SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  27
Télécharger pour lire hors ligne
デジタル教材等の
規格標準化の意義と動向
2016.03.26
イースト株式会社 代表取締役
(一般社団法人 日本電子出版協会 副会長)
下川 和男
shimokawa@est.co.jp
 電子書籍コンソーシアム
 EPUB 2.0
 EPUB 3
 EPUBとは
 歴史
 国際標準化
 W3CとIDPF
 Readium
 EPUB 3.1
(C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 2
I 書籍のデジタル化
 通商産業省(村上世彰課長、鈴木寛 氏)
 110億円 ⇒ 8億円(日立、シャープ、NTT)
 コンテンツ5000点 スキャン画像 5000万円
 デバイスも試作し、実証実験
 ホームページを保存
 鈴木雄介 氏、小林龍生 事務局長 メモ1 メモ2
 2000.05 イーブックイニシアティブジャパン社
2000 電子書籍コンソーシアム
(C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 3
 2005.11 SONY ハワード・ストリンガー CEO
 2006.01 Winter CES キーノート 「It’s a SONY」デバイス
 SONY Reader
 BBeBでは英文組版が難しい
 眠っていたEPUB 1.0を改訂
 SONY 野口不二夫氏
 Adobe Bill McCoy氏
 SONY金井剛氏(BBeB設計者)
2007 IDPF EPUB 2.0
(C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 4
 総務省、経済産業省、文部科学省(文化庁)
 デジタル・ネットワーク社会における出版物の利活用の推進に
関する懇談会
 国際標準 XMDF(BBeBのTC100) vs EPUBに縦書き、ルビ
 インターネットで鎖国は無理
 第二回懇談会:出版社からSONY野口氏へ
 「なぜEPUB?、XMDFがあるのに」 =>EPUB除外される
 予算8.3億円 6案件で予算が余ったので、総務省からお誘い
 8300万円で受注 イースト、アンテナハウス、JEPA
 2011年度 IT戦略本部「今年の10大成果」
 世界のブラウザが縦書きになった理由
2010 三省デジ懇 技術部会
(C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 5
•Open Type Font
•MP3 Audio
•H.264 Video??
• …etc.
EPUB: HTMLと表裏一体
•HTML5
• SMIL
• SVG
•CSS3
• Math ML
EPUB 3
.epub(=.zip)
<Text> HTML
<Styles> CSS
<Images>
・・・
W3C IDPF
サービス vs プロダクツ
スクロール vs 改頁(リフロー)
EPUBとは
(C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa
6
EPUBの歴史と日本語拡張
2008
2007
2010-
2002
1999
EPUB(OeBPS)
1.2
EPUB 1.0
EPUB
OPF/OPS 2.0
XHTML1.1
CSS2
DTBook
SVG
HTML5
CSS3
JLreq
EPUBJreq
JEPA EPUB
日本語拡張案
2010.04
日本語組版
処理の要件
2007-
EPUB 3
2011.10-
総務省:日本語拡張仕様策定
EPUBとは
(C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 7
2011.01.19WebKit、Chromeに実装
EPUBとは
(C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa
8
フォーマットはすべてEPUB 3
(C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa
EPUBとは
入稿
コンテンツと配信ビジネスの分離
電書協EPUB 3 制作ガイド
9
フォーラム標準とデジュール
デファクト フォーラム ← → デジュール
(実質標準) (団体標準) (公的標準)
IDPF
EPUB
W3C
XML
HTML5、XHTML
CSS2、CSS3
SVG、MathML
DOM、・・・ ISO/IEC
ハードウェアUSB
文字コード10646Unicode
SC34:W3C関連
SC36:eLearning
TC100:IEC62448 XMDF
・・・
日本語拡張
OASIS
XBRL、ebXML
WS-Secure、・・・
IPTC
NewsML
ITU
通信系の
標準化、
周波数
JIS
日本工業
規格
IMS
Global
EPUB国際標準
(C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 10
 2013.09.30-10.01 東京でISO/IEC JTC1 国際会議
 BRM(Ballot Resolution Meeting) DTSをTSへ
 韓国政府(Dr. Yong-Sang Cho, KERIS)からISOに提案
 国際投票、1回で決議できる DTS -> TS -> IS
 韓国の電子教科書でEPUB 3+IMS QTIを採用 ⇒WTO 国際入札
 韓国政府+IDPF主導で国際標準化
 仕様書は無償公開、今後のEPUB改訂もIDPFが主導
 政府系(教科書、国会図書館、省庁)でEPUBが扱いやすくなる
 IS(国際標準)になるのは、HTML5確定後⇒EPUB 3.1でIS化
 2014.10.28 W3C HTML5勧告 HTML4.01以来15年ぶりの大改訂
(C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa
EPUB 国際標準化 ISO/IEC TS30135
EPUB国際標準
11
 EPUBはHTML5をzip圧縮したもの
 W3Cに逐次仕様を確認し、IDPFが推進
 ISO/IEC国際標準も推進できたのでW3Cが注目
 ニューヨーク(2013.02)、東京(慶応大学、2013.06)で合同会議
 IDPF主催Digital Book 2013(2013.05 NY) Jeff Jaffe氏登壇
 数年後、ブラウザで、そのままEPUBが読める!?
 EPUB 3.1 W3C+IDPF
 W3C EPUB-Webプロジェクト (2014.10から)
 Markus Gylling氏 (IDPF CTO、DAISY CTO)が主導
(C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa
W3CとIDPFの蜜月
EPUB国際標準
12
 IDPFが推進する、EPUBビュアープロジェクト
 http://readium.org/ 「仕様策定とSDKは車の両輪」
 bluefire、DataLogics、Koboなどが開発協力
 1.Readium: Google Chrome上のEPUBビュアー
 2.Readium SDK:
 http://readium.org/projects/readium-sdk
 様々なデバイス、OS用のEPUBビュアー開発キット
 #1:WebKit(iOS、MacOS、Android)、#2:Traident(IE)
 3.ReadiumJS (≒1.Readium) 主流
 Readiumの汎用ブラウザ版 JavaScript記述
 4.Readium DRM 韓国が主導
(C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa
Readium
EPUB国際標準
13
 2014.10 EPUB-Web
 2014.10 HTML5 勧告
 2014.11 ISO/IEC JCT1 SC34が担当し、EPUB 3.0 = TS 30135
 ポータブルドキュメントをOWP(Open Web Platform)へ
 2015 W3C DPUB(Digital Publishing)
 EPUB-Webを継承、IDPFも参加
 EPUB 3.1 EPUB-Web、DPUBの動きに合わせ大幅改定:来春?
 メタ情報(書誌) XML => JSON(JavaScript Object Notation)
 BFF(Browser-friendly format) XML、ZIPなし
 下位互換性なし EPUB 3コンテンツは変換が必要
 IS 30135:韓国政府ではなく、IDPFがこれをISOに提案
2014- EPUB 3.1
(C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 14
 2015.08 パリに設置 フランス政府 8,000万円
 欧州出版社用のEPUB制作センター
 Amazon対抗、文化保護
 CMS(Content Management System)
 O’reilly、Hachette、Pearson 、Wileyなど大手は導入
 EPUBが大幅に変更されても、CMS管理なら再生成するだけ
 日本は様々な制作会社が作ったEPUBファイルのみが存在
 日本のEPUB制作センター構想は?
 中国政府も検討中
2015- European Digital Reading
Laboratory (EDRLab)
(C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 15
 EDUPUB
 総務省、文科省のプロジェクト
 ICT CONNECT21
 教科書出版社の動向
 デジタル教科書プラットフォーム
 単元IDの標準化
 学習履歴の標準化
 教科書フォントの無償配布
(C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 16
II 教育ICT、デジタル教科書
 EDUPUB ⇒ EPUB for Education
 2013.10 Boston Pearsonが提唱
 高等教育=>日本は初等中等教育
 IDPF+IMS GLC(eLearning、QTI、LTI、Caliper、・・・)
 QTI:クイズ、ドリル交換形式
 LTI:アプリ起動形式
 Caliper:学習履歴管理
 2014.09.16-18 EDUPUB Tokyo 2014
 2016.02 IDPF EPUB for Education
 ※米国Open eBooks 子供の貧困対策、教育支援
2013- 教育ICT、EDUPUB
(C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 17
18
総務省、文部科学省のプロジェクト
 教育ICTの推進
 総務省 情報流通行政局 情報通信利用促進課
 文部科学省 生涯学習政策局 情報教育課
 総務省
 2010-13 フューチャースクール推進事業
 2014-16 先導的教育システム実証事業
 2014-15 ICTドリームスクール懇談会
 文部科学省
 2011-13 学びのイノベーション事業
 2014-16 先導的な教育体制構築事業 3地域12校
 2013-15 デジタル教材等の標準化
 教科書検定を統括する文部科学省 初等中等局 教科書課が主
催する初めてのデジタル教科書に関する検討会
 検定、予算措置、範囲
 デジタル教科書 デジタル版教科書
 5月に中間答申?
 ほぼ毎月一回、公開で開催され傍聴も可能
 委員17名
19
「デジタル教科書」の位置付けに関する
検討会議
 総務省、文部科学省の教育ICT系プロジェクトの民間受け皿
 JAPETを母体とし、関連業界団体と教育関連企業で設立
 JEPA、DiTT、JMOOC、eLC、・・・
 ベネッセ、内田洋行、学研、ドコモ、au、ソフトバンク
 先導的・・・ が終了した後、2017年からは会費を徴収する予定
 JAPET: 1982年設立 教育の情報化、学校への電子機器普及
 NEC、富士通、内田洋行、・・・ 199社
20
ICT CONNECT 21 (ICON)
 東京書籍 (凸版印刷系)
 小中高の教科書をまんべんなく提供、総合教科書出版社
 デジタルへの投資も積極的
 CoNETS (専門分野の教科書出版社12社+日立)
 国語(小中)の光村、数学の数研、啓林館、歴史の山川、
英語の三省堂、開隆堂、地図の帝国書院、保健体育の大修館、
音楽の教芸、美術の日文など
 日立(旧日立ソリューションズ)がシステムを開発
 教育出版 (大日本印刷系)
 東京書籍に次ぐ、総合教科書出版
21
教科書出版社
 CoNETS:日立+12社
 JEPAセミナー資料
 標準化、ビュアーとコンテンツの分離、教科間連携
 Windows、iPad * EPUBを独自拡張
 教材管理・配信システム
 Lentrance:ACCESS (東京書籍、教育出版、BenePa)
 JEPAセミナー資料
 標準化、オフライン対応、マルチコンテンツ
 ハイブリッド表示(固定レイアウト/テキスト・リフロー)
 EPUBを一部拡張
22
デジタル教科書プラットフォーム
 一人一台の財源
 義務教育の小学校、中学校、都道府県が管理する高等学校に国の
新たな予算で配布するのは無理 1万円ならいいが8万円では・・・
 文科省が地方交付税の活用を各自治体に依頼 6,712億円/4年
 ⇒BYODとなるか? 私物の学校への持込、スマホは普及
 地方自治体のクラウド化への不安
 総務省「教育ICTクラウド導入ガイド」を公開
 標準化が進まない
 単元ID、学習履歴、フォント、・・・
23
教育ICTの問題点
 主催:日本電子出版協会
 2015.08.17 、2015.09.18 2回開催
 事業推進者 7、8名 + 標準化推進者 7、8名
 標準化関連で急務なのが
 単元IDの標準化
 学習履歴の標準化
 教科書フォントの無償配布
(C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 24
2015 初等中等教育ICT 検討会
 ID(識別子)はすべての標準化に優先する。
 教科書と教材の連携には必須
 2012.12 内田洋行 「単元ID 研究報告」
http://ci.nii.ac.jp/naid/110009596217
(C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 25
単元IDの標準化
単元ID サーバ
デジタル
教科書
ドリル
演習問題
講義映像 副読本
 学習履歴
 誰が、何時、何を ⇒ ビックデータ解析(AI)
 ライフログ
 教科書、ドリル(時間、成績)、辞書、・・・
 取得方式API
 xAPI(Tin Can API) adlnet.gov Advanced Distributed Learning
 Caliper IMS Global Learning Consortium
 国サーバ クラウド上にコンテンツ、アプリも一元管理
 英国:Microsoft Sharepoint Server 子供の行動履歴を親が確認
 韓国:EduNet KERIS韓国教育学術情報院 デジタル教科書の配信
(C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 26
学習履歴の標準化
 文字フォントはITCの要
 教科書や配信プラットフォーム毎に異なるフォントでは混乱
 教科書体フォント、UDフォント
 Webフォントの活用? 外字はなくすべき
 IPA 文字情報基盤 MJ明朝 無料配布
 人名外字を無くす
 マイナンバー、戸籍、住民基本台帳、教育ICT児童生徒の名簿
 IVS技術 Windows、MacOSに実装 Z軸方向の文字拡張
 辺、邊、邉 31種類
(C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 27
教科書フォントの無償配布

Contenu connexe

Similaire à デジタル教材等の規格標準化の意義と動向

W3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーション
W3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーションW3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーション
W3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーションTaisuke Fukuno
 
「まずデータをためましょう ~ ラーニングアナリティクスに必要なことと最新動向~」
「まずデータをためましょう ~ ラーニングアナリティクスに必要なことと最新動向~」「まずデータをためましょう ~ ラーニングアナリティクスに必要なことと最新動向~」
「まずデータをためましょう ~ ラーニングアナリティクスに必要なことと最新動向~」Infosign, Inc.
 
Daisy epub
Daisy epubDaisy epub
Daisy epubYOX INS
 
EDIX2015 デジタル教科書の未来と学校ICT
EDIX2015 デジタル教科書の未来と学校ICTEDIX2015 デジタル教科書の未来と学校ICT
EDIX2015 デジタル教科書の未来と学校ICTNaoki Kato
 
CoNETS報道機関向け説明会 ショート講演
CoNETS報道機関向け説明会 ショート講演CoNETS報道機関向け説明会 ショート講演
CoNETS報道機関向け説明会 ショート講演Naoki Kato
 
オープンデータによる地方創生が日本を変える
オープンデータによる地方創生が日本を変えるオープンデータによる地方創生が日本を変える
オープンデータによる地方創生が日本を変えるTaisuke Fukuno
 
OUJ MOOC based on CHiLO
OUJ MOOC based on CHiLO OUJ MOOC based on CHiLO
OUJ MOOC based on CHiLO NPO CCC-TIES
 
2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata
2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata
2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homataHiroshi Omata
 
過去〜現在〜近未来の教育とICT
過去〜現在〜近未来の教育とICT過去〜現在〜近未来の教育とICT
過去〜現在〜近未来の教育とICTKotatsu RIN
 
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロックCSISi
 
130801_udct_05_11
130801_udct_05_11130801_udct_05_11
130801_udct_05_11CSISi
 
プログラミング教育の動向と期待
プログラミング教育の動向と期待プログラミング教育の動向と期待
プログラミング教育の動向と期待Naoki Kato
 
CHiLO Book:世界を1冊の本に
CHiLO Book:世界を1冊の本にCHiLO Book:世界を1冊の本に
CHiLO Book:世界を1冊の本にHori Masumi
 
【17-B-7】電子出版 EPUB
【17-B-7】電子出版 EPUB【17-B-7】電子出版 EPUB
【17-B-7】電子出版 EPUBKazuo Shimokawa
 
【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有
【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有
【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有Yuichi MAKI
 
情報セキュリティ講習会2016
情報セキュリティ講習会2016情報セキュリティ講習会2016
情報セキュリティ講習会2016Naoki Kato
 

Similaire à デジタル教材等の規格標準化の意義と動向 (20)

W3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーション
W3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーションW3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーション
W3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーション
 
「まずデータをためましょう ~ ラーニングアナリティクスに必要なことと最新動向~」
「まずデータをためましょう ~ ラーニングアナリティクスに必要なことと最新動向~」「まずデータをためましょう ~ ラーニングアナリティクスに必要なことと最新動向~」
「まずデータをためましょう ~ ラーニングアナリティクスに必要なことと最新動向~」
 
epub3
epub3epub3
epub3
 
JEPAと他団体の交流
JEPAと他団体の交流JEPAと他団体の交流
JEPAと他団体の交流
 
Daisy epub
Daisy epubDaisy epub
Daisy epub
 
EDIX2015 デジタル教科書の未来と学校ICT
EDIX2015 デジタル教科書の未来と学校ICTEDIX2015 デジタル教科書の未来と学校ICT
EDIX2015 デジタル教科書の未来と学校ICT
 
CoNETS報道機関向け説明会 ショート講演
CoNETS報道機関向け説明会 ショート講演CoNETS報道機関向け説明会 ショート講演
CoNETS報道機関向け説明会 ショート講演
 
メディアドゥが描く電子書籍配信ビジネスの未来
メディアドゥが描く電子書籍配信ビジネスの未来メディアドゥが描く電子書籍配信ビジネスの未来
メディアドゥが描く電子書籍配信ビジネスの未来
 
オープンデータによる地方創生が日本を変える
オープンデータによる地方創生が日本を変えるオープンデータによる地方創生が日本を変える
オープンデータによる地方創生が日本を変える
 
Oss研36
Oss研36Oss研36
Oss研36
 
OUJ MOOC based on CHiLO
OUJ MOOC based on CHiLO OUJ MOOC based on CHiLO
OUJ MOOC based on CHiLO
 
2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata
2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata
2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata
 
過去〜現在〜近未来の教育とICT
過去〜現在〜近未来の教育とICT過去〜現在〜近未来の教育とICT
過去〜現在〜近未来の教育とICT
 
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック
 
130801_udct_05_11
130801_udct_05_11130801_udct_05_11
130801_udct_05_11
 
プログラミング教育の動向と期待
プログラミング教育の動向と期待プログラミング教育の動向と期待
プログラミング教育の動向と期待
 
CHiLO Book:世界を1冊の本に
CHiLO Book:世界を1冊の本にCHiLO Book:世界を1冊の本に
CHiLO Book:世界を1冊の本に
 
【17-B-7】電子出版 EPUB
【17-B-7】電子出版 EPUB【17-B-7】電子出版 EPUB
【17-B-7】電子出版 EPUB
 
【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有
【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有
【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有
 
情報セキュリティ講習会2016
情報セキュリティ講習会2016情報セキュリティ講習会2016
情報セキュリティ講習会2016
 

Plus de Kazuo Shimokawa

出版、電子出版の近未来
出版、電子出版の近未来出版、電子出版の近未来
出版、電子出版の近未来Kazuo Shimokawa
 
ネットで世界に発信:高畠
ネットで世界に発信:高畠ネットで世界に発信:高畠
ネットで世界に発信:高畠Kazuo Shimokawa
 
ネットで世界に発信 出版、グローバル
ネットで世界に発信 出版、グローバル ネットで世界に発信 出版、グローバル
ネットで世界に発信 出版、グローバル Kazuo Shimokawa
 
2105年、マイクロソフト関連記事ランキングベスト20 新野さん
2105年、マイクロソフト関連記事ランキングベスト20 新野さん2105年、マイクロソフト関連記事ランキングベスト20 新野さん
2105年、マイクロソフト関連記事ランキングベスト20 新野さんKazuo Shimokawa
 
最近のマイクロソフトどうよ?! 鵜澤さん
最近のマイクロソフトどうよ?! 鵜澤さん最近のマイクロソフトどうよ?! 鵜澤さん
最近のマイクロソフトどうよ?! 鵜澤さんKazuo Shimokawa
 
China2003-2014 森田六朗さん
China2003-2014 森田六朗さんChina2003-2014 森田六朗さん
China2003-2014 森田六朗さんKazuo Shimokawa
 
日本のIT企業 高木さん
日本のIT企業 高木さん日本のIT企業 高木さん
日本のIT企業 高木さんKazuo Shimokawa
 

Plus de Kazuo Shimokawa (16)

出版、電子出版の近未来
出版、電子出版の近未来出版、電子出版の近未来
出版、電子出版の近未来
 
ネットで世界に発信:高畠
ネットで世界に発信:高畠ネットで世界に発信:高畠
ネットで世界に発信:高畠
 
ネットで世界に発信 出版、グローバル
ネットで世界に発信 出版、グローバル ネットで世界に発信 出版、グローバル
ネットで世界に発信 出版、グローバル
 
2105年、マイクロソフト関連記事ランキングベスト20 新野さん
2105年、マイクロソフト関連記事ランキングベスト20 新野さん2105年、マイクロソフト関連記事ランキングベスト20 新野さん
2105年、マイクロソフト関連記事ランキングベスト20 新野さん
 
最近のマイクロソフトどうよ?! 鵜澤さん
最近のマイクロソフトどうよ?! 鵜澤さん最近のマイクロソフトどうよ?! 鵜澤さん
最近のマイクロソフトどうよ?! 鵜澤さん
 
BIBF2014 坂本さん
BIBF2014 坂本さんBIBF2014 坂本さん
BIBF2014 坂本さん
 
China2003-2014 森田六朗さん
China2003-2014 森田六朗さんChina2003-2014 森田六朗さん
China2003-2014 森田六朗さん
 
日本のIT企業 高木さん
日本のIT企業 高木さん日本のIT企業 高木さん
日本のIT企業 高木さん
 
ePublishing2013
ePublishing2013ePublishing2013
ePublishing2013
 
電子出版動向2012
電子出版動向2012電子出版動向2012
電子出版動向2012
 
Geo geo
Geo geoGeo geo
Geo geo
 
Epub3 signage
Epub3 signageEpub3 signage
Epub3 signage
 
Demo120724
Demo120724Demo120724
Demo120724
 
China pub2011
China pub2011China pub2011
China pub2011
 
Cat drmest
Cat drmestCat drmest
Cat drmest
 
Toudaihatu2012
Toudaihatu2012Toudaihatu2012
Toudaihatu2012
 

デジタル教材等の規格標準化の意義と動向

  • 2.  電子書籍コンソーシアム  EPUB 2.0  EPUB 3  EPUBとは  歴史  国際標準化  W3CとIDPF  Readium  EPUB 3.1 (C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 2 I 書籍のデジタル化
  • 3.  通商産業省(村上世彰課長、鈴木寛 氏)  110億円 ⇒ 8億円(日立、シャープ、NTT)  コンテンツ5000点 スキャン画像 5000万円  デバイスも試作し、実証実験  ホームページを保存  鈴木雄介 氏、小林龍生 事務局長 メモ1 メモ2  2000.05 イーブックイニシアティブジャパン社 2000 電子書籍コンソーシアム (C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 3
  • 4.  2005.11 SONY ハワード・ストリンガー CEO  2006.01 Winter CES キーノート 「It’s a SONY」デバイス  SONY Reader  BBeBでは英文組版が難しい  眠っていたEPUB 1.0を改訂  SONY 野口不二夫氏  Adobe Bill McCoy氏  SONY金井剛氏(BBeB設計者) 2007 IDPF EPUB 2.0 (C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 4
  • 5.  総務省、経済産業省、文部科学省(文化庁)  デジタル・ネットワーク社会における出版物の利活用の推進に 関する懇談会  国際標準 XMDF(BBeBのTC100) vs EPUBに縦書き、ルビ  インターネットで鎖国は無理  第二回懇談会:出版社からSONY野口氏へ  「なぜEPUB?、XMDFがあるのに」 =>EPUB除外される  予算8.3億円 6案件で予算が余ったので、総務省からお誘い  8300万円で受注 イースト、アンテナハウス、JEPA  2011年度 IT戦略本部「今年の10大成果」  世界のブラウザが縦書きになった理由 2010 三省デジ懇 技術部会 (C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 5
  • 6. •Open Type Font •MP3 Audio •H.264 Video?? • …etc. EPUB: HTMLと表裏一体 •HTML5 • SMIL • SVG •CSS3 • Math ML EPUB 3 .epub(=.zip) <Text> HTML <Styles> CSS <Images> ・・・ W3C IDPF サービス vs プロダクツ スクロール vs 改頁(リフロー) EPUBとは (C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 6
  • 7. EPUBの歴史と日本語拡張 2008 2007 2010- 2002 1999 EPUB(OeBPS) 1.2 EPUB 1.0 EPUB OPF/OPS 2.0 XHTML1.1 CSS2 DTBook SVG HTML5 CSS3 JLreq EPUBJreq JEPA EPUB 日本語拡張案 2010.04 日本語組版 処理の要件 2007- EPUB 3 2011.10- 総務省:日本語拡張仕様策定 EPUBとは (C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 7
  • 9. フォーマットはすべてEPUB 3 (C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa EPUBとは 入稿 コンテンツと配信ビジネスの分離 電書協EPUB 3 制作ガイド 9
  • 10. フォーラム標準とデジュール デファクト フォーラム ← → デジュール (実質標準) (団体標準) (公的標準) IDPF EPUB W3C XML HTML5、XHTML CSS2、CSS3 SVG、MathML DOM、・・・ ISO/IEC ハードウェアUSB 文字コード10646Unicode SC34:W3C関連 SC36:eLearning TC100:IEC62448 XMDF ・・・ 日本語拡張 OASIS XBRL、ebXML WS-Secure、・・・ IPTC NewsML ITU 通信系の 標準化、 周波数 JIS 日本工業 規格 IMS Global EPUB国際標準 (C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 10
  • 11.  2013.09.30-10.01 東京でISO/IEC JTC1 国際会議  BRM(Ballot Resolution Meeting) DTSをTSへ  韓国政府(Dr. Yong-Sang Cho, KERIS)からISOに提案  国際投票、1回で決議できる DTS -> TS -> IS  韓国の電子教科書でEPUB 3+IMS QTIを採用 ⇒WTO 国際入札  韓国政府+IDPF主導で国際標準化  仕様書は無償公開、今後のEPUB改訂もIDPFが主導  政府系(教科書、国会図書館、省庁)でEPUBが扱いやすくなる  IS(国際標準)になるのは、HTML5確定後⇒EPUB 3.1でIS化  2014.10.28 W3C HTML5勧告 HTML4.01以来15年ぶりの大改訂 (C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa EPUB 国際標準化 ISO/IEC TS30135 EPUB国際標準 11
  • 12.  EPUBはHTML5をzip圧縮したもの  W3Cに逐次仕様を確認し、IDPFが推進  ISO/IEC国際標準も推進できたのでW3Cが注目  ニューヨーク(2013.02)、東京(慶応大学、2013.06)で合同会議  IDPF主催Digital Book 2013(2013.05 NY) Jeff Jaffe氏登壇  数年後、ブラウザで、そのままEPUBが読める!?  EPUB 3.1 W3C+IDPF  W3C EPUB-Webプロジェクト (2014.10から)  Markus Gylling氏 (IDPF CTO、DAISY CTO)が主導 (C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa W3CとIDPFの蜜月 EPUB国際標準 12
  • 13.  IDPFが推進する、EPUBビュアープロジェクト  http://readium.org/ 「仕様策定とSDKは車の両輪」  bluefire、DataLogics、Koboなどが開発協力  1.Readium: Google Chrome上のEPUBビュアー  2.Readium SDK:  http://readium.org/projects/readium-sdk  様々なデバイス、OS用のEPUBビュアー開発キット  #1:WebKit(iOS、MacOS、Android)、#2:Traident(IE)  3.ReadiumJS (≒1.Readium) 主流  Readiumの汎用ブラウザ版 JavaScript記述  4.Readium DRM 韓国が主導 (C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa Readium EPUB国際標準 13
  • 14.  2014.10 EPUB-Web  2014.10 HTML5 勧告  2014.11 ISO/IEC JCT1 SC34が担当し、EPUB 3.0 = TS 30135  ポータブルドキュメントをOWP(Open Web Platform)へ  2015 W3C DPUB(Digital Publishing)  EPUB-Webを継承、IDPFも参加  EPUB 3.1 EPUB-Web、DPUBの動きに合わせ大幅改定:来春?  メタ情報(書誌) XML => JSON(JavaScript Object Notation)  BFF(Browser-friendly format) XML、ZIPなし  下位互換性なし EPUB 3コンテンツは変換が必要  IS 30135:韓国政府ではなく、IDPFがこれをISOに提案 2014- EPUB 3.1 (C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 14
  • 15.  2015.08 パリに設置 フランス政府 8,000万円  欧州出版社用のEPUB制作センター  Amazon対抗、文化保護  CMS(Content Management System)  O’reilly、Hachette、Pearson 、Wileyなど大手は導入  EPUBが大幅に変更されても、CMS管理なら再生成するだけ  日本は様々な制作会社が作ったEPUBファイルのみが存在  日本のEPUB制作センター構想は?  中国政府も検討中 2015- European Digital Reading Laboratory (EDRLab) (C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 15
  • 16.  EDUPUB  総務省、文科省のプロジェクト  ICT CONNECT21  教科書出版社の動向  デジタル教科書プラットフォーム  単元IDの標準化  学習履歴の標準化  教科書フォントの無償配布 (C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 16 II 教育ICT、デジタル教科書
  • 17.  EDUPUB ⇒ EPUB for Education  2013.10 Boston Pearsonが提唱  高等教育=>日本は初等中等教育  IDPF+IMS GLC(eLearning、QTI、LTI、Caliper、・・・)  QTI:クイズ、ドリル交換形式  LTI:アプリ起動形式  Caliper:学習履歴管理  2014.09.16-18 EDUPUB Tokyo 2014  2016.02 IDPF EPUB for Education  ※米国Open eBooks 子供の貧困対策、教育支援 2013- 教育ICT、EDUPUB (C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 17
  • 18. 18 総務省、文部科学省のプロジェクト  教育ICTの推進  総務省 情報流通行政局 情報通信利用促進課  文部科学省 生涯学習政策局 情報教育課  総務省  2010-13 フューチャースクール推進事業  2014-16 先導的教育システム実証事業  2014-15 ICTドリームスクール懇談会  文部科学省  2011-13 学びのイノベーション事業  2014-16 先導的な教育体制構築事業 3地域12校  2013-15 デジタル教材等の標準化
  • 19.  教科書検定を統括する文部科学省 初等中等局 教科書課が主 催する初めてのデジタル教科書に関する検討会  検定、予算措置、範囲  デジタル教科書 デジタル版教科書  5月に中間答申?  ほぼ毎月一回、公開で開催され傍聴も可能  委員17名 19 「デジタル教科書」の位置付けに関する 検討会議
  • 20.  総務省、文部科学省の教育ICT系プロジェクトの民間受け皿  JAPETを母体とし、関連業界団体と教育関連企業で設立  JEPA、DiTT、JMOOC、eLC、・・・  ベネッセ、内田洋行、学研、ドコモ、au、ソフトバンク  先導的・・・ が終了した後、2017年からは会費を徴収する予定  JAPET: 1982年設立 教育の情報化、学校への電子機器普及  NEC、富士通、内田洋行、・・・ 199社 20 ICT CONNECT 21 (ICON)
  • 21.  東京書籍 (凸版印刷系)  小中高の教科書をまんべんなく提供、総合教科書出版社  デジタルへの投資も積極的  CoNETS (専門分野の教科書出版社12社+日立)  国語(小中)の光村、数学の数研、啓林館、歴史の山川、 英語の三省堂、開隆堂、地図の帝国書院、保健体育の大修館、 音楽の教芸、美術の日文など  日立(旧日立ソリューションズ)がシステムを開発  教育出版 (大日本印刷系)  東京書籍に次ぐ、総合教科書出版 21 教科書出版社
  • 22.  CoNETS:日立+12社  JEPAセミナー資料  標準化、ビュアーとコンテンツの分離、教科間連携  Windows、iPad * EPUBを独自拡張  教材管理・配信システム  Lentrance:ACCESS (東京書籍、教育出版、BenePa)  JEPAセミナー資料  標準化、オフライン対応、マルチコンテンツ  ハイブリッド表示(固定レイアウト/テキスト・リフロー)  EPUBを一部拡張 22 デジタル教科書プラットフォーム
  • 23.  一人一台の財源  義務教育の小学校、中学校、都道府県が管理する高等学校に国の 新たな予算で配布するのは無理 1万円ならいいが8万円では・・・  文科省が地方交付税の活用を各自治体に依頼 6,712億円/4年  ⇒BYODとなるか? 私物の学校への持込、スマホは普及  地方自治体のクラウド化への不安  総務省「教育ICTクラウド導入ガイド」を公開  標準化が進まない  単元ID、学習履歴、フォント、・・・ 23 教育ICTの問題点
  • 24.  主催:日本電子出版協会  2015.08.17 、2015.09.18 2回開催  事業推進者 7、8名 + 標準化推進者 7、8名  標準化関連で急務なのが  単元IDの標準化  学習履歴の標準化  教科書フォントの無償配布 (C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 24 2015 初等中等教育ICT 検討会
  • 25.  ID(識別子)はすべての標準化に優先する。  教科書と教材の連携には必須  2012.12 内田洋行 「単元ID 研究報告」 http://ci.nii.ac.jp/naid/110009596217 (C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 25 単元IDの標準化 単元ID サーバ デジタル 教科書 ドリル 演習問題 講義映像 副読本
  • 26.  学習履歴  誰が、何時、何を ⇒ ビックデータ解析(AI)  ライフログ  教科書、ドリル(時間、成績)、辞書、・・・  取得方式API  xAPI(Tin Can API) adlnet.gov Advanced Distributed Learning  Caliper IMS Global Learning Consortium  国サーバ クラウド上にコンテンツ、アプリも一元管理  英国:Microsoft Sharepoint Server 子供の行動履歴を親が確認  韓国:EduNet KERIS韓国教育学術情報院 デジタル教科書の配信 (C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 26 学習履歴の標準化
  • 27.  文字フォントはITCの要  教科書や配信プラットフォーム毎に異なるフォントでは混乱  教科書体フォント、UDフォント  Webフォントの活用? 外字はなくすべき  IPA 文字情報基盤 MJ明朝 無料配布  人名外字を無くす  マイナンバー、戸籍、住民基本台帳、教育ICT児童生徒の名簿  IVS技術 Windows、MacOSに実装 Z軸方向の文字拡張  辺、邊、邉 31種類 (C) 2012-16 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 27 教科書フォントの無償配布