SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  24
4919 for Ikoma
給食のアレルゲン管理と子供の食育をサポート
修士1年 河中 祥吾
テクノロジーと作る私達のちょっと未来の話
− 市民、政府、企業、3つの視点から−
奈良先端科学技術大学院大学
生駒市について
生駒市
子育ての街 生駒
「主婦が幸せに暮らせる街」
ランキング
関西 2 位
全国 7 位
学研パブリッシング調査 より
「関西住みたい街
-子育てしやすい街-」
ランキング
関西 3 位
テレビ大阪「関西住みたい街
ランキング2016」より
生駒市のCivic Tech
◦ Code for Ikoma
- iko mama papa アプリ開発提案プロジェクト
- Ikoma Civic Tech Party
など
◦ 奈良県内 “初” のオープンデータポータルサイト開設
- 現在 97 のデータセットを公開中
https://data.city.ikoma.lg.jp/
5374.jp 生駒市版 税金はどこへ行った? 生駒市版 いこま保育園マップ
Ikoma Civic Tech Award 2016
◦ 生駒の未来アプリ・アイデアコンテスト
「生駒の地域課題の解決」 or 「生駒の魅力発掘・発信」をテーマ
にしたアプリ・アイデアを募集
子育てアプリで更に「生駒で子育て」をPR!
4919 for Ikoma
給食のアレルゲン管理と子供の食育をサポート
App Store
4919forikoma 検索
食物アレルギーの児童が増加中
9年間で 12 万人増
2004年
2013年
文部科学省調査(2013)
0 10 20 30 40 50
[ 万人 ]
小学生 中学生 高校生
小学生 中学生 高校生 不詳
政府や自治体の対応
自治体により対応がバラバラ!
2015年
学校給食における食物アレルギー対応指針の策定
除去食
代替食
アレルゲン
フリー
お弁当
食物アレルギへの対応が進められるも…
アレルギー事故を防ぐためには
学校
児童
家族
アプリの機能:今日の献立
献立をイラストで表示
材料の食品群数カロリー
当日の献立
アプリの機能:各料理の詳細
含まれるアレルゲンや
食材など詳細を確認
アプリの機能:当月献立の確認
アプリの機能:食育に関する基礎情報
摂取目安カロリーや栄養バランスなど食事に関する基礎的な情報を確認可能
実装中の機能:アレルゲン通知
4919 for Ikoma
本日の給食に,アレルゲン “えび” が含まれて
います.注意して下さい.
学校
児童
家族
○アレルゲンが含まれる献立を通知
事前に登録していたアレルゲンが含まれる献立
の日には,自動で通知
➡ 親から子供への注意喚起
今後の展望:クラス単位管理
◦ クラス単位で児童のアレルギー状態を
把握し,教員へ通知
➡ 誤食・誤配の防止
学校
児童
家族
4919 for Ikoma
本日の給食に,奈良 先太郎 くん と 生駒 花子
ちゃん 対象のアレルゲン “たまご” が含まれて
います.注意して下さい.
アプリの仕組み
生駒市献立表
オープンデータ
JSON形式の
献立データ
4919 for Ikoma
① JSON形式
へ書き換え
② Firebaseへ
データを格納
③ ほしいデータ
をリクエスト
④ データを返信
Google が提供するmBaaS
データの管理を担う(クラウド)
PRポイント
◦ 横展開が容易
生駒市献立表
オープンデータ
JSON形式の
献立データ
4919 for Ikoma
- iOSアプリ自体は表示・通知のみを担う
- Firebaseアカウント と JSON形式の献立データのみで他の地域用のア
プリへと展開可能
https://github.com/shltn/4919forIkoma
Github
Code for 発 ゴロ合わせシリーズ!?
目指せ!第2の5374.jp
サービス継続に向けて − 生駒市との協力 −
生駒市献立表
オープンデータ
JSON形式の
献立データ
JSON形式
へ書き換え
手作業でJSON形式に変換 …
サービス継続に向けて − 生駒市との協力 −
生駒市献立表
オープンデータ
JSON形式の
献立データ
JSON形式
へ書き換え
スクリプトで変換し易いフォーマットへ変更を検討中
◦ 献立データ更新を続けていくためにも…
生駒市オープンデータポータルに掲載
ちなみに…
これも
ユビ研が作ってます!
ParmoSense
◦ 街歩きや観光などで使えるアプリを簡単に作れる
プラットフォーム
ParmoSense 検索詳しくは…
4919 for Ikoma
給食のアレルゲン管理と子供の食育をサポート
テクノロジーと作る私達のちょっと未来の話
− 市民、政府、企業、3つの視点から−
ご清聴ありがとうございました
※ 本日のスライドは こちらのURL からhttps://www.slideshare.net/ShogoKawanaka ご確認いただけます
自己紹介
◦ 所属
奈良先端科学技術大学院大学 修士1年
ユビキタスコンピューティングシステム研究室
◦ 研究内容
モバイルコンピューティング
ユーザ参加型都市センシング
IoT(Internet of Things)
◦ 趣味
吹奏楽,旅行,カメラ,サイクリング
河中 祥吾 (23)
更なる展望:レシピ推薦,摂取量推定
◦ レシピ推薦
その日の給食の献立から不足している栄養素をサポートする夕食のレシ
ピを推薦
4919 for Ikoma IoT おはし
◦ 摂取量推定
IoT化されたおはしで食事時の動きから食事摂取量を推定
より精度良く栄養バランスを管理

Contenu connexe

Similaire à Civic tech forum

2015/09/07 プレスリリース資料
2015/09/07 プレスリリース資料2015/09/07 プレスリリース資料
2015/09/07 プレスリリース資料Arai Ran
 
CivicTechForum2019_学校給食献立オープンデータ標準化への取組
CivicTechForum2019_学校給食献立オープンデータ標準化への取組CivicTechForum2019_学校給食献立オープンデータ標準化への取組
CivicTechForum2019_学校給食献立オープンデータ標準化への取組Shogo Kawanaka
 
20151103 アーバンデータチャレンジ ハッカソン in 奈良先端科学技術大学院大学
20151103 アーバンデータチャレンジ ハッカソン in 奈良先端科学技術大学院大学20151103 アーバンデータチャレンジ ハッカソン in 奈良先端科学技術大学院大学
20151103 アーバンデータチャレンジ ハッカソン in 奈良先端科学技術大学院大学Takuya Sato
 
20150211 子育てアプリアイデアワークショップ・インターナショナルオープンデータデイ in 生駒 ご紹介
20150211 子育てアプリアイデアワークショップ・インターナショナルオープンデータデイ in 生駒 ご紹介20150211 子育てアプリアイデアワークショップ・インターナショナルオープンデータデイ in 生駒 ご紹介
20150211 子育てアプリアイデアワークショップ・インターナショナルオープンデータデイ in 生駒 ご紹介Takuya Sato
 
ISS2018 4919 for Ikoma
ISS2018 4919 for IkomaISS2018 4919 for Ikoma
ISS2018 4919 for IkomaShogo Kawanaka
 
野々市市版「税金はどこへ行った?」完成記念イベント発表資料 -新しい市民協働へ-
野々市市版「税金はどこへ行った?」完成記念イベント発表資料 -新しい市民協働へ-野々市市版「税金はどこへ行った?」完成記念イベント発表資料 -新しい市民協働へ-
野々市市版「税金はどこへ行った?」完成記念イベント発表資料 -新しい市民協働へ-健一郎 福島
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susonoCSISi
 
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料Kenichi Nagai
 
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMATakuya Sato
 
さがみオープンデータデイ2015 キーノート1プレゼン資料:神奈川県県央地域でのオープンデータの取組
さがみオープンデータデイ2015 キーノート1プレゼン資料:神奈川県県央地域でのオープンデータの取組さがみオープンデータデイ2015 キーノート1プレゼン資料:神奈川県県央地域でのオープンデータの取組
さがみオープンデータデイ2015 キーノート1プレゼン資料:神奈川県県央地域でのオープンデータの取組sagamiod
 
20150115 BrigadeオンラインM_事前資料
20150115 BrigadeオンラインM_事前資料20150115 BrigadeオンラインM_事前資料
20150115 BrigadeオンラインM_事前資料Takuya Sato
 
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法Taisuke Fukuno
 
20150829 MashupAwards with Students in NAIST データ紹介
20150829 MashupAwards with Students in NAIST データ紹介20150829 MashupAwards with Students in NAIST データ紹介
20150829 MashupAwards with Students in NAIST データ紹介Takuya Sato
 
Virtualshizuoka(20201128)
Virtualshizuoka(20201128)Virtualshizuoka(20201128)
Virtualshizuoka(20201128)Naoya Sugimoto
 
20150905 はにゃらぁと生駒
20150905 はにゃらぁと生駒20150905 はにゃらぁと生駒
20150905 はにゃらぁと生駒Takuya Sato
 
オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」
 オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」 オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」
オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」健一郎 福島
 
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラムHiroichi Kawashima
 
公共交通オープンデータを作ろう、使おう
公共交通オープンデータを作ろう、使おう公共交通オープンデータを作ろう、使おう
公共交通オープンデータを作ろう、使おうMasaki Ito
 

Similaire à Civic tech forum (20)

2015/09/07 プレスリリース資料
2015/09/07 プレスリリース資料2015/09/07 プレスリリース資料
2015/09/07 プレスリリース資料
 
CivicTechForum2019_学校給食献立オープンデータ標準化への取組
CivicTechForum2019_学校給食献立オープンデータ標準化への取組CivicTechForum2019_学校給食献立オープンデータ標準化への取組
CivicTechForum2019_学校給食献立オープンデータ標準化への取組
 
20151103 アーバンデータチャレンジ ハッカソン in 奈良先端科学技術大学院大学
20151103 アーバンデータチャレンジ ハッカソン in 奈良先端科学技術大学院大学20151103 アーバンデータチャレンジ ハッカソン in 奈良先端科学技術大学院大学
20151103 アーバンデータチャレンジ ハッカソン in 奈良先端科学技術大学院大学
 
20150211 子育てアプリアイデアワークショップ・インターナショナルオープンデータデイ in 生駒 ご紹介
20150211 子育てアプリアイデアワークショップ・インターナショナルオープンデータデイ in 生駒 ご紹介20150211 子育てアプリアイデアワークショップ・インターナショナルオープンデータデイ in 生駒 ご紹介
20150211 子育てアプリアイデアワークショップ・インターナショナルオープンデータデイ in 生駒 ご紹介
 
ISS2018 4919 for Ikoma
ISS2018 4919 for IkomaISS2018 4919 for Ikoma
ISS2018 4919 for Ikoma
 
野々市市版「税金はどこへ行った?」完成記念イベント発表資料 -新しい市民協働へ-
野々市市版「税金はどこへ行った?」完成記念イベント発表資料 -新しい市民協働へ-野々市市版「税金はどこへ行った?」完成記念イベント発表資料 -新しい市民協働へ-
野々市市版「税金はどこへ行った?」完成記念イベント発表資料 -新しい市民協働へ-
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susono
 
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
 
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
 
さがみオープンデータデイ2015 キーノート1プレゼン資料:神奈川県県央地域でのオープンデータの取組
さがみオープンデータデイ2015 キーノート1プレゼン資料:神奈川県県央地域でのオープンデータの取組さがみオープンデータデイ2015 キーノート1プレゼン資料:神奈川県県央地域でのオープンデータの取組
さがみオープンデータデイ2015 キーノート1プレゼン資料:神奈川県県央地域でのオープンデータの取組
 
20150115 BrigadeオンラインM_事前資料
20150115 BrigadeオンラインM_事前資料20150115 BrigadeオンラインM_事前資料
20150115 BrigadeオンラインM_事前資料
 
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
 
20150829 MashupAwards with Students in NAIST データ紹介
20150829 MashupAwards with Students in NAIST データ紹介20150829 MashupAwards with Students in NAIST データ紹介
20150829 MashupAwards with Students in NAIST データ紹介
 
Virtualshizuoka(20201128)
Virtualshizuoka(20201128)Virtualshizuoka(20201128)
Virtualshizuoka(20201128)
 
20150905 はにゃらぁと生駒
20150905 はにゃらぁと生駒20150905 はにゃらぁと生駒
20150905 はにゃらぁと生駒
 
さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019
さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019
さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019
 
オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」
 オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」 オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」
オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」
 
20140530資料
20140530資料20140530資料
20140530資料
 
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
 
公共交通オープンデータを作ろう、使おう
公共交通オープンデータを作ろう、使おう公共交通オープンデータを作ろう、使おう
公共交通オープンデータを作ろう、使おう
 

Dernier

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 

Dernier (8)

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 

Civic tech forum

Notes de l'éditeur

  1. 奈良先端科学技術大学院大学修士1年の河中と申します. 本日は4919 for Ikoma という給食献立オープンデータを活用した給食のアレルゲン管理アプリと我々の学校があります奈良県は生駒市の活動について少し発表させていただきたいと思います.
  2. 生駒は奈良県北西部に位置しており,大阪にも20分ででれるし,京都へも行きやすい立地で 自然も豊かなベッドタウンとして人気な市となっています. 子育ての街生駒である また,市長さんも市民活動も活発で
  3. 今月の頭に, 今回コミュニティーパートナーにもなっているCode for Ikoma もありまして, 「生駒の地域課題の解決」「生駒の魅力発信」に役立つアプリ開発に向けた情報交換の場として行われたイベントでしたり, Civic Tech で有名なアプリの横展開も進んでいます.
  4. Civic Tech も盛んで子育ても盛んな生駒市を子育てアプリで更にPRしようと考えました. そこで,生駒市の給食献立表オープンデータに着目して
  5. 今回のプレゼンタイトルにもなっている 4919 for Ikoma というiPhoneアプリになります. ざっくりいうと,スマホで生駒市の給食の献立や食物アレルギーの原因物質であるアレルゲンがみれたりするアプリなんですが, まず,このアプリを作る背景を説明させていただきます.
  6. 子供の成長には欠かせない “食事” なんですが, 近年食物アレルギーをもつ児童が増加しており,問題となっています. 2004年から2013年の9年間で.食物アレルギーを持つ児童が32万人から44万人まで12万人増加しました
  7. それに対して 政府や自治体は 学校給食における食物アレルギー対応指針を策定したり 除去食やアレルゲンフリー食の提供,お弁当を持ってきてもらうなどの対応をしているのですが 現状としては各自治体によって対応がバラバラな状態となっています.
  8. その結果,食物アレルギーへの対応が進められるものの 2016年以降も度々給食中のアレルギー事故が起こっており, 昨年9月にも1名なくなっている児童がでたり,つい最近では2月28日にも 事故が起こってしまっています.
  9. 学校給食での食物アレルギー事故を防ぐためには, やはり,子ども自身と家族,学校が管理をするとための協力体制が必要がある ということが言えて, このご両親や,学校の先生を対象にしたアプリを考えてみました.
  10. 現状のアプリには4つの機能がありまして, 1つ目はその日の献立を確認することができます. メイン画面は,学校をイメージして,黒板や机のレイアウトの中に その日の献立であったり, カロリー,栄養バランス また,献立をイラスト化して表示をおこなったりしております. こちらのイラストは今の所10種類くらい料理のジャンルに応じで変わるようになっています.
  11. 次に,その個々の料理をタップすると, その料理に含まれるアレルゲンや食材リストを確認することができます. 左上のカレンダーマークをクリックすると
  12. さらに,気になる曜日をタップすると その日の献立を確認することができます. 次に右上の歯車マークを押してもらいますと
  13. アレルゲンについてや 各年齢や活動量に応じた摂取標準カロリー. 3群点数法についてなど 食事に関する基礎的な情報を確認することができます.
  14. コレは実装予定の内容になるのですが,事前にアレルゲンを登録することで, そのアレルゲンが含まれる料理が出てくる献立の日の朝に,こちらのように自動的に通知してくれるアレルゲン通知機能を実装しようと考えています. そうすることで,親から子供へ事前に注意喚起ができます.
  15. 学校のクラス単位でアレルギー状態を管理し, そのデータを先生が持つことで, 給食が始まる前に,自動でこちらのように通知してくれると, 誤食や誤配の防止につながるのではないかと考えています.
  16. 最後に少し技術的なこのアプリの仕組みについてお話したいと思いますが, このアプリは献立データをFirebaseというクラウドサービス上で管理してまして,そちらに献立データをJSON形式で格納しており, アプリ側からデータのリクエストを行い,返ってきたデータを表示しているような仕組みとなっております.
  17. すなわちアプリ自体は表示と通知のみを担っており アプリ自体のコードは公開していますので, Firebase アカウントとJSON形式の献立データを用意していただくのみで他の地域用にアプリへと展開が可能となっています. 今回4919というアプリ名をつけさせていただいた上,今日おこし頂いている福島さんに のっかってでは,ないのですが,Code for 発の数字語呂合わせシリーズみたいな形で 横展開できたら面白いかなぁと考えています.
  18. まずは初めに軽く自己紹介を行いたいと思います. 私,河中祥吾と申しまして,奈良県は生駒市にあります奈良先端の修士1年です. モバイルコンピューティング,ユーザ参加型都市センシング. では,早速アプリについてなのですが,
  19. 更なる展開としては, その日の給食に合わせて,不足している栄養素をサポートする夕食のレシピを推薦してあげたり, その時に,給食を子供がどれだけ食べたのかという量を知りたいとなったときには, このアプリと,IoT化されたマイおはしを使ってもらうことで, 食事時の動きからどの料理をどれだけ食べたか推定して,より精度良く栄養バランスを管理できるかな,なんてことを考えています.