SlideShare a Scribd company logo
1 of 22
Download to read offline
LEAN	

UX

	

Designing Culture
〜~組織⽂文化をデザインする〜~

© Kazumichi Sakata (@mariosakata) | #LeanUXja | Mar. 6th 2014
1	
  

© Concent
2	
  

IT is a rapidly

changing business
IT業界の変化は恐ろしいほどに速い
3	
  

Do not lose the

core essence at the
path ahead
流流れが速いからこそ、流流⾏行行りに惑わされず、本質を⾒見見極める

© iStockphoto LP 2013
4	
  

“We need to be one Yahoo!,
and that starts with physically
being together.”
- Merissa Mayer

© Chip Somodevilla via getty images
5	
  

© andrewarchy via Compfight cc
6	
  

What is ‘coporate culture’
and why should you care?
企業の本質は、「⽂文化」である

© Kosuke Kato
7	
  

Lean UX Mindset

© kenteedardin via Compfight cc
1

8	
  

Building the
right ‘it’
before building ‘it’
right.

「どのようにつくるか」ではなく、
「どのような”もの”をつくるか」。
9	
  

Removing waste as a

total outcome;
not a result

	

無駄をなくすことが⽬目的ではない
© iStockphoto LP 2013
2

10	
  

Problem
‘definition’ than
Problem
‘solving’

「問題の解決」よりも、
「問題の発⾒見見と定義」に重きを置く。
11	
  

Are you or your team

solving the right
problem?
	

正しい問題を解決しているだろうか?

© iStockphoto LP 2013
3

Collaborative,
Transparent,
and

Demystify.

「⾜足の引っ張り合い」から、
「助け合い」⽂文化の醸成へ。

12	
  
Agility through

13	
  

Cross-Functional
Collaboration

チームから独⽴立立して働く贅沢は、もう許されない。

© iStockphoto LP 2013
14	
  

Lean UX is an

‘Engine of Learning’
Lean  UX  は、「学びのエンジン」である。

© iStockphoto LP 2013
15	
  

Learn from your ‘mates’
and ‘customers’
ユーザーから、そしてメンバーからの「学び」を促進する

© Kazumichi Sakata
C-P-S Hypothesis

16	
  

Problem

Customer

Solution
© iStockphoto LP 2013
17	
  

© Livesense, Inc.
18	
  

No more of this…

© iStockphoto LP 2013
19	
  

THIS!
© Kazumichi Sakata
20	
  

Now, break out your

business silo
with Lean UX
Lean  UX  マインドで企業のサイロを壊し、新たな⽂文化を築いていこう。

© iStockphoto LP 2013
Thank You

Kazumichi Sakata
sprmario.hatenablog.jp
@mariosakata

More Related Content

What's hot

対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015Satoru MURAKOSHI
 
プロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツールプロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツールtheguild
 
C-P-S Fit in LEAN UX Design(LEAN UXデザインにおけるCPS仮説検証モデル)
C-P-S Fit in LEAN UX Design(LEAN UXデザインにおけるCPS仮説検証モデル)C-P-S Fit in LEAN UX Design(LEAN UXデザインにおけるCPS仮説検証モデル)
C-P-S Fit in LEAN UX Design(LEAN UXデザインにおけるCPS仮説検証モデル)Kazumichi (Mario) Sakata
 
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナーMikihiro Fujii
 
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方Takahiro Ishiyama
 
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料Satoru MURAKOSHI
 
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みリクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みRecruit Lifestyle Co., Ltd.
 
Prototyping for micro interactionマイクロインタラクションのためのプロトタイピング
Prototyping for micro interactionマイクロインタラクションのためのプロトタイピングPrototyping for micro interactionマイクロインタラクションのためのプロトタイピング
Prototyping for micro interactionマイクロインタラクションのためのプロトタイピングShunsuke Kawai
 
そもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何かそもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何かSatoru MURAKOSHI
 
Silent Minority(サイレント・マイノリティ)
Silent Minority(サイレント・マイノリティ)Silent Minority(サイレント・マイノリティ)
Silent Minority(サイレント・マイノリティ)Kazumichi (Mario) Sakata
 
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャDesign for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャSatoru MURAKOSHI
 
GREE Creators Meetup_Closing
GREE Creators Meetup_ClosingGREE Creators Meetup_Closing
GREE Creators Meetup_ClosingSatoru MURAKOSHI
 
UXデザインとは
UXデザインとはUXデザインとは
UXデザインとはSaori Baba
 
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたらもしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたらYoshiki Hayama
 
アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法
アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法
アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法寛 水野
 
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセスSatoru MURAKOSHI
 
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということ
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということUXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということ
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということEri Nishihara
 

What's hot (20)

対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
 
プロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツールプロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツール
 
C-P-S Fit in LEAN UX Design(LEAN UXデザインにおけるCPS仮説検証モデル)
C-P-S Fit in LEAN UX Design(LEAN UXデザインにおけるCPS仮説検証モデル)C-P-S Fit in LEAN UX Design(LEAN UXデザインにおけるCPS仮説検証モデル)
C-P-S Fit in LEAN UX Design(LEAN UXデザインにおけるCPS仮説検証モデル)
 
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー
 
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
 
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
 
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みリクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
 
Prototyping for micro interactionマイクロインタラクションのためのプロトタイピング
Prototyping for micro interactionマイクロインタラクションのためのプロトタイピングPrototyping for micro interactionマイクロインタラクションのためのプロトタイピング
Prototyping for micro interactionマイクロインタラクションのためのプロトタイピング
 
そもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何かそもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何か
 
Silent Minority(サイレント・マイノリティ)
Silent Minority(サイレント・マイノリティ)Silent Minority(サイレント・マイノリティ)
Silent Minority(サイレント・マイノリティ)
 
Lean UX Workshop at Movida Japan #3
Lean UX Workshop at Movida Japan #3Lean UX Workshop at Movida Japan #3
Lean UX Workshop at Movida Japan #3
 
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャDesign for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
 
GREE Creators Meetup_Closing
GREE Creators Meetup_ClosingGREE Creators Meetup_Closing
GREE Creators Meetup_Closing
 
Meta Service Design
Meta Service DesignMeta Service Design
Meta Service Design
 
UXデザインとは
UXデザインとはUXデザインとは
UXデザインとは
 
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたらもしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら
 
アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法
アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法
アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法
 
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス
 
包括的UXとは
包括的UXとは包括的UXとは
包括的UXとは
 
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということ
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということUXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということ
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということ
 

Viewers also liked

図解で学ぶ「Lean UX」
図解で学ぶ「Lean UX」図解で学ぶ「Lean UX」
図解で学ぶ「Lean UX」Katsuhito Okada
 
Articulating Design Decisions / デザインの伝え方
Articulating Design Decisions / デザインの伝え方Articulating Design Decisions / デザインの伝え方
Articulating Design Decisions / デザインの伝え方Kazumichi (Mario) Sakata
 
ぼくと人間中心設計の七年間戦争
ぼくと人間中心設計の七年間戦争ぼくと人間中心設計の七年間戦争
ぼくと人間中心設計の七年間戦争Kazumichi (Mario) Sakata
 
Empathic Design - 共感力を取り戻し、そして育み、発揮する
Empathic Design - 共感力を取り戻し、そして育み、発揮するEmpathic Design - 共感力を取り戻し、そして育み、発揮する
Empathic Design - 共感力を取り戻し、そして育み、発揮するKazumichi (Mario) Sakata
 
伝わる仕組みとサービスデザイン
伝わる仕組みとサービスデザイン伝わる仕組みとサービスデザイン
伝わる仕組みとサービスデザインKazumichi (Mario) Sakata
 
Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)
Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)
Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)Kazumichi (Mario) Sakata
 
IA Summit 2012: Mapping the Experience
IA Summit 2012: Mapping the ExperienceIA Summit 2012: Mapping the Experience
IA Summit 2012: Mapping the ExperienceChris Risdon
 
サイト改善プラン
サイト改善プランサイト改善プラン
サイト改善プランRyota Ono
 
Mobile Prototyping Tool CHIKUWA
Mobile Prototyping Tool CHIKUWAMobile Prototyping Tool CHIKUWA
Mobile Prototyping Tool CHIKUWAConcent, Inc.
 
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」Yusuke Suzuki
 
Reflection a pwr.pt
Reflection a pwr.ptReflection a pwr.pt
Reflection a pwr.ptpat21donv
 
女性社員研修
女性社員研修女性社員研修
女性社員研修ako nakayama
 
Wprowadzenie do React
Wprowadzenie do ReactWprowadzenie do React
Wprowadzenie do ReactBrainhub
 
Hybrid User Interviews
Hybrid User InterviewsHybrid User Interviews
Hybrid User InterviewsLane Goldstone
 
UXグラフとUXグラフツールのススメ - UX評価について -
UXグラフとUXグラフツールのススメ - UX評価について -UXグラフとUXグラフツールのススメ - UX評価について -
UXグラフとUXグラフツールのススメ - UX評価について -uenoyuuki
 

Viewers also liked (19)

図解で学ぶ「Lean UX」
図解で学ぶ「Lean UX」図解で学ぶ「Lean UX」
図解で学ぶ「Lean UX」
 
Articulating Design Decisions / デザインの伝え方
Articulating Design Decisions / デザインの伝え方Articulating Design Decisions / デザインの伝え方
Articulating Design Decisions / デザインの伝え方
 
ぼくと人間中心設計の七年間戦争
ぼくと人間中心設計の七年間戦争ぼくと人間中心設計の七年間戦争
ぼくと人間中心設計の七年間戦争
 
Empathic Design - 共感力を取り戻し、そして育み、発揮する
Empathic Design - 共感力を取り戻し、そして育み、発揮するEmpathic Design - 共感力を取り戻し、そして育み、発揮する
Empathic Design - 共感力を取り戻し、そして育み、発揮する
 
伝わる仕組みとサービスデザイン
伝わる仕組みとサービスデザイン伝わる仕組みとサービスデザイン
伝わる仕組みとサービスデザイン
 
Lean UX Quest in Tokyo
Lean UX Quest in TokyoLean UX Quest in Tokyo
Lean UX Quest in Tokyo
 
Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)
Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)
Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)
 
IA Summit 2012: Mapping the Experience
IA Summit 2012: Mapping the ExperienceIA Summit 2012: Mapping the Experience
IA Summit 2012: Mapping the Experience
 
UX 2.0
UX 2.0UX 2.0
UX 2.0
 
サイト改善プラン
サイト改善プランサイト改善プラン
サイト改善プラン
 
Mobile Prototyping Tool CHIKUWA
Mobile Prototyping Tool CHIKUWAMobile Prototyping Tool CHIKUWA
Mobile Prototyping Tool CHIKUWA
 
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」
 
Reflection a pwr.pt
Reflection a pwr.ptReflection a pwr.pt
Reflection a pwr.pt
 
Project life cycle
Project life cycleProject life cycle
Project life cycle
 
女性社員研修
女性社員研修女性社員研修
女性社員研修
 
Wprowadzenie do React
Wprowadzenie do ReactWprowadzenie do React
Wprowadzenie do React
 
design to Design @ Design dot
design to Design @ Design dotdesign to Design @ Design dot
design to Design @ Design dot
 
Hybrid User Interviews
Hybrid User InterviewsHybrid User Interviews
Hybrid User Interviews
 
UXグラフとUXグラフツールのススメ - UX評価について -
UXグラフとUXグラフツールのススメ - UX評価について -UXグラフとUXグラフツールのススメ - UX評価について -
UXグラフとUXグラフツールのススメ - UX評価について -
 

Similar to Designing Culture at #LeanUXja

岩倉市経営実践塾「新規顧客を集めるビジネスブログの作り方」
岩倉市経営実践塾「新規顧客を集めるビジネスブログの作り方」岩倉市経営実践塾「新規顧客を集めるビジネスブログの作り方」
岩倉市経営実践塾「新規顧客を集めるビジネスブログの作り方」Keysuke Mizuno
 
コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 参加レポート
コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 参加レポートコミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 参加レポート
コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 参加レポートMamoru Ohashi
 
150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー
 150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー 150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー
150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナーKeysuke Mizuno
 
Ezostyle WAN2010_02_21
Ezostyle WAN2010_02_21Ezostyle WAN2010_02_21
Ezostyle WAN2010_02_21networkwan
 
オペレーショナルエクセレンスの実現のためにまずやること
オペレーショナルエクセレンスの実現のためにまずやることオペレーショナルエクセレンスの実現のためにまずやること
オペレーショナルエクセレンスの実現のためにまずやることAtsushi Kojima
 
情報システム部門の組織開発
 情報システム部門の組織開発 情報システム部門の組織開発
情報システム部門の組織開発Kazutaka Sankai
 
150420 脱東京ビジネス研究会
150420 脱東京ビジネス研究会150420 脱東京ビジネス研究会
150420 脱東京ビジネス研究会Taishi Azuma
 
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 兵庫県神戸市1
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 兵庫県神戸市12017年下期コーポレートフェロー募集資料 兵庫県神戸市1
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 兵庫県神戸市1Code for Japan
 
IT管理者が取り組むべき内製化を成功させるための技術戦略と文化醸成
IT管理者が取り組むべき内製化を成功させるための技術戦略と文化醸成IT管理者が取り組むべき内製化を成功させるための技術戦略と文化醸成
IT管理者が取り組むべき内製化を成功させるための技術戦略と文化醸成Atsushi Kojima
 
ゼンアーキテクツ「ものづくり」五つの掟
ゼンアーキテクツ「ものづくり」五つの掟ゼンアーキテクツ「ものづくり」五つの掟
ゼンアーキテクツ「ものづくり」五つの掟Hiromasa Oka
 
自治体 東京事務所 訪問の中間報告
自治体 東京事務所 訪問の中間報告自治体 東京事務所 訪問の中間報告
自治体 東京事務所 訪問の中間報告Katsuhito Okada
 
BtoBtoC事業における共創のためのUXデザイン
BtoBtoC事業における共創のためのUXデザインBtoBtoC事業における共創のためのUXデザイン
BtoBtoC事業における共創のためのUXデザインToshiya Sasaki
 
エンジニアのキャリアを考える
エンジニアのキャリアを考えるエンジニアのキャリアを考える
エンジニアのキャリアを考えるMKT International Inc.
 
事業を生み出すコミュニティの実践手法
事業を生み出すコミュニティの実践手法事業を生み出すコミュニティの実践手法
事業を生み出すコミュニティの実践手法Takuji Hiroishi
 
大手ユーザー企業に入ってマネジメントでやってみたこと
大手ユーザー企業に入ってマネジメントでやってみたこと大手ユーザー企業に入ってマネジメントでやってみたこと
大手ユーザー企業に入ってマネジメントでやってみたことTakuya Kitamura
 
20191019 cls community_panel_cs_nl_public
20191019 cls community_panel_cs_nl_public20191019 cls community_panel_cs_nl_public
20191019 cls community_panel_cs_nl_publicHideki Ojima
 
学生団体TELEPORT 概要書(外部用)
学生団体TELEPORT 概要書(外部用)学生団体TELEPORT 概要書(外部用)
学生団体TELEPORT 概要書(外部用)知嗣 中村
 

Similar to Designing Culture at #LeanUXja (20)

岩倉市経営実践塾「新規顧客を集めるビジネスブログの作り方」
岩倉市経営実践塾「新規顧客を集めるビジネスブログの作り方」岩倉市経営実践塾「新規顧客を集めるビジネスブログの作り方」
岩倉市経営実践塾「新規顧客を集めるビジネスブログの作り方」
 
コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 参加レポート
コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 参加レポートコミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 参加レポート
コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 参加レポート
 
150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー
 150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー 150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー
150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー
 
Ezostyle WAN2010_02_21
Ezostyle WAN2010_02_21Ezostyle WAN2010_02_21
Ezostyle WAN2010_02_21
 
オペレーショナルエクセレンスの実現のためにまずやること
オペレーショナルエクセレンスの実現のためにまずやることオペレーショナルエクセレンスの実現のためにまずやること
オペレーショナルエクセレンスの実現のためにまずやること
 
20150912 doda
20150912 doda20150912 doda
20150912 doda
 
情報システム部門の組織開発
 情報システム部門の組織開発 情報システム部門の組織開発
情報システム部門の組織開発
 
150420 脱東京ビジネス研究会
150420 脱東京ビジネス研究会150420 脱東京ビジネス研究会
150420 脱東京ビジネス研究会
 
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 兵庫県神戸市1
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 兵庫県神戸市12017年下期コーポレートフェロー募集資料 兵庫県神戸市1
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 兵庫県神戸市1
 
IT管理者が取り組むべき内製化を成功させるための技術戦略と文化醸成
IT管理者が取り組むべき内製化を成功させるための技術戦略と文化醸成IT管理者が取り組むべき内製化を成功させるための技術戦略と文化醸成
IT管理者が取り組むべき内製化を成功させるための技術戦略と文化醸成
 
UXSTRAT 2013 Redux in Tokyo via schoo
UXSTRAT 2013 Redux in Tokyo via schooUXSTRAT 2013 Redux in Tokyo via schoo
UXSTRAT 2013 Redux in Tokyo via schoo
 
ゼンアーキテクツ「ものづくり」五つの掟
ゼンアーキテクツ「ものづくり」五つの掟ゼンアーキテクツ「ものづくり」五つの掟
ゼンアーキテクツ「ものづくり」五つの掟
 
自治体 東京事務所 訪問の中間報告
自治体 東京事務所 訪問の中間報告自治体 東京事務所 訪問の中間報告
自治体 東京事務所 訪問の中間報告
 
BtoBtoC事業における共創のためのUXデザイン
BtoBtoC事業における共創のためのUXデザインBtoBtoC事業における共創のためのUXデザイン
BtoBtoC事業における共創のためのUXデザイン
 
エンジニアのキャリアを考える
エンジニアのキャリアを考えるエンジニアのキャリアを考える
エンジニアのキャリアを考える
 
asnica profile
asnica profileasnica profile
asnica profile
 
事業を生み出すコミュニティの実践手法
事業を生み出すコミュニティの実践手法事業を生み出すコミュニティの実践手法
事業を生み出すコミュニティの実践手法
 
大手ユーザー企業に入ってマネジメントでやってみたこと
大手ユーザー企業に入ってマネジメントでやってみたこと大手ユーザー企業に入ってマネジメントでやってみたこと
大手ユーザー企業に入ってマネジメントでやってみたこと
 
20191019 cls community_panel_cs_nl_public
20191019 cls community_panel_cs_nl_public20191019 cls community_panel_cs_nl_public
20191019 cls community_panel_cs_nl_public
 
学生団体TELEPORT 概要書(外部用)
学生団体TELEPORT 概要書(外部用)学生団体TELEPORT 概要書(外部用)
学生団体TELEPORT 概要書(外部用)
 

More from Kazumichi (Mario) Sakata

UX デザインに求められる「3つの目」
UX デザインに求められる「3つの目」UX デザインに求められる「3つの目」
UX デザインに求められる「3つの目」Kazumichi (Mario) Sakata
 
サービスデザインの骨格と視点
サービスデザインの骨格と視点サービスデザインの骨格と視点
サービスデザインの骨格と視点Kazumichi (Mario) Sakata
 
組織とサービスデザインーサービスを基点とした2つのユーザー体験を考える
組織とサービスデザインーサービスを基点とした2つのユーザー体験を考える組織とサービスデザインーサービスを基点とした2つのユーザー体験を考える
組織とサービスデザインーサービスを基点とした2つのユーザー体験を考えるKazumichi (Mario) Sakata
 
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #2
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #2First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #2
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #2Kazumichi (Mario) Sakata
 
Why’d you have to go and make ‘UX’ things so complicated?
Why’d you have to go and make ‘UX’ things so complicated?Why’d you have to go and make ‘UX’ things so complicated?
Why’d you have to go and make ‘UX’ things so complicated?Kazumichi (Mario) Sakata
 
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #1
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #1First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #1
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #1Kazumichi (Mario) Sakata
 
Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)
Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)
Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)Kazumichi (Mario) Sakata
 

More from Kazumichi (Mario) Sakata (10)

UX デザインに求められる「3つの目」
UX デザインに求められる「3つの目」UX デザインに求められる「3つの目」
UX デザインに求められる「3つの目」
 
サービスデザインの骨格と視点
サービスデザインの骨格と視点サービスデザインの骨格と視点
サービスデザインの骨格と視点
 
組織とサービスデザインーサービスを基点とした2つのユーザー体験を考える
組織とサービスデザインーサービスを基点とした2つのユーザー体験を考える組織とサービスデザインーサービスを基点とした2つのユーザー体験を考える
組織とサービスデザインーサービスを基点とした2つのユーザー体験を考える
 
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #2
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #2First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #2
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #2
 
Why’d you have to go and make ‘UX’ things so complicated?
Why’d you have to go and make ‘UX’ things so complicated?Why’d you have to go and make ‘UX’ things so complicated?
Why’d you have to go and make ‘UX’ things so complicated?
 
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #1
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #1First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #1
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #1
 
Agile Experience Design Framework
Agile Experience Design FrameworkAgile Experience Design Framework
Agile Experience Design Framework
 
LeanUX at Tech Talk
LeanUX at Tech TalkLeanUX at Tech Talk
LeanUX at Tech Talk
 
Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)
Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)
Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)
 
AgileUXNYC
AgileUXNYCAgileUXNYC
AgileUXNYC
 

Designing Culture at #LeanUXja