SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  29
Télécharger pour lire hors ligne
救急と乳酸リンゲル救急と乳酸リンゲル
救急部 木村 圭一救急部 木村 圭一
救急隊の点滴救急隊の点滴
何で乳酸リンゲルなんか?何で乳酸リンゲルなんか?
心不全やったやないか!心不全やったやないか!
何でこんなとこに刺してきとんや!!何でこんなとこに刺してきとんや!!
→点滴なんかせんとはよ連れて来い!→点滴なんかせんとはよ連れて来い!
救急救命士について○は?救急救命士について○は?
(a)(a) 心停止前の心不全に対して輸液が行える。心停止前の心不全に対して輸液が行える。
(b)(b) 心肺停止例に対し、生理食塩水を使える。心肺停止例に対し、生理食塩水を使える。
(c)(c) クラッシュ症候群のみでは輸液は出来ない。クラッシュ症候群のみでは輸液は出来ない。
(d)(d) 点滴の速度は医師の指示を受けなくて良い。点滴の速度は医師の指示を受けなくて良い。
(e )(e ) 救急救命士はモテる。救急救命士はモテる。
救急隊は乳酸リンゲルの救急隊は乳酸リンゲルの
みみ
平成平成 2626 年年 44 月から心肺停止でないショック月から心肺停止でないショック
 状態の傷病者(心不全は除く)に輸液が 状態の傷病者(心不全は除く)に輸液が
 出来るようになった 出来るようになった
使える輸液製剤は乳酸リンゲル液のみ使える輸液製剤は乳酸リンゲル液のみ
投与法は原則全開投与投与法は原則全開投与
救急救命士について○は?救急救命士について○は?
(a)(a) 心停止前の心不全に対して輸液が行える。  心停止前の心不全に対して輸液が行える。   ××
(b)(b) 心肺停止例に対し、生理食塩水を使える。  心肺停止例に対し、生理食塩水を使える。   ××
(c)(c) クラッシュ症候群のみでは輸液は出来ない。 クラッシュ症候群のみでは輸液は出来ない。  ××
(d)(d) 点滴の速度は医師の指示を受けなくて良い。 点滴の速度は医師の指示を受けなくて良い。  ××
(e )(e ) 救急救命士はモテる。           ○救急救命士はモテる。           ○
救急外来でも使ってま救急外来でも使ってま
すす
ナトリウム入れすぎちゃうの?ナトリウム入れすぎちゃうの?
カリウム入っとるやん!カリウム入っとるやん!
水分多すぎやねん!水分多すぎやねん!
乳酸入れたらあかんやん!乳酸入れたらあかんやん!
救急外来でも使ってま救急外来でも使ってま
すす
ナトリウム入れすぎちゃうの?ナトリウム入れすぎちゃうの?
カリウム入っとるやん!カリウム入っとるやん!
水分多すぎやねん!水分多すぎやねん!
乳酸入れたらあかんやん!乳酸入れたらあかんやん!
NaNa の量の量
乳酸リンゲル液 乳酸リンゲル液  130mEq/L130mEq/L    65mEq65mEq
生理食塩水   生理食塩水    154mEq/L154mEq/L    77mEq77mEq
メイロン   メイロン    1000mEq/L1000mEq/L    250mEq250mEq
      
NaCL 1g=17mEqNaCL 1g=17mEq
ナトリウムの量ナトリウムの量 22
ユナシン   ユナシン    188mEq/L188mEq/L    18.8mEq18.8mEq
新鮮凍結血漿 新鮮凍結血漿  170mEq/L170mEq/L    20.4mEq20.4mEq
ベニロン   ベニロン    170mEq/L170mEq/L    8.5mEq8.5mEq
      
““NaNa 入れ過ぎちゃいま入れ過ぎちゃいま
す”す”
そもそも心不全(疑いもそもそも心不全(疑いも
含む)には輸液しませ含む)には輸液しませ
ん。ん。
疑問点疑問点
ナトリウム入れすぎちゃうの?ナトリウム入れすぎちゃうの?
カリウム入っとるやん!カリウム入っとるやん!
水分多すぎやねん!水分多すぎやねん!
乳酸入れたらあかんやん!乳酸入れたらあかんやん!
カリウム含有されているカリウム含有されている
乳酸リンゲル液のカリウム濃度は乳酸リンゲル液のカリウム濃度は
4mEq/L4mEq/L
少なくとも高くすることはない少なくとも高くすることはない
腎臓悪そうだから生食とかと言う判断は腎臓悪そうだから生食とかと言う判断は
救急救命士には無理救急救命士には無理
生食の方が悪い?生食の方が悪い?
生理食塩水は希釈性、あるいは高生理食塩水は希釈性、あるいは高 CLCL 性アシド性アシド
ーシスを起こすため、カリウムが細胞内から出ーシスを起こすため、カリウムが細胞内から出
てきて高くなると言うデータもあります。てきて高くなると言うデータもあります。
乳酸リンゲル液に含まれる乳酸が代謝されアル乳酸リンゲル液に含まれる乳酸が代謝されアル
カローシスとなるためカリウムが細胞に入る可カローシスとなるためカリウムが細胞に入る可
能性もあります。能性もあります。
どのぐらい上昇するどのぐらい上昇する
か?か?
乳酸リンゲル液乳酸リンゲル液 500mL500mL でカリウムは約でカリウムは約 2mEq2mEq
投与されます。投与されます。
人間の細胞外液は人間の細胞外液は 10L10L ぐらいあります。上ぐらいあります。上
昇するとしても昇するとしても 0.2mEq/L0.2mEq/L です。です。
細胞内に取り込まれる可能性も高いです。細胞内に取り込まれる可能性も高いです。
““KK 含有は許容してください”含有は許容してください”
疑問点疑問点
ナトリウム入れすぎちゃうの?ナトリウム入れすぎちゃうの?
カリウム入っとるやん!カリウム入っとるやん!
水分多すぎやねん!水分多すぎやねん!
乳酸入れたらあかんやん!乳酸入れたらあかんやん!
循環血液量の増え具合循環血液量の増え具合
人間の体の水分量は人間の体の水分量は 6060 %%
     4040 %  細胞内 %  細胞内 
                    
     2020 %  細胞外 %  細胞外 
                    
血管外 血管外  3838 %%
血管内 血管内  22 %%
血管外 血管外  1515 %%
血管内 血管内  55 %%
乳酸リンゲルの場合乳酸リンゲルの場合
晶質液は浸透圧が体液と同じ晶質液は浸透圧が体液と同じ
細胞外液に均等に分布細胞外液に均等に分布
体液の体液の 2020 %に均等に分布し、血管内%に均等に分布し、血管内
にに 5÷205÷20 == 2525 %しか残らない%しか残らない
40%40% 40%40%15%15%15%15% 5%5%5%5%
ブドウ糖の場合ブドウ糖の場合
ブドウ糖は代謝されてしまい、ただの水をブドウ糖は代謝されてしまい、ただの水を
入れているだけ入れているだけ
細胞外液の浸透圧が低下し、細胞内にも 細胞外液の浸透圧が低下し、細胞内にも 
水が入る(浸透圧が高い方へ水が移動)水が入る(浸透圧が高い方へ水が移動)
7÷607÷60 == 11.711.7 %しか血管内に残らない%しか血管内に残らない
代謝水が約代謝水が約 30ml/L30ml/L 作られる作られる
血管内容量増加血管内容量増加
乳酸リンゲル液を乳酸リンゲル液を 500mL500mL 投与する投与する
と血管内容量はと血管内容量は 125mL125mL 増加します。増加します。
55 %ブドウ糖液を%ブドウ糖液を 500mL500mL 投与すると投与すると
血管内容量は血管内容量は 60mL60mL 増加します。増加します。
どの輸液を入れてどの輸液を入れて
も、そんな変わりまも、そんな変わりま
せん。せん。
疑問疑問
ナトリウム入れすぎちゃうの?ナトリウム入れすぎちゃうの?
カリウム入っとるやん!カリウム入っとるやん!
水分多すぎやねん!水分多すぎやねん!
乳酸入れたらあかんやん!乳酸入れたらあかんやん!
乳酸についての疑問乳酸についての疑問
乳酸は乳酸は 20mmol/kg/day20mmol/kg/day (約(約 1000mmol/day1000mmol/day )産生)産生
乳酸リンゲル液は乳酸リンゲル液は 28mmol/L28mmol/L しか乳酸を含まなしか乳酸を含まな
いい
人間は人間は 3400mmol/day3400mmol/day の乳酸処理能力があるの乳酸処理能力がある
そもそも乳酸は悪さをするの?そもそも乳酸は悪さをするの?
乳酸についての疑問乳酸についての疑問
22
肝切除ラットの実験で、酢酸と乳酸の代謝に肝切除ラットの実験で、酢酸と乳酸の代謝に
非切除後群とも有意な差を認めなかった。非切除後群とも有意な差を認めなかった。
肝障害患者で常に乳酸が高い訳ではない。肝障害患者で常に乳酸が高い訳ではない。
ソリタソリタ T3T3 号にも乳酸号にも乳酸 20mmol/L20mmol/L 含まれている。含まれている。
乳酸だっていいじゃないか乳酸だっていいじゃないか
緊急だもの緊急だもの
疑問解決?疑問解決?
NaNa 入れすぎになりませ入れすぎになりませ
ん。ん。
KK は許容してください。は許容してください。
水分多くなりません。水分多くなりません。
乳酸は問題になりません。乳酸は問題になりません。
質問質問
まとめまとめ
乳酸リンゲル液は、心不全、乳酸アシ乳酸リンゲル液は、心不全、乳酸アシ
ドーシス、高カリウム血症患者にも投ドーシス、高カリウム血症患者にも投
与できる。与できる。
病院内では、生理食塩水やソリタ病院内では、生理食塩水やソリタ
T4T4 、ブドウ糖なども考慮しても良、ブドウ糖なども考慮しても良
い。い。

Contenu connexe

Tendances

私の考える輸液療法 Ver.2(症例で学ぶ輸液療法)
私の考える輸液療法 Ver.2(症例で学ぶ輸液療法)私の考える輸液療法 Ver.2(症例で学ぶ輸液療法)
私の考える輸液療法 Ver.2(症例で学ぶ輸液療法)Shun Yagi
 
看護師さんのための血液ガス入門
看護師さんのための血液ガス入門看護師さんのための血液ガス入門
看護師さんのための血液ガス入門ochan78
 
今すぐ使える輸液の基礎2020
今すぐ使える輸液の基礎2020今すぐ使える輸液の基礎2020
今すぐ使える輸液の基礎2020Tsuneyasu Yoshida
 
抗てんかん薬できったてんかん診療入門
抗てんかん薬できったてんかん診療入門抗てんかん薬できったてんかん診療入門
抗てんかん薬できったてんかん診療入門Daisuke Yamamoto
 
急性腎不全 地域で行う急性腎不全の鑑別と治療 【ADVANCED】
急性腎不全 地域で行う急性腎不全の鑑別と治療 【ADVANCED】急性腎不全 地域で行う急性腎不全の鑑別と治療 【ADVANCED】
急性腎不全 地域で行う急性腎不全の鑑別と治療 【ADVANCED】NEURALGPNETWORK
 
CV留置と胸腔ドレーン挿入に伴う合併症について
CV留置と胸腔ドレーン挿入に伴う合併症についてCV留置と胸腔ドレーン挿入に伴う合併症について
CV留置と胸腔ドレーン挿入に伴う合併症についてMaebashiRedCrossHosp
 
誰も教えてくれなかったカルテの書き方 講義用
誰も教えてくれなかったカルテの書き方 講義用誰も教えてくれなかったカルテの書き方 講義用
誰も教えてくれなかったカルテの書き方 講義用林整形外科クリニック
 
今すぐ使える血ガスの読み方2020
今すぐ使える血ガスの読み方2020今すぐ使える血ガスの読み方2020
今すぐ使える血ガスの読み方2020Tsuneyasu Yoshida
 
ゴロ合わせでおぼえる救急診療
ゴロ合わせでおぼえる救急診療ゴロ合わせでおぼえる救急診療
ゴロ合わせでおぼえる救急診療Yuichi Kuroki
 
Severe ARDSの初期治療
Severe ARDSの初期治療Severe ARDSの初期治療
Severe ARDSの初期治療清水 真人
 
高齢者の輸液療法
高齢者の輸液療法高齢者の輸液療法
高齢者の輸液療法AKira Kotsuka
 
角が立ちにくい紹介状の言い回し
角が立ちにくい紹介状の言い回し角が立ちにくい紹介状の言い回し
角が立ちにくい紹介状の言い回しk-kajiwara
 
2016.10.14 psvtに対する修正バルサルバ手技
2016.10.14 psvtに対する修正バルサルバ手技2016.10.14 psvtに対する修正バルサルバ手技
2016.10.14 psvtに対する修正バルサルバ手技syokiken
 
カテコラミン類 基本の『き』
カテコラミン類 基本の『き』カテコラミン類 基本の『き』
カテコラミン類 基本の『き』Kuniaki Sano
 
人工呼吸器の基本①〜酸素化〜
人工呼吸器の基本①〜酸素化〜人工呼吸器の基本①〜酸素化〜
人工呼吸器の基本①〜酸素化〜研修医net
 
人工呼吸 モードの違い
人工呼吸 モードの違い人工呼吸 モードの違い
人工呼吸 モードの違いRyutaro Seo
 
非ICUでの人工呼吸器管理について【ADVANCED】
非ICUでの人工呼吸器管理について【ADVANCED】非ICUでの人工呼吸器管理について【ADVANCED】
非ICUでの人工呼吸器管理について【ADVANCED】NEURALGPNETWORK
 
知って得する静脈栄養
知って得する静脈栄養知って得する静脈栄養
知って得する静脈栄養YoshisadaToyota
 

Tendances (20)

私の考える輸液療法 Ver.2(症例で学ぶ輸液療法)
私の考える輸液療法 Ver.2(症例で学ぶ輸液療法)私の考える輸液療法 Ver.2(症例で学ぶ輸液療法)
私の考える輸液療法 Ver.2(症例で学ぶ輸液療法)
 
看護師さんのための血液ガス入門
看護師さんのための血液ガス入門看護師さんのための血液ガス入門
看護師さんのための血液ガス入門
 
今すぐ使える輸液の基礎2020
今すぐ使える輸液の基礎2020今すぐ使える輸液の基礎2020
今すぐ使える輸液の基礎2020
 
抗てんかん薬できったてんかん診療入門
抗てんかん薬できったてんかん診療入門抗てんかん薬できったてんかん診療入門
抗てんかん薬できったてんかん診療入門
 
抗生剤一覧
抗生剤一覧抗生剤一覧
抗生剤一覧
 
尿路感染症 送信用
尿路感染症 送信用尿路感染症 送信用
尿路感染症 送信用
 
急性腎不全 地域で行う急性腎不全の鑑別と治療 【ADVANCED】
急性腎不全 地域で行う急性腎不全の鑑別と治療 【ADVANCED】急性腎不全 地域で行う急性腎不全の鑑別と治療 【ADVANCED】
急性腎不全 地域で行う急性腎不全の鑑別と治療 【ADVANCED】
 
CV留置と胸腔ドレーン挿入に伴う合併症について
CV留置と胸腔ドレーン挿入に伴う合併症についてCV留置と胸腔ドレーン挿入に伴う合併症について
CV留置と胸腔ドレーン挿入に伴う合併症について
 
誰も教えてくれなかったカルテの書き方 講義用
誰も教えてくれなかったカルテの書き方 講義用誰も教えてくれなかったカルテの書き方 講義用
誰も教えてくれなかったカルテの書き方 講義用
 
今すぐ使える血ガスの読み方2020
今すぐ使える血ガスの読み方2020今すぐ使える血ガスの読み方2020
今すぐ使える血ガスの読み方2020
 
ゴロ合わせでおぼえる救急診療
ゴロ合わせでおぼえる救急診療ゴロ合わせでおぼえる救急診療
ゴロ合わせでおぼえる救急診療
 
Severe ARDSの初期治療
Severe ARDSの初期治療Severe ARDSの初期治療
Severe ARDSの初期治療
 
高齢者の輸液療法
高齢者の輸液療法高齢者の輸液療法
高齢者の輸液療法
 
角が立ちにくい紹介状の言い回し
角が立ちにくい紹介状の言い回し角が立ちにくい紹介状の言い回し
角が立ちにくい紹介状の言い回し
 
2016.10.14 psvtに対する修正バルサルバ手技
2016.10.14 psvtに対する修正バルサルバ手技2016.10.14 psvtに対する修正バルサルバ手技
2016.10.14 psvtに対する修正バルサルバ手技
 
カテコラミン類 基本の『き』
カテコラミン類 基本の『き』カテコラミン類 基本の『き』
カテコラミン類 基本の『き』
 
人工呼吸器の基本①〜酸素化〜
人工呼吸器の基本①〜酸素化〜人工呼吸器の基本①〜酸素化〜
人工呼吸器の基本①〜酸素化〜
 
人工呼吸 モードの違い
人工呼吸 モードの違い人工呼吸 モードの違い
人工呼吸 モードの違い
 
非ICUでの人工呼吸器管理について【ADVANCED】
非ICUでの人工呼吸器管理について【ADVANCED】非ICUでの人工呼吸器管理について【ADVANCED】
非ICUでの人工呼吸器管理について【ADVANCED】
 
知って得する静脈栄養
知って得する静脈栄養知って得する静脈栄養
知って得する静脈栄養
 

Plus de Keiichi Kimura

Gastroesophageal reflux disese
Gastroesophageal reflux diseseGastroesophageal reflux disese
Gastroesophageal reflux diseseKeiichi Kimura
 
酸素投与についてのあれこれ。
酸素投与についてのあれこれ。酸素投与についてのあれこれ。
酸素投与についてのあれこれ。Keiichi Kimura
 
意識障害の対応(研修医レクチャー)
意識障害の対応(研修医レクチャー)意識障害の対応(研修医レクチャー)
意識障害の対応(研修医レクチャー)Keiichi Kimura
 
パルスオキシメーター
パルスオキシメーターパルスオキシメーター
パルスオキシメーターKeiichi Kimura
 
応急処置について
応急処置について応急処置について
応急処置についてKeiichi Kimura
 
救急診断について
救急診断について救急診断について
救急診断についてKeiichi Kimura
 
高崎救急医療研究会
高崎救急医療研究会高崎救急医療研究会
高崎救急医療研究会Keiichi Kimura
 
破傷風勉強会短いヤツ
破傷風勉強会短いヤツ破傷風勉強会短いヤツ
破傷風勉強会短いヤツKeiichi Kimura
 

Plus de Keiichi Kimura (20)

Gastroesophageal reflux disese
Gastroesophageal reflux diseseGastroesophageal reflux disese
Gastroesophageal reflux disese
 
酸素投与についてのあれこれ。
酸素投与についてのあれこれ。酸素投与についてのあれこれ。
酸素投与についてのあれこれ。
 
Shock(ppt)
Shock(ppt)Shock(ppt)
Shock(ppt)
 
意識障害の対応(研修医レクチャー)
意識障害の対応(研修医レクチャー)意識障害の対応(研修医レクチャー)
意識障害の対応(研修医レクチャー)
 
浸透圧について
浸透圧について浸透圧について
浸透圧について
 
心臓病医療講演
心臓病医療講演心臓病医療講演
心臓病医療講演
 
パルスオキシメーター
パルスオキシメーターパルスオキシメーター
パルスオキシメーター
 
応急処置について
応急処置について応急処置について
応急処置について
 
災害講演会高崎
災害講演会高崎災害講演会高崎
災害講演会高崎
 
意識障害とTIA
意識障害とTIA意識障害とTIA
意識障害とTIA
 
低体温
低体温低体温
低体温
 
出血性ショック
出血性ショック出血性ショック
出血性ショック
 
救急診断について
救急診断について救急診断について
救急診断について
 
高崎救急医療研究会
高崎救急医療研究会高崎救急医療研究会
高崎救急医療研究会
 
破傷風勉強会短いヤツ
破傷風勉強会短いヤツ破傷風勉強会短いヤツ
破傷風勉強会短いヤツ
 
造影剤
造影剤造影剤
造影剤
 
破傷風勉強会
破傷風勉強会破傷風勉強会
破傷風勉強会
 
発熱と解熱剤
発熱と解熱剤発熱と解熱剤
発熱と解熱剤
 
過換気症候群
過換気症候群過換気症候群
過換気症候群
 
救急部の紹介
救急部の紹介救急部の紹介
救急部の紹介
 

救急隊が乳酸リンゲル液を点滴してくることについて