SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  22
Télécharger pour lire hors ligne
What if the User Experience Designer read
Drucker’s Management?
もしユーザエクスペリエンスの設計担当者がドラッカーの『マネジメント』を読んだら
〜~もうひとつの「もしドラ」ストーリー〜~

#LeanUX

© Kazumichi Sakata (@mariosakata) | Shibuya UX | Feb. 10th 2014
1	
  

2014.1.22
2	
  

Agile UX
NYC 2012
3	
  

Demystifying Design.
ユーザエクスペリエンス・デザインは決して簡単ではない。だからこそ、打ち明けるべきだ。
4	
  

Without transparency, there is no trust.
組織内で透明性が維持されていなければ、信頼は勝ち取れない。
5	
  
6	
  

Lean UX
7	
  

これは何本ですか?

(Webデザイン、企業経営、ビジネスとIT…)
8	
  

Mindset

Lean UX は、様々なカテゴリに応⽤用可能な普遍的なマインドセットである。
9	
  

Collaborative, Transparent, and Demystify.
デザイナー含め、他のメンバーがチームから孤⽴立立して働く贅沢はもう許されない。
10	
  

Documents don’t solve customer solutions.
何を創るか(機能や⽂文書)ではなく、何が効果的かにフォーカスして議論論する。
11	
  

Building the right ‘it’ before build ‘it’ right.
問題解決よりも問題発⾒見見と定義。正しくモノをつくるよりも正しいモノをつくる。
12	
  

Every design is a hypothesis. Experiment!
すべてのデザインは仮説である。デザインを検証するために実験をする。
13	
  

MBO
14	
  

MBO

Management by Objectives

⽬目標による管理理。ドラッカーの書籍『マネジメント』で提唱されているマネジメント⼿手法。
“本⼈人の⾃自主性に任せることで、主体性が発揮されて結果として⼤大きな成果が
得られるという⼈人間観/組織観に基づくもの。”
15	
  

MBO in Lean UX
Lean UX の4つのマインドセットをドラッカーの  MBO  思想にあてはめる

チームから独⽴立立して働かない
分節化している企業の縦割り組織の在り⽅方及び個々⼈人の
⾃自主性や責任感を問いただします。

正しく、ではなく正しいものを
共通⽬目標ないしは⽬目的に対してメンバーの仕事への取
り組み⽅方法(マネジメント)を問いただします。

何をつくるか、ではなく何が効果的か

すべてのものは仮説であり、実験する

チームで達成したい共通⽬目標ないしは⽬目的(オブ
ジェクティブ)が何かを問いただします。

すべての⾏行行為における動機付け、及び達成感とは
何かを問いただします。
16	
  

‘Lean UX’ is ‘Management’
ユーザエクスペリエンス設計担当者がドラッカーの『マネジメント』を読んだら、
『Lean UX』に書かれている内容が⾃自然と実践できていることになる。

⾔言葉葉を変えれば、『Lean UX』に書かれている内容を
実践するためには、
ドラッカーの『マネジメント』を読むことが
近道なのかもしれない。
17	
  

これは何本ですか?
(再掲)
18	
  

Mindset

Lean UX は、様々なカテゴリに応⽤用可能な普遍的なマインドセットである。
19	
  

Answer
『Lean UX』は、⽇日本企業が抱えている潜在的な課題を表⾯面化し、
本来のモノづくり・コトづくりのあるべき姿に気づかせてくれる本です。
20	
  

‘Lean’ is what everybody was looking for.
週末の各種ハッカソンイベントにみる、協業の重要性はそろそろ認められるべき。
21	
  

Appendix
l  Lean UXーリーン思考によるユーザエクスペリエンス・デザイン
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873116617/

l  Lean UX で「学びのエンジン」を動かそう
http://sprmar.io/K1OnVI

l  リーン思考によるユーザエクスペリエンス・デザイン・ワーク
ショップ
http://sprmar.io/1np4jk6

l  Lean UX Portal
http://matome.naver.jp/odai/2138966812843148101

f
t

facebook.com/kazumichi.sakata
twitter.com/mariosakata

sprmario.hatenablog.jp

Contenu connexe

Tendances

実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方Takahiro Ishiyama
 
Balanced Team and Product Stewardship〜事業計画に求められる2つの「プロペラ」〜
Balanced Team and Product Stewardship〜事業計画に求められる2つの「プロペラ」〜Balanced Team and Product Stewardship〜事業計画に求められる2つの「プロペラ」〜
Balanced Team and Product Stewardship〜事業計画に求められる2つの「プロペラ」〜Kazumichi (Mario) Sakata
 
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料Satoru MURAKOSHI
 
C-P-S Fit in LEAN UX Design(LEAN UXデザインにおけるCPS仮説検証モデル)
C-P-S Fit in LEAN UX Design(LEAN UXデザインにおけるCPS仮説検証モデル)C-P-S Fit in LEAN UX Design(LEAN UXデザインにおけるCPS仮説検証モデル)
C-P-S Fit in LEAN UX Design(LEAN UXデザインにおけるCPS仮説検証モデル)Kazumichi (Mario) Sakata
 
20160108 hcd-net-salon_itojun_share
20160108 hcd-net-salon_itojun_share20160108 hcd-net-salon_itojun_share
20160108 hcd-net-salon_itojun_shareITOJUN
 
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みリクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みRecruit Lifestyle Co., Ltd.
 
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015Satoru MURAKOSHI
 
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャDesign for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャSatoru MURAKOSHI
 
UX生トーク vol.6 機能組織の価値発揮!UX改善のディレクション術
UX生トーク vol.6 機能組織の価値発揮!UX改善のディレクション術UX生トーク vol.6 機能組織の価値発揮!UX改善のディレクション術
UX生トーク vol.6 機能組織の価値発揮!UX改善のディレクション術Saori Baba
 
20160201事業説明 ux測研
20160201事業説明 ux測研20160201事業説明 ux測研
20160201事業説明 ux測研ITOJUN
 
日本における利用品質メトリクスの過去、現在、そして未来
日本における利用品質メトリクスの過去、現在、そして未来日本における利用品質メトリクスの過去、現在、そして未来
日本における利用品質メトリクスの過去、現在、そして未来ITOJUN
 
schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」
schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」
schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」Kazumichi (Mario) Sakata
 
UXデザインとは
UXデザインとはUXデザインとは
UXデザインとはSaori Baba
 
20150924 Human Interface Symposium 2015 ,How to measure service quality.
20150924 Human Interface Symposium 2015 ,How to measure service quality.20150924 Human Interface Symposium 2015 ,How to measure service quality.
20150924 Human Interface Symposium 2015 ,How to measure service quality.ITOJUN
 
そもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何かそもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何かSatoru MURAKOSHI
 
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたらもしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたらYoshiki Hayama
 
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということ
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということUXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということ
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということEri Nishihara
 
日本における利用品質メトリクスの 過去、現在、そして未来(IoTへの対応)
日本における利用品質メトリクスの 過去、現在、そして未来(IoTへの対応)日本における利用品質メトリクスの 過去、現在、そして未来(IoTへの対応)
日本における利用品質メトリクスの 過去、現在、そして未来(IoTへの対応)ITOJUN
 

Tendances (20)

実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
 
Balanced Team and Product Stewardship〜事業計画に求められる2つの「プロペラ」〜
Balanced Team and Product Stewardship〜事業計画に求められる2つの「プロペラ」〜Balanced Team and Product Stewardship〜事業計画に求められる2つの「プロペラ」〜
Balanced Team and Product Stewardship〜事業計画に求められる2つの「プロペラ」〜
 
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
 
C-P-S Fit in LEAN UX Design(LEAN UXデザインにおけるCPS仮説検証モデル)
C-P-S Fit in LEAN UX Design(LEAN UXデザインにおけるCPS仮説検証モデル)C-P-S Fit in LEAN UX Design(LEAN UXデザインにおけるCPS仮説検証モデル)
C-P-S Fit in LEAN UX Design(LEAN UXデザインにおけるCPS仮説検証モデル)
 
20160108 hcd-net-salon_itojun_share
20160108 hcd-net-salon_itojun_share20160108 hcd-net-salon_itojun_share
20160108 hcd-net-salon_itojun_share
 
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みリクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
 
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
 
Lean UX Workshop at Movida Japan #3
Lean UX Workshop at Movida Japan #3Lean UX Workshop at Movida Japan #3
Lean UX Workshop at Movida Japan #3
 
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャDesign for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
 
UX生トーク vol.6 機能組織の価値発揮!UX改善のディレクション術
UX生トーク vol.6 機能組織の価値発揮!UX改善のディレクション術UX生トーク vol.6 機能組織の価値発揮!UX改善のディレクション術
UX生トーク vol.6 機能組織の価値発揮!UX改善のディレクション術
 
20160201事業説明 ux測研
20160201事業説明 ux測研20160201事業説明 ux測研
20160201事業説明 ux測研
 
日本における利用品質メトリクスの過去、現在、そして未来
日本における利用品質メトリクスの過去、現在、そして未来日本における利用品質メトリクスの過去、現在、そして未来
日本における利用品質メトリクスの過去、現在、そして未来
 
schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」
schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」
schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」
 
UXデザインとは
UXデザインとはUXデザインとは
UXデザインとは
 
20150924 Human Interface Symposium 2015 ,How to measure service quality.
20150924 Human Interface Symposium 2015 ,How to measure service quality.20150924 Human Interface Symposium 2015 ,How to measure service quality.
20150924 Human Interface Symposium 2015 ,How to measure service quality.
 
そもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何かそもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何か
 
事業とUXデザイン
事業とUXデザイン事業とUXデザイン
事業とUXデザイン
 
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたらもしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら
 
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということ
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということUXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということ
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということ
 
日本における利用品質メトリクスの 過去、現在、そして未来(IoTへの対応)
日本における利用品質メトリクスの 過去、現在、そして未来(IoTへの対応)日本における利用品質メトリクスの 過去、現在、そして未来(IoTへの対応)
日本における利用品質メトリクスの 過去、現在、そして未来(IoTへの対応)
 

En vedette

浪江町タブレット利用者像
浪江町タブレット利用者像浪江町タブレット利用者像
浪江町タブレット利用者像Code for Japan
 
ぼくと人間中心設計の七年間戦争
ぼくと人間中心設計の七年間戦争ぼくと人間中心設計の七年間戦争
ぼくと人間中心設計の七年間戦争Kazumichi (Mario) Sakata
 
Silent Minority(サイレント・マイノリティ)
Silent Minority(サイレント・マイノリティ)Silent Minority(サイレント・マイノリティ)
Silent Minority(サイレント・マイノリティ)Kazumichi (Mario) Sakata
 
アイデア説明_140626
アイデア説明_140626アイデア説明_140626
アイデア説明_140626Code for Japan
 
組織とサービスデザインーサービスを基点とした2つのユーザー体験を考える
組織とサービスデザインーサービスを基点とした2つのユーザー体験を考える組織とサービスデザインーサービスを基点とした2つのユーザー体験を考える
組織とサービスデザインーサービスを基点とした2つのユーザー体験を考えるKazumichi (Mario) Sakata
 
ユーザーストーリー・マッピング
ユーザーストーリー・マッピングユーザーストーリー・マッピング
ユーザーストーリー・マッピングTarumoto Tetsuya
 
ソーシャルコーディング革命後の開発委託の世界〜QA@ITの事例
ソーシャルコーディング革命後の開発委託の世界〜QA@ITの事例ソーシャルコーディング革命後の開発委託の世界〜QA@ITの事例
ソーシャルコーディング革命後の開発委託の世界〜QA@ITの事例Ken Nishimura
 
「正しいアジャイル」でなくてもいい
「正しいアジャイル」でなくてもいい「正しいアジャイル」でなくてもいい
「正しいアジャイル」でなくてもいいHiroshi Ogino
 
Agile-development-course-advanced-1-2
Agile-development-course-advanced-1-2Agile-development-course-advanced-1-2
Agile-development-course-advanced-1-2Miho Nagase
 
第17回すくすくスクラム 振り返りの基礎はこれだ!
第17回すくすくスクラム 振り返りの基礎はこれだ!第17回すくすくスクラム 振り返りの基礎はこれだ!
第17回すくすくスクラム 振り返りの基礎はこれだ!Eiichi Hayashi
 
サービスデザインの骨格と視点
サービスデザインの骨格と視点サービスデザインの骨格と視点
サービスデザインの骨格と視点Kazumichi (Mario) Sakata
 
10 Tips for Creating Great User Stories
10 Tips for Creating Great User Stories10 Tips for Creating Great User Stories
10 Tips for Creating Great User StoriesRoman Pichler
 
20140131 万葉帰社日発表 チーム積み重ね 公開版
20140131 万葉帰社日発表 チーム積み重ね 公開版20140131 万葉帰社日発表 チーム積み重ね 公開版
20140131 万葉帰社日発表 チーム積み重ね 公開版tatsuo sakurai
 
失敗から学ぶ データ分析グループの チームマネジメント変遷 (デブサミ2016) #devsumi
失敗から学ぶデータ分析グループのチームマネジメント変遷 (デブサミ2016) #devsumi失敗から学ぶデータ分析グループのチームマネジメント変遷 (デブサミ2016) #devsumi
失敗から学ぶ データ分析グループの チームマネジメント変遷 (デブサミ2016) #devsumiTokoroten Nakayama
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。toshihiro ichitani
 
2014 Experiments, Tokyo
2014 Experiments, Tokyo 2014 Experiments, Tokyo
2014 Experiments, Tokyo LUXr
 

En vedette (19)

浪江町タブレット利用者像
浪江町タブレット利用者像浪江町タブレット利用者像
浪江町タブレット利用者像
 
ぼくと人間中心設計の七年間戦争
ぼくと人間中心設計の七年間戦争ぼくと人間中心設計の七年間戦争
ぼくと人間中心設計の七年間戦争
 
Silent Minority(サイレント・マイノリティ)
Silent Minority(サイレント・マイノリティ)Silent Minority(サイレント・マイノリティ)
Silent Minority(サイレント・マイノリティ)
 
アイデア説明_140626
アイデア説明_140626アイデア説明_140626
アイデア説明_140626
 
Designing Culture with Lean UX
Designing Culture with Lean UXDesigning Culture with Lean UX
Designing Culture with Lean UX
 
Lean UX Quest in Tokyo
Lean UX Quest in TokyoLean UX Quest in Tokyo
Lean UX Quest in Tokyo
 
組織とサービスデザインーサービスを基点とした2つのユーザー体験を考える
組織とサービスデザインーサービスを基点とした2つのユーザー体験を考える組織とサービスデザインーサービスを基点とした2つのユーザー体験を考える
組織とサービスデザインーサービスを基点とした2つのユーザー体験を考える
 
ユーザーストーリー・マッピング
ユーザーストーリー・マッピングユーザーストーリー・マッピング
ユーザーストーリー・マッピング
 
ソーシャルコーディング革命後の開発委託の世界〜QA@ITの事例
ソーシャルコーディング革命後の開発委託の世界〜QA@ITの事例ソーシャルコーディング革命後の開発委託の世界〜QA@ITの事例
ソーシャルコーディング革命後の開発委託の世界〜QA@ITの事例
 
「正しいアジャイル」でなくてもいい
「正しいアジャイル」でなくてもいい「正しいアジャイル」でなくてもいい
「正しいアジャイル」でなくてもいい
 
Agile-development-course-advanced-1-2
Agile-development-course-advanced-1-2Agile-development-course-advanced-1-2
Agile-development-course-advanced-1-2
 
第17回すくすくスクラム 振り返りの基礎はこれだ!
第17回すくすくスクラム 振り返りの基礎はこれだ!第17回すくすくスクラム 振り返りの基礎はこれだ!
第17回すくすくスクラム 振り返りの基礎はこれだ!
 
Summary of Scrum Guide
Summary of Scrum GuideSummary of Scrum Guide
Summary of Scrum Guide
 
サービスデザインの骨格と視点
サービスデザインの骨格と視点サービスデザインの骨格と視点
サービスデザインの骨格と視点
 
10 Tips for Creating Great User Stories
10 Tips for Creating Great User Stories10 Tips for Creating Great User Stories
10 Tips for Creating Great User Stories
 
20140131 万葉帰社日発表 チーム積み重ね 公開版
20140131 万葉帰社日発表 チーム積み重ね 公開版20140131 万葉帰社日発表 チーム積み重ね 公開版
20140131 万葉帰社日発表 チーム積み重ね 公開版
 
失敗から学ぶ データ分析グループの チームマネジメント変遷 (デブサミ2016) #devsumi
失敗から学ぶデータ分析グループのチームマネジメント変遷 (デブサミ2016) #devsumi失敗から学ぶデータ分析グループのチームマネジメント変遷 (デブサミ2016) #devsumi
失敗から学ぶ データ分析グループの チームマネジメント変遷 (デブサミ2016) #devsumi
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
 
2014 Experiments, Tokyo
2014 Experiments, Tokyo 2014 Experiments, Tokyo
2014 Experiments, Tokyo
 

Similaire à もしユーザエクスペリエンスの設計担当者がドラッカーの『マネジメント』を読んだら

UX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
UX Sketch vol.1 事業とUXデザインUX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
UX Sketch vol.1 事業とUXデザインSaori Baba
 
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUXUXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUXYoshiki Hayama
 
なぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのかなぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのかMikihiro Fujii
 
マーケティングアプリのUXDで考えたこと
マーケティングアプリのUXDで考えたことマーケティングアプリのUXDで考えたこと
マーケティングアプリのUXDで考えたことHideki Akizuki
 
“UI/UX”?~恥をかかないための15分UXD入門
“UI/UX”?~恥をかかないための15分UXD入門“UI/UX”?~恥をかかないための15分UXD入門
“UI/UX”?~恥をかかないための15分UXD入門Masaya Ando
 
UX - 業務システムにも感動を
UX - 業務システムにも感動をUX - 業務システムにも感動を
UX - 業務システムにも感動をYasunobu Kawaguchi
 
UXD-based Biz Development / ユーザエクスペリエンスデザインをベースにした事業創造のススメ
UXD-based Biz Development / ユーザエクスペリエンスデザインをベースにした事業創造のススメUXD-based Biz Development / ユーザエクスペリエンスデザインをベースにした事業創造のススメ
UXD-based Biz Development / ユーザエクスペリエンスデザインをベースにした事業創造のススメHiroyuki Arai
 
Think User : UXデザインにおけるユーザー設計とは?
Think User : UXデザインにおけるユーザー設計とは?Think User : UXデザインにおけるユーザー設計とは?
Think User : UXデザインにおけるユーザー設計とは?Kazumi Miyamura
 
ギリギリUXD
ギリギリUXDギリギリUXD
ギリギリUXDuenoyuuki
 
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923Hub DotnetDeveloper
 
130607 session v2 Markezine Academy
130607 session v2   Markezine Academy130607 session v2   Markezine Academy
130607 session v2 Markezine AcademyRyo Taguchi
 
Air事業のデザイン組織とデザイナー
Air事業のデザイン組織とデザイナーAir事業のデザイン組織とデザイナー
Air事業のデザイン組織とデザイナーRecruit Lifestyle Co., Ltd.
 
[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性
[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性
[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性yukahatakeyama
 
外部パートナーと二人三脚で実現した、デザイン組織の立ち上げ.pdf
外部パートナーと二人三脚で実現した、デザイン組織の立ち上げ.pdf外部パートナーと二人三脚で実現した、デザイン組織の立ち上げ.pdf
外部パートナーと二人三脚で実現した、デザイン組織の立ち上げ.pdf耀 辻井
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)Jiji Kim
 
明日からデキるUXデザイン#1講義編
明日からデキるUXデザイン#1講義編明日からデキるUXデザイン#1講義編
明日からデキるUXデザイン#1講義編Mari Takahashi
 

Similaire à もしユーザエクスペリエンスの設計担当者がドラッカーの『マネジメント』を読んだら (20)

LeanUX at Tech Talk
LeanUX at Tech TalkLeanUX at Tech Talk
LeanUX at Tech Talk
 
UX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
UX Sketch vol.1 事業とUXデザインUX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
UX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
 
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUXUXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
 
なぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのかなぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのか
 
マーケティングアプリのUXDで考えたこと
マーケティングアプリのUXDで考えたことマーケティングアプリのUXDで考えたこと
マーケティングアプリのUXDで考えたこと
 
“UI/UX”?~恥をかかないための15分UXD入門
“UI/UX”?~恥をかかないための15分UXD入門“UI/UX”?~恥をかかないための15分UXD入門
“UI/UX”?~恥をかかないための15分UXD入門
 
Kwc uxjam160831
Kwc uxjam160831Kwc uxjam160831
Kwc uxjam160831
 
UX - 業務システムにも感動を
UX - 業務システムにも感動をUX - 業務システムにも感動を
UX - 業務システムにも感動を
 
UXD-based Biz Development / ユーザエクスペリエンスデザインをベースにした事業創造のススメ
UXD-based Biz Development / ユーザエクスペリエンスデザインをベースにした事業創造のススメUXD-based Biz Development / ユーザエクスペリエンスデザインをベースにした事業創造のススメ
UXD-based Biz Development / ユーザエクスペリエンスデザインをベースにした事業創造のススメ
 
Think User : UXデザインにおけるユーザー設計とは?
Think User : UXデザインにおけるユーザー設計とは?Think User : UXデザインにおけるユーザー設計とは?
Think User : UXデザインにおけるユーザー設計とは?
 
ギリギリUXD
ギリギリUXDギリギリUXD
ギリギリUXD
 
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
 
130607 session v2 Markezine Academy
130607 session v2   Markezine Academy130607 session v2   Markezine Academy
130607 session v2 Markezine Academy
 
Air事業のデザイン組織とデザイナー
Air事業のデザイン組織とデザイナーAir事業のデザイン組織とデザイナー
Air事業のデザイン組織とデザイナー
 
[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性
[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性
[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性
 
DXコース_WS_Vol1.pptx
DXコース_WS_Vol1.pptxDXコース_WS_Vol1.pptx
DXコース_WS_Vol1.pptx
 
Bridge UXからUIへ
Bridge UXからUIへBridge UXからUIへ
Bridge UXからUIへ
 
外部パートナーと二人三脚で実現した、デザイン組織の立ち上げ.pdf
外部パートナーと二人三脚で実現した、デザイン組織の立ち上げ.pdf外部パートナーと二人三脚で実現した、デザイン組織の立ち上げ.pdf
外部パートナーと二人三脚で実現した、デザイン組織の立ち上げ.pdf
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
 
明日からデキるUXデザイン#1講義編
明日からデキるUXデザイン#1講義編明日からデキるUXデザイン#1講義編
明日からデキるUXデザイン#1講義編
 

Plus de Kazumichi (Mario) Sakata

Articulating Design Decisions / デザインの伝え方
Articulating Design Decisions / デザインの伝え方Articulating Design Decisions / デザインの伝え方
Articulating Design Decisions / デザインの伝え方Kazumichi (Mario) Sakata
 
UX デザインに求められる「3つの目」
UX デザインに求められる「3つの目」UX デザインに求められる「3つの目」
UX デザインに求められる「3つの目」Kazumichi (Mario) Sakata
 
Empathic Design - 共感力を取り戻し、そして育み、発揮する
Empathic Design - 共感力を取り戻し、そして育み、発揮するEmpathic Design - 共感力を取り戻し、そして育み、発揮する
Empathic Design - 共感力を取り戻し、そして育み、発揮するKazumichi (Mario) Sakata
 
伝わる仕組みとサービスデザイン
伝わる仕組みとサービスデザイン伝わる仕組みとサービスデザイン
伝わる仕組みとサービスデザインKazumichi (Mario) Sakata
 
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #2
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #2First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #2
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #2Kazumichi (Mario) Sakata
 
Why’d you have to go and make ‘UX’ things so complicated?
Why’d you have to go and make ‘UX’ things so complicated?Why’d you have to go and make ‘UX’ things so complicated?
Why’d you have to go and make ‘UX’ things so complicated?Kazumichi (Mario) Sakata
 
Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)
Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)
Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)Kazumichi (Mario) Sakata
 
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #1
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #1First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #1
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #1Kazumichi (Mario) Sakata
 
Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)
Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)
Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)Kazumichi (Mario) Sakata
 

Plus de Kazumichi (Mario) Sakata (13)

Articulating Design Decisions / デザインの伝え方
Articulating Design Decisions / デザインの伝え方Articulating Design Decisions / デザインの伝え方
Articulating Design Decisions / デザインの伝え方
 
UX デザインに求められる「3つの目」
UX デザインに求められる「3つの目」UX デザインに求められる「3つの目」
UX デザインに求められる「3つの目」
 
UX 2.0
UX 2.0UX 2.0
UX 2.0
 
Empathic Design - 共感力を取り戻し、そして育み、発揮する
Empathic Design - 共感力を取り戻し、そして育み、発揮するEmpathic Design - 共感力を取り戻し、そして育み、発揮する
Empathic Design - 共感力を取り戻し、そして育み、発揮する
 
伝わる仕組みとサービスデザイン
伝わる仕組みとサービスデザイン伝わる仕組みとサービスデザイン
伝わる仕組みとサービスデザイン
 
design to Design @ Design dot
design to Design @ Design dotdesign to Design @ Design dot
design to Design @ Design dot
 
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #2
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #2First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #2
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #2
 
Why’d you have to go and make ‘UX’ things so complicated?
Why’d you have to go and make ‘UX’ things so complicated?Why’d you have to go and make ‘UX’ things so complicated?
Why’d you have to go and make ‘UX’ things so complicated?
 
Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)
Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)
Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)
 
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #1
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #1First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #1
First Impressions Matter: LeanUX Design of Landing Page #1
 
Agile Experience Design Framework
Agile Experience Design FrameworkAgile Experience Design Framework
Agile Experience Design Framework
 
Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)
Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)
Agile UX NYC 2012 Redux in Tokyo (#AgileUXNYC_ja)
 
AgileUXNYC
AgileUXNYCAgileUXNYC
AgileUXNYC
 

もしユーザエクスペリエンスの設計担当者がドラッカーの『マネジメント』を読んだら

  • 1. What if the User Experience Designer read Drucker’s Management? もしユーザエクスペリエンスの設計担当者がドラッカーの『マネジメント』を読んだら 〜~もうひとつの「もしドラ」ストーリー〜~ #LeanUX © Kazumichi Sakata (@mariosakata) | Shibuya UX | Feb. 10th 2014
  • 5. 4   Without transparency, there is no trust. 組織内で透明性が維持されていなければ、信頼は勝ち取れない。
  • 9. 8   Mindset Lean UX は、様々なカテゴリに応⽤用可能な普遍的なマインドセットである。
  • 10. 9   Collaborative, Transparent, and Demystify. デザイナー含め、他のメンバーがチームから孤⽴立立して働く贅沢はもう許されない。
  • 11. 10   Documents don’t solve customer solutions. 何を創るか(機能や⽂文書)ではなく、何が効果的かにフォーカスして議論論する。
  • 12. 11   Building the right ‘it’ before build ‘it’ right. 問題解決よりも問題発⾒見見と定義。正しくモノをつくるよりも正しいモノをつくる。
  • 13. 12   Every design is a hypothesis. Experiment! すべてのデザインは仮説である。デザインを検証するために実験をする。
  • 15. 14   MBO Management by Objectives ⽬目標による管理理。ドラッカーの書籍『マネジメント』で提唱されているマネジメント⼿手法。 “本⼈人の⾃自主性に任せることで、主体性が発揮されて結果として⼤大きな成果が 得られるという⼈人間観/組織観に基づくもの。”
  • 16. 15   MBO in Lean UX Lean UX の4つのマインドセットをドラッカーの  MBO  思想にあてはめる チームから独⽴立立して働かない 分節化している企業の縦割り組織の在り⽅方及び個々⼈人の ⾃自主性や責任感を問いただします。 正しく、ではなく正しいものを 共通⽬目標ないしは⽬目的に対してメンバーの仕事への取 り組み⽅方法(マネジメント)を問いただします。 何をつくるか、ではなく何が効果的か すべてのものは仮説であり、実験する チームで達成したい共通⽬目標ないしは⽬目的(オブ ジェクティブ)が何かを問いただします。 すべての⾏行行為における動機付け、及び達成感とは 何かを問いただします。
  • 17. 16   ‘Lean UX’ is ‘Management’ ユーザエクスペリエンス設計担当者がドラッカーの『マネジメント』を読んだら、 『Lean UX』に書かれている内容が⾃自然と実践できていることになる。 ⾔言葉葉を変えれば、『Lean UX』に書かれている内容を 実践するためには、 ドラッカーの『マネジメント』を読むことが 近道なのかもしれない。
  • 19. 18   Mindset Lean UX は、様々なカテゴリに応⽤用可能な普遍的なマインドセットである。
  • 21. 20   ‘Lean’ is what everybody was looking for. 週末の各種ハッカソンイベントにみる、協業の重要性はそろそろ認められるべき。
  • 22. 21   Appendix l  Lean UXーリーン思考によるユーザエクスペリエンス・デザイン http://www.oreilly.co.jp/books/9784873116617/ l  Lean UX で「学びのエンジン」を動かそう http://sprmar.io/K1OnVI l  リーン思考によるユーザエクスペリエンス・デザイン・ワーク ショップ http://sprmar.io/1np4jk6 l  Lean UX Portal http://matome.naver.jp/odai/2138966812843148101 f t facebook.com/kazumichi.sakata twitter.com/mariosakata sprmario.hatenablog.jp