SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  75
Télécharger pour lire hors ligne
1
2
自己紹介
3
4
5
6
D2Dアクセシビリティ勉強会って?
7
8
9
今日はWAI-ARIAです。
10
神戸を紹介するページを作ります!
11
12
13
role属性をたくさん盛ったから
すっごくアクセシブルよ!!
14
オヤオヤ、みるくさん
それはどーなんでしょーか?
15
えっ
16
ちょっと盛り過ぎてやしませんか?
17
18
3月の勉強会で何て言いましたっけ?
19
20
21
あっ
22
23
24
25
26
なんか、わくわくしないけど。
(せっかく盛ったのに...
27
じゃ、次は...分かりやすくと思って
見出しを追加しました!!
28
29
30
普通にマークアップしないから。
せっかく覚えたからWAI-ARIA使うの!
(要素もちゃんと変えてるの)
• • • •
31
オヤオヤ、みるくさん
それはどーなんでしょーか?
32
えっ
33
34
たしかにdiv要素は暗黙のARIAセマンティ
クスがないので、role属性でロールを与
えるのは間違いじゃないんですけど...
35
36
じゃー、いいんじゃないの?
37
いやいや、WAI-ARIAはHTMLの適切な
要素で実装できない場合にあくまで
• • • •
ウラ技として使って欲しいんですよね。
38
大切なのはセマンティクス
↓
要素の意味
↓
適切な要素が使えない時にWAI-ARIA
39
でも、間違いじゃないんですよね?
40
えっ、そ、そーですけど...
41
このページって、div要素にしないと
いけない(CMS、JSやフレームワークなどの)
制限ってあるんですか?
42
いや、別に無いけど...
43
じゃ、HTMLの要素を
普通に使っておきましょう。
44
45
46
なんか、普通...
47
普通じゃ何か不都合でも?
48
そんなコトないけど...
49
最後は...キービジュアルに
キャッチコピーを入れました!!
50
51
52
キャッチコピーを画像化してないから
すっごくアクセシブルよ!!
53
オヤオヤ、みるくさん
それはどーなんでしょーか?
54
えっ
55
56
キャッチコピーは伝わりますが、
ポートタワーの夜景だということは
伝わらなくてもいいと。
57
だーかーらー、一番伝えたいのは
キャッチコピーなんだから、
背景は装飾と同じでしょ?
58
なるほど。
兵庫大仏に変わっても影響はないと。
59
60
なにこれ!神戸っぽくないし...
61
だって、一番伝えたいのは
キャッチコピーなんやから、
背景は装飾と同じちゃいますのん!
62
うっ
63
その画像を視覚的に見ることができ
なくても「写真があること」を認識
できれば、他の人に見てもらうこと
もできますよね。
64
65
66
なんか、否定されてばっかり。
WAI-ARIAって、実は役に立たない?
67
いやいや、そんなことないですよ。
こんな例もあります。
68
69
この例みたいにtable要素をレイアウ
ト目的で使った場合、このままだとス
クリーンリーダーは「テーブル」とし
て読み上げてしまうんですよね。
70
71
その他にも、こちらのブログに
便利な使い方が紹介されてますよ!!
72
73
あらやだ、私の記事じゃないの...
74
詳しい説明は、
D2Dアクセシビリティ勉強会で!!
75

Contenu connexe

Plus de Nozomi Sawada

中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ
中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ
中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティNozomi Sawada
 
「誰」が「何」をする?みんなで考えてみよう!
「誰」が「何」をする?みんなで考えてみよう!「誰」が「何」をする?みんなで考えてみよう!
「誰」が「何」をする?みんなで考えてみよう!Nozomi Sawada
 
UDトークで会話をアクセシブルにしてみよう
UDトークで会話をアクセシブルにしてみようUDトークで会話をアクセシブルにしてみよう
UDトークで会話をアクセシブルにしてみようNozomi Sawada
 
色にまつわるエトセトラ(いろいろ)
色にまつわるエトセトラ(いろいろ)色にまつわるエトセトラ(いろいろ)
色にまつわるエトセトラ(いろいろ)Nozomi Sawada
 
コントラスト高めでいこう
コントラスト高めでいこうコントラスト高めでいこう
コントラスト高めでいこうNozomi Sawada
 
代替テキストの基本から応用まで
代替テキストの基本から応用まで代替テキストの基本から応用まで
代替テキストの基本から応用までNozomi Sawada
 
岡山をリーダブルな世界に
岡山をリーダブルな世界に岡山をリーダブルな世界に
岡山をリーダブルな世界にNozomi Sawada
 
こんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さ
こんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さこんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さ
こんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さNozomi Sawada
 
Webアクセシビリティ 今ならどうするの?
Webアクセシビリティ 今ならどうするの?Webアクセシビリティ 今ならどうするの?
Webアクセシビリティ 今ならどうするの?Nozomi Sawada
 
第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIA
第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIA第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIA
第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIANozomi Sawada
 
より多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいこと
より多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいことより多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいこと
より多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいことNozomi Sawada
 
WAI-ARIAの考え方と使い方を整理しよう
WAI-ARIAの考え方と使い方を整理しようWAI-ARIAの考え方と使い方を整理しよう
WAI-ARIAの考え方と使い方を整理しようNozomi Sawada
 
JIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/Webアクセシビリティチェックのポイント
JIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/WebアクセシビリティチェックのポイントJIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/Webアクセシビリティチェックのポイント
JIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/WebアクセシビリティチェックのポイントNozomi Sawada
 
オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」
オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」
オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」Nozomi Sawada
 
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」Nozomi Sawada
 
第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」
 第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」 第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」
第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」Nozomi Sawada
 
岡山で アクセシビリティ はじめよーでー
岡山で アクセシビリティ はじめよーでー岡山で アクセシビリティ はじめよーでー
岡山で アクセシビリティ はじめよーでーNozomi Sawada
 
第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」
第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」
第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」Nozomi Sawada
 
第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」
第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」
第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」Nozomi Sawada
 

Plus de Nozomi Sawada (19)

中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ
中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ
中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ
 
「誰」が「何」をする?みんなで考えてみよう!
「誰」が「何」をする?みんなで考えてみよう!「誰」が「何」をする?みんなで考えてみよう!
「誰」が「何」をする?みんなで考えてみよう!
 
UDトークで会話をアクセシブルにしてみよう
UDトークで会話をアクセシブルにしてみようUDトークで会話をアクセシブルにしてみよう
UDトークで会話をアクセシブルにしてみよう
 
色にまつわるエトセトラ(いろいろ)
色にまつわるエトセトラ(いろいろ)色にまつわるエトセトラ(いろいろ)
色にまつわるエトセトラ(いろいろ)
 
コントラスト高めでいこう
コントラスト高めでいこうコントラスト高めでいこう
コントラスト高めでいこう
 
代替テキストの基本から応用まで
代替テキストの基本から応用まで代替テキストの基本から応用まで
代替テキストの基本から応用まで
 
岡山をリーダブルな世界に
岡山をリーダブルな世界に岡山をリーダブルな世界に
岡山をリーダブルな世界に
 
こんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さ
こんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さこんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さ
こんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さ
 
Webアクセシビリティ 今ならどうするの?
Webアクセシビリティ 今ならどうするの?Webアクセシビリティ 今ならどうするの?
Webアクセシビリティ 今ならどうするの?
 
第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIA
第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIA第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIA
第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIA
 
より多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいこと
より多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいことより多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいこと
より多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいこと
 
WAI-ARIAの考え方と使い方を整理しよう
WAI-ARIAの考え方と使い方を整理しようWAI-ARIAの考え方と使い方を整理しよう
WAI-ARIAの考え方と使い方を整理しよう
 
JIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/Webアクセシビリティチェックのポイント
JIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/WebアクセシビリティチェックのポイントJIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/Webアクセシビリティチェックのポイント
JIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/Webアクセシビリティチェックのポイント
 
オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」
オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」
オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」
 
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」
 
第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」
 第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」 第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」
第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」
 
岡山で アクセシビリティ はじめよーでー
岡山で アクセシビリティ はじめよーでー岡山で アクセシビリティ はじめよーでー
岡山で アクセシビリティ はじめよーでー
 
第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」
第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」
第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」
 
第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」
第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」
第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」
 

WAI-ARIAの正しい使い方 〜あるある?ケーススタディ〜