SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  33
アプリ開発のためのUX講座
〜リニューアル/改善編〜
株式会社メルカリ
松本龍祐
1
(C) Ryosuke Matsumoto
今回の授業の範囲
2
UXってなに?
新規サービス
新規事業
リニューアル
チューニング
PJ推進
UXとKPIの考えかた
(C) Ryosuke Matsumoto
よろしくおねがいします!
UXってなに?
新規サービス
新規事業
松本龍祐(まつもとりょうすけ)
主に新規事業担当
メルカリ 2015/5〜
3
(C) Ryosuke Matsumoto
前回のおさらい
4
• UXはサービスづくり全部の基本
• 一時的UXの蓄積が累積的UXにつながる
• カスタマージャーニーマップを意識する。
• ペルソナをしっかり作る。
(C) Ryosuke Matsumoto
一時的UXから累積的UXへ。
「早く」「高く」経験させることで、累積的
UXへとつなげる
timeインストール
一時的UX
感動
(基準)
閾値
少しでも早く、「閾値」を
超える感動(体験)を提供する。
超感動!!
5
(C) Ryosuke Matsumoto
サービスをリニューアル、チューニング
する際のポイント
6
(C) Ryosuke Matsumoto
なぜリニューアル・機能改善をするのか
7
目的の機能が実装できていない
KPI目標に達していない
競合と比較して
技術的に問題が出てきた
外部環境と合ってない
ユーザー目線で課題を感じる
たいてい
ココが…
(C) Ryosuke Matsumoto
KPIをどう分析するか
8
(C) Ryosuke Matsumoto
AARRRモデル
9
Acquisition (獲得)
Activation (活性化)
Retention (継続)
Referral (紹介)
Revenue (収益)
アプリDL,初回訪問等
無料会員登録、アプリを
◯◯以上利用
◯◯日継続
シェア、紹介機能、(アプ
リストア投稿)
購入、有料課金、広告
タップ
(C) Ryosuke Matsumoto
AARRRモデル
10
Acquitition
Activation
Retention
Revenue
10,000 (100%)
5,000 (50%)
1,000 (10%)
500 (5%)
50%
20%
50%
どのKPIに問題があるのか、ファンネルで考える。(C) Ryosuke Matsumoto
KPIとUXを同時に考える。
11
UX設計
グロースハック
KPI分析
作ったあとはグロースハック、ではない。
(C) Ryosuke Matsumoto
KPIとUXを同時に考える。
12
UX
設計
グロースハック
KPI分析
UX
設計
リリース後もUXに立ち戻るのがポイント!
(C) Ryosuke Matsumoto
満足度、一時的UX、AARRRを同時に考える。
13
一時的UX
感動
(基準)
DL
チュートリアル
会員登録
コンテンツ
閲覧
課金
利用時間
(C) Ryosuke Matsumoto
満足度、一時的UX、AARRRを同時に考える
14
一時的UX
感動
(基準)
課金
DL
チュートリアル
会員登録
コンテンツ
閲覧
Acquisition
Activation
Retention
Revenue
(C) Ryosuke Matsumoto
満足度、一時的UX、AARRRを同時に考える。
15
• 数字はあくまで結果
• やみくもにA/Bテストをやってもムダ
• UXで仮説(ストーリー)を立て、KPIで検証す
るイメージ。
KPIはユーザーが「感じたこと」の結果
(C) Ryosuke Matsumoto
※チューニングの例
16
day
%
day1 day2 day3 Day4…
【KPI】
ダウンロード翌日の継続率が一番下がる。
=翌日起動率を上げる施策をまず行う。
【UX】
ユーザーが理解できてないことは?
期待している情報は提供できてる?
なにを求めていたんだっけ?
(C) Ryosuke Matsumoto
※A/Bテストはやらないほうがいいの?
17
• やったほうがいいときもたくさんある。
– 「感覚」ではわからない時に初めてつかう。
– 考えぬいてからつかう。
(C) Ryosuke Matsumoto
※A/Bテストはやらないほうがいいの?
18
角度=”確度”
面積=工数
(C) Ryosuke Matsumoto
※A/Bテストはやらないほうがいいの?
19
確度が低いテストを繰り返すと
1回に進む距離が短い=
ゴールまで時間がかかる。(C) Ryosuke Matsumoto
※A/Bテストはやらないほうがいいの?
20
ゴールまで近づいてから
A/Bのほうが
最短でたどりづける
(ことが多い)
※この確度の塩梅が
いわゆる「センス」。
(C) Ryosuke Matsumoto
検証のしかた
画面ごとの最適化と全体の目的に沿うかを同時
にみていく。
画面ごとの
目標を明確
にする
ところでユーザーって
何したいんだっけ?
適切な訴求?
適切なタイミング?
21
ムダな遷移はない?
KPIを
検証する
(C) Ryosuke Matsumoto
アプリの機能追加をしてみよう!
〜優先順位の付け方〜
22
(C) Ryosuke Matsumoto
23
★★★★★
が欲しいっ!!
イケてる機能を
実装したい!
良いサービスを
作りたいっ!!
思ってますよね??
でも全然手が足りない><(C) Ryosuke Matsumoto
Qの方程式
24
Quality(品質)ってなに?
Q = R × Tesource
資源
Ime
時間
uality
品質
(C) Ryosuke Matsumoto
Qualityって?
25
Quality=
コア
バリュー
マッチ度 表現力
相対
優位性× × ×
≒UX ユーザー
タイミング
UI
デザイン
競合
いままで
Qualityは絶対的なものでなく、その機能、サー
ビスにユーザーが接した時の相対的なもの。(C) Ryosuke Matsumoto
Qの方程式
26
Quality(品質)ってなに?
Q = R × Tesource
資源
Ime
時間
uality
品質
(C) Ryosuke Matsumoto
Q決定のポイント
27
達成すべきQの基準を決めるのが
サービス責任者の最も大事な仕事!
• 「責任者が」決める。
• ブレスト、相談はOK。決断は一人で行い妥協しない。
• フェイズ、タイミングで求められる品質は変わる。
• 「朝令暮改」は仕方ないが説明責任を果たそう。
• 「理想」と「現実」の2段階設定がオススメ
• 目指すべきポイントを共有しつつ、「これが達成できなければリリースしない!」
という基準をはっきり持つ。
(C) Ryosuke Matsumoto
優先順位のつけかた
大きな方針を決めてから検討に移る。
28
サービス全体
での注力テーマ
施策の効く対象
施策の効果度
コストパフォーマンス
決めてから・・・
(C) Ryosuke Matsumoto
※具体的な進め方
サービス全体でのテーマを決める。
29
• サービスでやることを3つくらいに絞る。
– 多すぎるとダメ!
• さらにある時期は注力を1つとかに絞れると理想。
• B2CWebサービス企業の場合≒経営判断
• プロジェクト内でのスローガンになるように。
(C) Ryosuke Matsumoto
※具体的な進め方
優先順位付けにスプレッドシートを使う。
30
項目×KPI×ポイント でポイント化して並び替え
る。
このバランスで
判断!
重視するポイントに基づいて係数を変えていく。
(C) Ryosuke Matsumoto
まとめ
• UXがサービスづくりの基本
• AARRRモデルでかんがえる
• AARRRモデルとUXを組み合わせる
• Quality=Resource × Time
• まずサービスの大きな方針を決める。
• 重視するKPIに合わせて優先順位を決める。
31
(C) Ryosuke Matsumoto
ありがとうございました!
32
(C) Ryosuke Matsumoto
Join us!
33
https://www.wantedly.com/projects/23255(C) Ryosuke Matsumoto

Contenu connexe

Tendances

UIデザインの基本
UIデザインの基本UIデザインの基本
UIデザインの基本Roy Kim
 
テックヒルズ
テックヒルズテックヒルズ
テックヒルズtomo tsubota
 
[Uxtokyojam]2014 final public
[Uxtokyojam]2014 final public[Uxtokyojam]2014 final public
[Uxtokyojam]2014 final publicYuichi Inobori
 
UXとUXD~長期的ユーザビリティをどう作りどう測るか?
UXとUXD~長期的ユーザビリティをどう作りどう測るか?UXとUXD~長期的ユーザビリティをどう作りどう測るか?
UXとUXD~長期的ユーザビリティをどう作りどう測るか?Masaya Ando
 
ユーザーエクスペリエンスの分解
ユーザーエクスペリエンスの分解ユーザーエクスペリエンスの分解
ユーザーエクスペリエンスの分解Takehisa Gokaichi
 
UX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
UX Sketch vol.1 事業とUXデザインUX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
UX Sketch vol.1 事業とUXデザインSaori Baba
 
UXの考え方とアプローチ
UXの考え方とアプローチUXの考え方とアプローチ
UXの考え方とアプローチMasaya Ando
 
アプリUI勉強会 in ネットイヤーグループ
アプリUI勉強会 in ネットイヤーグループアプリUI勉強会 in ネットイヤーグループ
アプリUI勉強会 in ネットイヤーグループKenichi Suzuki
 
AppStoreとGooglePlayの両プラットフォームに選ばれるUI/UX最適化
AppStoreとGooglePlayの両プラットフォームに選ばれるUI/UX最適化AppStoreとGooglePlayの両プラットフォームに選ばれるUI/UX最適化
AppStoreとGooglePlayの両プラットフォームに選ばれるUI/UX最適化Hiroki Takaba
 
UXデザインの前にすること - UX CatchUp
UXデザインの前にすること - UX CatchUpUXデザインの前にすること - UX CatchUp
UXデザインの前にすること - UX CatchUpKazuki Yamashita
 
おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.2 CSS Nite Edition
おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.2 CSS Nite EditionおかんでもわかるUXデザイン Ver.0.2 CSS Nite Edition
おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.2 CSS Nite EditionYu Morita
 
おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.1
おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.1おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.1
おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.1Yu Morita
 
Experience Design Out of Screen:これからのエクスペリエンスデザイナーの生きる道@UX TOKYO Jam
Experience Design Out of Screen:これからのエクスペリエンスデザイナーの生きる道@UX TOKYO JamExperience Design Out of Screen:これからのエクスペリエンスデザイナーの生きる道@UX TOKYO Jam
Experience Design Out of Screen:これからのエクスペリエンスデザイナーの生きる道@UX TOKYO JamAkihiko Kodama
 
なぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのかなぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのかMikihiro Fujii
 
ユーザーの心に刺ささるためには - UX実践編 -
ユーザーの心に刺ささるためには - UX実践編 -ユーザーの心に刺ささるためには - UX実践編 -
ユーザーの心に刺ささるためには - UX実践編 -Midori Hirose
 
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser InterfaceをプロトタイピングするThe Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser InterfaceをプロトタイピングするMikihiro Fujii
 
UXはじめの一歩
UXはじめの一歩UXはじめの一歩
UXはじめの一歩井上 誠
 
コンテンツで改善する UI デザインの極意
コンテンツで改善する UI デザインの極意コンテンツで改善する UI デザインの極意
コンテンツで改善する UI デザインの極意Yasuhisa Hasegawa
 

Tendances (20)

UIデザインの基本
UIデザインの基本UIデザインの基本
UIデザインの基本
 
テックヒルズ
テックヒルズテックヒルズ
テックヒルズ
 
[Uxtokyojam]2014 final public
[Uxtokyojam]2014 final public[Uxtokyojam]2014 final public
[Uxtokyojam]2014 final public
 
UXとUXD~長期的ユーザビリティをどう作りどう測るか?
UXとUXD~長期的ユーザビリティをどう作りどう測るか?UXとUXD~長期的ユーザビリティをどう作りどう測るか?
UXとUXD~長期的ユーザビリティをどう作りどう測るか?
 
ユーザーエクスペリエンスの分解
ユーザーエクスペリエンスの分解ユーザーエクスペリエンスの分解
ユーザーエクスペリエンスの分解
 
UX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
UX Sketch vol.1 事業とUXデザインUX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
UX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
 
UX / UIデザインって何?
UX / UIデザインって何?UX / UIデザインって何?
UX / UIデザインって何?
 
UXの考え方とアプローチ
UXの考え方とアプローチUXの考え方とアプローチ
UXの考え方とアプローチ
 
アプリUI勉強会 in ネットイヤーグループ
アプリUI勉強会 in ネットイヤーグループアプリUI勉強会 in ネットイヤーグループ
アプリUI勉強会 in ネットイヤーグループ
 
AppStoreとGooglePlayの両プラットフォームに選ばれるUI/UX最適化
AppStoreとGooglePlayの両プラットフォームに選ばれるUI/UX最適化AppStoreとGooglePlayの両プラットフォームに選ばれるUI/UX最適化
AppStoreとGooglePlayの両プラットフォームに選ばれるUI/UX最適化
 
UXデザインの前にすること - UX CatchUp
UXデザインの前にすること - UX CatchUpUXデザインの前にすること - UX CatchUp
UXデザインの前にすること - UX CatchUp
 
おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.2 CSS Nite Edition
おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.2 CSS Nite EditionおかんでもわかるUXデザイン Ver.0.2 CSS Nite Edition
おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.2 CSS Nite Edition
 
おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.1
おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.1おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.1
おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.1
 
Experience Design Out of Screen:これからのエクスペリエンスデザイナーの生きる道@UX TOKYO Jam
Experience Design Out of Screen:これからのエクスペリエンスデザイナーの生きる道@UX TOKYO JamExperience Design Out of Screen:これからのエクスペリエンスデザイナーの生きる道@UX TOKYO Jam
Experience Design Out of Screen:これからのエクスペリエンスデザイナーの生きる道@UX TOKYO Jam
 
なぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのかなぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのか
 
ユーザーの心に刺ささるためには - UX実践編 -
ユーザーの心に刺ささるためには - UX実践編 -ユーザーの心に刺ささるためには - UX実践編 -
ユーザーの心に刺ささるためには - UX実践編 -
 
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser InterfaceをプロトタイピングするThe Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
 
UXはじめの一歩
UXはじめの一歩UXはじめの一歩
UXはじめの一歩
 
コンテンツで改善する UI デザインの極意
コンテンツで改善する UI デザインの極意コンテンツで改善する UI デザインの極意
コンテンツで改善する UI デザインの極意
 
UX0,1,100
UX0,1,100UX0,1,100
UX0,1,100
 

En vedette

リニューアル提案資料
リニューアル提案資料リニューアル提案資料
リニューアル提案資料yasuhiro_hatanaka
 
BASE_プレゼン用サービス説明資料
BASE_プレゼン用サービス説明資料BASE_プレゼン用サービス説明資料
BASE_プレゼン用サービス説明資料Find Job Startup
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版MOCKS | Yuta Morishige
 
DECOPICにおけるものづくりの考え方
DECOPICにおけるものづくりの考え方DECOPICにおけるものづくりの考え方
DECOPICにおけるものづくりの考え方Ryosuke Matsumoto
 
サイトリニューアル案
サイトリニューアル案サイトリニューアル案
サイトリニューアル案古川 恵子
 
120903【広告費半分でもgoogle playで勝つ方法】
120903【広告費半分でもgoogle playで勝つ方法】120903【広告費半分でもgoogle playで勝つ方法】
120903【広告費半分でもgoogle playで勝つ方法】雄介 山田
 
160628 drink meetup_with_mercari_#37
160628 drink meetup_with_mercari_#37160628 drink meetup_with_mercari_#37
160628 drink meetup_with_mercari_#37Takaya Ishiguro
 
Onlab [growth] hackers conference 2013 Ryosuke Matsumoto
Onlab [growth] hackers conference 2013 Ryosuke MatsumotoOnlab [growth] hackers conference 2013 Ryosuke Matsumoto
Onlab [growth] hackers conference 2013 Ryosuke MatsumotoRyosuke Matsumoto
 
はじめてのMilkcocoa 〜2時間目〜
はじめてのMilkcocoa 〜2時間目〜はじめてのMilkcocoa 〜2時間目〜
はじめてのMilkcocoa 〜2時間目〜Kiyoe Furuichi
 
A way to launch MERYPASS
A way to launch MERYPASSA way to launch MERYPASS
A way to launch MERYPASSNobuto Hachiya
 
SEO屋がUXを 考えてみる
SEO屋がUXを考えてみるSEO屋がUXを考えてみる
SEO屋がUXを 考えてみるTomohiko Ishii
 
メルカリにおける本と洋服の売れる価格の傾向について
メルカリにおける本と洋服の売れる価格の傾向についてメルカリにおける本と洋服の売れる価格の傾向について
メルカリにおける本と洋服の売れる価格の傾向についてYudai Aono
 
誰でもできるサービスデザインの思考法
誰でもできるサービスデザインの思考法誰でもできるサービスデザインの思考法
誰でもできるサービスデザインの思考法Aya Hori
 
はじめてのアプリUI、実践的プロトタイピング
はじめてのアプリUI、実践的プロトタイピングはじめてのアプリUI、実践的プロトタイピング
はじめてのアプリUI、実践的プロトタイピングJunichi Izumi
 
サイトリニューアル提案書
サイトリニューアル提案書サイトリニューアル提案書
サイトリニューアル提案書wize_shibuya
 
webサービスでのUXデザイン 発表スライド
webサービスでのUXデザイン 発表スライドwebサービスでのUXデザイン 発表スライド
webサービスでのUXデザイン 発表スライドAzumi Wada
 

En vedette (20)

リニューアル提案資料
リニューアル提案資料リニューアル提案資料
リニューアル提案資料
 
BASE_プレゼン用サービス説明資料
BASE_プレゼン用サービス説明資料BASE_プレゼン用サービス説明資料
BASE_プレゼン用サービス説明資料
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
 
DECOPICにおけるものづくりの考え方
DECOPICにおけるものづくりの考え方DECOPICにおけるものづくりの考え方
DECOPICにおけるものづくりの考え方
 
STEPPER
STEPPERSTEPPER
STEPPER
 
サイトリニューアル案
サイトリニューアル案サイトリニューアル案
サイトリニューアル案
 
まいにちUX
まいにちUXまいにちUX
まいにちUX
 
120903【広告費半分でもgoogle playで勝つ方法】
120903【広告費半分でもgoogle playで勝つ方法】120903【広告費半分でもgoogle playで勝つ方法】
120903【広告費半分でもgoogle playで勝つ方法】
 
ICC KYOTO 2016 CATAPULT
ICC KYOTO 2016 CATAPULTICC KYOTO 2016 CATAPULT
ICC KYOTO 2016 CATAPULT
 
160628 drink meetup_with_mercari_#37
160628 drink meetup_with_mercari_#37160628 drink meetup_with_mercari_#37
160628 drink meetup_with_mercari_#37
 
Onlab [growth] hackers conference 2013 Ryosuke Matsumoto
Onlab [growth] hackers conference 2013 Ryosuke MatsumotoOnlab [growth] hackers conference 2013 Ryosuke Matsumoto
Onlab [growth] hackers conference 2013 Ryosuke Matsumoto
 
はじめてのMilkcocoa 〜2時間目〜
はじめてのMilkcocoa 〜2時間目〜はじめてのMilkcocoa 〜2時間目〜
はじめてのMilkcocoa 〜2時間目〜
 
A way to launch MERYPASS
A way to launch MERYPASSA way to launch MERYPASS
A way to launch MERYPASS
 
SEO屋がUXを 考えてみる
SEO屋がUXを考えてみるSEO屋がUXを考えてみる
SEO屋がUXを 考えてみる
 
メルカリにおける本と洋服の売れる価格の傾向について
メルカリにおける本と洋服の売れる価格の傾向についてメルカリにおける本と洋服の売れる価格の傾向について
メルカリにおける本と洋服の売れる価格の傾向について
 
誰でもできるサービスデザインの思考法
誰でもできるサービスデザインの思考法誰でもできるサービスデザインの思考法
誰でもできるサービスデザインの思考法
 
Slide Story AirBnbとは
Slide Story AirBnbとはSlide Story AirBnbとは
Slide Story AirBnbとは
 
はじめてのアプリUI、実践的プロトタイピング
はじめてのアプリUI、実践的プロトタイピングはじめてのアプリUI、実践的プロトタイピング
はじめてのアプリUI、実践的プロトタイピング
 
サイトリニューアル提案書
サイトリニューアル提案書サイトリニューアル提案書
サイトリニューアル提案書
 
webサービスでのUXデザイン 発表スライド
webサービスでのUXデザイン 発表スライドwebサービスでのUXデザイン 発表スライド
webサービスでのUXデザイン 発表スライド
 

Similaire à UXdesign_schoo2/2

UXデザインのすすめ - NTT Tech conference #2
UXデザインのすすめ - NTT Tech conference #2UXデザインのすすめ - NTT Tech conference #2
UXデザインのすすめ - NTT Tech conference #2Yuhei Iwata
 
日本における利用品質メトリクスの過去、現在、そして未来
日本における利用品質メトリクスの過去、現在、そして未来日本における利用品質メトリクスの過去、現在、そして未来
日本における利用品質メトリクスの過去、現在、そして未来ITOJUN
 
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みリクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みRecruit Lifestyle Co., Ltd.
 
履修証明プログラム「人間中心デザイン」説明会
履修証明プログラム「人間中心デザイン」説明会履修証明プログラム「人間中心デザイン」説明会
履修証明プログラム「人間中心デザイン」説明会Masaya Ando
 
Let's design MVP #devlove #leanstartup
Let's design MVP #devlove #leanstartupLet's design MVP #devlove #leanstartup
Let's design MVP #devlove #leanstartupItsuki Kuroda
 
ITmediaセミナー講演『モバイル活用による業務改革の真実』
ITmediaセミナー講演『モバイル活用による業務改革の真実』ITmediaセミナー講演『モバイル活用による業務改革の真実』
ITmediaセミナー講演『モバイル活用による業務改革の真実』Ryohei Sogo
 
大規模サービスにおける価値開発の“これまで”と“将来”~新たな“じゃらんnet”のチャレンジに関して~
大規模サービスにおける価値開発の“これまで”と“将来”~新たな“じゃらんnet”のチャレンジに関して~大規模サービスにおける価値開発の“これまで”と“将来”~新たな“じゃらんnet”のチャレンジに関して~
大規模サービスにおける価値開発の“これまで”と“将来”~新たな“じゃらんnet”のチャレンジに関して~Recruit Lifestyle Co., Ltd.
 
企業報告会スライド
企業報告会スライド企業報告会スライド
企業報告会スライドRei Li
 
Plannahプロジェクトの開発環境とdeploy gateの紹介
Plannahプロジェクトの開発環境とdeploy gateの紹介Plannahプロジェクトの開発環境とdeploy gateの紹介
Plannahプロジェクトの開発環境とdeploy gateの紹介Kenji Kinukawa
 
ユーザの「価値」ってなんだろう?
ユーザの「価値」ってなんだろう?ユーザの「価値」ってなんだろう?
ユーザの「価値」ってなんだろう?Akihito Nagahama
 
サービスデザインの教育 経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業
サービスデザインの教育  経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業サービスデザインの教育  経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業
サービスデザインの教育 経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業昭夫 吉橋
 
SI企業におけるHCDとビジネスチャンス
SI企業におけるHCDとビジネスチャンスSI企業におけるHCDとビジネスチャンス
SI企業におけるHCDとビジネスチャンスMasaya Ando
 
UIデザイナー最終防衛マニュアル
UIデザイナー最終防衛マニュアルUIデザイナー最終防衛マニュアル
UIデザイナー最終防衛マニュアルTaiki Kawakami
 
いま、UXについて世界の最先端で起こっていることを学ぶ 先生:長谷川 敦士/井登 友一
いま、UXについて世界の最先端で起こっていることを学ぶ 先生:長谷川 敦士/井登 友一いま、UXについて世界の最先端で起こっていることを学ぶ 先生:長谷川 敦士/井登 友一
いま、UXについて世界の最先端で起こっていることを学ぶ 先生:長谷川 敦士/井登 友一schoowebcampus
 
カスタマーサクセスとプロダクトUX_uxjam#30_20190722
カスタマーサクセスとプロダクトUX_uxjam#30_20190722カスタマーサクセスとプロダクトUX_uxjam#30_20190722
カスタマーサクセスとプロダクトUX_uxjam#30_20190722Toru Komaya
 
新規アプリ開発×Ucd
新規アプリ開発×Ucd新規アプリ開発×Ucd
新規アプリ開発×Ucd綾奈 佐瀬
 
アプリのUXについて ~ 勉強会レポート
アプリのUXについて ~ 勉強会レポートアプリのUXについて ~ 勉強会レポート
アプリのUXについて ~ 勉強会レポートAtsushi Takahashi
 

Similaire à UXdesign_schoo2/2 (20)

UXデザインのすすめ - NTT Tech conference #2
UXデザインのすすめ - NTT Tech conference #2UXデザインのすすめ - NTT Tech conference #2
UXデザインのすすめ - NTT Tech conference #2
 
UXSTRAT 2013 Redux in Tokyo via schoo
UXSTRAT 2013 Redux in Tokyo via schooUXSTRAT 2013 Redux in Tokyo via schoo
UXSTRAT 2013 Redux in Tokyo via schoo
 
日本における利用品質メトリクスの過去、現在、そして未来
日本における利用品質メトリクスの過去、現在、そして未来日本における利用品質メトリクスの過去、現在、そして未来
日本における利用品質メトリクスの過去、現在、そして未来
 
X Design Academy
X Design Academy X Design Academy
X Design Academy
 
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みリクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
 
履修証明プログラム「人間中心デザイン」説明会
履修証明プログラム「人間中心デザイン」説明会履修証明プログラム「人間中心デザイン」説明会
履修証明プログラム「人間中心デザイン」説明会
 
Let's design MVP #devlove #leanstartup
Let's design MVP #devlove #leanstartupLet's design MVP #devlove #leanstartup
Let's design MVP #devlove #leanstartup
 
いまだからしっかり話しておきたい、ユーザーエクスペリエンス概論
いまだからしっかり話しておきたい、ユーザーエクスペリエンス概論いまだからしっかり話しておきたい、ユーザーエクスペリエンス概論
いまだからしっかり話しておきたい、ユーザーエクスペリエンス概論
 
ITmediaセミナー講演『モバイル活用による業務改革の真実』
ITmediaセミナー講演『モバイル活用による業務改革の真実』ITmediaセミナー講演『モバイル活用による業務改革の真実』
ITmediaセミナー講演『モバイル活用による業務改革の真実』
 
大規模サービスにおける価値開発の“これまで”と“将来”~新たな“じゃらんnet”のチャレンジに関して~
大規模サービスにおける価値開発の“これまで”と“将来”~新たな“じゃらんnet”のチャレンジに関して~大規模サービスにおける価値開発の“これまで”と“将来”~新たな“じゃらんnet”のチャレンジに関して~
大規模サービスにおける価値開発の“これまで”と“将来”~新たな“じゃらんnet”のチャレンジに関して~
 
企業報告会スライド
企業報告会スライド企業報告会スライド
企業報告会スライド
 
Plannahプロジェクトの開発環境とdeploy gateの紹介
Plannahプロジェクトの開発環境とdeploy gateの紹介Plannahプロジェクトの開発環境とdeploy gateの紹介
Plannahプロジェクトの開発環境とdeploy gateの紹介
 
ユーザの「価値」ってなんだろう?
ユーザの「価値」ってなんだろう?ユーザの「価値」ってなんだろう?
ユーザの「価値」ってなんだろう?
 
サービスデザインの教育 経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業
サービスデザインの教育  経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業サービスデザインの教育  経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業
サービスデザインの教育 経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業
 
SI企業におけるHCDとビジネスチャンス
SI企業におけるHCDとビジネスチャンスSI企業におけるHCDとビジネスチャンス
SI企業におけるHCDとビジネスチャンス
 
UIデザイナー最終防衛マニュアル
UIデザイナー最終防衛マニュアルUIデザイナー最終防衛マニュアル
UIデザイナー最終防衛マニュアル
 
いま、UXについて世界の最先端で起こっていることを学ぶ 先生:長谷川 敦士/井登 友一
いま、UXについて世界の最先端で起こっていることを学ぶ 先生:長谷川 敦士/井登 友一いま、UXについて世界の最先端で起こっていることを学ぶ 先生:長谷川 敦士/井登 友一
いま、UXについて世界の最先端で起こっていることを学ぶ 先生:長谷川 敦士/井登 友一
 
カスタマーサクセスとプロダクトUX_uxjam#30_20190722
カスタマーサクセスとプロダクトUX_uxjam#30_20190722カスタマーサクセスとプロダクトUX_uxjam#30_20190722
カスタマーサクセスとプロダクトUX_uxjam#30_20190722
 
新規アプリ開発×Ucd
新規アプリ開発×Ucd新規アプリ開発×Ucd
新規アプリ開発×Ucd
 
アプリのUXについて ~ 勉強会レポート
アプリのUXについて ~ 勉強会レポートアプリのUXについて ~ 勉強会レポート
アプリのUXについて ~ 勉強会レポート
 

Plus de Ryosuke Matsumoto

DECOPICにみる女性向けアプリの作り方・考え方
DECOPICにみる女性向けアプリの作り方・考え方DECOPICにみる女性向けアプリの作り方・考え方
DECOPICにみる女性向けアプリの作り方・考え方Ryosuke Matsumoto
 
DECOPICで学んだ海外で通用する企画の考え方
DECOPICで学んだ海外で通用する企画の考え方DECOPICで学んだ海外で通用する企画の考え方
DECOPICで学んだ海外で通用する企画の考え方Ryosuke Matsumoto
 
Techwave cafeセミナー資料111206
Techwave cafeセミナー資料111206Techwave cafeセミナー資料111206
Techwave cafeセミナー資料111206Ryosuke Matsumoto
 
【DECOPIC】SPiRE様内セミナー資料111124
【DECOPIC】SPiRE様内セミナー資料111124【DECOPIC】SPiRE様内セミナー資料111124
【DECOPIC】SPiRE様内セミナー資料111124Ryosuke Matsumoto
 
中央大学インターンシップ概論講義120619
中央大学インターンシップ概論講義120619中央大学インターンシップ概論講義120619
中央大学インターンシップ概論講義120619Ryosuke Matsumoto
 
代々木系スタートアップ講演資料120224
代々木系スタートアップ講演資料120224代々木系スタートアップ講演資料120224
代々木系スタートアップ講演資料120224Ryosuke Matsumoto
 
スマホデザイン会議120426
スマホデザイン会議120426スマホデザイン会議120426
スマホデザイン会議120426Ryosuke Matsumoto
 
Mixiカイハツコンテスト資料〜イケてるサービスの作り方〜
Mixiカイハツコンテスト資料〜イケてるサービスの作り方〜Mixiカイハツコンテスト資料〜イケてるサービスの作り方〜
Mixiカイハツコンテスト資料〜イケてるサービスの作り方〜Ryosuke Matsumoto
 
Techwave塾セミナー資料111206
Techwave塾セミナー資料111206Techwave塾セミナー資料111206
Techwave塾セミナー資料111206Ryosuke Matsumoto
 
みずほキャピタル様講演資料スライド版110217
みずほキャピタル様講演資料スライド版110217みずほキャピタル様講演資料スライド版110217
みずほキャピタル様講演資料スライド版110217Ryosuke Matsumoto
 

Plus de Ryosuke Matsumoto (13)

Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409
 
DECOPICにみる女性向けアプリの作り方・考え方
DECOPICにみる女性向けアプリの作り方・考え方DECOPICにみる女性向けアプリの作り方・考え方
DECOPICにみる女性向けアプリの作り方・考え方
 
DECOPICで学んだ海外で通用する企画の考え方
DECOPICで学んだ海外で通用する企画の考え方DECOPICで学んだ海外で通用する企画の考え方
DECOPICで学んだ海外で通用する企画の考え方
 
Techwave cafeセミナー資料111206
Techwave cafeセミナー資料111206Techwave cafeセミナー資料111206
Techwave cafeセミナー資料111206
 
【DECOPIC】SPiRE様内セミナー資料111124
【DECOPIC】SPiRE様内セミナー資料111124【DECOPIC】SPiRE様内セミナー資料111124
【DECOPIC】SPiRE様内セミナー資料111124
 
中央大学インターンシップ概論講義120619
中央大学インターンシップ概論講義120619中央大学インターンシップ概論講義120619
中央大学インターンシップ概論講義120619
 
代々木系スタートアップ講演資料120224
代々木系スタートアップ講演資料120224代々木系スタートアップ講演資料120224
代々木系スタートアップ講演資料120224
 
Applinight120612
Applinight120612Applinight120612
Applinight120612
 
スマホデザイン会議120426
スマホデザイン会議120426スマホデザイン会議120426
スマホデザイン会議120426
 
Mixiカイハツコンテスト資料〜イケてるサービスの作り方〜
Mixiカイハツコンテスト資料〜イケてるサービスの作り方〜Mixiカイハツコンテスト資料〜イケてるサービスの作り方〜
Mixiカイハツコンテスト資料〜イケてるサービスの作り方〜
 
Techwave塾セミナー資料111206
Techwave塾セミナー資料111206Techwave塾セミナー資料111206
Techwave塾セミナー資料111206
 
Decopi cfor ivs111208upload
Decopi cfor ivs111208uploadDecopi cfor ivs111208upload
Decopi cfor ivs111208upload
 
みずほキャピタル様講演資料スライド版110217
みずほキャピタル様講演資料スライド版110217みずほキャピタル様講演資料スライド版110217
みずほキャピタル様講演資料スライド版110217
 

UXdesign_schoo2/2

Notes de l'éditeur

  1. 今回はUX「ユーザー体験」というキーワードから、どのようにサービスを作っていったらいいのか、どのような点を気をつけたらいいのかなどを、皆さんと考えていきたいとおもっています。
  2. 今わたしは、フリマアプリの「メルカリ」というサービスを運営しているメルカリ社で主に新規事業を担当しています。 実はSchooに出るのは2回めでして、前回は約2年前に、当時私の会社で運営していたDECOPICというアプリの事例をもとに、サービスの企画のしかたについてお話しました。