SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  12
Télécharger pour lire hors ligne
第3回  複雑ネットワーク読書会




      第4章  古典的なグラフ


                     Shintaro	
  TAKEMURA	
  
                          d.hatena.ne.jp/taos	
   	
  
                             twi9er.com/stakemura	
  
                   facebook.com/shintaro.takemura
4.1  完全グラフ[1]
•  完全グラフ(Complete	
  Graph)	
                 A

  –  全ての頂点対が隣隣接
     •  L=1, C=1                      B
     •  <k>=N-1                                    E

  –  スモールワールド・ネット
                                  L
     ワークとは⾔言えない
     •  枝が多すぎる
     •  M=N*(N-1)/2
  –  ネットワークを無視したもの                                 k
     が、平均場近似                          スモールワールド・ネッ
                                      トワークなら、平均次数
                                      とともに平均最短経路路⻑⾧長
                                      が急速に減少する
4.1  完全グラフ[2]
•  部分グラフ(Subgraph)	
               A

  –  頂点と枝がGのサブセットの                         C

     グラフを、Gの部分グラフと
                           B
     呼ぶ
                                       E
•  クリーク(Clique)	
  
                                               F
  –  部分グラフかつ完全グラフ              D

     = Complete subgraph
  –  右のグラフでいうABE
4.2  空間に埋めこまれた格⼦子[1]
•  2次元格⼦子	
  
  –  平⾯面状に規則的に並べられた点からなるグラフ
  –  碁盤⽬目上に並んだモデルを正⽅方格⼦子と呼ぶ
                              A   B
     •  Z2と書かれる
  –  スモールワールドではない(Lが⼤大きい)     C   D
     •  L ∝ √N
  –  対称性改善のため周期的境界条件を課すことも
  –  正⽅方格⼦子の近傍をノイマン近傍と呼ぶ
  –  斜めの点を含んだものがムーア近傍
4.2  空間に埋めこまれた格⼦子[2]
•  1次元格⼦子とサイクル	
  
  –  1次元規則の無限グラフ               A       B       E

    •  Z1と書かれる
    •  k=2, L ∝ N, C=0
  –  周期的境界条件を課したものがサイクル            A       B
    •  CNと書くことも
  –  スモールワールドではない                      E

    •  L ≈ N/4
    •  ⼤大きいNに対してL ∝ √Nより⼤大きい
  –  拡張1次元格⼦子・拡張サイクル           A       B       E

    •  次数をkとなるよう拡張したもの
    •  L ≈ N/2k
4.2  空間に埋めこまれた格⼦子[3]
•  ⼀一般の次元の格⼦子	
  
  –  D次元の場合、超⽴立立⽅方格⼦子と呼ぶ
    •  ZDと書かれる
  –  周期的境界条件を課したものがトーラス
  –  スモールワールドではない
    •  L ∝ N1/D
    •  Dが⼤大きくなるほどLが⼩小さくなる
    •  が、⼤大きいNに対してL ∝ √Nより⼤大きい
  –  3次元以上の格⼦子を扱うことはあまりない
4.3  ⽊木
•  ⽊木(Tree)	
  
    –  4章では各頂点の次数が同⼀一のものを扱う
        •  ケーリー・ツリー、ベーテ格⼦子とも呼ばれる
    –  クラスター性は低い                 N = 1 + k + k (k − 1) +  + k (k − 1)
                                                                           l −1

        •  C=0                                       l
                                          1 − (k − 1)          l
    –  繰り返し数をlと定める                 = 1+ k             ~ (k − 1)
                                          1 − (k − 1)
        •  N ∝ (k-1)l
        •  l ∝ logN / log(k-1)
                           log N                         ⎛ N → +∞ ⎞
                      l~                                 ⎜
                                                         ⎜ k : fixed ⎟
                                                                      ⎟
    –  lとLは、定数倍くらいの違い    log(k − 1)                      ⎝           ⎠
        •  L ∝ logN                                     1
        •  Lは⼩小さい                                   ln( k − 1)

                                            1	
                  k
4.4  ランダム・グラフ[1]
•  ランダム・グラフ	
  
   	
  (Random	
  Graph)	
  	
      p = 0.0 ; k = 0   N = 12

    –  Erdős and Renyi (1959)
•  ⽣生成⼿手順	
  
     1.  N個のノードを⽤用意する
     2.  2個のノードを確率率率  p で          p = 0.09 ; k = 1
         ランダムに選択しリンク
         で結ぶ
•  毎回異異なるグラフが⽣生成	
  
    –  典型的には
        •  k ≈ pN                  p = 1.0 ; k ≈ N

        •  M ≈ pN(N-1)/2
4.4  ランダム・グラフ[2]
  •  最⼤大連結成分(Largest	
  Component)	
  
      –  相転移の説明のための補⾜足資料料




  p = 0.0 ; <k> = 0   p = 0.045 ; <k> = 0.5   p = 0.09 ; <k> = 1   p = 1.0 ; <k> ≈ ½N2

最⼤大連結成分⼤大きさ(Size  of  largest  component)
          1                    5                      11                    12
最⼤大連結成分の直径(Diameter  of  largest  component)
           0                   4                       7                     1
平均最短経路路⻑⾧長(Average  path  length  between  nodes)
         0.0                  2.0                     4.2                   1.0
4.4  ランダム・グラフ[3]
•  相転移(Phase	
  Transi<on)	
  
   –  pを操作することで、ネットワークに定性的な変化
      •  最も頂点数の多い連結成分の⼤大きさに影響
   –  p < 1/N                          最⼤大連結成分の直径
       •  ⼤大多数の点が孤⽴立立
   –  p = 1/N (相転移点)
                                 1.0
      •  最⼤大連結成分が出現
   –  p > 1/N                                    ノード内の連
                                                 結成分の割合
      •  連結成分が多く占める
   –  p > logN/N
      •  全体が連結                   0         1/N       p
      •  連結性における相転移点
                                         相転移点
4.4  ランダム・グラフ[4]
•  ランダム・グラフの次数分布	
  
  –  ⺟母関数による導出例例
      k
p=                                                                                        k                  N − k −1
     N −1                     ⎛ N − 1⎞ k      N − k −1   ⎛ N − 1⎞⎛ k ⎞                  ⎛    k ⎞
      N −1            p(k ) = ⎜
                              ⎜ k ⎟ p (1 − p )
                                      ⎟                   ⎜ k ⎟⎜ N − 1 ⎟
                                                         = ⎜      ⎟⎜    ⎟
                                                                                              ⎜1 −    ⎟
                                                                                              ⎜ N − 1 ⎟
 k ≡ ∑ kp(k )                 ⎝      ⎠                   ⎝      ⎠⎝    ⎠                 ⎝       ⎠
      k =0
          N −1
                                               母関数	
                lim G (x ) = exp( k (x − 1))
G (x ) = ∑ P(k )x k                                                 N → +∞
          k =0
                                  k                 N − k −1
                                                                                  +∞
                                                                                         − k
                                                                                               ⎛ k k ⎞ k
             ⎛ N − 1⎞⎛ k ⎞
          N −1                        ⎛    k ⎞                                = ∑e           ⎜     ⎟ x
     = ∑ ⎜  ⎜ k ⎟⎜ N − 1 ⎟
                     ⎟⎜    ⎟
                                      ⎜1 −    ⎟
                                      ⎜ N − 1 ⎟              xk                 k =0
                                                                                               ⎜ k! ⎟
       k = 0 ⎝      ⎠⎝    ⎠       ⎝       ⎠                                              ⎝     ⎠
                             N −1
       ⎧    k         ⎫                                                    N = 200
     = ⎨1 +    (x − 1)⎬                 2項分布	
                                                                                         Poisson
       ⎩ N − 1        ⎭                                                    k =4
                                                                                         分布へ
                                                    k                                    近づく
         ⎡ ∂           ⎤ k      − k
 p(k ) = ⎢ k lim G (x )⎥ =    e
         ⎣ ∂x N →+∞    ⎦   k!
4.5  複雑ネットワークに向けて
•  4章のグラフはスモールワールド性を満たさない	
  
 –  ⼩小さい  L
 –  ⼤大きい  C (ランダムグラフは⼩小さいC)
 –  ⼤大きすぎる  <k>
•  5章でスモールワールド性をもつモデルを紹介	
  
 –  ⼩小さい  <k>
•  6章でスケールフリー性をもつモデルを紹介	
  
 –  次数分布がべぎ則

Contenu connexe

Tendances

DDPC 2016 予選 解説
DDPC 2016 予選 解説DDPC 2016 予選 解説
DDPC 2016 予選 解説AtCoder Inc.
 
Grcosmo 44 slide
Grcosmo 44 slideGrcosmo 44 slide
Grcosmo 44 slideKENTAROHARA
 
AtCoder Regular Contest 043 解説
AtCoder Regular Contest 043 解説AtCoder Regular Contest 043 解説
AtCoder Regular Contest 043 解説AtCoder Inc.
 
Distributed Stochastic Gradient MCMC
Distributed Stochastic Gradient MCMCDistributed Stochastic Gradient MCMC
Distributed Stochastic Gradient MCMCKaede Hayashi
 
連続最適化勉強会
連続最適化勉強会連続最適化勉強会
連続最適化勉強会shima o
 
第8回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)
第8回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)第8回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)
第8回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)RCCSRENKEI
 
Jokyonokai
JokyonokaiJokyonokai
Jokyonokainwpmq516
 
Graph convolution (スペクトルアプローチ)
Graph convolution (スペクトルアプローチ)Graph convolution (スペクトルアプローチ)
Graph convolution (スペクトルアプローチ)yukihiro domae
 
(Lambdaだけで) 純LISPのような ナニかを作る
(Lambdaだけで)純LISPのようなナニかを作る(Lambdaだけで)純LISPのようなナニかを作る
(Lambdaだけで) 純LISPのような ナニかを作るDaichi Teruya
 
Spatial Temporal Graph Convolutional Networks for Skeleton-Based Action Recog...
Spatial Temporal Graph Convolutional Networks for Skeleton-Based Action Recog...Spatial Temporal Graph Convolutional Networks for Skeleton-Based Action Recog...
Spatial Temporal Graph Convolutional Networks for Skeleton-Based Action Recog...yukihiro domae
 
ロボット家電と制御 Domestic robotics: mechanisms and control
ロボット家電と制御 Domestic robotics: mechanisms and controlロボット家電と制御 Domestic robotics: mechanisms and control
ロボット家電と制御 Domestic robotics: mechanisms and controlYoichi Yamazaki
 
Jokyonokai130531
Jokyonokai130531Jokyonokai130531
Jokyonokai130531nwpmq516
 
AtCoder Regular Contest 048
AtCoder Regular Contest 048AtCoder Regular Contest 048
AtCoder Regular Contest 048AtCoder Inc.
 
Learning Depthwise Separable Graph Convolution from Data Manifold
Learning Depthwise Separable Graph Convolution from Data ManifoldLearning Depthwise Separable Graph Convolution from Data Manifold
Learning Depthwise Separable Graph Convolution from Data Manifoldyukihiro domae
 
Indeedなう B日程 解説
Indeedなう B日程 解説Indeedなう B日程 解説
Indeedなう B日程 解説AtCoder Inc.
 

Tendances (17)

DDPC 2016 予選 解説
DDPC 2016 予選 解説DDPC 2016 予選 解説
DDPC 2016 予選 解説
 
Grcosmo 44 slide
Grcosmo 44 slideGrcosmo 44 slide
Grcosmo 44 slide
 
AtCoder Regular Contest 043 解説
AtCoder Regular Contest 043 解説AtCoder Regular Contest 043 解説
AtCoder Regular Contest 043 解説
 
abc032
abc032abc032
abc032
 
Distributed Stochastic Gradient MCMC
Distributed Stochastic Gradient MCMCDistributed Stochastic Gradient MCMC
Distributed Stochastic Gradient MCMC
 
連続最適化勉強会
連続最適化勉強会連続最適化勉強会
連続最適化勉強会
 
Cosmology
CosmologyCosmology
Cosmology
 
第8回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)
第8回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)第8回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)
第8回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)
 
Jokyonokai
JokyonokaiJokyonokai
Jokyonokai
 
Graph convolution (スペクトルアプローチ)
Graph convolution (スペクトルアプローチ)Graph convolution (スペクトルアプローチ)
Graph convolution (スペクトルアプローチ)
 
(Lambdaだけで) 純LISPのような ナニかを作る
(Lambdaだけで)純LISPのようなナニかを作る(Lambdaだけで)純LISPのようなナニかを作る
(Lambdaだけで) 純LISPのような ナニかを作る
 
Spatial Temporal Graph Convolutional Networks for Skeleton-Based Action Recog...
Spatial Temporal Graph Convolutional Networks for Skeleton-Based Action Recog...Spatial Temporal Graph Convolutional Networks for Skeleton-Based Action Recog...
Spatial Temporal Graph Convolutional Networks for Skeleton-Based Action Recog...
 
ロボット家電と制御 Domestic robotics: mechanisms and control
ロボット家電と制御 Domestic robotics: mechanisms and controlロボット家電と制御 Domestic robotics: mechanisms and control
ロボット家電と制御 Domestic robotics: mechanisms and control
 
Jokyonokai130531
Jokyonokai130531Jokyonokai130531
Jokyonokai130531
 
AtCoder Regular Contest 048
AtCoder Regular Contest 048AtCoder Regular Contest 048
AtCoder Regular Contest 048
 
Learning Depthwise Separable Graph Convolution from Data Manifold
Learning Depthwise Separable Graph Convolution from Data ManifoldLearning Depthwise Separable Graph Convolution from Data Manifold
Learning Depthwise Separable Graph Convolution from Data Manifold
 
Indeedなう B日程 解説
Indeedなう B日程 解説Indeedなう B日程 解説
Indeedなう B日程 解説
 

Similaire à 複雑ネットワーク 第4章 古典的なグラフ

210603 yamamoto
210603 yamamoto210603 yamamoto
210603 yamamotoRCCSRENKEI
 
13.2 隠れマルコフモデル
13.2 隠れマルコフモデル13.2 隠れマルコフモデル
13.2 隠れマルコフモデルshow you
 
PRML 1.6 情報理論
PRML 1.6 情報理論PRML 1.6 情報理論
PRML 1.6 情報理論sleepy_yoshi
 
パターン認識と機械学習6章(カーネル法)
パターン認識と機械学習6章(カーネル法)パターン認識と機械学習6章(カーネル法)
パターン認識と機械学習6章(カーネル法)Yukara Ikemiya
 
20150922_楕円関数とおもしろい応用
20150922_楕円関数とおもしろい応用20150922_楕円関数とおもしろい応用
20150922_楕円関数とおもしろい応用matsumoring
 
topology of musical data
topology of musical datatopology of musical data
topology of musical dataTatsuki SHIMIZU
 
Alloyによるハミルトン閉路
Alloyによるハミルトン閉路Alloyによるハミルトン閉路
Alloyによるハミルトン閉路Takamasa Saichi
 
Shunsuke Horii
Shunsuke HoriiShunsuke Horii
Shunsuke HoriiSuurist
 
Numpy scipyで独立成分分析
Numpy scipyで独立成分分析Numpy scipyで独立成分分析
Numpy scipyで独立成分分析Shintaro Fukushima
 
Jokyonokai
JokyonokaiJokyonokai
Jokyonokainwpmq516
 
Rによるデータサイエンス:12章「時系列」
Rによるデータサイエンス:12章「時系列」Rによるデータサイエンス:12章「時系列」
Rによるデータサイエンス:12章「時系列」Nagi Teramo
 
8.4 グラフィカルモデルによる推論
8.4 グラフィカルモデルによる推論8.4 グラフィカルモデルによる推論
8.4 グラフィカルモデルによる推論sleepy_yoshi
 
卒業論文発表スライド 分割統治法の拡張
卒業論文発表スライド 分割統治法の拡張卒業論文発表スライド 分割統治法の拡張
卒業論文発表スライド 分割統治法の拡張masakazuyamanaka
 
PRML 6.1章 カーネル法と双対表現
PRML 6.1章 カーネル法と双対表現PRML 6.1章 カーネル法と双対表現
PRML 6.1章 カーネル法と双対表現hagino 3000
 
ウィナーフィルタと適応フィルタ
ウィナーフィルタと適応フィルタウィナーフィルタと適応フィルタ
ウィナーフィルタと適応フィルタToshihisa Tanaka
 
パターン認識 05 ロジスティック回帰
パターン認識 05 ロジスティック回帰パターン認識 05 ロジスティック回帰
パターン認識 05 ロジスティック回帰sleipnir002
 

Similaire à 複雑ネットワーク 第4章 古典的なグラフ (20)

210603 yamamoto
210603 yamamoto210603 yamamoto
210603 yamamoto
 
13.2 隠れマルコフモデル
13.2 隠れマルコフモデル13.2 隠れマルコフモデル
13.2 隠れマルコフモデル
 
PRML 1.6 情報理論
PRML 1.6 情報理論PRML 1.6 情報理論
PRML 1.6 情報理論
 
パターン認識と機械学習6章(カーネル法)
パターン認識と機械学習6章(カーネル法)パターン認識と機械学習6章(カーネル法)
パターン認識と機械学習6章(カーネル法)
 
20150922_楕円関数とおもしろい応用
20150922_楕円関数とおもしろい応用20150922_楕円関数とおもしろい応用
20150922_楕円関数とおもしろい応用
 
topology of musical data
topology of musical datatopology of musical data
topology of musical data
 
Alloyによるハミルトン閉路
Alloyによるハミルトン閉路Alloyによるハミルトン閉路
Alloyによるハミルトン閉路
 
Shunsuke Horii
Shunsuke HoriiShunsuke Horii
Shunsuke Horii
 
Numpy scipyで独立成分分析
Numpy scipyで独立成分分析Numpy scipyで独立成分分析
Numpy scipyで独立成分分析
 
Jokyonokai
JokyonokaiJokyonokai
Jokyonokai
 
PRML 8.4-8.4.3
PRML 8.4-8.4.3 PRML 8.4-8.4.3
PRML 8.4-8.4.3
 
Rによるデータサイエンス:12章「時系列」
Rによるデータサイエンス:12章「時系列」Rによるデータサイエンス:12章「時系列」
Rによるデータサイエンス:12章「時系列」
 
Jokyo20110711
Jokyo20110711Jokyo20110711
Jokyo20110711
 
8.4 グラフィカルモデルによる推論
8.4 グラフィカルモデルによる推論8.4 グラフィカルモデルによる推論
8.4 グラフィカルモデルによる推論
 
卒業論文発表スライド 分割統治法の拡張
卒業論文発表スライド 分割統治法の拡張卒業論文発表スライド 分割統治法の拡張
卒業論文発表スライド 分割統治法の拡張
 
Chapter9 2
Chapter9 2Chapter9 2
Chapter9 2
 
PRML 6.1章 カーネル法と双対表現
PRML 6.1章 カーネル法と双対表現PRML 6.1章 カーネル法と双対表現
PRML 6.1章 カーネル法と双対表現
 
ウィナーフィルタと適応フィルタ
ウィナーフィルタと適応フィルタウィナーフィルタと適応フィルタ
ウィナーフィルタと適応フィルタ
 
ロマ数16 simizut
ロマ数16 simizutロマ数16 simizut
ロマ数16 simizut
 
パターン認識 05 ロジスティック回帰
パターン認識 05 ロジスティック回帰パターン認識 05 ロジスティック回帰
パターン認識 05 ロジスティック回帰
 

Plus de Shintaro Takemura

大規模ログ分析におけるAmazon Web Servicesの活用
大規模ログ分析におけるAmazon Web Servicesの活用大規模ログ分析におけるAmazon Web Servicesの活用
大規模ログ分析におけるAmazon Web Servicesの活用Shintaro Takemura
 
Measuring social dynamics in a massive multiplayer online game
Measuring social dynamics in a massive multiplayer online gameMeasuring social dynamics in a massive multiplayer online game
Measuring social dynamics in a massive multiplayer online gameShintaro Takemura
 
NetworkXによる語彙ネットワークの可視化
NetworkXによる語彙ネットワークの可視化NetworkXによる語彙ネットワークの可視化
NetworkXによる語彙ネットワークの可視化Shintaro Takemura
 
テキストマイニングで発掘!? 売上とユーザーレビューの相関分析
テキストマイニングで発掘!? 売上とユーザーレビューの相関分析テキストマイニングで発掘!? 売上とユーザーレビューの相関分析
テキストマイニングで発掘!? 売上とユーザーレビューの相関分析Shintaro Takemura
 
WordNetで作ろう! 言語横断検索サービス
WordNetで作ろう! 言語横断検索サービスWordNetで作ろう! 言語横断検索サービス
WordNetで作ろう! 言語横断検索サービスShintaro Takemura
 
PRML 4.1 Discriminant Function
PRML 4.1 Discriminant FunctionPRML 4.1 Discriminant Function
PRML 4.1 Discriminant FunctionShintaro Takemura
 

Plus de Shintaro Takemura (6)

大規模ログ分析におけるAmazon Web Servicesの活用
大規模ログ分析におけるAmazon Web Servicesの活用大規模ログ分析におけるAmazon Web Servicesの活用
大規模ログ分析におけるAmazon Web Servicesの活用
 
Measuring social dynamics in a massive multiplayer online game
Measuring social dynamics in a massive multiplayer online gameMeasuring social dynamics in a massive multiplayer online game
Measuring social dynamics in a massive multiplayer online game
 
NetworkXによる語彙ネットワークの可視化
NetworkXによる語彙ネットワークの可視化NetworkXによる語彙ネットワークの可視化
NetworkXによる語彙ネットワークの可視化
 
テキストマイニングで発掘!? 売上とユーザーレビューの相関分析
テキストマイニングで発掘!? 売上とユーザーレビューの相関分析テキストマイニングで発掘!? 売上とユーザーレビューの相関分析
テキストマイニングで発掘!? 売上とユーザーレビューの相関分析
 
WordNetで作ろう! 言語横断検索サービス
WordNetで作ろう! 言語横断検索サービスWordNetで作ろう! 言語横断検索サービス
WordNetで作ろう! 言語横断検索サービス
 
PRML 4.1 Discriminant Function
PRML 4.1 Discriminant FunctionPRML 4.1 Discriminant Function
PRML 4.1 Discriminant Function
 

複雑ネットワーク 第4章 古典的なグラフ

  • 1. 第3回  複雑ネットワーク読書会 第4章  古典的なグラフ Shintaro  TAKEMURA   d.hatena.ne.jp/taos     twi9er.com/stakemura   facebook.com/shintaro.takemura
  • 2. 4.1  完全グラフ[1] •  完全グラフ(Complete  Graph)   A –  全ての頂点対が隣隣接 •  L=1, C=1 B •  <k>=N-1 E –  スモールワールド・ネット L ワークとは⾔言えない •  枝が多すぎる •  M=N*(N-1)/2 –  ネットワークを無視したもの k が、平均場近似 スモールワールド・ネッ トワークなら、平均次数 とともに平均最短経路路⻑⾧長 が急速に減少する
  • 3. 4.1  完全グラフ[2] •  部分グラフ(Subgraph)   A –  頂点と枝がGのサブセットの C グラフを、Gの部分グラフと B 呼ぶ E •  クリーク(Clique)   F –  部分グラフかつ完全グラフ D = Complete subgraph –  右のグラフでいうABE
  • 4. 4.2  空間に埋めこまれた格⼦子[1] •  2次元格⼦子   –  平⾯面状に規則的に並べられた点からなるグラフ –  碁盤⽬目上に並んだモデルを正⽅方格⼦子と呼ぶ A B •  Z2と書かれる –  スモールワールドではない(Lが⼤大きい) C D •  L ∝ √N –  対称性改善のため周期的境界条件を課すことも –  正⽅方格⼦子の近傍をノイマン近傍と呼ぶ –  斜めの点を含んだものがムーア近傍
  • 5. 4.2  空間に埋めこまれた格⼦子[2] •  1次元格⼦子とサイクル   –  1次元規則の無限グラフ A B E •  Z1と書かれる •  k=2, L ∝ N, C=0 –  周期的境界条件を課したものがサイクル A B •  CNと書くことも –  スモールワールドではない E •  L ≈ N/4 •  ⼤大きいNに対してL ∝ √Nより⼤大きい –  拡張1次元格⼦子・拡張サイクル A B E •  次数をkとなるよう拡張したもの •  L ≈ N/2k
  • 6. 4.2  空間に埋めこまれた格⼦子[3] •  ⼀一般の次元の格⼦子   –  D次元の場合、超⽴立立⽅方格⼦子と呼ぶ •  ZDと書かれる –  周期的境界条件を課したものがトーラス –  スモールワールドではない •  L ∝ N1/D •  Dが⼤大きくなるほどLが⼩小さくなる •  が、⼤大きいNに対してL ∝ √Nより⼤大きい –  3次元以上の格⼦子を扱うことはあまりない
  • 7. 4.3  ⽊木 •  ⽊木(Tree)   –  4章では各頂点の次数が同⼀一のものを扱う •  ケーリー・ツリー、ベーテ格⼦子とも呼ばれる –  クラスター性は低い N = 1 + k + k (k − 1) +  + k (k − 1) l −1 •  C=0 l 1 − (k − 1) l –  繰り返し数をlと定める = 1+ k ~ (k − 1) 1 − (k − 1) •  N ∝ (k-1)l •  l ∝ logN / log(k-1) log N ⎛ N → +∞ ⎞ l~ ⎜ ⎜ k : fixed ⎟ ⎟ –  lとLは、定数倍くらいの違い log(k − 1) ⎝ ⎠ •  L ∝ logN 1 •  Lは⼩小さい ln( k − 1) 1 k
  • 8. 4.4  ランダム・グラフ[1] •  ランダム・グラフ    (Random  Graph)     p = 0.0 ; k = 0 N = 12 –  Erdős and Renyi (1959) •  ⽣生成⼿手順   1.  N個のノードを⽤用意する 2.  2個のノードを確率率率  p で p = 0.09 ; k = 1 ランダムに選択しリンク で結ぶ •  毎回異異なるグラフが⽣生成   –  典型的には •  k ≈ pN p = 1.0 ; k ≈ N •  M ≈ pN(N-1)/2
  • 9. 4.4  ランダム・グラフ[2] •  最⼤大連結成分(Largest  Component)   –  相転移の説明のための補⾜足資料料 p = 0.0 ; <k> = 0 p = 0.045 ; <k> = 0.5 p = 0.09 ; <k> = 1 p = 1.0 ; <k> ≈ ½N2 最⼤大連結成分⼤大きさ(Size  of  largest  component) 1 5 11 12 最⼤大連結成分の直径(Diameter  of  largest  component) 0 4 7 1 平均最短経路路⻑⾧長(Average  path  length  between  nodes) 0.0 2.0 4.2 1.0
  • 10. 4.4  ランダム・グラフ[3] •  相転移(Phase  Transi<on)   –  pを操作することで、ネットワークに定性的な変化 •  最も頂点数の多い連結成分の⼤大きさに影響 –  p < 1/N 最⼤大連結成分の直径 •  ⼤大多数の点が孤⽴立立 –  p = 1/N (相転移点) 1.0 •  最⼤大連結成分が出現 –  p > 1/N ノード内の連 結成分の割合 •  連結成分が多く占める –  p > logN/N •  全体が連結 0 1/N p •  連結性における相転移点 相転移点
  • 11. 4.4  ランダム・グラフ[4] •  ランダム・グラフの次数分布   –  ⺟母関数による導出例例 k p= k N − k −1 N −1 ⎛ N − 1⎞ k N − k −1 ⎛ N − 1⎞⎛ k ⎞ ⎛ k ⎞ N −1 p(k ) = ⎜ ⎜ k ⎟ p (1 − p ) ⎟ ⎜ k ⎟⎜ N − 1 ⎟ = ⎜ ⎟⎜ ⎟ ⎜1 − ⎟ ⎜ N − 1 ⎟ k ≡ ∑ kp(k ) ⎝ ⎠ ⎝ ⎠⎝ ⎠ ⎝ ⎠ k =0 N −1 母関数 lim G (x ) = exp( k (x − 1)) G (x ) = ∑ P(k )x k N → +∞ k =0 k N − k −1 +∞ − k ⎛ k k ⎞ k ⎛ N − 1⎞⎛ k ⎞ N −1 ⎛ k ⎞ = ∑e ⎜ ⎟ x = ∑ ⎜ ⎜ k ⎟⎜ N − 1 ⎟ ⎟⎜ ⎟ ⎜1 − ⎟ ⎜ N − 1 ⎟ xk k =0 ⎜ k! ⎟ k = 0 ⎝ ⎠⎝ ⎠ ⎝ ⎠ ⎝ ⎠ N −1 ⎧ k ⎫ N = 200 = ⎨1 + (x − 1)⎬ 2項分布 Poisson ⎩ N − 1 ⎭ k =4 分布へ k 近づく ⎡ ∂ ⎤ k − k p(k ) = ⎢ k lim G (x )⎥ = e ⎣ ∂x N →+∞ ⎦ k!
  • 12. 4.5  複雑ネットワークに向けて •  4章のグラフはスモールワールド性を満たさない   –  ⼩小さい  L –  ⼤大きい  C (ランダムグラフは⼩小さいC) –  ⼤大きすぎる  <k> •  5章でスモールワールド性をもつモデルを紹介   –  ⼩小さい  <k> •  6章でスケールフリー性をもつモデルを紹介   –  次数分布がべぎ則