SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  36
Télécharger pour lire hors ligne
自治体GIS持続のポイント

地理情報システム学会代議員・広報委員・資格認定協会幹事
富田林市 浅野和仁(GIS上級技術者)
helicobacter_ysfh@hera.eonet.ne.jp
• 導入編
• 導入編
自治体GISって、新しいことをするのではな
く、これまでそれぞれに行ってきたこと
を、電子共有化するだけ。
• 導入編
自治体GISって、新しいことをするのではな
く、これまでそれぞれに行ってきたこと
を、電子共有化するだけ。
結果として情報の多用途利用が図られ、組
織全体として、情報共有化が進む。
• 導入編
自治体GISって、新しいことをするのではな
く、これまでそれぞれに行ってきたこと
を、電子共有化するだけ。
結果として情報の多用途利用が図られ、組
織全体として、情報共有化が進む。
しかし、業務システムとして導入するか
ら、新しい発展や共有化は「そもそも期
待できない」。
某市のGIS導入経過
H7

H8 H9

H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20
庁内GIS研究会
統合型GIS基本整備計画
国交省実証実験

WebGIS

オルソ オルソ オルソ オルソ オルソ三次元
DSM DSM オルソ
DSM

共用基盤
道路台帳
家形
道路縁

地番図

固定資産システム

下水道

下水道管理システム
上水道 上水道管理システム
文化財システム

地形

緊急通信指令システム(1期)
道路管理システム

都市計画システム

緊急通信指令システム(2期)
某市のGIS基盤地図の作成
某

府

某

市

市道台帳現況図
下水道台帳現況図
1/500
1/500

都市計画図
1/2500
某瓦斯

2500DM

ガスMAP

民間成果
Lv.500

上下水道システム用
道路骨格Lv.500

税務用航空撮影
1/8000
住宅地図
共用空間データ
共用空間データ
製品仕様書

目標物
消防

建物
Lv.1000
オルソフォト
Lv.1000
某市のGIS導入経費

共用基盤
データ
基本計画

道路台帳
データ

都市計画システム
法定外公共物

文化財
システム

土地分類調査
上水道システ
ム

ウェブGIS
固定資産システム

下水道システム
地形図・航空写真・地番図・家屋図など
• 持続更新編
• 持続更新編
どこかの誰かがデータを更新してくれるの
ではない。これまで行ってきたそれぞれ
の更新業務に沿ってそれぞれが更新する
のだ。
• 持続更新編
どこかの誰かがデータを更新してくれるの
ではなく、これまで行ってきたそれぞれ
の更新業務に沿ってそれぞれが更新す
る。
役割分担と、順序は関係する担当者が話し
合いで決めればよい。
• 持続更新編
どこかの誰かがデータを更新してくれるの
ではなく、これまで行ってきたそれぞれ
の更新業務に沿ってそれぞれが更新す
る。
役割分担と、順序は関係する担当者が話し
合いで決めればよい。
しかし、更新事務を一つの部署に集約する
と「止まる」。
関係部署との共同で整備した空間基盤データ
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•

道路 道路・上下水道台帳、都市計画図(府)を融合[道路]
建物 固定資産(家屋図)と都市計画図(府)を融合[課税]
河川・池・主要水路 都市計画からチョイス[道路]
軌道 都市計画をマップデジ[道路]
被覆・等高線 都市計画をマップデジ[道路]
構囲 更新不能に付き取得しない
町丁目 ⇒地番図をベースとする[住居表示]
地番・筆界 道路骨格をベースに再編纂[課税]
街区 道路骨格をベースに住居表示台帳として整備[住居表示]
航空写真 基盤整備として毎年撮影する[情報政策]
標高 航空写真によりDSM作成[情報政策]
住居・表札 緊急指令システムにて整備(内部利用)[消防]
基準点 街区基本調査成果を活用[道路]
[ ]内は更新担当部署
E ---

ベースとして利用
作成時に参照
校区図

将来利用予定

国勢調
査区

C 1/2500

将来参照予定
用途地
域図

相互連携(予定を含む)

都市計
画図

文化財
マップ

道路施設
管理図

住宅
地図

交通網図

土砂水害
ハザード
B 1/1000

文化財
分布図

白地図

地表モデル
DSM

庁内GIS研究会

航空
写真

A 1/500
ガスマ
ップ
下水道
台帳図

投票区

宅地家屋
ハザード
緊急
指令

高密度
オルソ

遺跡遺
構図
S 1/100

建物登
記図

水道台
帳図
道路台
帳図

観光
案内

地形

基準点

地積測
量図

住民基
本台帳

家屋
図

目標物

地番図
道路現
況図

住居表
示図

建築確認
位置図
登記公図

課税
台帳

市販道路
マップ
富田林市の地図(web)

共用空間データ
の更新

航空写真/都市計画/地形図/文化財/道路台帳/
基準点/ハザードマップ/施設案内(らし・安全・
文化・公園・観光・子育て・医療・学校・交通).
庁内用GIS/CADデータ
地形図 BDS・SHP ・
DXF(図郭分割)

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

工事設計、施設管理
台帳等に活用

9月

10月

11月

上水道台帳更新
下水道台帳更新
道路台帳更新

12月

1月

2月

3月

4月

鮮
度

道路異動情報

(施設管理部署)

道路異動箇所の抽出

道路編集

街区編集

地形編集
航空写真処理

不動産登記情報

(基盤管理部署)

(固定資産部署)

家屋・土地異動箇所の抽出

航空写真処理

家屋・土地編集
土地台帳更新
家屋台帳更新
• 庁内体制の課題
• 庁内体制の課題
トップダウンやリーダーのマンパワーは強
力なけん引力になるが、トップやリー
ダーがいなくなると、止まる。
• 庁内体制の課題
トップダウンやリーダーのマンパワーは強
力なけん引力になるが、トップやリー
ダーがいなくなると、止まる。
大切なのは地に足がついた地道な日常業
務。
• 庁内体制の課題
トップダウンやリーダーのマンパワーは強
力なけん引力になるが、トップやリー
ダーがいなくなると、止まる。
大切なのは地に足がついた地道な日常業
務。
だから、一つの課(一つの企業)に更新業
務を集約(委託)してはならない。
• 庁内体制の課題
トップダウンやリーダーのマンパワーは強
力なけん引力になるが、トップやリー
ダーがいなくなると、止まる。
大切なのは地に足がついた地道な日常業
務。
だから、一つの課(一つの企業)に更新業
務を集約(委託)してはならない。
一つに集約すれば、担当者以外の者の意識
が薄れる。やがて「止まる」。
富田林市におけるGISの経過と組織の変遷
平成11年11月
〰 平成21年3月
GIS研究会
消防、都市計画、道路、上
水道、企画、税務、文化財
等

平成13年3月
「地域情報化計画」策定

先進市視察:研究会メンバーが
大阪府豊中市、奈良県橿原市な
どを訪問し、先進事例の調査を
行う
平成12年11月:研究報告書
作成
基盤データ整備手法検討
平成13年度:Lv500道路整備着
手
GISの推進を決定

平成14年5月
大阪府500DM調整会議
(後にGIS官民協議会に発展)

国土交通省GISモデル地区実証実
験(大阪地区)に参加
GIS利活用検討会に参加

平成15年6月
「富田林市地理情報検討委員
会」

大阪地区GIS実証実験事務局の総
研系企業に委託

平成16年
共用空間データ構築

入札により航測企業に委託

運用人材の育成
測量技術
情報処理技術
外
部
交
流

関係課長による委員会を発足
研究会は委員会の下部組織とな
る

平成15年6月
統合型GIS整備計画検討開始

自
主
研
究

平成17年
ウェブGIS構築

入札によりシステム開発企業に
委託
独自サーバーにより運用

共用空間データの更新
共用空間データの精度向上
航空写真の有効活用
・
地理情報標準JPGIS対応
情報提供の推進
・

リーダー育成
コーディネート
ファシリテート

情
報
経
路
の
多
様
化

各課業務の相互理解
地図関連業務の連携
更新ルールの検討
・
GIS利活用検討
市民活用の推進
・

活用人材の育成
リーダーの人事異動による後継人材育成の試行
共用空間データの更新
共用空間データの精度向上
航空写真の有効活用
・
地理情報標準JPGIS対応
情報提供の推進
・

GIS リーダー(技術伝承)

運用人材の育成

道路交通課(道路管理)

測量技術
情報処理技術

第1期 GIS
プロジェクトチーム

政策推進課(情報政策)

第2期 GIS
プロジェクトチーム
研究会コアメンバー
政策推進課(情報政策)
道路交通課(道路管理)
下水道管理課(下水管理)

GIS研究会

水道工務課(水道管理)

政策推進課(企画調整)

リーダー育成

課税課(固定資産税)

道路交通課(道路管理)

まちづくり推進課(都市計画)

下水道管理課(下水管理)

政策推進課(企画調整)

水道工務課(水道管理)

コーディネート
ファシリテート
各課業務の相互理解
地図関連業務の連携
更新ルールの検討
・
GIS利活用検討
市民活用の推進
・

活用人材の育成

課税課(固定資産税)
まちづくり推進課(都市計画)

GIS勉強会

文化財課(埋文・重伝建)
消防本部(緊急指令)
教育指導室(学校教育)
危機管理課(防災・避難誘導)
大学教授(アドバイザー)

未経験者を中心に数名
指導スタッフ
政策推進課(企画調整)
大学教授(アドバイザー)
職場内外から寄せられたコメント
共用空間データの更新
共用空間データの精度向上
航空写真の有効活用
・
地理情報標準JPGIS対応
行政の事務処理にお
情報提供の推進
けるGISの必然性
・

↓
運用人材の育成
幹部職員の理解
測量技術
情報処理技術

住民サービスにおけ
るGISの有用性
リーダー育成
↓
議員・市民への周知
コーディネート
ファシリテート

職員の空間思考教育
各課業務の相互理解
↓
地図関連業務の連携
更新ルールの検討
職員の意識向上
・
GIS利活用検討
市民活用の推進
・

活用人材の育成

GISはマグロと同じ、泳ぎ続けないと死ぬ。【アドバイザー】
担当者が、感心を持たなければ、GISは停滞する。【内部推進者】
ストレス

ボタンを押して、答えが出ればいい。【窓口業務】
GISはお節介もの。求めていないことまで提示してくる。【企画管理
職】
曖昧でかまわない部分まで炙りだすので、処理に困る【固定資産】
空間分析ができると言われても、それをどのように活用したらいい
のかわからない。【計画・企画担当】

反発
GISの各業務の調整には測量、データベース、CADの知識も必要で、
異動したての職員がすぐに対応できるものではない。しかもGIS専従
でやっているわけではない。【情報担当】

体制崩壊
しかるべき役職以上の者が、全く感心を持っていないこと自体が、
問題である。【他県職員】
国・自治体は情報化や効率化を優先し、GISが住民のために活用され
るべきということを忘れている。【他市職員】
住民サービスにおける、職員の空間思考力を高める必要がある。
【他市職員】
• 復活展開編
• 復活展開編
施設管理だけでは、行政事務の改善に大き
く役立たないから、次の展開は起こらな
い。
⇒トップの意識は薄れる。
• 復活展開編
施設管理だけでは、行政事務の改善に大き
く役立たないから、次の展開は起こらな
い。
⇒トップの意識は薄れる。
統計情報等を駆使して「見せる化」できる
技術が求められる。
⇒トップの政策決定の刺激となりうる。
• 復活展開編
施設管理だけでは、行政事務の改善に大き
く役立たないから、次の展開は起こらな
い。
⇒トップの意識は薄れる。
統計情報等を駆使して「見せる化」できる
技術が求められる。
⇒トップの政策決定の刺激となりうる。
ならば、やはり、これしかない、「人財育
成」。
GIS研修の目的
例えば「3.政府の統計GIS」では統計GISを
使って町丁目別の地域特性マップを作ります。右
図は、世帯構成人数を町丁目毎に数値化しその過
多に応じて濃度を調整したものです。これを見る
と金剛駅と富田林駅・喜志駅周辺で世帯人数が尐
なくなっていることがわかります。なぜそのよう
な状況になっているのか、その理由は他のデータ
等を重ね合わせることで明らかになるかもしれま
せん。
政府は国勢調査や商業統計調査等各種調査デー
タを統計処理してインターネットに公開していま
す。これらのデータと町丁目境界データをマッチ
ングさせることで、様々な統計データを視覚化す
ることができます。
地域特性を視覚化することは、地域の現状や既
存施設の配置適性を確認したり、今後の地域施策
の検討の一助ともなります。
しかしGISは何かの答えを出してくれるもので
はありません。これまで漠然としていた現状理解
を、皆で共有できる「形」にして見せるツールで
あり技術です。皆さんがこの空間処理技術を身に
つけられて、さらにその技術に刺激されて皆さん
の思考力が高まることを期待します。それこそ
が、この研修の目的です。
28
QGIS を研修に使う訳は、以下の通りです。
QGISは地理空間情報の閲覧、編集、分析機能を有するソフトウェアです。
 空間データの表示(重ね合わせ、主題図作成、印刷、WEB)
 空間データ入力、編集
 地物データ検索(空間、属性)
 データ解析(空間、属性)
QGIS は2次配布が可能なライセンス方式で無償で頒布されているオープンソースソフ
トウェアであり、利用者が自由にプログラムを修正することができます。
QGIS はMac OS X、Linux、UNIX、Windows、AndroidのOS上で動作し、他の商用GISソフト
ウェアに比べファイルサイズが小さいことから、RAMや使用電力を抑えられます。
QGIS はボランティアによる開発グループ(OSGeo財団)により定期的なアップデートや
バグフィックスが行われており、2012年には48言語に翻訳され、世界各国の教育機関や
職場で利用されています。

http://www.osgeo.jp/

29
研修資料目次(操作習得研修資料 ver2.0)
1.QGISのインストール(p6)

5.地図の印刷(p94)

2.基本的な設定(p8)
2.1.基本的なパス設定(p9)
2.2.基本的な座標系設定(p10)

6.帳票形式データを取り込む(p105)
6.1. マップシートを入手(p106)
6.2.帳票のアドレスマッチング(p108)
6.2.帳票を地図に貼り付ける(p114)
6.2.貼り付けた帳票を保存する(p119)
6.3.貼り付けた帳票を編集する(p122)
6.4.帳票をGoogleに表示(p134)
6.5.QGISの背景にGoogleを表示(p140)
6.5.1.OpenLayers Pluginの入手(p142)
6.6.QGISの背景に地理院の電子国土を表示(p147)

3. 政府の統計GIS(p13)
3.1.国勢調査データの入手(p14)
3.1.1.小地区の国勢調査データ(p15)
3.1.2.小地区の統計と境界データ(p16)
3.2.小地区の境界データ(緯度経度)をQGISに取り込む
(p17)
3.3.CRS(座標参照系) を平面直行座標系に変更する(p21)
3.4.座標系の区分(p24)
3.5.小地区の境界データ(平面直角)をQGISに取り込む
(p28)
3.6.取り込んだデータの属性を見る(p32)
3.7. QGISプロジェクトを保存する(p35)
3.8.別のデータを結合する(p36)
3.9. 属性の違いを色分けで視覚化する(p40)
4.基盤地図情報(p53)
4.1.基盤地図情報を入手(p54)
4.2.「コンバートソフト」を入手(p61)
4.2.1.「コンバートソフト」を起動(p62)
4.2.2.「コンバートソフト」を使う(p63)
4.2.3.基盤地図情報を変換(p64)
4.3.基盤地図情報を表示(p74)

7.GPSロガーアプリを活用(p150)
8. 写真を地図に張り付ける(p157)
9.図形の描画
9.1.図形の描画、作図の準備(p160)
9.2.図形の描画、作図(p165)
9.3.図形の描画、図形の修正(p168)
9.4.図形の描画、図形の移動(p172)
9.5.図形の描画、図形の変更(p173)
9.6.図形の描画、図形の分割(p176)
9.7.図形の描画、図形に属性を付ける(p178)
9.8.図形の描画、図形の統合(p183)
10. 富田林市の土地分類調査(細部調査)データ
(p187)
30
• 飛翔編
• 飛翔編
職員の背中にUAVの羽をつけて、空高く飛ば
してしまおう。
• 飛翔編
職員の背中にUAVの羽をつけて、空高く飛ば
してしまおう。
さすれば、地面からの狭い視点でなく、文
字通りの鳥瞰図を描けるようになる。は
ず。
• 飛翔編
職員の背中にUAVの羽をつけて、空高く飛ば
してしまおう。
さすれば、地面からの狭い視点でなく、文
字通りの鳥瞰図を描けるようになる。は
ず。
しかし、そんな無茶はできないので、GIS技
術という翼をつけて、飛び立ってもらお
う。
• 飛翔編
職員の背中にUAVの羽をつけて、空高く飛ば
してしまおう。
さすれば、地面からの狭い視点でなく、文
字通りの鳥瞰図を描けるようになる。は
ず。
しかし、そんな無茶はできないので、GIS技
術という羽をつけて、飛び立ってもらお
う。
さすれば、共通した視点で地域を語れるよ
以上。

Contenu connexe

Similaire à 自治体Gis持続のポイント

UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションCSISi
 
国土地理院におけるFOSS4G利用の取り組み~利用者が求める電子国土Webを目指して~(国土地理院・佐藤様,大阪発表)
国土地理院におけるFOSS4G利用の取り組み~利用者が求める電子国土Webを目指して~(国土地理院・佐藤様,大阪発表)国土地理院におけるFOSS4G利用の取り組み~利用者が求める電子国土Webを目指して~(国土地理院・佐藤様,大阪発表)
国土地理院におけるFOSS4G利用の取り組み~利用者が求める電子国土Webを目指して~(国土地理院・佐藤様,大阪発表)OSgeo Japan
 
自治体DXの推進についてい
自治体DXの推進についてい自治体DXの推進についてい
自治体DXの推進についてい明平 吉本
 
GIS総研 活動報告(仮)
GIS総研 活動報告(仮)GIS総研 活動報告(仮)
GIS総研 活動報告(仮)Akira Taniguchi
 
国土地理院におけるFOSS4G利用の取り組み~利用者が求める電子国土Webを目指して~(国土地理院・佐藤様,東京発表)
国土地理院におけるFOSS4G利用の取り組み~利用者が求める電子国土Webを目指して~(国土地理院・佐藤様,東京発表)国土地理院におけるFOSS4G利用の取り組み~利用者が求める電子国土Webを目指して~(国土地理院・佐藤様,東京発表)
国土地理院におけるFOSS4G利用の取り組み~利用者が求める電子国土Webを目指して~(国土地理院・佐藤様,東京発表)OSgeo Japan
 
AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響
AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響
AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響Masaki Ito
 
自治体分科会セッション説明案
自治体分科会セッション説明案自治体分科会セッション説明案
自治体分科会セッション説明案和仁 浅野
 
Municipal DX Significance.pptx
Municipal DX Significance.pptxMunicipal DX Significance.pptx
Municipal DX Significance.pptx明平 吉本
 
Conformity assessment of trust services
Conformity assessment of trust servicesConformity assessment of trust services
Conformity assessment of trust servicesToru Yamauchi
 
行政データ活用
行政データ活用行政データ活用
行政データ活用明平 吉本
 
オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」
オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」
オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」Issei Komatsu
 
自治体システム標準化が目指すデジタル社会の実現
自治体システム標準化が目指すデジタル社会の実現自治体システム標準化が目指すデジタル社会の実現
自治体システム標準化が目指すデジタル社会の実現明平 吉本
 
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法Taisuke Fukuno
 
kintone devCamp_キントーク
kintone devCamp_キントークkintone devCamp_キントーク
kintone devCamp_キントークyoko tsushima
 
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~法林浩之
 
20140918 センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク2014 次世代センサ総合シンポジウム
20140918 センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク2014 次世代センサ総合シンポジウム20140918 センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク2014 次世代センサ総合シンポジウム
20140918 センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク2014 次世代センサ総合シンポジウムKeio University
 

Similaire à 自治体Gis持続のポイント (20)

UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクション
 
国土地理院におけるFOSS4G利用の取り組み~利用者が求める電子国土Webを目指して~(国土地理院・佐藤様,大阪発表)
国土地理院におけるFOSS4G利用の取り組み~利用者が求める電子国土Webを目指して~(国土地理院・佐藤様,大阪発表)国土地理院におけるFOSS4G利用の取り組み~利用者が求める電子国土Webを目指して~(国土地理院・佐藤様,大阪発表)
国土地理院におけるFOSS4G利用の取り組み~利用者が求める電子国土Webを目指して~(国土地理院・佐藤様,大阪発表)
 
自治体DXの推進についてい
自治体DXの推進についてい自治体DXの推進についてい
自治体DXの推進についてい
 
lgstandard.pptx
lgstandard.pptxlgstandard.pptx
lgstandard.pptx
 
GIS総研 活動報告(仮)
GIS総研 活動報告(仮)GIS総研 活動報告(仮)
GIS総研 活動報告(仮)
 
国土地理院におけるFOSS4G利用の取り組み~利用者が求める電子国土Webを目指して~(国土地理院・佐藤様,東京発表)
国土地理院におけるFOSS4G利用の取り組み~利用者が求める電子国土Webを目指して~(国土地理院・佐藤様,東京発表)国土地理院におけるFOSS4G利用の取り組み~利用者が求める電子国土Webを目指して~(国土地理院・佐藤様,東京発表)
国土地理院におけるFOSS4G利用の取り組み~利用者が求める電子国土Webを目指して~(国土地理院・佐藤様,東京発表)
 
自治体DX概観
自治体DX概観自治体DX概観
自治体DX概観
 
AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響
AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響
AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響
 
自治体分科会セッション説明案
自治体分科会セッション説明案自治体分科会セッション説明案
自治体分科会セッション説明案
 
活動報告とビーコンITの取り組み
活動報告とビーコンITの取り組み活動報告とビーコンITの取り組み
活動報告とビーコンITの取り組み
 
Municipal DX Significance.pptx
Municipal DX Significance.pptxMunicipal DX Significance.pptx
Municipal DX Significance.pptx
 
Conformity assessment of trust services
Conformity assessment of trust servicesConformity assessment of trust services
Conformity assessment of trust services
 
Digital society
Digital societyDigital society
Digital society
 
行政データ活用
行政データ活用行政データ活用
行政データ活用
 
オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」
オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」
オープンデータカフェ@盛岡 Vol.1 「オープンデータとはなにか?」
 
自治体システム標準化が目指すデジタル社会の実現
自治体システム標準化が目指すデジタル社会の実現自治体システム標準化が目指すデジタル社会の実現
自治体システム標準化が目指すデジタル社会の実現
 
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
 
kintone devCamp_キントーク
kintone devCamp_キントークkintone devCamp_キントーク
kintone devCamp_キントーク
 
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
 
20140918 センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク2014 次世代センサ総合シンポジウム
20140918 センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク2014 次世代センサ総合シンポジウム20140918 センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク2014 次世代センサ総合シンポジウム
20140918 センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク2014 次世代センサ総合シンポジウム
 

Plus de 和仁 浅野

オープンデータ公開における 位置情報活用の取組み
オープンデータ公開における位置情報活用の取組みオープンデータ公開における位置情報活用の取組み
オープンデータ公開における 位置情報活用の取組み和仁 浅野
 
ご近所コミュニケーター 1.1
ご近所コミュニケーター 1.1ご近所コミュニケーター 1.1
ご近所コミュニケーター 1.1和仁 浅野
 
Qgisによる汚水処理手法の検討
Qgisによる汚水処理手法の検討Qgisによる汚水処理手法の検討
Qgisによる汚水処理手法の検討和仁 浅野
 
20170803最先端航空写真解析技術セミナー
20170803最先端航空写真解析技術セミナー20170803最先端航空写真解析技術セミナー
20170803最先端航空写真解析技術セミナー和仁 浅野
 
20170721オープンデータ情報交換会
20170721オープンデータ情報交換会20170721オープンデータ情報交換会
20170721オープンデータ情報交換会和仁 浅野
 
2016 gisa大会防災セッション
2016 gisa大会防災セッション2016 gisa大会防災セッション
2016 gisa大会防災セッション和仁 浅野
 
20160522やまぐち GIS ひろば 浅野
20160522やまぐち GIS ひろば 浅野20160522やまぐち GIS ひろば 浅野
20160522やまぐち GIS ひろば 浅野和仁 浅野
 
20160131 osm編集操作研修
20160131 osm編集操作研修20160131 osm編集操作研修
20160131 osm編集操作研修和仁 浅野
 
自治体Gisの勘違い(5)
自治体Gisの勘違い(5)自治体Gisの勘違い(5)
自治体Gisの勘違い(5)和仁 浅野
 
自治体Gisの勘違い(4)
自治体Gisの勘違い(4)自治体Gisの勘違い(4)
自治体Gisの勘違い(4)和仁 浅野
 
自治体Gisの勘違い(3)
自治体Gisの勘違い(3)自治体Gisの勘違い(3)
自治体Gisの勘違い(3)和仁 浅野
 
自治体Gisの勘違い(2)
自治体Gisの勘違い(2)自治体Gisの勘違い(2)
自治体Gisの勘違い(2)和仁 浅野
 
自治体Gisの勘違い(1)
自治体Gisの勘違い(1)自治体Gisの勘違い(1)
自治体Gisの勘違い(1)和仁 浅野
 
統合型Gisから地域支援gisへ
統合型Gisから地域支援gisへ統合型Gisから地域支援gisへ
統合型Gisから地域支援gisへ和仁 浅野
 
自治体Gisに対するtppの影響
自治体Gisに対するtppの影響自治体Gisに対するtppの影響
自治体Gisに対するtppの影響和仁 浅野
 
20150717 gisca 自治体によるopenstreetmapの活用について
20150717 gisca 自治体によるopenstreetmapの活用について20150717 gisca 自治体によるopenstreetmapの活用について
20150717 gisca 自治体によるopenstreetmapの活用について和仁 浅野
 
GISA自治体分科会セッション予告
GISA自治体分科会セッション予告GISA自治体分科会セッション予告
GISA自治体分科会セッション予告和仁 浅野
 
大阪府内市町村の人口情報提供の現状から20140913
大阪府内市町村の人口情報提供の現状から20140913大阪府内市町村の人口情報提供の現状から20140913
大阪府内市町村の人口情報提供の現状から20140913和仁 浅野
 
南河内地域GIS連絡会議Qgis研修ver2.1(QGIS_ver1.74)
南河内地域GIS連絡会議Qgis研修ver2.1(QGIS_ver1.74)南河内地域GIS連絡会議Qgis研修ver2.1(QGIS_ver1.74)
南河内地域GIS連絡会議Qgis研修ver2.1(QGIS_ver1.74)和仁 浅野
 

Plus de 和仁 浅野 (20)

20190528asano
20190528asano20190528asano
20190528asano
 
オープンデータ公開における 位置情報活用の取組み
オープンデータ公開における位置情報活用の取組みオープンデータ公開における位置情報活用の取組み
オープンデータ公開における 位置情報活用の取組み
 
ご近所コミュニケーター 1.1
ご近所コミュニケーター 1.1ご近所コミュニケーター 1.1
ご近所コミュニケーター 1.1
 
Qgisによる汚水処理手法の検討
Qgisによる汚水処理手法の検討Qgisによる汚水処理手法の検討
Qgisによる汚水処理手法の検討
 
20170803最先端航空写真解析技術セミナー
20170803最先端航空写真解析技術セミナー20170803最先端航空写真解析技術セミナー
20170803最先端航空写真解析技術セミナー
 
20170721オープンデータ情報交換会
20170721オープンデータ情報交換会20170721オープンデータ情報交換会
20170721オープンデータ情報交換会
 
2016 gisa大会防災セッション
2016 gisa大会防災セッション2016 gisa大会防災セッション
2016 gisa大会防災セッション
 
20160522やまぐち GIS ひろば 浅野
20160522やまぐち GIS ひろば 浅野20160522やまぐち GIS ひろば 浅野
20160522やまぐち GIS ひろば 浅野
 
20160131 osm編集操作研修
20160131 osm編集操作研修20160131 osm編集操作研修
20160131 osm編集操作研修
 
自治体Gisの勘違い(5)
自治体Gisの勘違い(5)自治体Gisの勘違い(5)
自治体Gisの勘違い(5)
 
自治体Gisの勘違い(4)
自治体Gisの勘違い(4)自治体Gisの勘違い(4)
自治体Gisの勘違い(4)
 
自治体Gisの勘違い(3)
自治体Gisの勘違い(3)自治体Gisの勘違い(3)
自治体Gisの勘違い(3)
 
自治体Gisの勘違い(2)
自治体Gisの勘違い(2)自治体Gisの勘違い(2)
自治体Gisの勘違い(2)
 
自治体Gisの勘違い(1)
自治体Gisの勘違い(1)自治体Gisの勘違い(1)
自治体Gisの勘違い(1)
 
統合型Gisから地域支援gisへ
統合型Gisから地域支援gisへ統合型Gisから地域支援gisへ
統合型Gisから地域支援gisへ
 
自治体Gisに対するtppの影響
自治体Gisに対するtppの影響自治体Gisに対するtppの影響
自治体Gisに対するtppの影響
 
20150717 gisca 自治体によるopenstreetmapの活用について
20150717 gisca 自治体によるopenstreetmapの活用について20150717 gisca 自治体によるopenstreetmapの活用について
20150717 gisca 自治体によるopenstreetmapの活用について
 
GISA自治体分科会セッション予告
GISA自治体分科会セッション予告GISA自治体分科会セッション予告
GISA自治体分科会セッション予告
 
大阪府内市町村の人口情報提供の現状から20140913
大阪府内市町村の人口情報提供の現状から20140913大阪府内市町村の人口情報提供の現状から20140913
大阪府内市町村の人口情報提供の現状から20140913
 
南河内地域GIS連絡会議Qgis研修ver2.1(QGIS_ver1.74)
南河内地域GIS連絡会議Qgis研修ver2.1(QGIS_ver1.74)南河内地域GIS連絡会議Qgis研修ver2.1(QGIS_ver1.74)
南河内地域GIS連絡会議Qgis研修ver2.1(QGIS_ver1.74)
 

自治体Gis持続のポイント