SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  19
Télécharger pour lire hors ligne
人間だれしも集中すると
視野がせまくなるもの。
だから、時おり遠くから
眺めなおしてみるのって
意外と大事だと思うんす。
ソーシャルスタートアップという仕掛け方のススメ
STEP3「構造を俯瞰し、ツボを探してみよう」
なんのために自分が行動したいのか?(の仮説)を見える化し
たら、つぎは、どんな事業/戦略でその未来を実現させるか?
の仮説をたててみましょう。
水
面
上
海
中
奥
底
ほ
ど
意
識
さ
れ
づ
ら
い
が
影
響
度
大
WHAT
アウター
社会や顧客に見える
WHAT
ヒト
組織体制は?
意思決定フローは?
モノ
オフィス、拠点は?
備品管理は?
カネ
価格設定は?
資金管理は?
情報
データベースは?
社内共有方法は?
下着
協力者/スタッフには見える
WHAT
肌
協力者/スタッフには見える
HOW
筋肉
共同経営メンバーに見える
WHY
心
自分自身も気づきづらい
自らの世界観
(フィルターとして作用)
体幹
他人には見えづらい
WHY
法人格/ 製品・サービス・WEB・パンフデザイン/団体名 /タグライン /イベントや企画
①インパクトについてのリーンキャンバス
(対、顧客(当事者)
②持続可能な仕組みのためのリーンキャンバス
(対、資金提供者)
どんな戦略でいくのか?
自社を拡大/ 売却して拡大/ 制度化/ オープンソース化/ 担い手育成/
行動への意志(アントレプレナーシップの発現)
ビジョン(実現したい未来像と問題(ギャップ)への気付き)
感情
出来事の解釈(認知する、意味づける)
今回はこの辺に焦点
前提、市場の失敗にいどむ場合「対症療法」「根本治療」の2つのアプローチがあると
思っています。もちろん、どちらも大切。その上でソーシャルスタートアップは構造
そのものにアプローチするわけですから「根本治療」を目指すものとして考えています。
対症療法
緊急性の高い症状に対して
一時的に避難させたり、まずは痛
みを和らげる際に有効。
ただし治療により根本的な原因に
アプローチしていない場合、症状
が繰り返し再発する。また長期的
には原因部分が増大し、重篤化す
ることも。
根本治療
長期的な目線で、問題の原因とな
る構造(体質)そのものを解消す
る際に有効。
ただし、原因を見極め、問題を解
決するには、多少の時間がかかり、
深い知恵も必要とされる。
※参考「なぜあのヒトの解決策はいつもうまくいくのか?」
枝廣淳子、小田理一郎(東洋経済新報社)
じゃ、「根本治療」を行うためには、何が必要でしょうか?それは目に見える症状
だけを見つめるのではなく、何故起こっているのか?どんな構造が真の原因なのか?
を見つめたうえで「ココがツボちゃう?」という仮説をもつことが不可欠になります。
【SUSANOO4期メンバー、日本に来る難民と日本人の接点をつくるWELgeeの例】
食べるものがない
住む場所がない
頼れる人もいない
避難民の直接的ニーズ(目に見える症状)
生活・住居支援
サービス
緊急度高い状態への応急処置(対症療法)
目
に
み
え
る
現
象
長期的に
孤立化
日本人と関係を
築く機会なし
日本語での
会話力低いまま
日本語学習
時間なし
背
景
に
ひ
そ
む
構
造
避難民と日本人をつなぐ
難民ホームステイ
課題を機会に変える体質改善(根本治療)
例えば鍼灸師さんが
経脈を把握するよう
ソーシャルスタート
アップは問題の背景
にある構造を把握し
たい。
右画像、針灸指圧自然堂さんHPより
http://harikyu-jinendo.jp/sozai02.html
OK
じゃ何から
はじめる?
①出来事の相関関係を表すループ図を描いてみる。
どの出来事がどの出来事を引き起こしてる?強めあってる?
いまのワタシたちは、どこからなら手を出せそう?
小田理一郎先生のチェンジエージェント社WEBより出典
思考・ループ図事例 社会編 アメリカ医療制度問題(2)
https://www.change-agent.jp/systemsthinking/casestudy_id000324.html
<例>SUSANOOプロジェクトの初期ループ図 ※絵心は問わないで、、、。
サポーター少ない →プレイヤー少ない →知られる機会ない →個々は発信力弱い →束になれば注目されすい?
レバレッジポイントの初期仮説=ソーシャルスタートアップ起業家の「AKB48」をつくるというアイデア
同
とはいえ
いきなり
こんなの
書くのは
難しい。
そこで、
②まずはステークホルダーマップを書いてみよう ※続、絵心は、気にせず、、。
ワタシたちが泣いて喜ばせたい相手を真ん中に置く。その人の周りにいる関係者を書
き出してみる。互いがやり取りしているモノやコトを書き込む。ダレの影響力が強そ
うか?たとえば、互いのニーズにミスマッチが起こってる関係などはないだろうか?
例えば、SUSANOOプロジェクト初期仮説のステークホルダーマップの下書き
③もうちょっと、シンプルなループ図にするのでも、全然OK!
ツボを探すために、まずは俯瞰する癖をつけることが目的。なので、シンプルでも
大丈夫!とにかく紙に書いてみて!いま問題となっていることのなかで、どこが、
どう変わると状況が逆転しそうか?を書きながら考えてみよう!
発信力弱く
知られる
機会少ない
応援者が
増えない
挑戦者が
増えない
挑戦しや
すい環境
がない
現状
個々のSSU
がバラバラ
に活動
求心力高め
知られる
機会多く
未来
SSUをまと
めて応援/
発信する
挑戦者が増
えやすくな
る
応援者が
増える
ツボ?
④先輩たちの取組や公のデータを調べてみるのもあり!
取組む領域にもよるんですが、比較的問題が明らかな領域(たとえば難民や介護につ
いての問題など)は結構データが溜まっていたりするもの。なので、例えば「この問
題で困ってる人は全国にどれくらいいる?」「過去はどういう手が打たれてきた?」
といったことは調べておいて損はないです。
■ご注意ください!
なお、この調査は重要ですが、あくまでも構造を俯瞰するために行うものだと思ってます。
調べたことで、返って業界の常識や前提に囚われると、斜め上の発想がしづらくなるので、
そうならないようにお気をつけあそばせ!
すでに取組を
行ってきた団体
や企業の事例
※海外ふくむ
政府や自治体の
統計データ
(とくに白書)
シンクタンクや
コンサル会社の
公開してる資料
※これまでの経験からSSUが、調べておいて損はなかったことの例
⑤ま、なんだかんだで分野領域の異なる人と対話するのが良い。
「その手があったか!」という斜め上のアイデアは、やっぱり信頼できる仲間との
対話から生まれやすいなと思ってます。今回紹介した図もあくまでも視野を拡げる
きっかけ。書いたうえで、いろんな人と見せ合いながら、対話してみてくださいな!
余談①
ちなみに、今回のSTEPでは「アクションすること」よりも「考えること」
を推奨しているようにみえると思いますが、実際の立ち上げプロセスでは
「100の議論より1つの実践」を心がけたほうがいいっす。
これまでの83組の伴奏経験から気づいたのは、SSU起業家にはよく正
解をみつけてから動き出そうとして、なかなか動きだせないことがありま
す。この「正解をだしてから」という姿勢は、当事者への誠実さであり、
素晴らしいこと。だけど、ソーシャルスタートアップ立ち上げは学校のテ
ストじゃないので、正解はない。だから、議論を重ねることも重要ながら、
やっぱ動いてみることでしか識(み)えないものもあることをお忘れなく。
それに「動いてみたからこそ理解できた」ってことほど、他の誰も思い
つけなかった革新的なアイデアの種になりえる、と僕は思っています。
だから、あくまでも考えすぎるに、さくっと最小で試してみる癖を!
そこから振り返って、学んで、また新たな仮説を得て、俯瞰して、動いて、
振り返る、この繰り返し。ソーシャルスタートアップの立ち上げ段階では、
この仮説検証サイクルをどれだけ身軽に早く回すかが重要になってきます。
余談②
クルマや自転車などの運転を思い浮かべてみてください。
まちなかノロノロはしってるときと比べて、高速道路をぶっ飛ばしてる
ときは、わたしたちは集中する分だけ、視野が狭くなります。
これと同じように、誰しも事業に打ち込めば打ち込むほど、
集中すれば集中するほど視野がせまくなってしまいます。
そして、すぐ傍で起こってる重要な変化や兆しを見逃してしまったりする。
例えば、気がついたら共同創業者が心の限界を迎えていた、など。
こういったことは、立ち上げ期のソーシャルスタートアップには多いです。
自分たちの事業について俯瞰するクセをつけることは、
自分たちが走ってる道が意図してる方向にむかってるのか?
自分たちの乗ってるマシーンの状態は問題ないか?などを
定期的に確認することにもつながったりします。
構造を俯瞰しツボを探すプロセスは
自分の視点と視野を変えてくれるし
世の中の解像度をあげてくれるので
気楽に面白がって!
ソーシャルスタートアップについ
てお話をする機会がおおくなるな
かで
あらためて「お金」に対してどの
ように考えればいいのか?と聞か
れることが多くなってきたのでこ
のスライドをつくりました。
ぜひ読んでほしい!
今回のスライド関連文献
■IIHOE ソシオマネジメント創刊号 川北秀人
http://blog.canpan.info/npomanagement/archive/217
日本のソーシャルビジネス領域の土台となる人材や事例を育成・輩出しつづけてきてい
る川北さんの実践と膨大な知識から導かれた知恵が満載!必読です!
■井上さんと紺野さんのセオリーオブチェンジがテーマの
対談(実践方法というよりは本質的な解説ですが面白いの
で、笑)http://diamond.jp/articles/-/40802
■目次(予定)
はじめに もろもろの背景
第一部 ソーシャルスタートアップの特徴
①価値観
②ビジョン
③ミッション
④戦略
⑤技術、知恵
第二部 ソーシャルスタートアップ始め方のポイント
・Whyを明らかにしよう
①ビジョンを明らかにする
②動機を見つめる
・HOW、初期戦略仮説を定めよう
①構造を俯瞰し、ツボをさがす。
②機会とつよみを考える。
③戦略とミッションを決める
④事業のゴール(マイルストーンを定める)
・WHAT
① リーンスタートアップ手法の使い方と留意点
② まず、最初の3人を誰からはじめるか?
③ かれらの困り事は?
④ 代替手段をさがり、研究する
⑤ 効果的なソリューションを考える
⑥ とりあえず、最小最速で仮説検証してみる。
・ これでやってみよう!と思えるものができたら。
⑧ チャネルを検討する
⑨ KPIを開発する
⑩ UVPを意識しつつ(ほかと何が違う?)
⑪ 築いていくべき、つよみを描く(だれと組むか?
どう蓄積するか?)
⑫ コストの見積もりをたてる。
⑬ 必要なお金の集め方を考える
⑭ 資金提供者の仮説をたてる。
⑮ 彼らの困り事は?
⑯ 資金提供者むけの価値を考える。
⑰ 資金提供社むけの提案資料をつくる.
⑱ 資金提供者を乗り気にさせる。
⑲ ゴールまでの戦略を描き直す。
⑳ もっとも効果的な法人格を選ぶ
㉑ 法人を立ち上げる。
㉒ 事業としての実証実験期へ
・第三部、上記プロセスで留意したほうが良い点
①何度ももどる
②螺旋階段
③タイミングについて
④場所について
⑤チームについて
⑥資金調達について
⑦組織内外のコミュニケーションについて
すべての自分らしさが
創造力になる社会を
渡邉 賢太郎
おせっかい社かける COO(チーフ面白がるオフィサー)
SUSANOOプロデューサー
1982年、大分県別府市生まれ/兼業農家の三人兄弟の長男坊
/小中での書道教室を通じ余白のデザインを学ぶ/中高大とバ
レーボール部、チームワークの大切を学ぶ/留学生が半分の
APUに進学、日本の価値観がOne of them でしかないことを
知る/別府八湯温泉道 第123代温泉名人になる過程で地域
社会の抱える課題とまちづくりにのめり込む/大学二年の時に
休学し上京、ETIC.が提供するアントレプレナーシップイン
ターンプログラム(EIP)に参加、株式会社ラストリゾートで
法人営業を10ヶ月行う/山形の地域おこしNPOインターン
/北極圏グリーンランドでよさこい踊る/復学後、地元別府の
老若男女が繋がる場としての祭の立上げ/地元学/能の講義を
経て、余白の価値を再認識/卒業後、メガバンク系金融機関に
て個人富裕層や法人むけ資産運用アドバイザー/AFP取得/
リーマン・ショックを経て金融システムに疑問をもち退職/2
年間47カ国の世界旅へ、白砂漠の夜および、コロンビア強盗
事件にて生と死の境目の曖昧さに気づき、機械論的世界観の恩
恵と限界、多様性の価値などに気づく/2013年に帰国後、
NPO法人ETIC.に参画/ソーシャルスタートアップに特化した
創業支援プログラム「SUSANOO(スサノヲ)」プロジェクト
を立ち上げ、現在までプロデュースを行わせて頂いています。
学生や若手社会人むけのセミナーや
プログラム開発承ります。

Contenu connexe

Similaire à 構造を俯瞰し、ツボを探してみよう  ソーシャルスタートアップのススメSTEP3

パートナーシップ・マネジメント
パートナーシップ・マネジメントパートナーシップ・マネジメント
パートナーシップ・マネジメント
Hiroshi Hashiguchi
 
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
webcampusschoo
 
201009 破壊と創造の人事Final
201009 破壊と創造の人事Final201009 破壊と創造の人事Final
201009 破壊と創造の人事Final
meyuimo
 
Globalinx Japanese Newsletter Spring 2012
Globalinx Japanese Newsletter Spring 2012Globalinx Japanese Newsletter Spring 2012
Globalinx Japanese Newsletter Spring 2012
GLOBALINX CORP
 
Pinterestの企業活用集
Pinterestの企業活用集Pinterestの企業活用集
Pinterestの企業活用集
TanakaChiaki
 

Similaire à 構造を俯瞰し、ツボを探してみよう  ソーシャルスタートアップのススメSTEP3 (20)

STEP① VISINを描いてみよう ソーシャルスタートアップのススメ
STEP① VISINを描いてみよう ソーシャルスタートアップのススメSTEP① VISINを描いてみよう ソーシャルスタートアップのススメ
STEP① VISINを描いてみよう ソーシャルスタートアップのススメ
 
ペルソナは何のためにつくるのか
ペルソナは何のためにつくるのかペルソナは何のためにつくるのか
ペルソナは何のためにつくるのか
 
パートナーシップ・マネジメント
パートナーシップ・マネジメントパートナーシップ・マネジメント
パートナーシップ・マネジメント
 
Saleshub_introducing
Saleshub_introducingSaleshub_introducing
Saleshub_introducing
 
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
 
201009 破壊と創造の人事Final
201009 破壊と創造の人事Final201009 破壊と創造の人事Final
201009 破壊と創造の人事Final
 
Globalinx Japanese Newsletter Spring 2012
Globalinx Japanese Newsletter Spring 2012Globalinx Japanese Newsletter Spring 2012
Globalinx Japanese Newsletter Spring 2012
 
やはり俺のスタートアップの意思決定はまちがっている。
やはり俺のスタートアップの意思決定はまちがっている。やはり俺のスタートアップの意思決定はまちがっている。
やはり俺のスタートアップの意思決定はまちがっている。
 
ソーシャルメディア時代の起業戦略
ソーシャルメディア時代の起業戦略ソーシャルメディア時代の起業戦略
ソーシャルメディア時代の起業戦略
 
ICT 20years planning
ICT 20years planningICT 20years planning
ICT 20years planning
 
【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方
【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方
【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方
 
Introduction Start-X,LLC
Introduction Start-X,LLCIntroduction Start-X,LLC
Introduction Start-X,LLC
 
ビジネス連携 Vol4
ビジネス連携 Vol4ビジネス連携 Vol4
ビジネス連携 Vol4
 
ソーシャルシフトVer4.4 pdf
ソーシャルシフトVer4.4 pdf ソーシャルシフトVer4.4 pdf
ソーシャルシフトVer4.4 pdf
 
GoogleマップWeb制作.pdf
GoogleマップWeb制作.pdfGoogleマップWeb制作.pdf
GoogleマップWeb制作.pdf
 
Pinterestの企業活用集
Pinterestの企業活用集Pinterestの企業活用集
Pinterestの企業活用集
 
Re.hatch.inc(supporter)
Re.hatch.inc(supporter)Re.hatch.inc(supporter)
Re.hatch.inc(supporter)
 
Re.hatch.inc(supporter)
Re.hatch.inc(supporter)Re.hatch.inc(supporter)
Re.hatch.inc(supporter)
 
関西バランス・スコアカード研究会 資料
関西バランス・スコアカード研究会 資料関西バランス・スコアカード研究会 資料
関西バランス・スコアカード研究会 資料
 
Siryou eigyou1
Siryou eigyou1Siryou eigyou1
Siryou eigyou1
 

Plus de Kentaro Watanabe

Plus de Kentaro Watanabe (11)

How to start social startup ? 6 english
How to start social startup ? 6 english  How to start social startup ? 6 english
How to start social startup ? 6 english
 
ソーシャルスタートアップのススメ6 求められる知識
ソーシャルスタートアップのススメ6 求められる知識ソーシャルスタートアップのススメ6 求められる知識
ソーシャルスタートアップのススメ6 求められる知識
 
ソーシャルスタートアップのススメ5
ソーシャルスタートアップのススメ5ソーシャルスタートアップのススメ5
ソーシャルスタートアップのススメ5
 
ソーシャルスタートアップのススメ4
ソーシャルスタートアップのススメ4ソーシャルスタートアップのススメ4
ソーシャルスタートアップのススメ4
 
ソーシャルスタートアップのススメ3 SSUの特徴  VISION
ソーシャルスタートアップのススメ3 SSUの特徴  VISIONソーシャルスタートアップのススメ3 SSUの特徴  VISION
ソーシャルスタートアップのススメ3 SSUの特徴  VISION
 
ソーシャルスタートアップのススメ2
ソーシャルスタートアップのススメ2ソーシャルスタートアップのススメ2
ソーシャルスタートアップのススメ2
 
ソーシャルスタートアップのススメ1
ソーシャルスタートアップのススメ1 ソーシャルスタートアップのススメ1
ソーシャルスタートアップのススメ1
 
「お金」=「信頼」と知れば見えてくる、これからの働き方
「お金」=「信頼」と知れば見えてくる、これからの働き方「お金」=「信頼」と知れば見えてくる、これからの働き方
「お金」=「信頼」と知れば見えてくる、これからの働き方
 
SUSANOOプロジェクトのめざすもの
SUSANOOプロジェクトのめざすものSUSANOOプロジェクトのめざすもの
SUSANOOプロジェクトのめざすもの
 
日本社会におけるソーシャルスタートアップの存在意義
日本社会におけるソーシャルスタートアップの存在意義日本社会におけるソーシャルスタートアップの存在意義
日本社会におけるソーシャルスタートアップの存在意義
 
ソーシャルスタートアップとデザイン
ソーシャルスタートアップとデザインソーシャルスタートアップとデザイン
ソーシャルスタートアップとデザイン
 

Dernier

物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
Michael Rada
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Yasuyoshi Minehisa
 

Dernier (8)

セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
 
company profile.pdf
company profile.pdfcompany profile.pdf
company profile.pdf
 
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
 
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
 
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
 
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdfストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
 

構造を俯瞰し、ツボを探してみよう  ソーシャルスタートアップのススメSTEP3