートレベルスクリプトのご紹介 - Qlik Sense SaaS
チャートレベルスクリプトのご紹介 - Qlik Sense SaaSQlikPresalesJapan
 
Qlik Tips 20210720_並列ステート
Qlik Tips 20210720_並列ステートQlik Tips 20210720_並列ステート
Qlik Tips 20210720_並列ステートQlikPresalesJapan
 
Qlik AutoMLによる機械学習モデル生成の自動化
Qlik AutoMLによる機械学習モデル生成の自動化Qlik AutoMLによる機械学習モデル生成の自動化
Qlik AutoMLによる機械学習モデル生成の自動化QlikPresalesJapan
 
Qlik Senseを使ったSAP ECCとSAP S4 HANAのデータ分析
Qlik Senseを使ったSAP ECCとSAP S4 HANAのデータ分析Qlik Senseを使ったSAP ECCとSAP S4 HANAのデータ分析
Qlik Senseを使ったSAP ECCとSAP S4 HANAのデータ分析QlikPresalesJapan
 
20221018 QlikTips 変数でできること
20221018 QlikTips 変数でできること20221018 QlikTips 変数でできること
20221018 QlikTips 変数でできることQlikPresalesJapan
 
Qlik Application Automation - ブロックで自動化処理をノーコード開発
Qlik Application Automation - ブロックで自動化処理をノーコード開発Qlik Application Automation - ブロックで自動化処理をノーコード開発
Qlik Application Automation - ブロックで自動化処理をノーコード開発QlikPresalesJapan
 
2021年10月26日 Qlik Sense SaaS vs Client Managed徹底比較
2021年10月26日  Qlik Sense SaaS  vs Client Managed徹底比較2021年10月26日  Qlik Sense SaaS  vs Client Managed徹底比較
2021年10月26日 Qlik Sense SaaS vs Client Managed徹底比較QlikPresalesJapan
 
TECHTALK 20201117 ビッグデータへのアプローチ ー チャートをリアルタイムに更新するDynamic Views とオンデマンドアプリ生成
TECHTALK 20201117 ビッグデータへのアプローチ ー チャートをリアルタイムに更新するDynamic Views とオンデマンドアプリ生成TECHTALK 20201117 ビッグデータへのアプローチ ー チャートをリアルタイムに更新するDynamic Views とオンデマンドアプリ生成
TECHTALK 20201117 ビッグデータへのアプローチ ー チャートをリアルタイムに更新するDynamic Views とオンデマンドアプリ生成QlikPresalesJapan
 
Qlik What's New - May 2023 リリースの新機能のご紹介
Qlik What's New - May 2023 リリースの新機能のご紹介Qlik What's New - May 2023 リリースの新機能のご紹介
Qlik What's New - May 2023 リリースの新機能のご紹介QlikPresalesJapan
 
リアルタイムにデータを配信・変換・統合:Qlik Cloudデータ統合のご紹介
リアルタイムにデータを配信・変換・統合:Qlik Cloudデータ統合のご紹介リアルタイムにデータを配信・変換・統合:Qlik Cloudデータ統合のご紹介
リアルタイムにデータを配信・変換・統合:Qlik Cloudデータ統合のご紹介QlikPresalesJapan
 
TECHTALK 20201020 Qlik DataTransferによるクラウド版Qlik Senseへのデータ転送・更新の自動化
TECHTALK 20201020 Qlik DataTransferによるクラウド版Qlik Senseへのデータ転送・更新の自動化TECHTALK 20201020 Qlik DataTransferによるクラウド版Qlik Senseへのデータ転送・更新の自動化
TECHTALK 20201020 Qlik DataTransferによるクラウド版Qlik Senseへのデータ転送・更新の自動化QlikPresalesJapan
 
TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析
TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析
TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析QlikPresalesJapan
 
TECHTALK 20210406 Qlik Sense Enterprise SaaS 管理者向けセッション
TECHTALK 20210406 Qlik Sense Enterprise SaaS 管理者向けセッションTECHTALK 20210406 Qlik Sense Enterprise SaaS 管理者向けセッション
TECHTALK 20210406 Qlik Sense Enterprise SaaS 管理者向けセッションQlikPresalesJapan
 
Qlik Tips 20220816 データモデルベストプラクティス
Qlik Tips 20220816 データモデルベストプラクティスQlik Tips 20220816 データモデルベストプラクティス
Qlik Tips 20220816 データモデルベストプラクティスQlikPresalesJapan
 
TECH TALK 2021/11/02 Qlik view vs qlik sense ~ 違いと移行のポイント解説
TECH TALK 2021/11/02 Qlik view vs qlik sense ~ 違いと移行のポイント解説TECH TALK 2021/11/02 Qlik view vs qlik sense ~ 違いと移行のポイント解説
TECH TALK 2021/11/02 Qlik view vs qlik sense ~ 違いと移行のポイント解説QlikPresalesJapan
 
Qlik Tips 日付データの取り扱い
Qlik Tips 日付データの取り扱いQlik Tips 日付データの取り扱い
Qlik Tips 日付データの取り扱いQlikPresalesJapan
 
Qlik Cloudデータ統合:Data Gateway - Data Movementのセットアップ
Qlik Cloudデータ統合:Data Gateway - Data MovementのセットアップQlik Cloudデータ統合:Data Gateway - Data Movementのセットアップ
Qlik Cloudデータ統合:Data Gateway - Data MovementのセットアップQlikPresalesJapan
 
Qlik Cloudデータ統合:データ変換機能のご紹介
Qlik Cloudデータ統合:データ変換機能のご紹介Qlik Cloudデータ統合:データ変換機能のご紹介
Qlik Cloudデータ統合:データ変換機能のご紹介QlikPresalesJapan
 
20230919_TECHTALK_Qlik Sense ビジネスアナリスト認定試験の攻略
20230919_TECHTALK_Qlik Sense ビジネスアナリスト認定試験の攻略20230919_TECHTALK_Qlik Sense ビジネスアナリスト認定試験の攻略
20230919_TECHTALK_Qlik Sense ビジネスアナリスト認定試験の攻略QlikPresalesJapan
 
Qlik Sense SaaSのオンボーディング
Qlik Sense SaaSのオンボーディングQlik Sense SaaSのオンボーディング
Qlik Sense SaaSのオンボーディングQlikPresalesJapan
 

Tendances (20)

チャートレベルスクリプトのご紹介 - Qlik Sense SaaS
チャートレベルスクリプトのご紹介 - Qlik Sense SaaSチャートレベルスクリプトのご紹介 - Qlik Sense SaaS
チャートレベルスクリプトのご紹介 - Qlik Sense SaaS
 
Qlik Tips 20210720_並列ステート
Qlik Tips 20210720_並列ステートQlik Tips 20210720_並列ステート
Qlik Tips 20210720_並列ステート
 
Qlik AutoMLによる機械学習モデル生成の自動化
Qlik AutoMLによる機械学習モデル生成の自動化Qlik AutoMLによる機械学習モデル生成の自動化
Qlik AutoMLによる機械学習モデル生成の自動化
 
Qlik Senseを使ったSAP ECCとSAP S4 HANAのデータ分析
Qlik Senseを使ったSAP ECCとSAP S4 HANAのデータ分析Qlik Senseを使ったSAP ECCとSAP S4 HANAのデータ分析
Qlik Senseを使ったSAP ECCとSAP S4 HANAのデータ分析
 
20221018 QlikTips 変数でできること
20221018 QlikTips 変数でできること20221018 QlikTips 変数でできること
20221018 QlikTips 変数でできること
 
Qlik Application Automation - ブロックで自動化処理をノーコード開発
Qlik Application Automation - ブロックで自動化処理をノーコード開発Qlik Application Automation - ブロックで自動化処理をノーコード開発
Qlik Application Automation - ブロックで自動化処理をノーコード開発
 
2021年10月26日 Qlik Sense SaaS vs Client Managed徹底比較
2021年10月26日  Qlik Sense SaaS  vs Client Managed徹底比較2021年10月26日  Qlik Sense SaaS  vs Client Managed徹底比較
2021年10月26日 Qlik Sense SaaS vs Client Managed徹底比較
 
TECHTALK 20201117 ビッグデータへのアプローチ ー チャートをリアルタイムに更新するDynamic Views とオンデマンドアプリ生成
TECHTALK 20201117 ビッグデータへのアプローチ ー チャートをリアルタイムに更新するDynamic Views とオンデマンドアプリ生成TECHTALK 20201117 ビッグデータへのアプローチ ー チャートをリアルタイムに更新するDynamic Views とオンデマンドアプリ生成
TECHTALK 20201117 ビッグデータへのアプローチ ー チャートをリアルタイムに更新するDynamic Views とオンデマンドアプリ生成
 
Qlik What's New - May 2023 リリースの新機能のご紹介
Qlik What's New - May 2023 リリースの新機能のご紹介Qlik What's New - May 2023 リリースの新機能のご紹介
Qlik What's New - May 2023 リリースの新機能のご紹介
 
リアルタイムにデータを配信・変換・統合:Qlik Cloudデータ統合のご紹介
リアルタイムにデータを配信・変換・統合:Qlik Cloudデータ統合のご紹介リアルタイムにデータを配信・変換・統合:Qlik Cloudデータ統合のご紹介
リアルタイムにデータを配信・変換・統合:Qlik Cloudデータ統合のご紹介
 
TECHTALK 20201020 Qlik DataTransferによるクラウド版Qlik Senseへのデータ転送・更新の自動化
TECHTALK 20201020 Qlik DataTransferによるクラウド版Qlik Senseへのデータ転送・更新の自動化TECHTALK 20201020 Qlik DataTransferによるクラウド版Qlik Senseへのデータ転送・更新の自動化
TECHTALK 20201020 Qlik DataTransferによるクラウド版Qlik Senseへのデータ転送・更新の自動化
 
TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析
TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析
TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析
 
TECHTALK 20210406 Qlik Sense Enterprise SaaS 管理者向けセッション
TECHTALK 20210406 Qlik Sense Enterprise SaaS 管理者向けセッションTECHTALK 20210406 Qlik Sense Enterprise SaaS 管理者向けセッション
TECHTALK 20210406 Qlik Sense Enterprise SaaS 管理者向けセッション
 
Qlik Tips 20220816 データモデルベストプラクティス
Qlik Tips 20220816 データモデルベストプラクティスQlik Tips 20220816 データモデルベストプラクティス
Qlik Tips 20220816 データモデルベストプラクティス
 
TECH TALK 2021/11/02 Qlik view vs qlik sense ~ 違いと移行のポイント解説
TECH TALK 2021/11/02 Qlik view vs qlik sense ~ 違いと移行のポイント解説TECH TALK 2021/11/02 Qlik view vs qlik sense ~ 違いと移行のポイント解説
TECH TALK 2021/11/02 Qlik view vs qlik sense ~ 違いと移行のポイント解説
 
Qlik Tips 日付データの取り扱い
Qlik Tips 日付データの取り扱いQlik Tips 日付データの取り扱い
Qlik Tips 日付データの取り扱い
 
Qlik Cloudデータ統合:Data Gateway - Data Movementのセットアップ
Qlik Cloudデータ統合:Data Gateway - Data MovementのセットアップQlik Cloudデータ統合:Data Gateway - Data Movementのセットアップ
Qlik Cloudデータ統合:Data Gateway - Data Movementのセットアップ
 
Qlik Cloudデータ統合:データ変換機能のご紹介
Qlik Cloudデータ統合:データ変換機能のご紹介Qlik Cloudデータ統合:データ変換機能のご紹介
Qlik Cloudデータ統合:データ変換機能のご紹介
 
20230919_TECHTALK_Qlik Sense ビジネスアナリスト認定試験の攻略
20230919_TECHTALK_Qlik Sense ビジネスアナリスト認定試験の攻略20230919_TECHTALK_Qlik Sense ビジネスアナリスト認定試験の攻略
20230919_TECHTALK_Qlik Sense ビジネスアナリスト認定試験の攻略
 
Qlik Sense SaaSのオンボーディング
Qlik Sense SaaSのオンボーディングQlik Sense SaaSのオンボーディング
Qlik Sense SaaSのオンボーディング
 

Similaire à TECHTALK 20210427 Qlik Sense マッシュアップ開発 - チャートの埋め込みから高度な開発詳細まで

TECH TALK 2022-02-15 Qlikアプリやデータソースのトレーサビリティを抽出する「Qlik Lineage Connector」の紹介
TECH TALK 2022-02-15 Qlikアプリやデータソースのトレーサビリティを抽出する「Qlik Lineage Connector」の紹介TECH TALK 2022-02-15 Qlikアプリやデータソースのトレーサビリティを抽出する「Qlik Lineage Connector」の紹介
TECH TALK 2022-02-15 Qlikアプリやデータソースのトレーサビリティを抽出する「Qlik Lineage Connector」の紹介QlikPresalesJapan
 
[Cloud OnAir] Talks by DevRel Vol. 1 インフラストラクチャ 2020年7月30日 放送
[Cloud OnAir] Talks by DevRel Vol. 1 インフラストラクチャ 2020年7月30日 放送[Cloud OnAir] Talks by DevRel Vol. 1 インフラストラクチャ 2020年7月30日 放送
[Cloud OnAir] Talks by DevRel Vol. 1 インフラストラクチャ 2020年7月30日 放送Google Cloud Platform - Japan
 
TECH TALK 2021-11-30 新しいハイブリッドアナリティクス「Qlik Forts」の紹介
TECH TALK 2021-11-30 新しいハイブリッドアナリティクス「Qlik Forts」の紹介TECH TALK 2021-11-30 新しいハイブリッドアナリティクス「Qlik Forts」の紹介
TECH TALK 2021-11-30 新しいハイブリッドアナリティクス「Qlik Forts」の紹介QlikPresalesJapan
 
実装(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第32回】
実装(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第32回】実装(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第32回】
実装(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第32回】Tomoharu ASAMI
 
DSL駆動によるクラウド・アプリケーション開発
DSL駆動によるクラウド・アプリケーション開発DSL駆動によるクラウド・アプリケーション開発
DSL駆動によるクラウド・アプリケーション開発Tomoharu ASAMI
 
Qlik TECH TALK 20220823 SaaS Migration
Qlik TECH TALK 20220823 SaaS MigrationQlik TECH TALK 20220823 SaaS Migration
Qlik TECH TALK 20220823 SaaS MigrationQlikPresalesJapan
 
TECH TALK 20230328 What's New Feb, 2023
TECH TALK 20230328 What's New Feb, 2023TECH TALK 20230328 What's New Feb, 2023
TECH TALK 20230328 What's New Feb, 2023QlikPresalesJapan
 
TECHTALK 20200923 Qlik Sense+Qlik NPrinting でセルフサービスBIから定型帳票の配信までをカバー
TECHTALK 20200923 Qlik Sense+Qlik NPrinting でセルフサービスBIから定型帳票の配信までをカバーTECHTALK 20200923 Qlik Sense+Qlik NPrinting でセルフサービスBIから定型帳票の配信までをカバー
TECHTALK 20200923 Qlik Sense+Qlik NPrinting でセルフサービスBIから定型帳票の配信までをカバーQlikPresalesJapan
 
[Cloud OnAir] 最新アップデート Google Cloud データ関連ソリューション 2020年5月14日 放送
[Cloud OnAir] 最新アップデート Google Cloud データ関連ソリューション 2020年5月14日 放送[Cloud OnAir] 最新アップデート Google Cloud データ関連ソリューション 2020年5月14日 放送
[Cloud OnAir] 最新アップデート Google Cloud データ関連ソリューション 2020年5月14日 放送Google Cloud Platform - Japan
 
[Japan M365 Dev UG] Teams Toolkit v4 を使ってみよう!
[Japan M365 Dev UG] Teams Toolkit v4 を使ってみよう![Japan M365 Dev UG] Teams Toolkit v4 を使ってみよう!
[Japan M365 Dev UG] Teams Toolkit v4 を使ってみよう!Tomomi Imura
 
TECHTALK_20220802 Direct Query.pdf
TECHTALK_20220802 Direct Query.pdfTECHTALK_20220802 Direct Query.pdf
TECHTALK_20220802 Direct Query.pdfQlikPresalesJapan
 
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話Masaki Yamamoto
 
ASP.NET MVC と jQuery で実践する標準志向 Web 開発
ASP.NET MVC と jQuery で実践する標準志向 Web 開発ASP.NET MVC と jQuery で実践する標準志向 Web 開発
ASP.NET MVC と jQuery で実践する標準志向 Web 開発Akira Inoue
 
JavaFX 2.0 - リッチクライアントのためのUI基盤
JavaFX 2.0 - リッチクライアントのためのUI基盤JavaFX 2.0 - リッチクライアントのためのUI基盤
JavaFX 2.0 - リッチクライアントのためのUI基盤Yuichi Sakuraba
 
Qlik TECHTALK Qlik Cloud 日本リージョン開設!テナント作成と移行方法を解説
Qlik TECHTALK Qlik Cloud 日本リージョン開設!テナント作成と移行方法を解説Qlik TECHTALK Qlik Cloud 日本リージョン開設!テナント作成と移行方法を解説
Qlik TECHTALK Qlik Cloud 日本リージョン開設!テナント作成と移行方法を解説QlikPresalesJapan
 
スクリプト実行可能なサーバーサイド拡張(SSE)の実装例とその応用 - Node.js編
スクリプト実行可能なサーバーサイド拡張(SSE)の実装例とその応用 - Node.js編スクリプト実行可能なサーバーサイド拡張(SSE)の実装例とその応用 - Node.js編
スクリプト実行可能なサーバーサイド拡張(SSE)の実装例とその応用 - Node.js編QlikPresalesJapan
 
Qlik Sense .NET SDKを使用してQlik Sense SaaSのアプリにアクセスする
Qlik Sense .NET SDKを使用してQlik Sense SaaSのアプリにアクセスするQlik Sense .NET SDKを使用してQlik Sense SaaSのアプリにアクセスする
Qlik Sense .NET SDKを使用してQlik Sense SaaSのアプリにアクセスするQlikPresalesJapan
 
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみようドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう増田 亨
 
QML を用いた YouTube クライアントの作成 - 関東 Qt 勉強会
QML を用いた YouTube クライアントの作成 - 関東 Qt 勉強会QML を用いた YouTube クライアントの作成 - 関東 Qt 勉強会
QML を用いた YouTube クライアントの作成 - 関東 Qt 勉強会Jumpei Ogawa
 

Similaire à TECHTALK 20210427 Qlik Sense マッシュアップ開発 - チャートの埋め込みから高度な開発詳細まで (20)

TECH TALK 2022-02-15 Qlikアプリやデータソースのトレーサビリティを抽出する「Qlik Lineage Connector」の紹介
TECH TALK 2022-02-15 Qlikアプリやデータソースのトレーサビリティを抽出する「Qlik Lineage Connector」の紹介TECH TALK 2022-02-15 Qlikアプリやデータソースのトレーサビリティを抽出する「Qlik Lineage Connector」の紹介
TECH TALK 2022-02-15 Qlikアプリやデータソースのトレーサビリティを抽出する「Qlik Lineage Connector」の紹介
 
[Cloud OnAir] Talks by DevRel Vol. 1 インフラストラクチャ 2020年7月30日 放送
[Cloud OnAir] Talks by DevRel Vol. 1 インフラストラクチャ 2020年7月30日 放送[Cloud OnAir] Talks by DevRel Vol. 1 インフラストラクチャ 2020年7月30日 放送
[Cloud OnAir] Talks by DevRel Vol. 1 インフラストラクチャ 2020年7月30日 放送
 
TECH TALK 2021-11-30 新しいハイブリッドアナリティクス「Qlik Forts」の紹介
TECH TALK 2021-11-30 新しいハイブリッドアナリティクス「Qlik Forts」の紹介TECH TALK 2021-11-30 新しいハイブリッドアナリティクス「Qlik Forts」の紹介
TECH TALK 2021-11-30 新しいハイブリッドアナリティクス「Qlik Forts」の紹介
 
実装(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第32回】
実装(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第32回】実装(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第32回】
実装(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第32回】
 
DSL駆動によるクラウド・アプリケーション開発
DSL駆動によるクラウド・アプリケーション開発DSL駆動によるクラウド・アプリケーション開発
DSL駆動によるクラウド・アプリケーション開発
 
Qlik TECH TALK 20220823 SaaS Migration
Qlik TECH TALK 20220823 SaaS MigrationQlik TECH TALK 20220823 SaaS Migration
Qlik TECH TALK 20220823 SaaS Migration
 
TECH TALK 20230328 What's New Feb, 2023
TECH TALK 20230328 What's New Feb, 2023TECH TALK 20230328 What's New Feb, 2023
TECH TALK 20230328 What's New Feb, 2023
 
TECHTALK 20200923 Qlik Sense+Qlik NPrinting でセルフサービスBIから定型帳票の配信までをカバー
TECHTALK 20200923 Qlik Sense+Qlik NPrinting でセルフサービスBIから定型帳票の配信までをカバーTECHTALK 20200923 Qlik Sense+Qlik NPrinting でセルフサービスBIから定型帳票の配信までをカバー
TECHTALK 20200923 Qlik Sense+Qlik NPrinting でセルフサービスBIから定型帳票の配信までをカバー
 
[Cloud OnAir] 最新アップデート Google Cloud データ関連ソリューション 2020年5月14日 放送
[Cloud OnAir] 最新アップデート Google Cloud データ関連ソリューション 2020年5月14日 放送[Cloud OnAir] 最新アップデート Google Cloud データ関連ソリューション 2020年5月14日 放送
[Cloud OnAir] 最新アップデート Google Cloud データ関連ソリューション 2020年5月14日 放送
 
[Japan M365 Dev UG] Teams Toolkit v4 を使ってみよう!
[Japan M365 Dev UG] Teams Toolkit v4 を使ってみよう![Japan M365 Dev UG] Teams Toolkit v4 を使ってみよう!
[Japan M365 Dev UG] Teams Toolkit v4 を使ってみよう!
 
TECHTALK_20220802 Direct Query.pdf
TECHTALK_20220802 Direct Query.pdfTECHTALK_20220802 Direct Query.pdf
TECHTALK_20220802 Direct Query.pdf
 
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話
 
データから価値を生み続けるには
データから価値を生み続けるにはデータから価値を生み続けるには
データから価値を生み続けるには
 
ASP.NET MVC と jQuery で実践する標準志向 Web 開発
ASP.NET MVC と jQuery で実践する標準志向 Web 開発ASP.NET MVC と jQuery で実践する標準志向 Web 開発
ASP.NET MVC と jQuery で実践する標準志向 Web 開発
 
JavaFX 2.0 - リッチクライアントのためのUI基盤
JavaFX 2.0 - リッチクライアントのためのUI基盤JavaFX 2.0 - リッチクライアントのためのUI基盤
JavaFX 2.0 - リッチクライアントのためのUI基盤
 
Qlik TECHTALK Qlik Cloud 日本リージョン開設!テナント作成と移行方法を解説
Qlik TECHTALK Qlik Cloud 日本リージョン開設!テナント作成と移行方法を解説Qlik TECHTALK Qlik Cloud 日本リージョン開設!テナント作成と移行方法を解説
Qlik TECHTALK Qlik Cloud 日本リージョン開設!テナント作成と移行方法を解説
 
スクリプト実行可能なサーバーサイド拡張(SSE)の実装例とその応用 - Node.js編
スクリプト実行可能なサーバーサイド拡張(SSE)の実装例とその応用 - Node.js編スクリプト実行可能なサーバーサイド拡張(SSE)の実装例とその応用 - Node.js編
スクリプト実行可能なサーバーサイド拡張(SSE)の実装例とその応用 - Node.js編
 
Qlik Sense .NET SDKを使用してQlik Sense SaaSのアプリにアクセスする
Qlik Sense .NET SDKを使用してQlik Sense SaaSのアプリにアクセスするQlik Sense .NET SDKを使用してQlik Sense SaaSのアプリにアクセスする
Qlik Sense .NET SDKを使用してQlik Sense SaaSのアプリにアクセスする
 
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみようドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう
 
QML を用いた YouTube クライアントの作成 - 関東 Qt 勉強会
QML を用いた YouTube クライアントの作成 - 関東 Qt 勉強会QML を用いた YouTube クライアントの作成 - 関東 Qt 勉強会
QML を用いた YouTube クライアントの作成 - 関東 Qt 勉強会
 

Plus de QlikPresalesJapan

2024/04/25 Qlik医療データ活用勉強会_第36回_202404.pptx
2024/04/25 Qlik医療データ活用勉強会_第36回_202404.pptx2024/04/25 Qlik医療データ活用勉強会_第36回_202404.pptx
2024/04/25 Qlik医療データ活用勉強会_第36回_202404.pptxQlikPresalesJapan
 
Qlik TECH TALK 組織のメタデータを一元管理「Talend Data Catalog」のご紹介
Qlik TECH TALK 組織のメタデータを一元管理「Talend Data Catalog」のご紹介Qlik TECH TALK 組織のメタデータを一元管理「Talend Data Catalog」のご紹介
Qlik TECH TALK 組織のメタデータを一元管理「Talend Data Catalog」のご紹介QlikPresalesJapan
 
Qlik Tips 20240416 Qlik Senseのトレンド線の係数の計算方法
Qlik Tips 20240416 Qlik Senseのトレンド線の係数の計算方法Qlik Tips 20240416 Qlik Senseのトレンド線の係数の計算方法
Qlik Tips 20240416 Qlik Senseのトレンド線の係数の計算方法QlikPresalesJapan
 
Qlik Tips - 2024/04/16 Capacity データ消費の確認
Qlik Tips - 2024/04/16 Capacity データ消費の確認Qlik Tips - 2024/04/16 Capacity データ消費の確認
Qlik Tips - 2024/04/16 Capacity データ消費の確認QlikPresalesJapan
 
Talend Studioで独自関数を実装して呼び出す - グローバルルーチンとカスタムルーチンJar
Talend Studioで独自関数を実装して呼び出す - グローバルルーチンとカスタムルーチンJarTalend Studioで独自関数を実装して呼び出す - グローバルルーチンとカスタムルーチンJar
Talend Studioで独自関数を実装して呼び出す - グローバルルーチンとカスタムルーチンJarQlikPresalesJapan
 
Talend Cloudの管理プラットフォーム Talend Management Consoleのご紹介
Talend Cloudの管理プラットフォームTalend Management Consoleのご紹介Talend Cloudの管理プラットフォームTalend Management Consoleのご紹介
Talend Cloudの管理プラットフォーム Talend Management Consoleのご紹介QlikPresalesJapan
 
【Qlik 医療データ活用勉強会】-速報-令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用
【Qlik 医療データ活用勉強会】-速報-令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用【Qlik 医療データ活用勉強会】-速報-令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用
【Qlik 医療データ活用勉強会】-速報-令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用QlikPresalesJapan
 
Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法
Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法
Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法QlikPresalesJapan
 
Direct QueryのカスタムSQL(Qlik Tips ~ Qlik を使いこなす!スキルアップ勉強会)
Direct QueryのカスタムSQL(Qlik Tips ~ Qlik を使いこなす!スキルアップ勉強会)Direct QueryのカスタムSQL(Qlik Tips ~ Qlik を使いこなす!スキルアップ勉強会)
Direct QueryのカスタムSQL(Qlik Tips ~ Qlik を使いこなす!スキルアップ勉強会)QlikPresalesJapan
 
Talend Studioの汎用JDBCコンポーネントを使う - JDBC API
Talend Studioの汎用JDBCコンポーネントを使う - JDBC APITalend Studioの汎用JDBCコンポーネントを使う - JDBC API
Talend Studioの汎用JDBCコンポーネントを使う - JDBC APIQlikPresalesJapan
 
20240319 Qlik Tips 折れ線チャートの時系列予測についての説明
20240319  Qlik Tips  折れ線チャートの時系列予測についての説明20240319  Qlik Tips  折れ線チャートの時系列予測についての説明
20240319 Qlik Tips 折れ線チャートの時系列予測についての説明QlikPresalesJapan
 
どうしてそうなったのか?機械学習モデルで「結果」の「理由」を知るキードライバー分析
どうしてそうなったのか?機械学習モデルで「結果」の「理由」を知るキードライバー分析どうしてそうなったのか?機械学習モデルで「結果」の「理由」を知るキードライバー分析
どうしてそうなったのか?機械学習モデルで「結果」の「理由」を知るキードライバー分析QlikPresalesJapan
 
TECH TALK Talend Administration Center の紹介
TECH TALK Talend Administration Center の紹介TECH TALK Talend Administration Center の紹介
TECH TALK Talend Administration Center の紹介QlikPresalesJapan
 
【Qlik 医療データ活用勉強会】機能評価係数Ⅱの内訳データの分析  -その2-
【Qlik 医療データ活用勉強会】機能評価係数Ⅱの内訳データの分析  -その2-【Qlik 医療データ活用勉強会】機能評価係数Ⅱの内訳データの分析  -その2-
【Qlik 医療データ活用勉強会】機能評価係数Ⅱの内訳データの分析  -その2-QlikPresalesJapan
 
Qlik What's New - February 2024 リリースの新機能のご紹介
Qlik What's New - February 2024 リリースの新機能のご紹介Qlik What's New - February 2024 リリースの新機能のご紹介
Qlik What's New - February 2024 リリースの新機能のご紹介QlikPresalesJapan
 
20240213_TechTalk_TalendStudio.pptx
20240213_TechTalk_TalendStudio.pptx20240213_TechTalk_TalendStudio.pptx
20240213_TechTalk_TalendStudio.pptxQlikPresalesJapan
 
20240206 Qlik Tips Pivot Straight TBL の改善
20240206 Qlik Tips Pivot Straight TBL の改善20240206 Qlik Tips Pivot Straight TBL の改善
20240206 Qlik Tips Pivot Straight TBL の改善QlikPresalesJapan
 
新しいテキストオブジェクト
新しいテキストオブジェクト新しいテキストオブジェクト
新しいテキストオブジェクトQlikPresalesJapan
 
Qlik Tips レイアウトコンテナ
Qlik Tips レイアウトコンテナQlik Tips レイアウトコンテナ
Qlik Tips レイアウトコンテナQlikPresalesJapan
 
Qlik医療データ活用勉強会_第32回_202311.pptx
Qlik医療データ活用勉強会_第32回_202311.pptxQlik医療データ活用勉強会_第32回_202311.pptx
Qlik医療データ活用勉強会_第32回_202311.pptxQlikPresalesJapan
 

Plus de QlikPresalesJapan (20)

2024/04/25 Qlik医療データ活用勉強会_第36回_202404.pptx
2024/04/25 Qlik医療データ活用勉強会_第36回_202404.pptx2024/04/25 Qlik医療データ活用勉強会_第36回_202404.pptx
2024/04/25 Qlik医療データ活用勉強会_第36回_202404.pptx
 
Qlik TECH TALK 組織のメタデータを一元管理「Talend Data Catalog」のご紹介
Qlik TECH TALK 組織のメタデータを一元管理「Talend Data Catalog」のご紹介Qlik TECH TALK 組織のメタデータを一元管理「Talend Data Catalog」のご紹介
Qlik TECH TALK 組織のメタデータを一元管理「Talend Data Catalog」のご紹介
 
Qlik Tips 20240416 Qlik Senseのトレンド線の係数の計算方法
Qlik Tips 20240416 Qlik Senseのトレンド線の係数の計算方法Qlik Tips 20240416 Qlik Senseのトレンド線の係数の計算方法
Qlik Tips 20240416 Qlik Senseのトレンド線の係数の計算方法
 
Qlik Tips - 2024/04/16 Capacity データ消費の確認
Qlik Tips - 2024/04/16 Capacity データ消費の確認Qlik Tips - 2024/04/16 Capacity データ消費の確認
Qlik Tips - 2024/04/16 Capacity データ消費の確認
 
Talend Studioで独自関数を実装して呼び出す - グローバルルーチンとカスタムルーチンJar
Talend Studioで独自関数を実装して呼び出す - グローバルルーチンとカスタムルーチンJarTalend Studioで独自関数を実装して呼び出す - グローバルルーチンとカスタムルーチンJar
Talend Studioで独自関数を実装して呼び出す - グローバルルーチンとカスタムルーチンJar
 
Talend Cloudの管理プラットフォーム Talend Management Consoleのご紹介
Talend Cloudの管理プラットフォームTalend Management Consoleのご紹介Talend Cloudの管理プラットフォームTalend Management Consoleのご紹介
Talend Cloudの管理プラットフォーム Talend Management Consoleのご紹介
 
【Qlik 医療データ活用勉強会】-速報-令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用
【Qlik 医療データ活用勉強会】-速報-令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用【Qlik 医療データ活用勉強会】-速報-令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用
【Qlik 医療データ活用勉強会】-速報-令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用
 
Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法
Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法
Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法
 
Direct QueryのカスタムSQL(Qlik Tips ~ Qlik を使いこなす!スキルアップ勉強会)
Direct QueryのカスタムSQL(Qlik Tips ~ Qlik を使いこなす!スキルアップ勉強会)Direct QueryのカスタムSQL(Qlik Tips ~ Qlik を使いこなす!スキルアップ勉強会)
Direct QueryのカスタムSQL(Qlik Tips ~ Qlik を使いこなす!スキルアップ勉強会)
 
Talend Studioの汎用JDBCコンポーネントを使う - JDBC API
Talend Studioの汎用JDBCコンポーネントを使う - JDBC APITalend Studioの汎用JDBCコンポーネントを使う - JDBC API
Talend Studioの汎用JDBCコンポーネントを使う - JDBC API
 
20240319 Qlik Tips 折れ線チャートの時系列予測についての説明
20240319  Qlik Tips  折れ線チャートの時系列予測についての説明20240319  Qlik Tips  折れ線チャートの時系列予測についての説明
20240319 Qlik Tips 折れ線チャートの時系列予測についての説明
 
どうしてそうなったのか?機械学習モデルで「結果」の「理由」を知るキードライバー分析
どうしてそうなったのか?機械学習モデルで「結果」の「理由」を知るキードライバー分析どうしてそうなったのか?機械学習モデルで「結果」の「理由」を知るキードライバー分析
どうしてそうなったのか?機械学習モデルで「結果」の「理由」を知るキードライバー分析
 
TECH TALK Talend Administration Center の紹介
TECH TALK Talend Administration Center の紹介TECH TALK Talend Administration Center の紹介
TECH TALK Talend Administration Center の紹介
 
【Qlik 医療データ活用勉強会】機能評価係数Ⅱの内訳データの分析  -その2-
【Qlik 医療データ活用勉強会】機能評価係数Ⅱの内訳データの分析  -その2-【Qlik 医療データ活用勉強会】機能評価係数Ⅱの内訳データの分析  -その2-
【Qlik 医療データ活用勉強会】機能評価係数Ⅱの内訳データの分析  -その2-
 
Qlik What's New - February 2024 リリースの新機能のご紹介
Qlik What's New - February 2024 リリースの新機能のご紹介Qlik What's New - February 2024 リリースの新機能のご紹介
Qlik What's New - February 2024 リリースの新機能のご紹介
 
20240213_TechTalk_TalendStudio.pptx
20240213_TechTalk_TalendStudio.pptx20240213_TechTalk_TalendStudio.pptx
20240213_TechTalk_TalendStudio.pptx
 
20240206 Qlik Tips Pivot Straight TBL の改善
20240206 Qlik Tips Pivot Straight TBL の改善20240206 Qlik Tips Pivot Straight TBL の改善
20240206 Qlik Tips Pivot Straight TBL の改善
 
新しいテキストオブジェクト
新しいテキストオブジェクト新しいテキストオブジェクト
新しいテキストオブジェクト
 
Qlik Tips レイアウトコンテナ
Qlik Tips レイアウトコンテナQlik Tips レイアウトコンテナ
Qlik Tips レイアウトコンテナ
 
Qlik医療データ活用勉強会_第32回_202311.pptx
Qlik医療データ活用勉強会_第32回_202311.pptxQlik医療データ活用勉強会_第32回_202311.pptx
Qlik医療データ活用勉強会_第32回_202311.pptx
 

TECHTALK 20210427 Qlik Sense マッシュアップ開発 - チャートの埋め込みから高度な開発詳細まで

Notes de l'éditeur

  1. 4, 6
  2. Extend: Augmenting the current Qlik Sense capabilities with additions such as custom visualizations, widgets, and other snap-in technologies. Embed: Taking created content from Qlik Sense and placing elsewhere in other systems (i.e. SFDC) or creating mashups and custom websites leveraging existing content. Expand: Using the API’s to create new and custom content independent of the Qlik Sense client interface.