SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  17
Télécharger pour lire hors ligne
大学で働く研究者
日本大学 文理学部 情報科学科
北原 鉄朗
Twitter: @tetsurokitahara
2002年3月:
東京理科大学 理工学部 情報科学科 卒業
2002年4月~2007年3月:
京都大学 大学院 情報学研究科
奥乃 博教授、後藤真孝氏(AIST)の下で、
楽器音認識と音楽情報検索への応用の研究に従事
2007年4月~2010年3月:
科学技術振興機構 CREST研究員
研究代表者: 片寄 晴弘 教授 (関西学院大学)
音楽の様々な分析・生成技術の研究に従事
自己紹介
2010年4月~現在:
日本大学 文理学部 専任講師 → 准教授
今日のアジェンダ
大学・大学院は研究及びそれを通じて高等教育を行う場であり,
学問追求の本場であると言える。しかし,学生から見るとその実態
はあまり明らかではなく,「大学の先生は講義以外に何をやって
いるの?」という疑問も生じる。そこで,大学教員の経験談・苦労
話・喜びなどを紹介し,その実態を明らかにする。
● 大学の研究者のいろいろ(種類)
● 大学教員が普段何やってるの?
● 大学教員のココが魅力
● 大学教員になりたい人へ
コレを読め!
「知られざる大学教員の実態」
http://prime.4403.biz/20120327/
大学の研究者のいろいろ
大
学
院
生
ポスドク
(研究員)
助教
講
師
准
教
授
教
授
特任助教学振
(DC)
学生
給料がある
教員
だいたい任期付き
ボーナスがない場合も
研究室
を主宰
研究室を主宰 or
教授の研究室に配属
大学教員が普段何やってる?
─授業期間篇─ (私大・准教授の場合)
月 火 水 木 金 土 日
1
研究
MTG
研究
MTG
2 授業
会議
昼 院生
MTG3
授業
会議
4 研究室
ゼミ
会議
5 研究MTG
6
7
9時
13時
18時
23時
大学教員が普段何やってる?
─授業期間篇─ (私大・准教授の場合)
月 火 水 木 金 土 日
1
研究
MTG
研究
MTG
2 授業
会議
昼 院生
MTG3
授業
会議
4 研究室
ゼミ
会議
5 研究MTG
6
7
授業準備
授業
準備
授業
準備
授業
準備
9時
13時
18時
23時
レポート
採点
レポート
採点
大学教員が普段何やってる?
─授業期間篇─ (私大・准教授の場合)
月 火 水 木 金 土 日
1
研究
MTG
研究
MTG
2 授業
会議
昼 院生
MTG3
授業
会議
4 研究室
ゼミ
会議
5 研究MTG
6
7
授業準備
授業
準備
授業
準備
授業
準備
レポート
採点
レポート
採点
9時
13時
18時
23時
院生が
論文投稿
論文
添削
論文添削
投稿論文が
条件付採録に
論文
修正
論文
修正
大学教員が普段何やってる?
─授業期間篇─ (私大・准教授の場合)
月 火 水 木 金 土 日
1
研究
MTG
研究
MTG
2 授業
会議
昼 院生
MTG3
授業
会議
4 研究室
ゼミ
会議
5 研究MTG
6
7
授業準備
授業
準備
授業
準備
授業
準備
レポート
採点
レポート
採点
9時
13時
18時
23時
院生が
論文投稿
論文
添削
論文添削
投稿論文が
条件付採録に
論文
修正
論文
修正
査読
査読
カリキュラム
改訂
新カリキュラ
ム原案作成
学会や
附属校
入試
など
自分でプログラムを
書いたり、実験したり
する時間を入れずに
この状態
新カリキュラ
ム原案作成
4月 8月 12月
5月 9月 1月
6月 10月 2月
7月 11月 3月
大学教員が普段何やってるの?
─年間予定篇─ (私大・准教授の場合)
4月 8月 12月
5月 9月 1月
6月 10月 2月
7月 11月 3月
大学教員が普段何やってるの?
─年間予定篇─ (私大・准教授の場合)
ガイダンス
授業
試験
4月 8月 12月
5月 9月 1月
6月 10月 2月
7月 11月 3月
大学教員が普段何やってるの?
─年間予定篇─ (私大・准教授の場合)
ガイダンス
授業
試験
成績評価
学内会議など
休暇
学会出張
ちょこっと研究
4月 8月 12月
5月 9月 1月
6月 10月 2月
7月 11月 3月
大学教員が普段何やってるの?
─年間予定篇─ (私大・准教授の場合)
ガイダンス
授業
試験
成績評価
学内会議など
休暇
学会出張
授業
授業  
学会論文添削ちょこっと研究
4月 8月 12月
5月 9月 1月
6月 10月 2月
7月 11月 3月
大学教員が普段何やってるの?
─年間予定篇─ (私大・准教授の場合)
ガイダンス
授業
試験
成績評価
学内会議など
休暇
学会出張
授業
授業  
学会論文添削
授業
試験
卒論・修論
添削
セン
ター
試験
成績評価
次年度
シラバス
卒研
発表会
修論
発表会
入試
予算
消化
ちょこっと研究
4月 8月 12月
5月 9月 1月
6月 10月 2月
7月 11月 3月
大学教員が普段何やってるの?
─年間予定篇─ (私大・准教授の場合)
ガイダンス
授業
試験
成績評価
学内会議など
休暇
学会出張
授業
授業  
学会論文添削
授業
試験
卒論・修論
添削
セン
ター
試験
成績評価
次年度
シラバス
卒研
発表会
修論
発表会
入試
予算
消化
ちょこっと研究
ようやく研究
学会出張
次年度準備
大学教員のココが魅力
● 完全裁量労働
● 上司がいない
● 研究テーマが組織の都合で変わらない
● 自分の信念と哲学で教育方針を決められる
自 由
最後に(大学教員になりたい人へ)
● いまのうちに、たくさん手を動かそう
– 教員になると手を動かせる時間が少なくなるので、
手を動かさなくても見通しを付けられる力が必要
● 院生のうちに、後輩の研究指導をたくさんやろう
– 自分が研究指導の最終責任者になる前に、研究指導の
ノウハウを積もう
● 塾講師のアルバイトをしよう
– 大学教員になっても、授業の仕方は誰も教えてくれない

Contenu connexe

En vedette

社会人博士という選択肢
社会人博士という選択肢社会人博士という選択肢
社会人博士という選択肢Hiroki Toyokawa
 
アカデミックのキャリアパス事例~とある博士の場合~
アカデミックのキャリアパス事例~とある博士の場合~アカデミックのキャリアパス事例~とある博士の場合~
アカデミックのキャリアパス事例~とある博士の場合~Hiroaki Yaguchi
 
研究室ゼミ ガイダンス資料
研究室ゼミ ガイダンス資料研究室ゼミ ガイダンス資料
研究室ゼミ ガイダンス資料kthrlab
 
マザーコンテンツの創り手をいかをいかに育てるか
マザーコンテンツの創り手をいかをいかに育てるかマザーコンテンツの創り手をいかをいかに育てるか
マザーコンテンツの創り手をいかをいかに育てるかtkikuchi
 
マンガ作家の海外展開を支援するプラットフォームの開発
マンガ作家の海外展開を支援するプラットフォームの開発マンガ作家の海外展開を支援するプラットフォームの開発
マンガ作家の海外展開を支援するプラットフォームの開発Hiroaki Murayama
 
音楽で理解する情報科学のいろは
音楽で理解する情報科学のいろは音楽で理解する情報科学のいろは
音楽で理解する情報科学のいろはkthrlab
 
私がビギナーの頃を振り返って ~20代の代表として~
私がビギナーの頃を振り返って~20代の代表として~私がビギナーの頃を振り返って~20代の代表として~
私がビギナーの頃を振り返って ~20代の代表として~Shinnosuke Takamichi
 
博士号取得者の就職状況
博士号取得者の就職状況博士号取得者の就職状況
博士号取得者の就職状況subhjap
 
海外大学院留学説明会@早稲田大学2015 by 青木俊介
海外大学院留学説明会@早稲田大学2015 by 青木俊介海外大学院留学説明会@早稲田大学2015 by 青木俊介
海外大学院留学説明会@早稲田大学2015 by 青木俊介Shunsuke Aoki
 
博士のノンキャリアパス
博士のノンキャリアパス博士のノンキャリアパス
博士のノンキャリアパスMarinChiba
 
漫画家志望者200人を支援して
漫画家志望者200人を支援して漫画家志望者200人を支援して
漫画家志望者200人を支援してtkikuchi
 
就活活動ゼミ プレゼンテーション2
就活活動ゼミ プレゼンテーション2就活活動ゼミ プレゼンテーション2
就活活動ゼミ プレゼンテーション2T2C_
 
社会人1年生、私の勉強法
社会人1年生、私の勉強法社会人1年生、私の勉強法
社会人1年生、私の勉強法Kasumi Morita
 
修士論文ツール集
修士論文ツール集修士論文ツール集
修士論文ツール集政和 高橋
 
Secret of Firefox
Secret of FirefoxSecret of Firefox
Secret of Firefoxdynamis
 
201420472小野好樹
201420472小野好樹201420472小野好樹
201420472小野好樹Ono Koki
 

En vedette (20)

社会人博士という選択肢
社会人博士という選択肢社会人博士という選択肢
社会人博士という選択肢
 
アカデミックのキャリアパス事例~とある博士の場合~
アカデミックのキャリアパス事例~とある博士の場合~アカデミックのキャリアパス事例~とある博士の場合~
アカデミックのキャリアパス事例~とある博士の場合~
 
独立系研究者としての生き方
独立系研究者としての生き方独立系研究者としての生き方
独立系研究者としての生き方
 
研究室ゼミ ガイダンス資料
研究室ゼミ ガイダンス資料研究室ゼミ ガイダンス資料
研究室ゼミ ガイダンス資料
 
マザーコンテンツの創り手をいかをいかに育てるか
マザーコンテンツの創り手をいかをいかに育てるかマザーコンテンツの創り手をいかをいかに育てるか
マザーコンテンツの創り手をいかをいかに育てるか
 
マンガ作家の海外展開を支援するプラットフォームの開発
マンガ作家の海外展開を支援するプラットフォームの開発マンガ作家の海外展開を支援するプラットフォームの開発
マンガ作家の海外展開を支援するプラットフォームの開発
 
音楽で理解する情報科学のいろは
音楽で理解する情報科学のいろは音楽で理解する情報科学のいろは
音楽で理解する情報科学のいろは
 
私がビギナーの頃を振り返って ~20代の代表として~
私がビギナーの頃を振り返って~20代の代表として~私がビギナーの頃を振り返って~20代の代表として~
私がビギナーの頃を振り返って ~20代の代表として~
 
博士号取得者の就職状況
博士号取得者の就職状況博士号取得者の就職状況
博士号取得者の就職状況
 
私の知的遍歴
私の知的遍歴私の知的遍歴
私の知的遍歴
 
海外大学院留学説明会@早稲田大学2015 by 青木俊介
海外大学院留学説明会@早稲田大学2015 by 青木俊介海外大学院留学説明会@早稲田大学2015 by 青木俊介
海外大学院留学説明会@早稲田大学2015 by 青木俊介
 
博士のノンキャリアパス
博士のノンキャリアパス博士のノンキャリアパス
博士のノンキャリアパス
 
機械工学科へようこそ
機械工学科へようこそ機械工学科へようこそ
機械工学科へようこそ
 
漫画家志望者200人を支援して
漫画家志望者200人を支援して漫画家志望者200人を支援して
漫画家志望者200人を支援して
 
東工大エレベータ騒動まとめ
東工大エレベータ騒動まとめ東工大エレベータ騒動まとめ
東工大エレベータ騒動まとめ
 
就活活動ゼミ プレゼンテーション2
就活活動ゼミ プレゼンテーション2就活活動ゼミ プレゼンテーション2
就活活動ゼミ プレゼンテーション2
 
社会人1年生、私の勉強法
社会人1年生、私の勉強法社会人1年生、私の勉強法
社会人1年生、私の勉強法
 
修士論文ツール集
修士論文ツール集修士論文ツール集
修士論文ツール集
 
Secret of Firefox
Secret of FirefoxSecret of Firefox
Secret of Firefox
 
201420472小野好樹
201420472小野好樹201420472小野好樹
201420472小野好樹
 

Similaire à 大学で働く研究者

土屋先生の還暦を祝う会
土屋先生の還暦を祝う会土屋先生の還暦を祝う会
土屋先生の還暦を祝う会NPO CCC-TIES
 
お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演
お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演
お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演Takayuki Itoh
 
サウンドとリフレーミング - 車輪の再発明からいつか音楽と呼ばれるものへ -
サウンドとリフレーミング  - 車輪の再発明からいつか音楽と呼ばれるものへ -サウンドとリフレーミング  - 車輪の再発明からいつか音楽と呼ばれるものへ -
サウンドとリフレーミング - 車輪の再発明からいつか音楽と呼ばれるものへ -jojporg
 
マイクロジオデータで見る東日本大震災被災地の変遷と将来への備え
マイクロジオデータで見る東日本大震災被災地の変遷と将来への備え マイクロジオデータで見る東日本大震災被災地の変遷と将来への備え
マイクロジオデータで見る東日本大震災被災地の変遷と将来への備え Yuki Akiyama
 
JOSS2023B2セッション趣旨説明.pdf
JOSS2023B2セッション趣旨説明.pdfJOSS2023B2セッション趣旨説明.pdf
JOSS2023B2セッション趣旨説明.pdfAMANE.LLC
 
今後のPRMU研究会を考える
今後のPRMU研究会を考える今後のPRMU研究会を考える
今後のPRMU研究会を考えるYoshitaka Ushiku
 
20140210 下地中学校公開研究会 講演スライド
20140210 下地中学校公開研究会 講演スライド20140210 下地中学校公開研究会 講演スライド
20140210 下地中学校公開研究会 講演スライドKotatsu RIN
 
CLIL Lecture in Kyushu
CLIL Lecture in KyushuCLIL Lecture in Kyushu
CLIL Lecture in KyushuRichard Pinner
 
Ocean Science and Military researches
Ocean Science and Military researchesOcean Science and Military researches
Ocean Science and Military researchesHiroshi Ichikawa
 

Similaire à 大学で働く研究者 (9)

土屋先生の還暦を祝う会
土屋先生の還暦を祝う会土屋先生の還暦を祝う会
土屋先生の還暦を祝う会
 
お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演
お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演
お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演
 
サウンドとリフレーミング - 車輪の再発明からいつか音楽と呼ばれるものへ -
サウンドとリフレーミング  - 車輪の再発明からいつか音楽と呼ばれるものへ -サウンドとリフレーミング  - 車輪の再発明からいつか音楽と呼ばれるものへ -
サウンドとリフレーミング - 車輪の再発明からいつか音楽と呼ばれるものへ -
 
マイクロジオデータで見る東日本大震災被災地の変遷と将来への備え
マイクロジオデータで見る東日本大震災被災地の変遷と将来への備え マイクロジオデータで見る東日本大震災被災地の変遷と将来への備え
マイクロジオデータで見る東日本大震災被災地の変遷と将来への備え
 
JOSS2023B2セッション趣旨説明.pdf
JOSS2023B2セッション趣旨説明.pdfJOSS2023B2セッション趣旨説明.pdf
JOSS2023B2セッション趣旨説明.pdf
 
今後のPRMU研究会を考える
今後のPRMU研究会を考える今後のPRMU研究会を考える
今後のPRMU研究会を考える
 
20140210 下地中学校公開研究会 講演スライド
20140210 下地中学校公開研究会 講演スライド20140210 下地中学校公開研究会 講演スライド
20140210 下地中学校公開研究会 講演スライド
 
CLIL Lecture in Kyushu
CLIL Lecture in KyushuCLIL Lecture in Kyushu
CLIL Lecture in Kyushu
 
Ocean Science and Military researches
Ocean Science and Military researchesOcean Science and Military researches
Ocean Science and Military researches
 

Plus de kthrlab

ハイフレックス授業のススメ
ハイフレックス授業のススメハイフレックス授業のススメ
ハイフレックス授業のススメkthrlab
 
Generating Walking Bass Lines with HMM
Generating Walking Bass Lines with HMMGenerating Walking Bass Lines with HMM
Generating Walking Bass Lines with HMMkthrlab
 
JamSketch: Improvisation Support System with GA-based Melody Creation from Us...
JamSketch: Improvisation Support System with GA-based Melody Creation from Us...JamSketch: Improvisation Support System with GA-based Melody Creation from Us...
JamSketch: Improvisation Support System with GA-based Melody Creation from Us...kthrlab
 
盛り上がり度に基づくループシーケンサにおけるユーザ適応の試み
盛り上がり度に基づくループシーケンサにおけるユーザ適応の試み盛り上がり度に基づくループシーケンサにおけるユーザ適応の試み
盛り上がり度に基づくループシーケンサにおけるユーザ適応の試みkthrlab
 
卒研発表
卒研発表卒研発表
卒研発表kthrlab
 
GTTM分析器「PyGTTM」の試作,及び,ディープラーニングを用いた精度向上の試み
GTTM分析器「PyGTTM」の試作,及び,ディープラーニングを用いた精度向上の試みGTTM分析器「PyGTTM」の試作,及び,ディープラーニングを用いた精度向上の試み
GTTM分析器「PyGTTM」の試作,及び,ディープラーニングを用いた精度向上の試みkthrlab
 
盛り上がり度に基づくループシーケンサにおけるユーザ適応の試み
盛り上がり度に基づくループシーケンサにおけるユーザ適応の試み盛り上がり度に基づくループシーケンサにおけるユーザ適応の試み
盛り上がり度に基づくループシーケンサにおけるユーザ適応の試みkthrlab
 
卒論発表_oshita
卒論発表_oshita卒論発表_oshita
卒論発表_oshitakthrlab
 
多人数演奏楽譜から連弾譜への自動編曲
多人数演奏楽譜から連弾譜への自動編曲多人数演奏楽譜から連弾譜への自動編曲
多人数演奏楽譜から連弾譜への自動編曲kthrlab
 
振りのタイミングを評価するダンス練習システム
振りのタイミングを評価するダンス練習システム振りのタイミングを評価するダンス練習システム
振りのタイミングを評価するダンス練習システムkthrlab
 
北原研究室の研究事例紹介:ベーシストの旋律分析とイコライザーの印象分析(Music×Analytics Meetup vol.5 ロングトーク)
北原研究室の研究事例紹介:ベーシストの旋律分析とイコライザーの印象分析(Music×Analytics Meetup vol.5 ロングトーク)北原研究室の研究事例紹介:ベーシストの旋律分析とイコライザーの印象分析(Music×Analytics Meetup vol.5 ロングトーク)
北原研究室の研究事例紹介:ベーシストの旋律分析とイコライザーの印象分析(Music×Analytics Meetup vol.5 ロングトーク)kthrlab
 
誰もが創作を通じて音楽を楽しめる世界を目指して(音学シンポジウム2021 招待講演)
誰もが創作を通じて音楽を楽しめる世界を目指して(音学シンポジウム2021 招待講演)誰もが創作を通じて音楽を楽しめる世界を目指して(音学シンポジウム2021 招待講演)
誰もが創作を通じて音楽を楽しめる世界を目指して(音学シンポジウム2021 招待講演)kthrlab
 
音楽と情報科学
音楽と情報科学音楽と情報科学
音楽と情報科学kthrlab
 
土浦日大高校向け模擬授業「音楽と情報科学」(日本大学文理学部)
土浦日大高校向け模擬授業「音楽と情報科学」(日本大学文理学部)土浦日大高校向け模擬授業「音楽と情報科学」(日本大学文理学部)
土浦日大高校向け模擬授業「音楽と情報科学」(日本大学文理学部)kthrlab
 
音楽の知識表現:自動作編曲への応用
音楽の知識表現:自動作編曲への応用音楽の知識表現:自動作編曲への応用
音楽の知識表現:自動作編曲への応用kthrlab
 
平成30年度 日本大学文理学部オープンキャンパス 「人工知能ってどんな仕組み?
平成30年度 日本大学文理学部オープンキャンパス 「人工知能ってどんな仕組み?平成30年度 日本大学文理学部オープンキャンパス 「人工知能ってどんな仕組み?
平成30年度 日本大学文理学部オープンキャンパス 「人工知能ってどんな仕組み?kthrlab
 
平成29年度 日本大学文理学部オープンキャンパス 「人工知能ってどんな仕組み?」
平成29年度 日本大学文理学部オープンキャンパス 「人工知能ってどんな仕組み?」平成29年度 日本大学文理学部オープンキャンパス 「人工知能ってどんな仕組み?」
平成29年度 日本大学文理学部オープンキャンパス 「人工知能ってどんな仕組み?」kthrlab
 
バルセロナ在外研究報告「統計モデルによるメロディのモデル化とその自動作曲・自動編曲への応用」
バルセロナ在外研究報告「統計モデルによるメロディのモデル化とその自動作曲・自動編曲への応用」バルセロナ在外研究報告「統計モデルによるメロディのモデル化とその自動作曲・自動編曲への応用」
バルセロナ在外研究報告「統計モデルによるメロディのモデル化とその自動作曲・自動編曲への応用」kthrlab
 
音楽と情報科学
音楽と情報科学音楽と情報科学
音楽と情報科学kthrlab
 
音楽の非専門家が演奏・創作を通じて音楽を楽しめる世界を目指して
音楽の非専門家が演奏・創作を通じて音楽を楽しめる世界を目指して音楽の非専門家が演奏・創作を通じて音楽を楽しめる世界を目指して
音楽の非専門家が演奏・創作を通じて音楽を楽しめる世界を目指してkthrlab
 

Plus de kthrlab (20)

ハイフレックス授業のススメ
ハイフレックス授業のススメハイフレックス授業のススメ
ハイフレックス授業のススメ
 
Generating Walking Bass Lines with HMM
Generating Walking Bass Lines with HMMGenerating Walking Bass Lines with HMM
Generating Walking Bass Lines with HMM
 
JamSketch: Improvisation Support System with GA-based Melody Creation from Us...
JamSketch: Improvisation Support System with GA-based Melody Creation from Us...JamSketch: Improvisation Support System with GA-based Melody Creation from Us...
JamSketch: Improvisation Support System with GA-based Melody Creation from Us...
 
盛り上がり度に基づくループシーケンサにおけるユーザ適応の試み
盛り上がり度に基づくループシーケンサにおけるユーザ適応の試み盛り上がり度に基づくループシーケンサにおけるユーザ適応の試み
盛り上がり度に基づくループシーケンサにおけるユーザ適応の試み
 
卒研発表
卒研発表卒研発表
卒研発表
 
GTTM分析器「PyGTTM」の試作,及び,ディープラーニングを用いた精度向上の試み
GTTM分析器「PyGTTM」の試作,及び,ディープラーニングを用いた精度向上の試みGTTM分析器「PyGTTM」の試作,及び,ディープラーニングを用いた精度向上の試み
GTTM分析器「PyGTTM」の試作,及び,ディープラーニングを用いた精度向上の試み
 
盛り上がり度に基づくループシーケンサにおけるユーザ適応の試み
盛り上がり度に基づくループシーケンサにおけるユーザ適応の試み盛り上がり度に基づくループシーケンサにおけるユーザ適応の試み
盛り上がり度に基づくループシーケンサにおけるユーザ適応の試み
 
卒論発表_oshita
卒論発表_oshita卒論発表_oshita
卒論発表_oshita
 
多人数演奏楽譜から連弾譜への自動編曲
多人数演奏楽譜から連弾譜への自動編曲多人数演奏楽譜から連弾譜への自動編曲
多人数演奏楽譜から連弾譜への自動編曲
 
振りのタイミングを評価するダンス練習システム
振りのタイミングを評価するダンス練習システム振りのタイミングを評価するダンス練習システム
振りのタイミングを評価するダンス練習システム
 
北原研究室の研究事例紹介:ベーシストの旋律分析とイコライザーの印象分析(Music×Analytics Meetup vol.5 ロングトーク)
北原研究室の研究事例紹介:ベーシストの旋律分析とイコライザーの印象分析(Music×Analytics Meetup vol.5 ロングトーク)北原研究室の研究事例紹介:ベーシストの旋律分析とイコライザーの印象分析(Music×Analytics Meetup vol.5 ロングトーク)
北原研究室の研究事例紹介:ベーシストの旋律分析とイコライザーの印象分析(Music×Analytics Meetup vol.5 ロングトーク)
 
誰もが創作を通じて音楽を楽しめる世界を目指して(音学シンポジウム2021 招待講演)
誰もが創作を通じて音楽を楽しめる世界を目指して(音学シンポジウム2021 招待講演)誰もが創作を通じて音楽を楽しめる世界を目指して(音学シンポジウム2021 招待講演)
誰もが創作を通じて音楽を楽しめる世界を目指して(音学シンポジウム2021 招待講演)
 
音楽と情報科学
音楽と情報科学音楽と情報科学
音楽と情報科学
 
土浦日大高校向け模擬授業「音楽と情報科学」(日本大学文理学部)
土浦日大高校向け模擬授業「音楽と情報科学」(日本大学文理学部)土浦日大高校向け模擬授業「音楽と情報科学」(日本大学文理学部)
土浦日大高校向け模擬授業「音楽と情報科学」(日本大学文理学部)
 
音楽の知識表現:自動作編曲への応用
音楽の知識表現:自動作編曲への応用音楽の知識表現:自動作編曲への応用
音楽の知識表現:自動作編曲への応用
 
平成30年度 日本大学文理学部オープンキャンパス 「人工知能ってどんな仕組み?
平成30年度 日本大学文理学部オープンキャンパス 「人工知能ってどんな仕組み?平成30年度 日本大学文理学部オープンキャンパス 「人工知能ってどんな仕組み?
平成30年度 日本大学文理学部オープンキャンパス 「人工知能ってどんな仕組み?
 
平成29年度 日本大学文理学部オープンキャンパス 「人工知能ってどんな仕組み?」
平成29年度 日本大学文理学部オープンキャンパス 「人工知能ってどんな仕組み?」平成29年度 日本大学文理学部オープンキャンパス 「人工知能ってどんな仕組み?」
平成29年度 日本大学文理学部オープンキャンパス 「人工知能ってどんな仕組み?」
 
バルセロナ在外研究報告「統計モデルによるメロディのモデル化とその自動作曲・自動編曲への応用」
バルセロナ在外研究報告「統計モデルによるメロディのモデル化とその自動作曲・自動編曲への応用」バルセロナ在外研究報告「統計モデルによるメロディのモデル化とその自動作曲・自動編曲への応用」
バルセロナ在外研究報告「統計モデルによるメロディのモデル化とその自動作曲・自動編曲への応用」
 
音楽と情報科学
音楽と情報科学音楽と情報科学
音楽と情報科学
 
音楽の非専門家が演奏・創作を通じて音楽を楽しめる世界を目指して
音楽の非専門家が演奏・創作を通じて音楽を楽しめる世界を目指して音楽の非専門家が演奏・創作を通じて音楽を楽しめる世界を目指して
音楽の非専門家が演奏・創作を通じて音楽を楽しめる世界を目指して
 

大学で働く研究者