SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  127
Télécharger pour lire hors ligne
Webデザインのセオリーを学ぼう
      佐々木 敏明(Web Designer at BaseLine Inc.,)




              2012.02.16 福井工業高等専門学校
Agenda        - 本日の内容 -




• デザインとは

• Webデザインとは

• デザインセオリーについて

• まとめ

※今日お話するのは私なりのまとめです。
Goal    - 本日の目的 -




• デザインセオリーを知る

• デザインを考える力を身につける

• 楽しみを知る

※ デザインの手法だけの話ではなくて、考え方の話もします
 表面だけのデザインは意味がない場合があります
Please   - お願い -




• 聴いて終わりではなく、手を動かす

• 作る、そして考える

• 考えて、また手を動かす
About Design
Design
ある問題を解決するために思考・概念の組み立てを行い、

それを様々な媒体に応じて表現すること
• 人に伝えるため/ものをよく見せるための技術

• 明確な目的、ターゲットがいて作り手側の意図を
 伝えるために行うもの



         デザイン

     Design? Art?   アート



        • 自己表現。人に伝わらなくてもよい

        • 明確なターゲットや目的はなく、
         芸術的/美術的感覚によって造形されたもの

                             via un-T BOOTCAMP
広義のデザイン

コンセプトの具現化、人間の行為をより良いかたちにするための

「設計」「計画」




  戦略       制度   組織     プロセス




                              via @nakagawan
狭義のデザイン
設計を行う際の形態、特に図案、模様、レイアウト等の計画

造形行為とそのディレクション



      • グラフィックデザイン         • 環境デザイン

 視覚   • タイポグラフィ      空間    • インテリアデザイン

      • 映像・アニメーション         • 建築デザイン




                           • 情報デザイン
      • プロダクトデザイン
                           • サイン計画
      • ファッションデザイン
 機能                  その他   • インターフェースデザイン
      • テキスタイルデザイン
                           • ゲームデザイン


                                            via @nakagawan
デザインするということ

• 情報を整理し、わかりやすく伝えること

• もの/サービスの価値を最大限に高めること


                    意識しながら

                    デザインする
Design is not just what it looks like
and feels like.
Design is how it works.


デザインとは、単なる視覚や感覚のことではない。

デザインとは、どうやって動くかだ。



                                 Steve Jobs
About Web Design
Webデザインとは

• Webという空間で活かされるデザイン表現

• 「見る」「感じる」だけでなく、

「使う」「コミュニケーションする」

• Webサイト、Webアプリケーション、

モバイルサイト、モバイルアプリケーション
見るだけではない

• 検索

• インタラクション(相互作用)

• 発信(ブログ、SNS)

• コミュニケーション(ブログ、SNS)
コンテキスト(前後関係)を考える

• どのようなユーザーがターゲットなのか

• ターゲットに合わせた見せ方、プロモーション

• 情報の配置、色、文字 など

• ユーザーの背景を考えてデザインをする
Webデザインまとめ

• Webという空間で活きる設計・見せ方

• ターゲットとなるユーザーを考える

• PCだけではなく、モバイルも意識する
Flow
制 作 の 流 れ
Flow
          制 作 の 流 れ




要件定義   情報設計      デザイン   コーディング
要件定義    情報設計    デザイン    コーディング




• 作る目的を考える
(ブランディング、商品販売、プロモーション etc...)

• 目的に適した戦略デザイン
要件定義   情報設計   デザイン   コーディング




• デザインの前に設計を行い、骨組みを作って

全体をイメージする(ワイヤーフレーム)

• クライアントワークの場合は、クライアントとの

意識共有のために
要件定義       情報設計        デザイン      コーディング




• Photoshop, Illustrator, Fireworks などを使い、

 仕上がりイメージのデザインを行う

• 画像を用意できればソフトは何でもよい

• コーディングを効率的に行うことができる
要件定義     情報設計     デザイン    コーディング




• DreamWeaver等でHTML,CSSのマークアップ

• テキストエディタでよい(補完機能あると良い)

• ブラウザで表示されるようにする
Design Theory
Design Theory
      デ ザイ ンセ オ リ ー




デザインするうえで注意するポイントや
 体系化されたルールなどのこと
Design Theory
       デ ザイ ンセ オ リ ー




色        レイアウト         フォント
レイアウト


色      25%


50%   フォント
       25%
今日は
         色
        25%
レイアウト
50%     フォント
        25%
Layout
 レ イ ア ウ ト
Layout
             レ イ ア ウ ト


• デザインの4つの基本原則

• 情報設計

• 視線の流れ

• 黄金比、白銀比
Layout
             レ イ ア ウ ト


• デザインの4つの基本原則

• 情報設計

• 視線の流れ

• 黄金比、白銀比
デザインの4つの基本原則

                     1. 近 接

                     2. 整 列

                     3. 反 復

                     4. コントラスト

ノンデザイナーズデザインブック
   Williams Robin著
                              Layout
デザインの4つの基本原則

                     1. 近 接

                     2. 整 列

                     3. 反 復

                     4. コントラスト

ノンデザイナーズデザインブック
   Williams Robin著
                              Layout
近接の原則


関連する項目をまとめてグループ化する

注)

関連しない情報同士を近づけない

ページの構造と内容の直線的な手がかりをユーザーへ提供するもの




                          Layout
近接の例(メニュー)

akiyoshi      akiyoshi
shiro         shiro
aka           aka
junkei        junkei
negi-ma       negi-ma
kushi-katsu   kushi-katsu
waka            waka
hatsu           hatsu
tan             tan
sasami          sasami



                            Layout
近接の例(メニュー)

akiyoshi      akiyoshi
shiro         shiro
aka           aka
junkei        junkei
negi-ma       negi-ma
kushi-katsu   kushi-katsu
waka               waka
               お
hatsu          す   hatsu
tan            す
                   tan
               め
sasami             sasami



                            Layout
近接の例(名刺)

BaseLine Inc.,      0776-26-1181




          佐々木 敏明

福井市中央2丁目00-0     TOSHIAKI SASAKI




                           Layout
近接の原則


関連する項目をまとめてグループ化する

注)

関連しない情報同士を近づけない

ページの構造と内容の直線的な手がかりをユーザーへ提供するもの




                          Layout
近接の例(名刺)



佐々木 敏明
TOSHIAKI SASAKI




BaseLine Inc.,
〒910-0008 福井市中央2丁目00-0 HOGE BLD2F
TEL 0776-26-1181




                                    Layout
近接の例(名刺)



佐々木 敏明                     個人情報グループ
TOSHIAKI SASAKI


                  間隔
BaseLine Inc.,
〒910-0008 福井市中央2丁目00-0 HOGE BLD2F   会社情報グループ
TEL 0776-26-1181




                                      Layout
Layout
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=100&WT.mc_id=windows_productpage_topmodule
Layout
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=100&WT.mc_id=windows_productpage_topmodule
?
Layout
近接のまとめ

• 関連する項目のグループ化

• 他のグループとの間に十分な隙間をあける

• 視線の流れも意識する




                 Layout
デザインの4つの基本原則

                     1. 近 接

                     2. 整 列

                     3. 反 復

                     4. コントラスト

ノンデザイナーズデザインブック
   Williams Robin著
                              Layout
整列の原則


各要素を意図的に整列して配置する

注)

すべての項目が他の項目と視覚的に関連しなければならない




                        Layout
整列の例
                         0776-26-1181
BaseLine Inc.,




             佐々木 敏明
福井市中央2丁目00-0
                    TOSHIAKI SASAKI




                                Layout
整列の例
                           0776-26-1181
  BaseLine Inc.,




               佐々木 敏明
  福井市中央2丁目00-0
                      TOSHIAKI SASAKI


それぞれの要素が独立したルールで配置されていて
まとまりがない

                                  Layout
整列の例
 BaseLine Inc.,          0776-26-1181




           佐々木 敏明

 福井市中央2丁目00-0        TOSHIAKI SASAKI


他の要素と視覚的に関連させて配置させたほうが
まとまりが良い印象を与える

                                Layout
整列の例


 佐々木 敏明
 TOSHIAKI SASAKI




 BaseLine Inc.,
 〒910-0008 福井市中央2丁目00-0 HOGE BLD2F
 TEL 0776-26-1181




見えない「線」を意識する


                                     Layout
整列の例

佐々木 敏明
TOSHIAKI SASAKI




                                      BaseLine Inc.,
                   〒910-0008 福井市中央2丁目00-0 HOGE BLD2F
                                     TEL 0776-26-1181




                  こういうのもアリ :-)



                                               Layout
整列の例

佐々木 敏明
TOSHIAKI SASAKI




                                     BaseLine Inc.,
                  〒910-0008 福井市中央2丁目00-0 HOGE BLD2F
                                    TEL 0776-26-1181




                                              Layout
整列の例

佐々木 敏明
TOSHIAKI SASAKI




                    BaseLine Inc.,
          〒910-0008 福井市中央2丁目00-0 HOGE BLD2F
                     TEL 0776-26-1181




                  これはナシ :-(



                                              Layout
http://www.solala.co.jp/
                           Layout
整列のまとめ

• 要素の視覚的なつながりを意識して配置する

• 出来上がりを見たときに統一感があるか

• あえてルールを破ることで目立つ場合もある




                 Layout
デザインの4つの基本原則

                     1. 近 接

                     2. 整 列

                     3. 反 復

                     4. コントラスト

ノンデザイナーズデザインブック
   Williams Robin著
                              Layout
反復の原則


デザイン上のなにかの特徴を
作品全体を通して繰り返すこと
 (一貫性を持たせる)




              Layout
反復の原則


これらも反復の法則に
則って配置してます




             Layout
http://www.ntmed.co.jp/
                          Layout
メニューボタンを反復




      Layout
事業内容(リンク)を反復

         Layout
トピックステキストの反復
       Layout
Layout
サイト全体で
見出しの反復

 Layout
反復のまとめ

• 特徴的ななにかを反復して使う

• 全体に統一感、一貫性を作る

• くどくならないような注意も必要




                    Layout
デザインの4つの基本原則

                     1. 近 接

                     2. 整 列

                     3. 反 復

                     4. コントラスト

ノンデザイナーズデザインブック
   Williams Robin著
                              Layout
コントラストの原則


異なる要素をはっきりと違わせること

注)

レイアウトだけに限らず、フォントの大きさ、色にも関わってくる




                         Layout
コントラストの例

福井高専のスクールライフ

学科紹介

福井高専の大きな魅力の1つは、その充実した工
学教育にあります。ここでは全5学科及び工学基
礎コースを紹介します。また、専門科目以外の
授業や行事などについても紹介します。


福井高専のラジオ番組

毎週日曜午前11時∼12時。たんなんFM
79.1MHzにてお届けしています「高専ライ
ブ」!福井高専の得意とする「ものづくり」に
ついてもっと知ってもらおうと、いろんな人に
登場してもらうラジオ番組です!


                         Layout
コントラストの例

福井高専のスクールライフ
                         近接や整列の原則に則ってるが
学科紹介
                         コントラストが弱いので
福井高専の大きな魅力の1つは、その充実した工
学教育にあります。ここでは全5学科及び工学基   少し読みにくい
礎コースを紹介します。また、専門科目以外の
授業や行事などについても紹介します。


福井高専のラジオ番組

毎週日曜午前11時∼12時。たんなんFM
79.1MHzにてお届けしています「高専ライ
ブ」!福井高専の得意とする「ものづくり」に
ついてもっと知ってもらおうと、いろんな人に
登場してもらうラジオ番組です!


                              Layout
コントラストの例

福井高専のスクールライフ                      タイトル、見出し、本文という

学科紹介                              レベルを区別して文字の大きさ
福井高専の大きな魅力の1つは、その充実した工学教育         (コントラスト)を使い分ける
にあります。ここでは全5学科及び工学基礎コースを紹
介します。また、専門科目以外の授業や行事などについ
ても紹介します。
                                  1ptや1pxのコントラストでは
                                  違いがわからない
福井高専のラジオ番組
毎週日曜午前11時∼12時。たんなんFM 79.1MHzにてお   臆病にならず、大胆に!
届けしています「高専ライブ」!福井高専の得意とする
「ものづくり」についてもっと知ってもらおうと、いろ
んな人に登場してもらうラジオ番組です!



                                        Layout
コントラストの例

福井高専のスクールライフ
小塚ゴシック EL 64pt




福井高専のスクールライフ
小塚ゴシック H 64pt




  文字の大きさだけではなく、太さでもコントラストを表現できる




                            Layout
コントラストの例

福井高専のスクールライフ
K 30%




福井高専のスクールライフ
K 0%




        色の濃淡でもコントラストを表現




                          Layout
コントラストのまとめ

• 異なる要素をはっきりと違わせること

• 僅かな違いでは気づかない。大胆に!

• どの要素をコントラストを強くするかは

情報のレベルを考えることが大事

• 目立たせるにはコントラストを意識すること
                  Layout
デザインの4つの基本原則


  近接      整列     反復    コントラスト




 感覚で要素を配置するのではなく、4つの基本原則を意識して
レイアウトすることで、まとまりや見やすさを作りだすことができる




                       Layout
Layout
             レ イ ア ウ ト


• デザインの4つの基本原則

• 情報設計

• 視線の流れ

• 黄金比、白銀比
情報設計

• デザインとは機能するもの

• 情報をわかりやすく配置する

• 情報に優先度をつける

• 要素を配置する場所のセオリーを知る

(ユーザーを混乱させないため)
                  Layout
http://www.nttdocomo.co.jp/




                              http://http://mb.softbank.jp/mb/customer.html/




                                                           Layout
http://store.apple.com/jp

                                              Layout
                            http://lotte-shop.jp/shop/default.aspx
Layout
             レ イ ア ウ ト


• デザインの4つの基本原則

• 情報設計

• 視線の流れ

• 黄金比、白銀比
視線の流れ

• モノを見るとき、視線の流れにルールがある

• 流れに則って見せたい情報を配置することで

よりわかりやすく情報を伝えられる




                   Layout
視線の流れ( Z 軸)

START     休憩(強)   START     休憩(強)




休憩(弱)     GOAL    休憩(弱)     GOAL




                          Layout
                            via un-T BOOTCAMP
視線の流れ( F 軸・E 軸)

START       休憩(強)   START     休憩(強)




            GOAL              GOAL




                            Layout
                              via un-T BOOTCAMP
Layout
             レ イ ア ウ ト


• デザインの4つの基本原則

• 情報設計

• 視線の流れ

• 黄金比、白銀比
黄金比



      1 : 1.618
      名刺、カード、写真等




        Layout
白銀比



      1 : 1.414
      日本建築や彫刻、用紙のサイズ




        Layout
Color
  色
色は

印象 を
与える




 Color
色の3属性

• 色相

• 明度

• 彩度




               Color
色相




赤・青・緑・黄...など「色み」のこと


                      Color
彩度

彩度が高い              彩度が低い




        色の「鮮やかさ」




                     Color
明度


彩度が高い             彩度が低い




        色の「明るさ」




                    Color
光の3原色

• 光を加える形で色を合成

• Red, Green, Blueの

 組み合わせで色を表現

• ほぼすべての色を表現



                        Color
使う色を決める




          Color
3つの色をベースにする

              アクセントカラー 5%




ベースカラー 70%   メインカラー 25%




                   Color
メインカラー



• デザインのキーとなる色

• Webサイトの場合、ロゴマークから取ってくる

• ターゲットユーザーによって決めるパターンも


                    Color
ベースカラー



• 背景など、広い面積に使う色

• 薄い色が扱いやすい

• 色で印象づけたいなら濃い色を使う


                     Color
アクセントカラー



• アクセントを出す色

• リンクテキストやボタンに使うことで

クリックされやすくする

• メインカラーの反対色など
                      Color
色の選び方
            反対色(補色)




差し色                      差し色




      近似色          近似色
             基準色
                          Color
色から受ける印象

情熱、勢い、危険       さびしい、静かな、固い

暖かい、ほがらか、楽しい   高貴な、粋、冷静

元気、奇抜、注意       女性的、ミステリアス、優雅

自然、爽やか、春       どんより、公平、憂鬱

安らぎ、深い、落ち着いた   真夜中、厳粛、シック

清潔感、涼しい、透明感    冬、清潔、神聖


                         Color
                          via un-T BOOTCAMP
トーン
         明度・彩度の

         調整により色の
明        調子を表した
度
         もの




    彩度
         Color
          via un-T BOOTCAMP
意味(理由)のある色使いを

「購入意欲を高めるために赤色のボタンを配置」

や「ターゲットユーザーが若者なのでビビッドな

色使い」など、意味のある色使いを意識する




                  Color
http://colorschemedesigner.com/
                                  Color
Font
フォ ン ト
書体選びの重要性

• 色々な種類の書体がある

• 色と同じく、書体も人に印象を与る

• コピーに合う書体を選択する


 YES!! ff  pop
                    Font
書体選びの重要性

• 色々な種類の書体がある

• 色と同じく、書体も人に印象を与る

• コピーに合う書体を選択する


 YES!!   coffee time   pop
                        Font
文字の種類

 セリフ体/明朝体   サンセリフ体/ゴシック体



Typeface    Typeface
書体見本        書体見本

                   Font
フォントファミリー

Helvetica light
Helvetica regular
Helvetica bold
Helvetica italic
Helvetica italic bold
                        Font
コントラストの例

福井高専のスクールライフ
小塚ゴシック EL 64pt




福井高専のスクールライフ
小塚ゴシック H 64pt




  文字の大きさだけではなく、太さでもコントラストを表現できる




                            Layout
ジャンプ率

• 一番大きい要素と小さい要素の差

• ジャンプ率が大きいと「活発・若者」という印象

• 小さいと「高級・大人っぽい」という印象




                    Font
http://www2.gwc.gakushuin.ac.jp/
                                   Font
http://www.charleselena.com.au/
                                  Font
http://www2.panasonic.biz/es/lighting/feu/
                                             Font
文字詰め、行間にも注意する

•も じ の 間 を ゆ っ た り と

• 文字感覚を詰めることで緊張感が

文字の感覚だけでなく、行   行の間隔が狭いと読みにく
の感覚が狭いことによって
雰囲気を演出することがで   いので、じゅうぶんな間隔
きる。
               をとって、情報を伝えやす
雰囲気だけの問題ではなく
「見やすさ」「わかりやす   くすることをしっかりと考
さ」にも影響を与えるので
見た目で判断をする。     慮しましょう。

                          Font
文字の間隔を細かく調整




コントラストを意識


               Font
文字の間隔を細かく調整




コントラストを意識


               Font
文字の間隔を細かく調整




コントラストを意識


               Font
フォントのまとめ

• 書体のもつ雰囲気を理解し、

コピーにふさわしい書体を選択する

• 文字の大きさ、コントラスト、ジャンプ率、

文字間、行間で雰囲気を演出する

• ターゲットによって文字の大きさを考える

                   Font
Design Theory
        デ ザイ ンセ オ リ ー




 色        レイアウト         フォント




セオリーを理解し、情報をわかりやすく伝えよう
Endinf
セオリーを知る

• デザインセオリーは今も昔も変わらない

• その時代のトレンドも知る → 次のセオリー

• アンテナを広く(SNS, RSS, コミュニケーション)
センスを磨く

• いろいろな経験をする

• 同じカリキュラムでも、出来上がるモノは違う

• センスとは経験によって生まれるもの

• 見る、使う、感じる、コミュニケーション
説明できるものづくり

• 色やフォントなど、なぜそれを選んだかを

説明出来るようにする

• セオリーで説明することができる

• クリエーターにもプレゼンテーション能力は必要
手を動かす

• 何も思い浮かばなくても、とりあえずは動く

• セオリーに沿ってレイアウトや色を決めていけば

形にはなる

• 次に考えて、それをブラッシュアップさせる
クリエーターに求められるスキル


Information Architects,
User Experience Design,
Programming, Marketing,
Presentation, Manegement,
Communication, etc...
デザインを楽しむ

• 考えることは多いけど、デザインは楽しい

• 楽しくないなら他の人にお願いしてもよい

• 楽しむことが、いいものづくりにつながる
Thank you
author
Toshiaki Sasaki
Web Designer at BaseLine Inc.,
http://nicebaseline.com/




twitter : @shirokuro331
facebook : https://www.facebook.com/shirokuro331
respect!!
un-T BOOTCAMP




refarence
ノンデザイナーズ・デザインブック
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-2840-7/978-4-8399-2840-7.shtml

色彩センスのいらない配色講座
http://www.slideshare.net/marippe/ss-9003317




photo credit
Luc Viatour
http://www.lucnix.be/main.php

Contenu connexe

Tendances

未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-Satoru MURAKOSHI
 
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方Yasuhisa Hasegawa
 
デザインのためのデザイン
デザインのためのデザインデザインのためのデザイン
デザインのためのデザインMasayuki Uetani
 
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニックデキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニックAkiko Kurono
 
メルカリ_サービス説明資料
メルカリ_サービス説明資料メルカリ_サービス説明資料
メルカリ_サービス説明資料Find Job Startup
 
 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事
 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事
 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事kenji goto
 
つたわるスライド
つたわるスライドつたわるスライド
つたわるスライドKazuyoshi Goto
 
色で失敗しない為に 〜理論に基づく配色フロー〜
色で失敗しない為に 〜理論に基づく配色フロー〜色で失敗しない為に 〜理論に基づく配色フロー〜
色で失敗しない為に 〜理論に基づく配色フロー〜Yuudai Tachibana
 
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識Tsutomu Sogitani
 
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論Yoshiki Hayama
 
さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西
さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西
さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西rie05
 
UIデザインの基本
UIデザインの基本UIデザインの基本
UIデザインの基本Roy Kim
 
LPデザインに関して〜作成のセオリーとコツ〜
LPデザインに関して〜作成のセオリーとコツ〜LPデザインに関して〜作成のセオリーとコツ〜
LPデザインに関して〜作成のセオリーとコツ〜典子 松本
 
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!Yoshiki Hayama
 
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回Yoshiki Hayama
 
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClipアプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomCliptakaaya
 
理詰めスライド(色彩編)
理詰めスライド(色彩編)理詰めスライド(色彩編)
理詰めスライド(色彩編)Awoi Ebinuma
 
エスノグラフィック・デザインアプローチ
エスノグラフィック・デザインアプローチエスノグラフィック・デザインアプローチ
エスノグラフィック・デザインアプローチMasaya Ando
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版MOCKS | Yuta Morishige
 
いいデザインと悪いデザイン
いいデザインと悪いデザインいいデザインと悪いデザイン
いいデザインと悪いデザインTakahashi Koki
 

Tendances (20)

未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
 
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
 
デザインのためのデザイン
デザインのためのデザインデザインのためのデザイン
デザインのためのデザイン
 
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニックデキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
 
メルカリ_サービス説明資料
メルカリ_サービス説明資料メルカリ_サービス説明資料
メルカリ_サービス説明資料
 
 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事
 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事
 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事
 
つたわるスライド
つたわるスライドつたわるスライド
つたわるスライド
 
色で失敗しない為に 〜理論に基づく配色フロー〜
色で失敗しない為に 〜理論に基づく配色フロー〜色で失敗しない為に 〜理論に基づく配色フロー〜
色で失敗しない為に 〜理論に基づく配色フロー〜
 
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
 
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
 
さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西
さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西
さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西
 
UIデザインの基本
UIデザインの基本UIデザインの基本
UIデザインの基本
 
LPデザインに関して〜作成のセオリーとコツ〜
LPデザインに関して〜作成のセオリーとコツ〜LPデザインに関して〜作成のセオリーとコツ〜
LPデザインに関して〜作成のセオリーとコツ〜
 
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
 
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
 
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClipアプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
 
理詰めスライド(色彩編)
理詰めスライド(色彩編)理詰めスライド(色彩編)
理詰めスライド(色彩編)
 
エスノグラフィック・デザインアプローチ
エスノグラフィック・デザインアプローチエスノグラフィック・デザインアプローチ
エスノグラフィック・デザインアプローチ
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
 
いいデザインと悪いデザイン
いいデザインと悪いデザインいいデザインと悪いデザイン
いいデザインと悪いデザイン
 

En vedette

コーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドラインコーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドラインHiroyuki Makishita
 
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版」
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版」「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版」
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版」swwwitch inc.
 
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2Shoe-g Ueyama
 
Webデザインのウソ・ホント ~ Web らしくデザインするためのヒント
Webデザインのウソ・ホント ~ Web らしくデザインするためのヒントWebデザインのウソ・ホント ~ Web らしくデザインするためのヒント
Webデザインのウソ・ホント ~ Web らしくデザインするためのヒントYasuhisa Hasegawa
 
プレゼンテーションドキュメント講座 Basic
プレゼンテーションドキュメント講座 Basicプレゼンテーションドキュメント講座 Basic
プレゼンテーションドキュメント講座 BasicMiho Yamahashi
 
明治維新の原動力、高杉晋作が奇兵隊の募集要項をパワポで作ってみたら
明治維新の原動力、高杉晋作が奇兵隊の募集要項をパワポで作ってみたら明治維新の原動力、高杉晋作が奇兵隊の募集要項をパワポで作ってみたら
明治維新の原動力、高杉晋作が奇兵隊の募集要項をパワポで作ってみたらSKET
 
文章のクオリティを上げる方法(井庭研レクチャーズ Vol.3)
文章のクオリティを上げる方法(井庭研レクチャーズ Vol.3)文章のクオリティを上げる方法(井庭研レクチャーズ Vol.3)
文章のクオリティを上げる方法(井庭研レクチャーズ Vol.3)Takashi Iba
 
ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015
ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015
ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015Masahito Zembutsu
 
“ロジカル・プレゼンテーション” で実践的な論理的思考力を身につける
“ロジカル・プレゼンテーション”で実践的な論理的思考力を身につける“ロジカル・プレゼンテーション”で実践的な論理的思考力を身につける
“ロジカル・プレゼンテーション” で実践的な論理的思考力を身につけるbijikin
 
伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」
伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」
伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」Kumiko Hiramoto
 
Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~
Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~
Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~Tomoyuki Arasuna
 
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」Michiyo Fukada
 
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイントSlideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイントTaichi Hirano
 
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえようノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえようSasaki Kouhei
 
いますぐ使えるタイポグラフィ
いますぐ使えるタイポグラフィいますぐ使えるタイポグラフィ
いますぐ使えるタイポグラフィShinichiro Yabu
 
いますぐ使えるタイポグラフィ2〜書体のはなし
いますぐ使えるタイポグラフィ2〜書体のはなしいますぐ使えるタイポグラフィ2〜書体のはなし
いますぐ使えるタイポグラフィ2〜書体のはなしShinichiro Yabu
 
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本Takuya Nishitani
 
フラットデザインに出来ること/出来ないことを学ぶ 先生:橘 雄大
フラットデザインに出来ること/出来ないことを学ぶ 先生:橘 雄大フラットデザインに出来ること/出来ないことを学ぶ 先生:橘 雄大
フラットデザインに出来ること/出来ないことを学ぶ 先生:橘 雄大schoowebcampus
 
0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_uxSaori Matsui
 
プログラマがデザインをがんばってみた
プログラマがデザインをがんばってみたプログラマがデザインをがんばってみた
プログラマがデザインをがんばってみただいすけ ふるかわ
 

En vedette (20)

コーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドラインコーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドライン
 
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版」
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版」「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版」
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版」
 
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
 
Webデザインのウソ・ホント ~ Web らしくデザインするためのヒント
Webデザインのウソ・ホント ~ Web らしくデザインするためのヒントWebデザインのウソ・ホント ~ Web らしくデザインするためのヒント
Webデザインのウソ・ホント ~ Web らしくデザインするためのヒント
 
プレゼンテーションドキュメント講座 Basic
プレゼンテーションドキュメント講座 Basicプレゼンテーションドキュメント講座 Basic
プレゼンテーションドキュメント講座 Basic
 
明治維新の原動力、高杉晋作が奇兵隊の募集要項をパワポで作ってみたら
明治維新の原動力、高杉晋作が奇兵隊の募集要項をパワポで作ってみたら明治維新の原動力、高杉晋作が奇兵隊の募集要項をパワポで作ってみたら
明治維新の原動力、高杉晋作が奇兵隊の募集要項をパワポで作ってみたら
 
文章のクオリティを上げる方法(井庭研レクチャーズ Vol.3)
文章のクオリティを上げる方法(井庭研レクチャーズ Vol.3)文章のクオリティを上げる方法(井庭研レクチャーズ Vol.3)
文章のクオリティを上げる方法(井庭研レクチャーズ Vol.3)
 
ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015
ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015
ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015
 
“ロジカル・プレゼンテーション” で実践的な論理的思考力を身につける
“ロジカル・プレゼンテーション”で実践的な論理的思考力を身につける“ロジカル・プレゼンテーション”で実践的な論理的思考力を身につける
“ロジカル・プレゼンテーション” で実践的な論理的思考力を身につける
 
伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」
伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」
伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」
 
Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~
Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~
Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~
 
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」
 
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイントSlideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
 
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえようノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
 
いますぐ使えるタイポグラフィ
いますぐ使えるタイポグラフィいますぐ使えるタイポグラフィ
いますぐ使えるタイポグラフィ
 
いますぐ使えるタイポグラフィ2〜書体のはなし
いますぐ使えるタイポグラフィ2〜書体のはなしいますぐ使えるタイポグラフィ2〜書体のはなし
いますぐ使えるタイポグラフィ2〜書体のはなし
 
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
 
フラットデザインに出来ること/出来ないことを学ぶ 先生:橘 雄大
フラットデザインに出来ること/出来ないことを学ぶ 先生:橘 雄大フラットデザインに出来ること/出来ないことを学ぶ 先生:橘 雄大
フラットデザインに出来ること/出来ないことを学ぶ 先生:橘 雄大
 
0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux
 
プログラマがデザインをがんばってみた
プログラマがデザインをがんばってみたプログラマがデザインをがんばってみた
プログラマがデザインをがんばってみた
 

Similaire à Webデザインのセオリーを学ぼう

Digital Business and Agile
Digital Business and AgileDigital Business and Agile
Digital Business and AgileKenji Hiranabe
 
LightSwitchからUXを見てみる
LightSwitchからUXを見てみるLightSwitchからUXを見てみる
LightSwitchからUXを見てみるYoshitaka Seo
 
「Webディレクションの教科書のご紹介」@田口真行さん主催 webディレクター向けセミナーイベント 
「Webディレクションの教科書のご紹介」@田口真行さん主催 webディレクター向けセミナーイベント 「Webディレクションの教科書のご紹介」@田口真行さん主催 webディレクター向けセミナーイベント 
「Webディレクションの教科書のご紹介」@田口真行さん主催 webディレクター向けセミナーイベント Rie Fujii
 
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
実演・開発の進め方
実演・開発の進め方実演・開発の進め方
実演・開発の進め方TechGardenSchool
 
iOS7に学ぶフラットデザイン
iOS7に学ぶフラットデザインiOS7に学ぶフラットデザイン
iOS7に学ぶフラットデザインMari Takahashi
 
【17-E-4】 未来はどこにいても誰にでも平等にある。 未来を創るのは自分自身だ。 ~SIerの中で生きるということ~
【17-E-4】 未来はどこにいても誰にでも平等にある。 未来を創るのは自分自身だ。 ~SIerの中で生きるということ~【17-E-4】 未来はどこにいても誰にでも平等にある。 未来を創るのは自分自身だ。 ~SIerの中で生きるということ~
【17-E-4】 未来はどこにいても誰にでも平等にある。 未来を創るのは自分自身だ。 ~SIerの中で生きるということ~Yoshitaka Kawashima
 
小川流!わかりやすいテーマの作り方
小川流!わかりやすいテーマの作り方小川流!わかりやすいテーマの作り方
小川流!わかりやすいテーマの作り方Kasumi Ogawa
 
フラットデザインってなに?
フラットデザインってなに?フラットデザインってなに?
フラットデザインってなに?Yoshinori Kamaishi
 
瀬戸内デザインアワードに多くのデザインを集めたい!
 瀬戸内デザインアワードに多くのデザインを集めたい! 瀬戸内デザインアワードに多くのデザインを集めたい!
瀬戸内デザインアワードに多くのデザインを集めたい!さぶみっと!ヨクスル
 
130216gis商談における営業プロセスの解説
130216gis商談における営業プロセスの解説130216gis商談における営業プロセスの解説
130216gis商談における営業プロセスの解説三紀夫 玉置
 
IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門
IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門
IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門陽一 滝川
 
福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるためにMiho Yamamori
 
エンジニア組織づくり5年。見えてきた関西Web界隈のええとこ、あかんとこ - Developers Summit 2019 KANSAI
エンジニア組織づくり5年。見えてきた関西Web界隈のええとこ、あかんとこ - Developers Summit 2019 KANSAIエンジニア組織づくり5年。見えてきた関西Web界隈のええとこ、あかんとこ - Developers Summit 2019 KANSAI
エンジニア組織づくり5年。見えてきた関西Web界隈のええとこ、あかんとこ - Developers Summit 2019 KANSAIYuki Okada
 

Similaire à Webデザインのセオリーを学ぼう (16)

Web design
Web designWeb design
Web design
 
Digital Business and Agile
Digital Business and AgileDigital Business and Agile
Digital Business and Agile
 
LightSwitchからUXを見てみる
LightSwitchからUXを見てみるLightSwitchからUXを見てみる
LightSwitchからUXを見てみる
 
「Webディレクションの教科書のご紹介」@田口真行さん主催 webディレクター向けセミナーイベント 
「Webディレクションの教科書のご紹介」@田口真行さん主催 webディレクター向けセミナーイベント 「Webディレクションの教科書のご紹介」@田口真行さん主催 webディレクター向けセミナーイベント 
「Webディレクションの教科書のご紹介」@田口真行さん主催 webディレクター向けセミナーイベント 
 
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
 
Flat design iOS7
Flat design iOS7Flat design iOS7
Flat design iOS7
 
実演・開発の進め方
実演・開発の進め方実演・開発の進め方
実演・開発の進め方
 
iOS7に学ぶフラットデザイン
iOS7に学ぶフラットデザインiOS7に学ぶフラットデザイン
iOS7に学ぶフラットデザイン
 
【17-E-4】 未来はどこにいても誰にでも平等にある。 未来を創るのは自分自身だ。 ~SIerの中で生きるということ~
【17-E-4】 未来はどこにいても誰にでも平等にある。 未来を創るのは自分自身だ。 ~SIerの中で生きるということ~【17-E-4】 未来はどこにいても誰にでも平等にある。 未来を創るのは自分自身だ。 ~SIerの中で生きるということ~
【17-E-4】 未来はどこにいても誰にでも平等にある。 未来を創るのは自分自身だ。 ~SIerの中で生きるということ~
 
小川流!わかりやすいテーマの作り方
小川流!わかりやすいテーマの作り方小川流!わかりやすいテーマの作り方
小川流!わかりやすいテーマの作り方
 
フラットデザインってなに?
フラットデザインってなに?フラットデザインってなに?
フラットデザインってなに?
 
瀬戸内デザインアワードに多くのデザインを集めたい!
 瀬戸内デザインアワードに多くのデザインを集めたい! 瀬戸内デザインアワードに多くのデザインを集めたい!
瀬戸内デザインアワードに多くのデザインを集めたい!
 
130216gis商談における営業プロセスの解説
130216gis商談における営業プロセスの解説130216gis商談における営業プロセスの解説
130216gis商談における営業プロセスの解説
 
IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門
IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門
IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門
 
福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために
 
エンジニア組織づくり5年。見えてきた関西Web界隈のええとこ、あかんとこ - Developers Summit 2019 KANSAI
エンジニア組織づくり5年。見えてきた関西Web界隈のええとこ、あかんとこ - Developers Summit 2019 KANSAIエンジニア組織づくり5年。見えてきた関西Web界隈のええとこ、あかんとこ - Developers Summit 2019 KANSAI
エンジニア組織づくり5年。見えてきた関西Web界隈のええとこ、あかんとこ - Developers Summit 2019 KANSAI
 

Plus de Toshiaki Sasaki

ぼくがやってるぷろじぇくとまねじめんと
ぼくがやってるぷろじぇくとまねじめんとぼくがやってるぷろじぇくとまねじめんと
ぼくがやってるぷろじぇくとまねじめんとToshiaki Sasaki
 
Performance up Web Design
Performance up Web DesignPerformance up Web Design
Performance up Web DesignToshiaki Sasaki
 
ルビー( ´∀`)人(´∀` )ルビー
ルビー( ´∀`)人(´∀` )ルビールビー( ´∀`)人(´∀` )ルビー
ルビー( ´∀`)人(´∀` )ルビーToshiaki Sasaki
 
デザイナー視点のWordPress WordCrub Fukui 2011.1.29
デザイナー視点のWordPress WordCrub Fukui 2011.1.29デザイナー視点のWordPress WordCrub Fukui 2011.1.29
デザイナー視点のWordPress WordCrub Fukui 2011.1.29Toshiaki Sasaki
 

Plus de Toshiaki Sasaki (8)

ぼくがやってるぷろじぇくとまねじめんと
ぼくがやってるぷろじぇくとまねじめんとぼくがやってるぷろじぇくとまねじめんと
ぼくがやってるぷろじぇくとまねじめんと
 
Performance up Web Design
Performance up Web DesignPerformance up Web Design
Performance up Web Design
 
Tips of Design
Tips of DesignTips of Design
Tips of Design
 
ルビー( ´∀`)人(´∀` )ルビー
ルビー( ´∀`)人(´∀` )ルビールビー( ´∀`)人(´∀` )ルビー
ルビー( ´∀`)人(´∀` )ルビー
 
First sass
First sassFirst sass
First sass
 
Hello Google+
Hello Google+Hello Google+
Hello Google+
 
デザイナー視点のWordPress WordCrub Fukui 2011.1.29
デザイナー視点のWordPress WordCrub Fukui 2011.1.29デザイナー視点のWordPress WordCrub Fukui 2011.1.29
デザイナー視点のWordPress WordCrub Fukui 2011.1.29
 
Progressionのススメ
ProgressionのススメProgressionのススメ
Progressionのススメ
 

Webデザインのセオリーを学ぼう