SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  152
プロジェクトマネジメ
ントの基礎勉強会
Lifull Senior 榎本 知史:)
今日のテーマ
おでん!
プロジェクトマネジメントは抽象的!
● ノウハウ集で伝えても中々実践しづらい
● 覚える知識はわかりづらい!
● でも、原理原則は同じだし、そこが大事!
● なので、ストーリーでお伝えします!
episode.0
プロローグ
プロローグ
僕、太郎は専業主夫。
バリキャリな妻を家事で支える。
母1人、バツイチの姉1人、甥1人の5人家族。
ママ友からのいじめ、母の小言、鬼嫁に負けな
いため家事のマネジメントを勉強中。
登場人物紹介:太郎
主人公。専業主夫。
中堅私立大学を卒業し、新卒でSIerに就職するも
のの、デスマーチと炎上案件の数々で心身とも
に疲弊し引きこもる。
一度は自殺を考えるも、インカレサークルで知
り合った今の妻である彼女と同棲し、主夫とし
て社会復帰。
登場人物紹介:太郎
太郎。専業主夫。
その後、結婚。
SIer時代に身に着けた、システムのマネジメント
スキルと、主夫になった時にふと身につけたタ
イムリープできる能力で、数々の家事を乗り越
える専業主夫となる。
登場人物紹介:妻
妻。外資金融シニアマネージャー
超有名国立大学卒業。
学生時代から、会社を3つ立ち上げた経験あり。
就職後もありあまる行動力から、出世街道3段飛
ばし。
しかし、あまりに仕事に集中しすぎて結婚適齢
期を逃してしまう。
登場人物紹介:妻
妻。外資金融シニアマネージャー
このままではマズイと、
pairsなどの出会い系アプリに片っ端から登録す
るも、高すぎる年収と高圧的な性格、そしてそ
の年齢からいい相手が見つからず悩んでいたが、
今の夫「太郎」を見つけ、藁をも掴む思いで結
婚までこぎつける。
登場人物紹介:母
太郎の母。年金生活。
夫が若くに他界したため、
太郎を女手一つで育て上げる。
古風な性格のため、「妻」の態度にイライラし
ながらも、家事をやらされている情けない太郎
に家事で小言を言う存在。
登場人物紹介:姉
姉。バツイチ。
現在、スーパーでパート生活。
派遣社員時代に合コンで出会った元夫と結婚す
るも、浮気が原因で離婚。
1人息子を連れて実家に帰る。「母」でなく、
「妻」のような生き方をすればよかったと、羨
望と嫉妬の目を向ける。
登場人物紹介:甥
甥。フリーター
料理の専門学校(服部栄養専門学校)
卒業後、就職氷河期の荒波をもろに受け、現在
フリーター。
スマホやインターネットが大好き。引きこもり
がち。
家系図
祖父
(他界)
義理の
兄
(離婚)
episode.1
「おでん食いたい」
ある日妻がこんなこと言ってきた。。。
おでん食いたい。出張から帰る来週
末に用意しておいてー。
了解!
当日、妻の大好きなセブンのおでんを買
って待ってると
妻、大激怒!
何やってんだー!!!!
ふぇぇぇ。なんで??
妻、怒りおさまらず。
ニューヨーク本社の上司を連れてき
たのに、セブンのおでんなんて食え
るかー!!!
えええええ!?
夫婦関係は冷え切ってしまった。。。
太郎は、すかさずタイムリープした。
そして、SIer時代の上司から譲り受けたマネジメ
ントの本を開いた。
仕事とは?
仕事は、「誰かの期待に応えるゲーム」
おでん作りも、会議のための資料作りも、WEB
デザインも、WEB開発も、営業訪問も全て原理
原則は一緒です!
期待とは?
期待には、いくつかの要素があります。
● いつまでに応えてほしい
● このくらいのレベル(質)で応えてほしい
● このくらいの安さで応えてほしい
などなど
プロジェクトマネージャーの仕事とは?
期待をしっかり満たす=「完了」させること。
● おでんを用意する仕事は、「おでんを買え
ば」終わりじゃない
● おでんで妻が満足させるのが仕事であり完了
● 終了はただ終わってしまうということ
プロジェクトマネージャーの必要度
仕事が複雑
仕事が単純
期待が不明期待が明確
PMがメンバーのタスクなど
を調整する必要がある
ほぼPM不要だが、アウトプ
ットの確認は必要
期待とプロジェクトの管理
が必要
期待の管理が必要
ある調査では。。。
「期待」がPJ成功の8割(肌感)
プロジェクトマネジメントは、しっかり仕事を
完了させることなので、イノベーションで、と
かは範疇外です。
しかし、それがないと成功しないような「無理
ゲー」を受けてることがほとんどの原因です。
無理ゲーのわかりやすい例
10分でアメリカ連れてってー
無理ゲーのわかりやすい例
3万で快適な世界一周旅行行かせて
無理ゲーのわかりやすい例
とりま前年150%成長ー!
そこで、PMの原則1まとめ
● 依頼者の期待を正確に捉える(依頼者もね)
● 期待の要素のトレードオフの優先度も聞いて
おく
期待のトレードオフとは?
episode.1(再)
「おでん食いたい」
ある日妻がこんなこと言ってきた。。。
おでん食いたい。出張から帰る来週
末に用意しておいてー。
おでん?なんで、おでんなの?
(タイムリープ成功!)
ある日妻がこんなこと言ってきた。。。
え?だって、ニューヨーク本社の偉
い人が日本に来て、日本の美味しい
料理は食べたから、庶民的な料理が
食べたいんだって。
なるほどね。となると、二人分でで
きるだけ庶民っぽいおでんでいい?
ある日妻がこんなこと言ってきた。。。
いやいや、とは言っても、いつも美
味しいもの食べてる人だから、予算
は結構かけて作って欲しいな。ただ、
手創りの方が庶民感でるから。
了解。今回は、出張で来る時までに、
美味しいおでんができてることがマ
ストだね。
ある日妻がこんなこと言ってきた。。。
うん。だからそう言ってるじゃん。
んじゃ、これでいいよね?
待って待って。もし万が一、美味し
いおでんができなくなるなら、時間
遅れてもいい?
ある日妻がこんなこと言ってきた。。。
遅れる!?だめだめ。
美味しいおでんを、時間まで必ず。
待って待って。もし万が一何か起き
た時は、味と時間どっちが大事?
ある日妻がこんなこと言ってきた。。。
今からできない理由を考えるな!気
合で頑張ればなんとかなる!
いやいや、万が一のときだよ。
ある日妻がこんなこと言ってきた。。。
うーん、時間は最悪東京を案内した
りとかで、1,2時間は大丈夫かな。
なるほどね。んじゃ、美味しいおで
んを作るのが最優先、時間がその次、
そして予算はある程度OKと
ある日妻がこんなこと言ってきた。。。
そうだね。よろしく。
はい。引き受けました。
(大成功!!!)
episode.2
おでん作り計画
太郎は計画を始めた
よーし作るぞ!計画計画!
これでOK!
しかし、当日
あれ!?スーパーやってない!?
しかし、当日
え!?会社の同僚も来て、4人!?
しかし、当日
レシピ通りなのに美味しくない!!
妻、大激怒!
何やってんだー!!!!
ふぇぇぇ。
夫婦関係は冷え切ってしまった。。。
太郎は、すかさずタイムリープした。
そして、SIer時代の上司から譲り受けたマネジメ
ントの本を開いた。
計画≠スケジュール
スケジュールは計画の一部で、計画ではないで
す。
計画
スケジュール
そこで、PMの原則2まとめ
だいたいこれを押さえると計画といえます。
● やること・やらないこと
● 関係者とその役割
● スケジュール
● 起きたら困ること、とその対策
ただし、完璧な計画なんてないですよ
完璧な計画なんて無理です。
なので、成功の見込みが立ったら進めて行くほ
うが速いし的確です。
※あとはマネジメントで方向修正にたえれるよ
うな進め方にすればいいんです
やること・やらないこと
何かを成し遂げるには、そのためのリストとそ
の優先順位が必要です。
● やることリストと、優先順位に並べる
● やらないことを明確に決めておく
関係者とその役割
期待に応えるにあたって、謎の口出しが出てき
たりします。=PJ負債・経営負債です。
● 承認者を決める
● メンバーの役割を決める
スケジュール
見積もりもないのに、スケジュールは引けませ
ん。規模だけ把握しておきましょう。
● マイルストーンを置く
● だいたいの流れを作っておく
起きたら困ること・その対策
絶対に何か困ること、予想外のことは起きます
1. 起きたら困ることを洗い出す
2. 困る度合い×起こる確率で優先度をつける
3. 対策を取るものを対策しておく
episode.2(再)
おでん作り計画
太郎は計画を始めた
よーし作るぞ!計画計画!
(タイムリープ成功!)
太郎は計画を始めた
今回の期待は、「おでんで満足させ
ること」だから。。
やること やらないこと
● おでん作り
● キレイな盛り付け
● 食べる環境を和風に
● 美味しいお酒
● 来るまでの体験作り
● 泊まりの対応
● 帰りの手配
太郎は計画を始めた
今回の期待は、「おでんで満足させ
ること」だから。。
● 来るのは、妻・本社長・同僚。彼らを満足さ
せる必要がある
● 妻がきっと味の好みに責任は持ってくれる
● 一緒に作る祖母・姉・甥の役割は。。。。
太郎は計画を始めた
今回の期待は、「おでんで満足させ
ること」だから。。
1. 前日まで:材料の買い出し・下準備
2. 当日朝:料理・掃除
3. 直前:盛り付け
太郎は計画を始めた
今回の期待は、「おでんで満足させ
ること」だから。。
困ること 優先度 困る度 起こる率
材料買えない 15 5 3
お酒が足りなくなる 4 2 2
隕石が落ちて料理が台無し 0 500 0.0...
episode.3
流派を選ぶ
妻の一時帰国
仕事が空いたから帰れた。
おでんは順調?
おかえり。
うん、今計画通りにレシピを探した
り材料の調達先を探してるよ。
妻の一時帰国
あっそー。。。
なら大丈夫か。
うん!計画通りだから、上手くいか
ないわけがない!
そして当日
妻の一時帰国
うーーーん、なんか物足りないデス
ネ。。。
ええええ!?
妻、大激怒!
何やってんだー!!!!
ふぇぇぇ。
夫婦関係は冷え切ってしまった。。。
太郎は、すかさずタイムリープした。
そして、SIer時代の上司から譲り受けたマネジメ
ントの本を開いた。
PJにはいくつか流派があります。
大きく押さえておくべきなのは2つ
● ウォーターフォール(滝)
● アジャイル(機敏)
ウォーターフォール(滝)流派
アジャイル(機敏)流派
流派の特徴
ウォーターフォール アジャイル
● 計画変更が容易にできな
い、建築や調査のPJで効
果的
● ただし、要件漏れや計画
ズレには対応しづらい
● 計画変更や要件漏れに対
応しやすい
● コマ目に作れないものや、
正確なコストを初めに出
さないといけないものは
厳しい
PJの3つの真実
● PJ開始時点で、全ての期待は集められない
● 集めても、期待は必ず変わる
● やるべきことは、いつも与えられた時間やお
金よりも多くなる
「おでん」の場合は?
● 作り直しが可能
● 今回は、味の好みがわかりづらい=期待の明
確化が困難
● 食事は、特に期待の変化が激しい
→アジャイル流派が合っていそう?
episode.3(再)
流派を選ぶ
妻の一時帰国
仕事が空いたから帰れた。
おでんは順調?
おかえり!ちょっと試食して
(タイムリープ成功!)
妻の一時帰国
え?試食?もうできてるの?
スープの試作品と、余った食材だけ
ど作ってみたよ。
妻の一時帰国
うーーーーん。なんか、もっと和風
にできない?
え?海外の人だから、少し味も沿う
ようにしてみたんだけど。
妻の一時帰国
いやいや、日本に来てるから庶民っ
ぽい日本料理が食いたいんだよー
なるほどね。ちょっと待って。
(小一時間)これならどう?
妻の一時帰国
あ、いいねー。でもさ、これ試作品
だから?量が少なくない?
え?少ない?4人分はあるよ。
妻の一時帰国
いやいや、結構食べる人多いしさ。
ご飯とかつけてもいいかもだけど
なるほど。了解。
妻の一時帰国
あとさ、食器とかももっといいやつ
使ってよ?もっと見た目も工夫して
そこまで求めるんだね
妻の一時帰国
当たり前!ならよろしく。
はーい
(試作品作っておいてよかった。。)
episode.4
おでんPJ始動
太郎はPJを始めた
1人では大変。手伝ってもらおう
手伝うよー
太郎はPJを始めた
こんなことが必要なんだよなー
・前日:材料の買い出し・下準備
・当日朝:料理・掃除
・直前:盛り付け
太郎はPJを始めた
食材切るのはできるよ。
買い出しなら、スーパーやってるか
ら任せて
スープは任せておけ
太郎はPJを始めた
OK。んじゃあ、もうみんなを信じ
て任せちゃうね
そして、当日
なんかまだ食材来ないから全部でき
ないよ。
売ってなかったから、豆腐だけでい
い?
スープは後12時間かかるよ。
妻、大激怒!
何やってんだー!!!!
ふぇぇぇ。
夫婦関係は冷え切ってしまった。。。
太郎は、すかさずタイムリープした。
そして、SIer時代の上司から譲り受けたマネジメ
ントの本を開いた。
メンバーのマネジメント
1人で実施しない仕事はメンバーのマネジメント
が必要
● 具体的なビジョン・叩きの計画の共有
● チームビルディング
● 計画をすり合わせる
具体的なビジョンの共有
具体的なビジョンの共有
下記のようなepisode1の情報を整理
● 背景
● 目的
● 成功基準
● 完了基準
叩きの計画の共有
そこに至る道は一緒に考えましょう
チームビルディング
● 自分は何が得意?
● 自分はどうやって貢献する?
● 自分が大切に思う価値観は?
● チームメンバーが自分に期待している成果と
は?
計画をすり合わせる
叩きの計画を各自とすり合わせて、より妥当な
ものにしていきます。
見積もりも計画の1つ
PJの重要要素といえば、見積もりです。
● 見積もりは、PJに必要な品質・期限・コスト
を横串にする
● 見積もりはどこまで行っても「当てずっぽ
う」
episode.4(再)
おでんPJ始動
太郎はPJを始めた
1人では大変。手伝ってもらおう
(タイムリープ成功)
手伝うよー
太郎はPJを始めた
こういうおでんを作って、「妻」を
ハッピーにしたいんだよね。
太郎はPJを始めた
食材どのくらいで切ればハッピーに
なる?一口サイズはどう?
食材は、大根とゆで卵はマストだと
思うけど、合ってる?
スープの味付けは、薄味がいいと思
うけどどう思う?
太郎はPJを始めた
うん、そういう感じかな。ここは予
算と時間的に修正して。
了解!
太郎はPJを始めた
みんなのことを知りたいな
● どんなことで貢献したい?何が
強み?
● おでん作りにかける想いは?
● みんなは君に何を期待している
と思う?
太郎はPJを始めた
料理学校で、活かした知見を活かし
たい。社会復帰のきっかけに。。。
海外本社の人とあわよくばお近づき
になりたい。
「妻」に日本料理とは何たるかをア
ピールしたい
太郎はPJを始めた
進捗を把握したいから、具体的なや
ることを出して欲しいです
了解!
切るリスト
● 大根カット:1h
● ゆでたまご作成:3h
● こんにゃくカット:2h
・・・・などなど
太郎はPJを始めた
これなら、前日から準備しても余裕
は大分あるな。。。
了解!
episode.5
おでん作りうまくいってる?
いよいよ前日。。。
みんなうまくいってる?
うまくいってるよー。
いよいよ前日。。。
なら大丈夫か。
パチンコでも行くか。
そして、当日
思ったより切るの多くてまだできて
ないのが。。。
スーパー閉まってて、どうするか聞
きたかったけどいなかったから。。
スープはできたけど、味見はしてな
いよ。。。
妻、大激怒!
何やってんだー!!!!
ふぇぇぇ。
夫婦関係は冷え切ってしまった。。。
太郎は、すかさずタイムリープした。
そして、SIer時代の上司から譲り受けたマネジメ
ントの本を開いた。
計画は常に不完全。
未来のことは誰にもわからないので。。。
● 現状把握
● 原因分析
● 対策立案
● 再発防止
現状把握
数値で正しく現状を把握し、テストでタスクが
終わっているかチェック
原因分析
上手く行ってないものは、原因を調べておきま
しょう。そして、下記の2つの対策に分けます。
● 対処
● 再発防止
対策立案
まずはその問題がすぐ対処しないといけないも
のなら、すぐに対策を講じる必要があります。
再発防止
原因が再発可能性のあるものは、恒常的に起き
ないような対策を取る必要があります
episode.5(再)
おでん作りうまくいってる?
いよいよ前日。。。
みんなうまくいってる?
(タイムリープ成功!)
うまくいってるよー。
いよいよ前日。。。
ほんとかな。タスクの終わり具合
は?あれ?遅れている!
いよいよ前日。。。
急げば間に合うと思いますけど、包
丁がサビで切りづらくて。。。
なるほど!急げば間に合うかどうか
は、こっちが判断する。
包丁は買ってくるから待ってて。
いよいよ前日。。。
スーパーが閉まってて。豆腐が買え
ないけどいいよね?
それはこっちが判断します。
でも、豆腐は確かにマストではない
ね。その分別の具材多く買えそう?
いよいよ前日。。。
スープの味は私が判断するかいいよ
ね?
それはこっちが判断します。
味が薄いので、もう少し濃く作って
ください。
そして当日。。。
妻、大感激!
すごい良かったよ!最高!
大変じゃなかった?
ありがとう!
実は、この裏にも大変なことが。。
episode.6
困難ゲーム
困難ゲームとは?
PJを、ただの難しいゲームに挑戦したい!や、
頑張ればできる!など、難しいことを目的化す
るようなゲーム化する人がいます。
そんなあるあるゲームをまとめました。
「もっといいおでんにしよう!」
おでんをもっといいものにしたくて、
予算と期限増やして作るね
えええ?
「言ったことは全部やれるよね?」
とりあえずいい感じのおでん作って。
できるよね?
いや、そんなこと言われても。。。
いい感じって?
「言ったことは全部やれるよね?」
いい感じはいい感じ!
とりあえずやるんだよ!
えええ?
「家事しながらやらせてー」
家事が溜まってて、前日から当日か
けて、そっちもやりながらやらせて
えええ?
「頑張ればなんとかなる!」
いやいや、頑張ればいけるでしょ。
よろしく。
予想外の材料調達失敗で、30分くら
い遅れてきて欲しいんだけど。。。
「プロに口出しするな!」
いやいや、プロに口出しするな!
私が決めるから!妻に見せつける!
スープどうなってます?味見してい
いですか?
「うまくいけばいいなー」
うーーん、たぶん。
うまくいくといいなー。
計画はできてる?順調?
「スケジュール通りできるんだよね?」
んじゃあ、絶対それでよろしくね
叩きのスケジュールでは5000円で
18時には用意できる感じ。
「私の手柄にさせて」
本社の人にいい顔したいし、私の手
柄ってことにしたい。
えええ?
「みんなに聞いて決めたいな」
ゆでたまごって、切りますか?その
ままにしますか?
うーーーん、みんなに聞いて決めた
いな。
episode.final
エピローグ
おでん会は大成功を納めた
すごい良かった!日本の伝統とか、
家事も中々大事だね。
妻に日本料理や、伝統の素晴らし
さ・家事を見直させた!
おでん会は大成功を納めた
連絡先もらえたし、次夕飯一緒に行
けることになった!
自信がついたし、近くのレストラン
で週1からでもバイトしようかな
しかし、太郎は釈然としなかった。
今回、実は何度も失敗したんだよな
ー。タイムリープしたから、みんな
気づけてないけど。
これって本当に成功って言えるのか
な?
ふと太郎は、先輩の本を開いた
「人は成長するにあたって、人生の決まりごとを知る。
しかし、成長して成功することが目的ではなく、考え
抜いていく過程に人生の意味がある。
みんな人生のゴールは1つ。その過程を楽しもう。」
そうして、太郎はタイムリープを使うの
をやめた
失敗したって、夫婦関係が冷え切っ
てもいい。そこからまた挑戦してい
くのが本当のPMだ!
原理原則まとめ
● PMの仕事は、PJの「完了」
● 期待を正確に捉え、トレードオフを把握する
● 計画は下記4つは最低押さえよう
○ やること・やらないこと
○ 周りの関係者の役割
○ スケジュール
○ 起きたら困ること
● PJの流派をPJの性質から選ぶ
原理原則まとめ
● メンバーのマネジメントをする
○ 具体的なビジョン・計画の叩き
○ チームビルディング
○ 計画のすり合わせ
● 計画は完璧なものはないので、管理する
○ 現状把握
○ 原因分析
○ 対策立案
○ 再発防止
追加で覚えてもいいこと
● PMBOKの習得
● 正確な見積もりを出す
● 担当PJに必要な専門知識をつける
● 仕様書をうまく書く(伝えやすくする)
● PJの流派をもっと学ぶ
● PJの数値管理手法をもっと学ぶ(バグ率)

Contenu connexe

Tendances

ユーザーインタビューからその後どうするの? 得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回
ユーザーインタビューからその後どうするの?得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回ユーザーインタビューからその後どうするの?得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回
ユーザーインタビューからその後どうするの? 得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回Yoshiki Hayama
 
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワークプロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワークkumiko koshiro
 
すぐに分かる!プロジェクト計画の作り方
すぐに分かる!プロジェクト計画の作り方すぐに分かる!プロジェクト計画の作り方
すぐに分かる!プロジェクト計画の作り方Eisuke Sugitani
 
PMBOKで学ぶプロジェクトマネジメントの基礎
PMBOKで学ぶプロジェクトマネジメントの基礎PMBOKで学ぶプロジェクトマネジメントの基礎
PMBOKで学ぶプロジェクトマネジメントの基礎Hiroyuki Tanaka
 
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさYoshiki Hayama
 
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回Yoshiki Hayama
 
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回Yoshiki Hayama
 
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論Tokoroten Nakayama
 
セールスアニマルになろう スタートアップ初期の営業戦略
セールスアニマルになろう スタートアップ初期の営業戦略セールスアニマルになろう スタートアップ初期の営業戦略
セールスアニマルになろう スタートアップ初期の営業戦略Takaaki Umada
 
マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得
マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得
マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得Takaaki Umada
 
マーケティングとは何か
マーケティングとは何かマーケティングとは何か
マーケティングとは何かDaichi Hanai
 
Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>
Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>
Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>Takaaki Umada
 
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込むYoshiki Hayama
 
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つけるあなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つけるYoshiki Hayama
 
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版Tokoroten Nakayama
 
液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014Yoshiki Hayama
 
転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識
転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識
転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識Takaaki Umada
 
ジャベリンボード:じょいとも事業開発ツール講座01
ジャベリンボード:じょいとも事業開発ツール講座01ジャベリンボード:じょいとも事業開発ツール講座01
ジャベリンボード:じょいとも事業開発ツール講座01じょいとも
 
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safetyTokoroten Nakayama
 
5分でわかった気になるインセプションデッキ
5分でわかった気になるインセプションデッキ5分でわかった気になるインセプションデッキ
5分でわかった気になるインセプションデッキTakao Oyobe
 

Tendances (20)

ユーザーインタビューからその後どうするの? 得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回
ユーザーインタビューからその後どうするの?得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回ユーザーインタビューからその後どうするの?得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回
ユーザーインタビューからその後どうするの? 得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回
 
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワークプロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
 
すぐに分かる!プロジェクト計画の作り方
すぐに分かる!プロジェクト計画の作り方すぐに分かる!プロジェクト計画の作り方
すぐに分かる!プロジェクト計画の作り方
 
PMBOKで学ぶプロジェクトマネジメントの基礎
PMBOKで学ぶプロジェクトマネジメントの基礎PMBOKで学ぶプロジェクトマネジメントの基礎
PMBOKで学ぶプロジェクトマネジメントの基礎
 
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
 
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
 
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
 
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
 
セールスアニマルになろう スタートアップ初期の営業戦略
セールスアニマルになろう スタートアップ初期の営業戦略セールスアニマルになろう スタートアップ初期の営業戦略
セールスアニマルになろう スタートアップ初期の営業戦略
 
マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得
マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得
マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得
 
マーケティングとは何か
マーケティングとは何かマーケティングとは何か
マーケティングとは何か
 
Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>
Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>
Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>
 
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
 
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つけるあなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
 
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
 
液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
 
転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識
転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識
転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識
 
ジャベリンボード:じょいとも事業開発ツール講座01
ジャベリンボード:じょいとも事業開発ツール講座01ジャベリンボード:じょいとも事業開発ツール講座01
ジャベリンボード:じょいとも事業開発ツール講座01
 
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
 
5分でわかった気になるインセプションデッキ
5分でわかった気になるインセプションデッキ5分でわかった気になるインセプションデッキ
5分でわかった気になるインセプションデッキ
 

Dernier

株式会社フィジオ会社説明資料|採用の際の福利厚生やカルチャーなどを紹介しています
株式会社フィジオ会社説明資料|採用の際の福利厚生やカルチャーなどを紹介しています株式会社フィジオ会社説明資料|採用の際の福利厚生やカルチャーなどを紹介しています
株式会社フィジオ会社説明資料|採用の際の福利厚生やカルチャーなどを紹介していますchizurumurakami
 
株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。
株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。
株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。takuyamatsumoto29
 
JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続
JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続
JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続Yusuke Katsuma
 
エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』
エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』
エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』Kousuke Kuzuoka
 
chouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdf
chouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdfchouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdf
chouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdfssuser31dbd1
 
令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf
令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf
令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdfjun_suto
 
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profilevrihomepage
 
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用wataruhonda3
 
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdf
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdfROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdf
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdfhirokisawa3
 
第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパン
第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパン第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパン
第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパンYusuke Katsuma
 
HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------
HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------
HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------ssusercbaf23
 

Dernier (12)

株式会社フィジオ会社説明資料|採用の際の福利厚生やカルチャーなどを紹介しています
株式会社フィジオ会社説明資料|採用の際の福利厚生やカルチャーなどを紹介しています株式会社フィジオ会社説明資料|採用の際の福利厚生やカルチャーなどを紹介しています
株式会社フィジオ会社説明資料|採用の際の福利厚生やカルチャーなどを紹介しています
 
株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。
株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。
株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。
 
JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続
JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続
JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続
 
エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』
エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』
エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』
 
chouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdf
chouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdfchouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdf
chouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdf
 
Japan IT Week 2024 Brochure by 47Billion
Japan IT Week 2024 Brochure by 47BillionJapan IT Week 2024 Brochure by 47Billion
Japan IT Week 2024 Brochure by 47Billion
 
令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf
令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf
令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf
 
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile
 
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用
 
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdf
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdfROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdf
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdf
 
第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパン
第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパン第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパン
第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパン
 
HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------
HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------
HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------
 

プロジェクトマネジメントの原理原則を、おでん作りストーリーで学ぶ

Notes de l'éditeur

  1. いかんせん、マネジメントは仕事のための仕事、なのですごく抽象的です。 そのため、ノウハウだけ聞いても実践しづらいし、 覚える知識は複雑だしよくわかりません。経験がある人=抽象を具体に体験している人が固める向け(PMBOKしかり) ただ、知識をなぞることではなくて、原理原則を押さえることが大事なので、それを「おでん」をめぐるストーリーでお伝えします!その原理原則だけ持ち帰っていただければと思います!
  2. テレビゲームとかのゲームではなく、ゲーム理論のゲームですよ!
  3. なので、何かが過剰でもよくない!なぜなら、大抵イノベーションでもしない限り、安さと質はトレードオフだから! そしてイノベーションは現実的に考えうるものではないので、プロジェクトマネジメントの範疇外です!
  4. 一番PMが不要なのは、左下。 普段の仕事で、「定例の資料作って」など。ただ、資料の中身は確認したりなどは必要だが、1人でできるし確認を取るのも用意なので楽。 左上は、「ブランド特集のページ作って」など。期待は明確だが、仕事はデザイン・開発・文章作成が関わる。そこで、そのスケジュールやクライアントなどとの調整が必要。 右下は、「忘年会のお店選びをして」など。どんな忘年会?禁煙?喫煙?料理は?飲み放題は?など、仕事自体は単純だが、期待のコントロールが必要。 右上は、「新規サービスのPM」そもそも、何が当たるのかわからないので、期待も不明確だし、やることも複雑になりがち。
  5. らしいです。恐ろしいですね。そして、私の経験といろんなPM仲間の意見を聞くと、ほとんどの原因は期待の部分にあります。
  6. 発注している側は、仕事も複雑だし、そもそも期待も不明確だと、できる?できない?の判断ができない。そこをうまーく調整して、成功に持ってくのが、PMの仕事です。無理なものは、無理なのでこれなら期待に応えられますという調整が必要なんです。PMは現実世界で生きています。
  7. これは完全計画のとき以外必要です。完全計画というのは僕の勝手な用語ですが、全て期待を正確に捉えられていて、完璧な品質・コスト・納期で計画ができていて、どんな不祥事が起きてもOKなのだー!ということです。 そんなのはほぼないので、譲れないところと譲れるところを聞いておくことで、そこを調整して期待を応えられる状態で進めることができます。
  8. ってことで
  9. ここが個人的に一番大事なことなんですが、伝わりました? 期待に関してより細分化して把握して、トレードオフ関係もしっかり聞いておくのが大事という内容です。 普段の仕事だと、目的とかを聞いておくってのがよくありますよね。
  10. PMBOKだと、何個のエリアとかありますが、too muchですし、疲れます。 期待に応える上で、困りそうなことを事前に考慮しておくのが本質です。なので、本をなぞっても意味がないですよ。 計画の本質は、「期待に応えられる=完了できる、と思える見通しが立つことです」 そして、これをドキュメントにまとめることがポイントでもないです。ドキュメントにまとめる意味は、認識統一したり、確認をしておく意味合いがあります。
  11. 数値のシミュレーションとかもやる意味があるときにすればいい。プロジェクトマネジメントは、期待に応えることが目的で計画を綿密に引いたり、ドキュメントを作ることが仕事ではないです。なので、それの調整ができれば最悪計画は不要だし。 でも、ある程度引いておくのは基本重要ですよ。 ここでは原理原則をお伝えしているので、綿密に計画を引くことを否定しているわけでも、計画がないことを否定している訳でもないです。重要なのは、「PJの完了の見通しを立てる」ということです。
  12. そしてこれらは絶えず見直しましょう。
  13. 負債って初めは小さい額に見えるんですが、どんどん後になって取り返しのつかないことになるんです。 承認者が複数いたりとか。
  14. 見通しを立てることが大事です。いつ終わるのか?わからないのでは非常に問題なので、いつ終わるのか?どのくらいの品質なのか?どのくらいかかるのか?の期待の調整をしましょう
  15. このやることのリストが管理できる単位になります。これを、「デザイン」「コーディング」などでまとめてしまうと、実はそこまでいらないものに時間をかけてデザインの見積もりをしたりなどあります。 なので、ユーザーの達成したいことで書くとより、そういった問題が減ります。 例えば、キレイな盛り付けは、「まず見た目が和の雰囲気で食べる前でも、美味しそう!と感じてもらう」などです。 そういう形にすれば、例えば「過剰に、全ての食器を高級のものにしよう」など、やりたいことのレベルでできますよね。 そしてこれのメリットはそれだけでなく、より伝わりやすくなります。「ああ、こういうやりたいことを達成すればいいのね、そのための食器は、、、、テーブルは、、、など」 そうすると、さらなるメリットはメンバーが言われたことをするだけから、自分で考えるようになりますし、これが自主性も引き出します。
  16. 滝のように、上から順番に計画を立てて、作って、テストして、運用して、と進むやり方です。滝なので後戻りはできず、前の工程がしっかり終わってから進める感じです。
  17. 少しずつ、何度も繰り返して開発していきます。
  18. どちらがいい?悪い?ではありません。そのPJの性質に合わせて柔軟に流派を選択することが大事です。
  19. 期待は集められないし、変わるし、マネジメントが必要なんです
  20. なので、初心者はアジャイル流派がおすすめです。ウォーターフォールは、かなりマネジメントスキルと計画を正確に作るため、PMスキル+その対象物の知見がだいぶ必要になります。
  21. ビジョンを具体的に共有します。アウトプットイメージも大事ですが、それよりもみんながどう幸せになっているか?どうしたいのか?を描きます。(WEB施策の場合は、ユーザーストーリーですが、そもそもそれ以前の戦略が必要なことが多いです) 要は、なんでこれをやるの?というコンテキストを与えることが大事です。 どんなにPJメンバーの自発性を重んじていても、これがないのそもそもどの方向に何をすればいいのか?わからないので、自発性が湧きようがないです。
  22. ココに来て、ドキュメント化しておくといいかもですね!忘れがちなので
  23. 大抵、PJメンバーは自分にはない専門性を持っています。なので、計画自体は自分で全て作る必要はないです。 しかし、その分マネジメントをするためには、「コンテキスト=やりたいこと」を押さえている必要があります。 そのやりたいことを、その出してきたことで実現できるのか?をすり合わせましょう。 今回は原理原則をお伝えしているので、最低限の要件をお伝えしています。 なので、各メンバーよりも専門性があって綿密な計画を作成して渡してもいいですよね。ただしそれは、ベターであってマストでないです。 それに、逆に厳密な計画を作りすぎてしまって、やる気がそがれることもあるんです。。。
  24. これはPJメンバーが完全に自分のアサインになった時にやるといいです。というのも、価値観などは結構踏み込んだ話にもなるので。 ただし、すごく重要です。(一部ステークホルダーマネジメントとも被ります)
  25. 各自のやり方に正解を打ち出していく必要があります。例えば、やりたいことの実現で期待の要素=時間・予算・品質とバランスを取りながら最適なものを作っていくイメージです。そして、各トレードオフ要素のバランスに最終的に責任を持つのもPMです。
  26. ここらへんは個人的な思惑があったりして大変です。組織が中々変われないのも、ここらへんの文面にすると笑ってしまうような都合を上手くマネジメントするのが大変だからです。だからこそ、できるだけベクトルを揃えていけるようにしましょう。 各自のやりたいこと・強みと、仕事内容が一致していければベストです。
  27. 見積もりは、初期段階だと最大400%ずれるといいます。また、要件も漏れがちです。初期段階でいくら話しても詳細な計画は詰めれないんですね。PJが進むに連れ、100%実際の値と近づいてくるので。 ここまで具体的になったからといって、任せるだけでOKになるわけではありません。 しかし、見積もりは重要です。なぜなら、これがないと、いつ終わるのか?どのくらいお金がかかるのか?のジャッジができないためです やることのタスクを数値に落とす作業が重要です。
  28. 数値化してタスクの終わり具合と、その速度で終わるのか?をチェックしましょう。 そして、1個1個の作業が終わったと言っているけど、本当に終わっているのか?をやりたいことの基準と照らし合わせて、テストしましょう。テストのためには、完了の意味がわかってないといけません。完了の司さどるのが、PMなので、完了ってどうなればいいの?はおさえておきましょう。品質に関わる要素なので重要ですよ。 また、数値でいい感じに進んでいるのか?を把握することも重要です。定性的では終わるのかどうか?という、疑問に答えづらいためです。期限に間に合うのか?も期待のトレードオフコントロールなので重要です。 しかし、これはPMがやってチームを監視するため、と勘違いしないでくださいね。PJの現状を把握するのは、どの流派やPJでも大事な原理原則です。 チームメンバー自身が自分たちの今いる位置を確かめる必要もあって自発的にやる意味合いもあるし、PMがしっかり監視する場合もあるけど、いずれにしても原理原則として必要ということなんです。
  29. 有効にできるものもあれば、時と場合によっては何かを犠牲にしないといけないときがあります。 期待の要素の中で何をいじれるでしょうか? ・品質 ・スコープ ・期限 ・予算 期待要素で今回いじれそうなのは、予算!期限ですよね。 もしかしたら、スコープもいじれるかもですね。 しかし、品質は厳守。 残業をして対応する、などは今回はできないですが、最終手段ではいいかもですがあまりおすすめしません。 それは期待に応えるためにリソースを調整するということですが、せいぜい2倍くらいしかいじれないですし、健康面でもきっと無理がでてきて、PJ負債になります。 PJ負債はためていくと、いつか病気で1週間いないなど、ガタが出てきてしまいます。 PMは現実的にPJを完了させないといけないので、頑張ってなんとかする、といった不確定なものに頼るのは不安でできないです。
  30. 予算には余裕があるので、包丁を購入しました。
  31. とにかく、いいものを作る!という期待要素だけを見ていて、他の予算や時間、他メンバーのスケジュールを考えずに決めてしまうことです。原因は、いいものを作ることが大事=品質偏重主義。もちろん、品質が低いことは駄目なのですが、それはPJの期待によります。
  32. 丸投げや、言ったことは全て確約しろなど、依頼者のコミットメントが薄く、外注感覚で無理な丸投げをするパターンです。 大抵は地雷です。 結果的に依頼者もいいものができないので、誰も幸せにならないんですが。。。
  33. 案外いいようですが、管理のしようがなくなります 「他の仕事のマネジメント」までできない以上、どうしようもない状態になり、大抵崩壊します。l
  34. 現実をいかに説明して、満足行くようにしても、根性論で片付けるタイプの人もいます。
  35. タスクをブラックボックス化しようとする人がいます。管理のしようがなくなり、約束したことをじゃあ、完全丸投げでやってね?となります。 しかし、大抵遅れたりなどして、PMに結局調整しろ!などと言ってくるので要注意
  36. 願望が最重要戦略になっている人がいます。しかし、願望だけでなんとかなるのは、魔法の杖があるときだけです。
  37. いつまでも叩きや(仮)で、何も約束しないことはよくありません。しかし、スケジュールや計画はあくまで未来の推測です。 推測は外れます。 なので、それをいかにズレないように持っていくのか?が重要になります。仮決めしながら進めていくのが大事です。
  38. 政治の問題は大きく2種類あります。プロセスの問題と、モチベーションの問題です。 プロセスの問題は、不明確な意思決定プロセス・コミュニケーション不良・リソースの割当が不明確・説明責任の欠如・不明確な目標など、なんでこうするの?が微妙で、根回しが発生します。これは、プロセスを明確にしてすり合わせをお互いがしていけば解決します。 逆に何も言わずに、いじいじしてたりすると、どんどん闇だけたまります モチベーションの問題は、難しいです。 しっかり全体の目的とベクトルを統一する作業をしたり、価値観をお互いにすり合わせしておくこと、自己理解を進めることが重要になります。
  39. PMは詳細は知らなくてもいいですが、やりたいことや基準は持っていないといけません。みんなに聞いて決めるのは、考えるのを周りに委ねて思考停止している証拠です。※もちろん、自分はこう思うけど、これに関してどう思う?など現状把握は必要ですが。 意思決定の時は、意思決定の意思決定をすることが重要です。 この意思決定って、どのくらい影響がある?意思決定にミスったとしてどういう問題が出る?どのくらい時間かけて意思決定できる?誰が決めるべきこと?情報収集する必要があるのは誰?誰の承認が必要?などなど 当事者意識を持って、自分でこういう風にしたい、がないと決められないです。 それができれば、メリデメでも論点整理でも決めるのは比較的カンタンです。
  40. 実は、今までスライドでお伝えしていない、PJの原理原則で重要なことが1つだけあります。それは振り返りをする。ということです。 太郎君は、タイムリープできるんで時間を巻き戻して全部やり直せるんですよね。 自分もたくさん炎上案件などを経験してきました。成功ばかり求めていくと、いろんな知識を集めるだけになってそれをなぞることや、何にも意見を言っていないような綺麗事ばかり並べてしまいます。失敗の経験を通してこそ、物事の本質に近づけたりすると思うし、みんなタイムリープなんてできないです。 今やってるチーム制でも、今日話したみたいなことが、あ!できてないってことや、これは無理だよなーということが実はあります。 PMの本で熊とワルツを。という本があって、リスクと一緒にPJは踊るようなものだ!という本です。 失敗とワルツを刻むような、そういう働き方をしていくくらいのほうが余裕があっていいと思ってます。 一度失敗したからといって、全てが否定されるわけでもないですし! 環境が否応なく変化する時代なので、たくさん失敗もしていくことが多くなっていくと思います。しかし、強い組織ってのはこういう変化に失敗しないことでなく、変化に合わせて柔軟に対応していける組織かなとも思っていて、そういった自己対応して、学習していく組織を作っていくことが大事と思うんです。 何度もいろんなことを試してみるって、自分個人としては結構大事にしている価値観です。 まあだから何度も転職しちゃうんですけどねw
  41. チープなエンディングでしたが、まとめです。
  42. ただ、ここは枝葉のことで、より詳しく知ってもいいけど、枝葉なのでPJの成功の完成度は上がりますが、劇的なものではないです。 本質をしっかりやった上で、よりスケジュールを正確にしれた方がいいよな、見積もりを正確にしていこう、ということが大事で原則は期待に応えるために、完了のための道筋をざっくり立てること、ですよね? ただ、見積もりが正確にこしたことはないので、正確にする数々の手法があります。しかし、見積もりが正しいから、マネジメントや調整をしなくていいわけではないです。それに、見積もりはどこまでいっても、推測・当てずっぽうの域を出ないんですよね。なので、本質を大事にしていきましょう。