SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  99
Télécharger pour lire hors ligne
openFrameworks
Workshop
  in Kanazawa v001




2012/06/02(SAT)
本日の流れ

1.openFrameworksって何?
2.開発環境の構築
3.openFrameworksの中身の解説
4.作ってみよう
5.アドオンって何?
6.ハッカソン!
7.成果発表会
1.openFrameworksって何?
1.openFrameworksって何?

■公式サイトより	
openFrameworksは、シンプルで先端的なフレームワークによっ
て創作活動を支援するためのオープンソースのC++ツールキット
です。  
	
•  グラフィクス:OpenGL,  GLEW,  GLUT,  libtess2,  cairo	
•  オーディオの入出力と分析:rtAudio,  PortAudio  or  FMOD,  
   Kiss  FFT	
•  フォント:FreeType	
•  イメージの読込と保存:FreeImage	
•  動画の再生と取込:Quicktime,  videoInput	
•  様々なユーティリティー:Poco
つまりこういう事。
様々なメディアを駆使した  
メディアアートを作りたい!
YOU
Kinect
画像解析
        Webカメラ
                     グラフィックス
3DCG
          YOU         ネットワーク
  LED


サウンド       TwiKer        モーター

   Wiiリモコン           ムービー
Kinect
画像解析
        Webカメラ
                     グラフィックス
3DCG
          YOU         ネットワーク
  LED


サウンド       TwiKer        モーター

   Wiiリモコン           ムービー
覚えること多すぎ…
openFrameworks  を使うと、
YOU
YOU




openFrameworks
YOU




       openFrameworks
LED                  モーター
3DCG                Webカメラ
画像解析              グラフィックス
  サウンド    TwiKer ネットワーク
    Wiiリモコン    ムービー
YOU

 様々な機能を繋ぎあわせてくれる
       「糊」のようなもの
       openFrameworks
LED                  モーター
3DCG                Webカメラ
画像解析              グラフィックス
  サウンド    TwiKer ネットワーク
    Wiiリモコン    ムービー
YOU

    様々な機能を繋ぎあわせてくれる
              「糊」のようなもの
                openFrameworks
   しかもクロスプラットフォームで様々な環境で動作可能!	
LED                                                     モーター
  Mac  OSX  /  Linux  /  Windows  /  iOS  /  Android	
3DCG                                                   Webカメラ
 画像解析                                            グラフィックス
    サウンド                    TwiKer            ネットワーク
            Wiiリモコン                   ムービー
•  まずはどんなものがopenFrameworksで作られているか
   見てみましょう!	

 –  公式動画	
      •  hKp://www.openframeworks.jp/
•    Snake the Planet!
      –  http://www.youtube.com/watch?v=fbHZ57lfYeo
      –  実世界でスネークゲーム


•    Starry Night
      –  http://www.youtube.com/watch?v=R856Uo1SAnE
      –  インタラクティブゴッホ


•    Night Lights
      –  http://www.youtube.com/watch?v=2-1_ibDB3Y4
      –  参加型プロジェクションマッピング


•    resolution of memory
      –  http://www.youtube.com/watch?v=g2G6O8VJ4uc
      –  舞台表現として使う
•    EELS
     –  https://vimeo.com/29694207
     –  スマフォから参加できるプロジェクションマッピングゲーム


•    EDEN
     –  https://vimeo.com/31940579
     –  実世界大陸シミュレーション




•    最近話題になったPerfume Global
     –  公式サイト
            •  http://www.perfume-global.com/
     –  openFrameworksサンプル
            •  https://vimeo.com/39433322
凄すぎ
ここからは凄くないやつ
の制作物
石畳燈籠
U-moa Presents
【動画】
hKp://www.youtube.com/watch?v=uOKt8ioa614
Projection Mapping
 +
Kinect

PC 2台
プロジェクター 2台
Kinectセンサー 2台

・人の位置を取得してその周りの石畳
を光らせる。




石畳燈籠
U-moa Presents
・実際の石畳を利用することで
石畳本来の良さを引き出す。

・デジタルだから出来る表現で
魔法の様な空間を作り出す。




石畳燈籠
U-moa Presents
設置場所
プロジェクタ



 スチールラック




PC
ハンガー
   プロジェクタ
Kinect
「AffinBeatBox」

サウンドビジュアライザ
オブジェクト

PC 1台
プロジェクター 1台



•  ASOBITARINIGHT
•  dotFes2011京都
で展示しました。
「AffinBeatVJ」
VJ用プロジェクションマッピングソフト

金沢Manierでのイベント「Lowpich」にて
VJ支援ツールとして使用

現在、一般販売に向けて準備中
openFrameworks  
         
    超凄い
心の声(こんなの作れるわけねぇよ…)
今日は入門編ということで、  
  「あ、私でも作れるんだ」  
という感覚を掴んで頂きたいです
2.開発環境の構築
2.開発環境の構築

•  [Mac]  Xcode  のインストール	
  –  Lionの人  →  App  Storeから Xcode  4.3.2  for  Lion	

  –  SnowLeopardの人  →  Apple  Developerから  
     Xcode  3.2.x	


•  [Windows]  Visual  C++  2010  Expressのインストール
2.開発環境の構築

•  openFrameworks_v007	
  –  hKp://openframeworks.jp/download/	
    
  それぞれの環境に対応したものをダウンロード&解凍して下さい。
2.開発環境の構築

•  解凍してできたファイルは好きな場所に設置
3.openFrameworksの中身の解説
3.openFrameworksの中身の解説

•  ファイル構成の解説
3.openFrameworksの中身の解説

 •  ファイル構成の解説	




ルートフォルダ   ワークスペース   プロジェクト群   プロジェクト   ソースコード
3.openFrameworksの中身の解説

•  ファイル構成の解説	



                 触るのはこの3つだけ!
まずはサンプルを実行してみよう
•  apps  >  examples  >  graphicsExample  >    
   graphicsExample.xcodeproj  を開く	



ルートフォルダ       ワークスペース          プロジェクト群             プロジェクト   ソースコード
•  ターゲットがgraphicsExampleになっているのを確認	

•  Run  を押す
動いた?
Windowsの方はこちら(Visual  C++)
動いた?
これで動作環境が整いました
4.作ってみよう
4.作ってみよう

•  こんにちは世界	

•  基本図形を描画してみる	

•  アニメーションさせる	

•  インタラクションを取り入れる	

•  「数」に強いよoF	

•  画像を使う	

•  カメラ映像を使ってみる
こんにちは世界	

•  いわゆる「HelloWorld」	
  –  openFrameworksを使って初めてのプログラムを作成してみよう。
こんにちは世界

•  ワークスペース「myApps」を作成	


ルートフォルダ   ワークスペース   プロジェクト群   プロジェクト
こんにちは世界

•  プロジェクトの作成	
 –  emptyExampleをmyAppsにコピーする
こんにちは世界

•  プロジェクトの作成	
 –  emptyExampleをmyAppsにコピーする	
 –  emptyExample.xcodeprojを開く
こんにちは世界

•  ソースコードの中を覗いてみる	
 –  main.cpp	




                 ウィンドウを作ってサイズ指定してるだけ
こんにちは世界

•  ソースコードの中を覗いてみる	
 –  testApp.h	




                       関数・変数の定義部分
•  testApp.cpp	



重要なのはココだけ!
•  testApp.cpp	

–  setup()	
    •  はじめに一度だけ
       実行される	
    •  主に初期化を行う	


–  update()	
    •  毎フレーム実行さ
       れる	
    •  アニメーション等
       の更新処理はここ
       に書く。	

–  draw()	
    •  毎フレーム実行さ
       れる。	
    •  画面表示に関わる
       処理を書く。
基本図形を表示してみる

•  testApp.cpp




ofRect(  X座標  ,  Y座標  ,  横幅W  ,  縦幅H  );	
→  (  X座標  ,  Y座標  )の位置に横幅W・縦幅Hの四角形を描画
する。	
	
入力したらRun(実行)
ofRect(  X  ,  Y  ,  W  ,  H  );
 (  0  ,  0  )                                                   (  1024  ,  0  )
                  X
                      Y

                          W


                                H




(  0  ,  768  )                                                  (  1024  ,  768  )
基本図形を表示してみる




ofRect(  X  ,  Y  ,  W  ,  H  );  	
                     →四角形	
ofTriangle(  X1  ,  Y1  ,  X2  ,  Y2  ,  X3  ,  Y3  );	
 →三角形	
ofCircle(  X  ,  Y  ,  R  );	
                           →円	
ofLine(  X1  ,  Y1  ,  X2  ,  Y2);	
                     →線	
ofDrawBitmapString(“文字列”  ,  X  ,  Y  );	
 →文字列
描画色を変える

     •  ofSetColor(  R  ,  G  ,  B  );	
          –  色を赤・緑・青の順で
            0~255の範囲で指定。	

     •  ofSetHexColor();	
          –  16進数で指定したい人
            はこちら。
背景色を変える



•  ofBackground(  R  ,  G  ,  B  );	
    –  R(red)  G(green)  B(blue)を0~255の間で指定
アニメーションさせる

•  アニメーションの基礎知識
                                                       +500


(  0  ,  0  )                                                                                                      (  500  ,  0  )
   1フレームで移動

                                +250                                                      +250


(  0  ,  0  )                                             (  250  ,  0  )                                          (  500  ,  0  )
    2フレームで移動
                +100                 +100                     +100                     +100                 +100


(  0  ,  0  )          (  100  ,  0  )      (  200  ,  0  )          (  300  ,  0  )          (  400  ,  0  )      (  500  ,  0  )
     5フレームで移動
アニメーションさせる

•  アニメーションの基礎知識	
 –  毎フレーム座標を変化させる	

 –  移動量が少ないほどゆっくりアニメーション	
 –  移動量が多いほど早くアニメーション
アニメーションさせる

•  testApp.cpp

                 –  座標を保存する変数を定義	


                 –  初期設定で背景を黒に	


                 –  毎フレームX座標に+1していく	


                 –  色を緑に設定	

                 –  10pxの円を描く
動いた!
次は…

•  Y座標  (  縦方向  )も移動させてみよう!
フレームレート設定



•  ofSetFrameRate(  60  );	
   –  フレームレートを  60  FPSに設定(1秒間に60回画面を更新する)	




   フレームレートを設定していないと、速度が一定にならないので
   設定しておく。
加速・減速させる

•  加速・減速の基礎知識

                +1                   +1                   +1                   +1                   +1                   +1                   +1


(  0  ,  0  )        (  1  ,  0  )        (  2  ,  0  )        (  3  ,  0  )        (  4  ,  0  )        (  5  ,  0  )        (  6  ,  0  )        (  7  ,  0  )

     移動量は一定


                +1                    +2                          +3                           +4                                 +5


(  0  ,  0  )        (  1  ,  0  )           (  3  ,  0  )               (  6  ,  0  )                    (  10  ,  0  )                       (  15  ,  0  )

     毎フレーム移動量を増加させる
落下運動

•  testApp.cpp

                  –  変数型がfloatになったよ(小数点も使える)	
                  –  XY軸それぞれの加速度の変数を追加	
                  	



                  –  毎フレームX座標にaccelXを加算	
                  –  毎フレームY座標にaccelYを加算	
                  –  毎フレームaccelYを0.1増やす
バウンドさせよう

•  ボールが画面外に出てしまうので、バウンドさせよう	

  –  もし、ボールのY座標が画面下の枠より下なら、加速度を反転	
       [  if  ]	
     [  posY  ]	
      [  ofGetHeight  ]	
          [  accelY  =  -­‐‑accelY;  ]	

■条件式  [  if  ]
  if  (  posY  >  ofGetHeight()  )  {  accelY  =  -­‐‑accelY;  }
バウンドした?
左右もバウンド

•  このままでは左右にもボールがはみ出るのでバウンド




                –  下のバウンド	



                –  右のバウンド



                –  左のバウンド
インタラクションを取り入れる

•  マウスによるインタラクションを作ってみよう	
 –  クリックでマウスカーソルに置に吸い寄せる
インタラクションを取り入れる

•  いかにもマウスを使いそうな記述が…
マウスクリックで吸い寄せる




•  bool  型 :真(true)・偽(false)を保持する入れ物
マウスクリックで吸い寄せる




•  mousePressed()	
   –  マウスがプレスされた時に実行される	

•  mouseReleased()	
   –  マウスがリリースされた時に実行される
マウスクリックで吸い寄せる




•  もし、マウスが押下状態なら  
 加速度をマウスとの距離  ×  0.05  にする。
「数」に強いよoF

•  openFrameworks  は  C++  ベースなので、動作が高速!	
•  ボールの数を増やしてみよう
5.アドオンって何?

•  アドオンとは	
  –  openFrameworksの機能を拡張するライブラリ	

  –  機能に対しての知識が無くても簡単に扱える	
  –  色んな人が色んなアドオンを作って公開してくれてる	
    •  hKp://ofxaddons.com	

  –  自分で作ることも出来る
5.アドオンって何?

•  主なアドオン	
  –  ofxOpenCV	
         コンピュータビジョン(画像解析)	

  –  ofxBox2d	
          2D物理演算	

  –  ofxOsc	
            別PC等との通信プロトコル	

  –  ofxControlPanel	
   コントロールパネル	

  –  ofxXmlSeKings	
     設定を.xml形式で保存	

  –  ofxKinect	
         Kinectを使う	

  –  ofxiPhone	
         iPhoneでopenFrameworksを動作させる
6.ハッカソン!(  60分間くらい  )




     自由に作ってみよう!
6.ハッカソン!(  60分間くらい  )

•  制作のヒント	
  –  速度によって円の大きさを変えてみる  →  ofCircle(  X,  Y,  速度);	
  –  色をランダムに変えてみる  →  ofRandom()  *  255;	
  –  X,YだけでなくZも使ってみる(3D)→  ofTranslation(  X,  Y,  Z  );	
  –  円を画像に変えてみる  →  ofImage	
  –  円を動画に変えてみる  →  ofVideoGrabber	
  –  マウスをクリックした時の動きを変えてみる  →  onMousePress()	
  –  円の透明度を変えてみる  →  ofSetColor(  0,  255,  0,  10);	


  –  日本語リファレンスはこちら	
     •  hKp://sites.google.com/site/ofdocjp/
7.成果発表会
まとめ

•  openFrameworks入門おめでとうございます。	

•  C++の強力な処理速度やアドオン群を使って、自分のオ
   リジナル作品を作り上げて下さい。	

•  次回のワークショップv002は…未定ですが、決まったら
   FB上でアナウンスします。	

•  「これの作り方教えて!」「こんなアドオンある?」等、  
   質問はこの後受け付けます。気軽にどうぞ。
openFrameworks
Workshop
in Kanazawa v001




ご参加ありがとうございました!

Contenu connexe

Tendances

openFrameworks基礎 たくさんの図形を動かす 静的配列と動的配列 - 芸大グラフィックスプログラミング演習B
openFrameworks基礎 たくさんの図形を動かす 静的配列と動的配列 - 芸大グラフィックスプログラミング演習BopenFrameworks基礎 たくさんの図形を動かす 静的配列と動的配列 - 芸大グラフィックスプログラミング演習B
openFrameworks基礎 たくさんの図形を動かす 静的配列と動的配列 - 芸大グラフィックスプログラミング演習BAtsushi Tadokoro
 
Interactive Music II Processingによるアニメーション
Interactive Music II ProcessingによるアニメーションInteractive Music II Processingによるアニメーション
Interactive Music II ProcessingによるアニメーションAtsushi Tadokoro
 
メディア・アート II 第1回: ガイダンス openFrameworks入門
メディア・アート II 第1回: ガイダンス openFrameworks入門メディア・アート II 第1回: ガイダンス openFrameworks入門
メディア・アート II 第1回: ガイダンス openFrameworks入門Atsushi Tadokoro
 
ARコンテンツ作成勉強会:C#ではじめようOpenCV(カラートラッキング編)
ARコンテンツ作成勉強会:C#ではじめようOpenCV(カラートラッキング編)ARコンテンツ作成勉強会:C#ではじめようOpenCV(カラートラッキング編)
ARコンテンツ作成勉強会:C#ではじめようOpenCV(カラートラッキング編)Takashi Yoshinaga
 
メディア・アートII 第2回 openFrameworks基礎 配列、くりかえし、乱数 ベクトルを使用したアニメーション
メディア・アートII  第2回 openFrameworks基礎 配列、くりかえし、乱数 ベクトルを使用したアニメーションメディア・アートII  第2回 openFrameworks基礎 配列、くりかえし、乱数 ベクトルを使用したアニメーション
メディア・アートII 第2回 openFrameworks基礎 配列、くりかえし、乱数 ベクトルを使用したアニメーションAtsushi Tadokoro
 
Android OpenGL HandsOn
Android OpenGL HandsOnAndroid OpenGL HandsOn
Android OpenGL HandsOnIkuo Tansho
 
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1Atsushi Tadokoro
 
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3DプログラミングWebデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3DプログラミングAtsushi Tadokoro
 
Unity道場京都スペシャル トゥーンシェーディングとノンフォトリアリスティック風絵づくり入門_
 Unity道場京都スペシャル トゥーンシェーディングとノンフォトリアリスティック風絵づくり入門_ Unity道場京都スペシャル トゥーンシェーディングとノンフォトリアリスティック風絵づくり入門_
Unity道場京都スペシャル トゥーンシェーディングとノンフォトリアリスティック風絵づくり入門_Unity Technologies Japan K.K.
 
Html canvas shooting_and_performanceup
Html canvas shooting_and_performanceupHtml canvas shooting_and_performanceup
Html canvas shooting_and_performanceupYohei Munesada
 
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめようプログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめようAtsushi Tadokoro
 
Canvas de shooting 制作のポイント
Canvas de shooting 制作のポイントCanvas de shooting 制作のポイント
Canvas de shooting 制作のポイントYohei Munesada
 
3次元図形をSchemeで造ろう!
3次元図形をSchemeで造ろう!3次元図形をSchemeで造ろう!
3次元図形をSchemeで造ろう!vi-iv
 
ももち浜TECHカフェ:OpenCVとKinectで作ろう壁面タッチパネル
ももち浜TECHカフェ:OpenCVとKinectで作ろう壁面タッチパネルももち浜TECHカフェ:OpenCVとKinectで作ろう壁面タッチパネル
ももち浜TECHカフェ:OpenCVとKinectで作ろう壁面タッチパネルTakashi Yoshinaga
 
【Unity道場 2月】シェーダを書けるプログラマになろう
【Unity道場 2月】シェーダを書けるプログラマになろう【Unity道場 2月】シェーダを書けるプログラマになろう
【Unity道場 2月】シェーダを書けるプログラマになろうUnity Technologies Japan K.K.
 

Tendances (19)

openFrameworks基礎 たくさんの図形を動かす 静的配列と動的配列 - 芸大グラフィックスプログラミング演習B
openFrameworks基礎 たくさんの図形を動かす 静的配列と動的配列 - 芸大グラフィックスプログラミング演習BopenFrameworks基礎 たくさんの図形を動かす 静的配列と動的配列 - 芸大グラフィックスプログラミング演習B
openFrameworks基礎 たくさんの図形を動かす 静的配列と動的配列 - 芸大グラフィックスプログラミング演習B
 
Interactive Music II Processingによるアニメーション
Interactive Music II ProcessingによるアニメーションInteractive Music II Processingによるアニメーション
Interactive Music II Processingによるアニメーション
 
メディア・アート II 第1回: ガイダンス openFrameworks入門
メディア・アート II 第1回: ガイダンス openFrameworks入門メディア・アート II 第1回: ガイダンス openFrameworks入門
メディア・アート II 第1回: ガイダンス openFrameworks入門
 
ARコンテンツ作成勉強会:C#ではじめようOpenCV(カラートラッキング編)
ARコンテンツ作成勉強会:C#ではじめようOpenCV(カラートラッキング編)ARコンテンツ作成勉強会:C#ではじめようOpenCV(カラートラッキング編)
ARコンテンツ作成勉強会:C#ではじめようOpenCV(カラートラッキング編)
 
メディア・アートII 第2回 openFrameworks基礎 配列、くりかえし、乱数 ベクトルを使用したアニメーション
メディア・アートII  第2回 openFrameworks基礎 配列、くりかえし、乱数 ベクトルを使用したアニメーションメディア・アートII  第2回 openFrameworks基礎 配列、くりかえし、乱数 ベクトルを使用したアニメーション
メディア・アートII 第2回 openFrameworks基礎 配列、くりかえし、乱数 ベクトルを使用したアニメーション
 
Android OpenGL HandsOn
Android OpenGL HandsOnAndroid OpenGL HandsOn
Android OpenGL HandsOn
 
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1
 
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3DプログラミングWebデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
 
Arctic.js
Arctic.jsArctic.js
Arctic.js
 
Unity道場京都スペシャル トゥーンシェーディングとノンフォトリアリスティック風絵づくり入門_
 Unity道場京都スペシャル トゥーンシェーディングとノンフォトリアリスティック風絵づくり入門_ Unity道場京都スペシャル トゥーンシェーディングとノンフォトリアリスティック風絵づくり入門_
Unity道場京都スペシャル トゥーンシェーディングとノンフォトリアリスティック風絵づくり入門_
 
Html canvas shooting_and_performanceup
Html canvas shooting_and_performanceupHtml canvas shooting_and_performanceup
Html canvas shooting_and_performanceup
 
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめようプログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
 
CG2013 07
CG2013 07CG2013 07
CG2013 07
 
Canvas de shooting 制作のポイント
Canvas de shooting 制作のポイントCanvas de shooting 制作のポイント
Canvas de shooting 制作のポイント
 
CG2013 12
CG2013 12CG2013 12
CG2013 12
 
3次元図形をSchemeで造ろう!
3次元図形をSchemeで造ろう!3次元図形をSchemeで造ろう!
3次元図形をSchemeで造ろう!
 
Gocon2013
Gocon2013Gocon2013
Gocon2013
 
ももち浜TECHカフェ:OpenCVとKinectで作ろう壁面タッチパネル
ももち浜TECHカフェ:OpenCVとKinectで作ろう壁面タッチパネルももち浜TECHカフェ:OpenCVとKinectで作ろう壁面タッチパネル
ももち浜TECHカフェ:OpenCVとKinectで作ろう壁面タッチパネル
 
【Unity道場 2月】シェーダを書けるプログラマになろう
【Unity道場 2月】シェーダを書けるプログラマになろう【Unity道場 2月】シェーダを書けるプログラマになろう
【Unity道場 2月】シェーダを書けるプログラマになろう
 

Similaire à openFrameworks Workshop in Kanazawa v001

20150725 オープンキャンパス資料
20150725 オープンキャンパス資料20150725 オープンキャンパス資料
20150725 オープンキャンパス資料Takeo Kunishima
 
岡山県立大学オープンキャンパス資料
岡山県立大学オープンキャンパス資料岡山県立大学オープンキャンパス資料
岡山県立大学オープンキャンパス資料Takeo Kunishima
 
How to use animation packages in R(Japanese)
How to use animation packages in R(Japanese)How to use animation packages in R(Japanese)
How to use animation packages in R(Japanese)sleipnir002
 
Processing.jsでおうちハック
Processing.jsでおうちハックProcessing.jsでおうちハック
Processing.jsでおうちハックsonycsl
 
㉘HTML5+CSS3でアニメーション!
㉘HTML5+CSS3でアニメーション!㉘HTML5+CSS3でアニメーション!
㉘HTML5+CSS3でアニメーション!Nishida Kansuke
 
HTML5で作るスマホブラウザゲーム
HTML5で作るスマホブラウザゲームHTML5で作るスマホブラウザゲーム
HTML5で作るスマホブラウザゲームTakumi Ohashi
 
㉑CSSでアニメーション!その2
㉑CSSでアニメーション!その2㉑CSSでアニメーション!その2
㉑CSSでアニメーション!その2Nishida Kansuke
 
ネコでもわかるインタラクティブサウンド20130706
ネコでもわかるインタラクティブサウンド20130706ネコでもわかるインタラクティブサウンド20130706
ネコでもわかるインタラクティブサウンド20130706Takashi Tanaka
 
Ruby で高速なプログラムを書く
Ruby で高速なプログラムを書くRuby で高速なプログラムを書く
Ruby で高速なプログラムを書くmametter
 
ピクサー USD 入門 新たなコンテンツパイプラインを構築する
ピクサー USD 入門 新たなコンテンツパイプラインを構築するピクサー USD 入門 新たなコンテンツパイプラインを構築する
ピクサー USD 入門 新たなコンテンツパイプラインを構築するTakahito Tejima
 
Interactive Music II - SuperCollider入門
Interactive Music II - SuperCollider入門Interactive Music II - SuperCollider入門
Interactive Music II - SuperCollider入門Atsushi Tadokoro
 
20160723 オープンキャンパス資料
20160723 オープンキャンパス資料20160723 オープンキャンパス資料
20160723 オープンキャンパス資料Takeo Kunishima
 
OpenCVの拡張ユーティリティ関数群
OpenCVの拡張ユーティリティ関数群OpenCVの拡張ユーティリティ関数群
OpenCVの拡張ユーティリティ関数群Norishige Fukushima
 
Ruby を用いた超絶技巧プログラミング(夏のプログラミングシンポジウム 2012)
Ruby を用いた超絶技巧プログラミング(夏のプログラミングシンポジウム 2012)Ruby を用いた超絶技巧プログラミング(夏のプログラミングシンポジウム 2012)
Ruby を用いた超絶技巧プログラミング(夏のプログラミングシンポジウム 2012)mametter
 

Similaire à openFrameworks Workshop in Kanazawa v001 (20)

20150725 オープンキャンパス資料
20150725 オープンキャンパス資料20150725 オープンキャンパス資料
20150725 オープンキャンパス資料
 
岡山県立大学オープンキャンパス資料
岡山県立大学オープンキャンパス資料岡山県立大学オープンキャンパス資料
岡山県立大学オープンキャンパス資料
 
How to use animation packages in R(Japanese)
How to use animation packages in R(Japanese)How to use animation packages in R(Japanese)
How to use animation packages in R(Japanese)
 
Ssaw08 0916
Ssaw08 0916Ssaw08 0916
Ssaw08 0916
 
Ssaw08 0930
Ssaw08 0930Ssaw08 0930
Ssaw08 0930
 
Processing.jsでおうちハック
Processing.jsでおうちハックProcessing.jsでおうちハック
Processing.jsでおうちハック
 
R高速化
R高速化R高速化
R高速化
 
㉘HTML5+CSS3でアニメーション!
㉘HTML5+CSS3でアニメーション!㉘HTML5+CSS3でアニメーション!
㉘HTML5+CSS3でアニメーション!
 
HTML5で作るスマホブラウザゲーム
HTML5で作るスマホブラウザゲームHTML5で作るスマホブラウザゲーム
HTML5で作るスマホブラウザゲーム
 
㉑CSSでアニメーション!その2
㉑CSSでアニメーション!その2㉑CSSでアニメーション!その2
㉑CSSでアニメーション!その2
 
ネコでもわかるインタラクティブサウンド20130706
ネコでもわかるインタラクティブサウンド20130706ネコでもわかるインタラクティブサウンド20130706
ネコでもわかるインタラクティブサウンド20130706
 
Ruby で高速なプログラムを書く
Ruby で高速なプログラムを書くRuby で高速なプログラムを書く
Ruby で高速なプログラムを書く
 
ピクサー USD 入門 新たなコンテンツパイプラインを構築する
ピクサー USD 入門 新たなコンテンツパイプラインを構築するピクサー USD 入門 新たなコンテンツパイプラインを構築する
ピクサー USD 入門 新たなコンテンツパイプラインを構築する
 
Interactive Music II - SuperCollider入門
Interactive Music II - SuperCollider入門Interactive Music II - SuperCollider入門
Interactive Music II - SuperCollider入門
 
20160723 オープンキャンパス資料
20160723 オープンキャンパス資料20160723 オープンキャンパス資料
20160723 オープンキャンパス資料
 
CG2013 02
CG2013 02CG2013 02
CG2013 02
 
2012 ce116 crowbar_snct_shirai
2012 ce116 crowbar_snct_shirai2012 ce116 crowbar_snct_shirai
2012 ce116 crowbar_snct_shirai
 
STC-OC2019_1st201906
STC-OC2019_1st201906STC-OC2019_1st201906
STC-OC2019_1st201906
 
OpenCVの拡張ユーティリティ関数群
OpenCVの拡張ユーティリティ関数群OpenCVの拡張ユーティリティ関数群
OpenCVの拡張ユーティリティ関数群
 
Ruby を用いた超絶技巧プログラミング(夏のプログラミングシンポジウム 2012)
Ruby を用いた超絶技巧プログラミング(夏のプログラミングシンポジウム 2012)Ruby を用いた超絶技巧プログラミング(夏のプログラミングシンポジウム 2012)
Ruby を用いた超絶技巧プログラミング(夏のプログラミングシンポジウム 2012)
 

Plus de Teruaki Tsubokura

「VRChatのクリエイター文化の話」坪倉輝明
「VRChatのクリエイター文化の話」坪倉輝明「VRChatのクリエイター文化の話」坪倉輝明
「VRChatのクリエイター文化の話」坪倉輝明Teruaki Tsubokura
 
お題「みんなの年金を増やす方法を教えてください」坪倉輝明
お題「みんなの年金を増やす方法を教えてください」坪倉輝明お題「みんなの年金を増やす方法を教えてください」坪倉輝明
お題「みんなの年金を増やす方法を教えてください」坪倉輝明Teruaki Tsubokura
 
お題「大阪のおばちゃんのパワーで持続可能な社会づくりを考えてください」坪倉輝明
お題「大阪のおばちゃんのパワーで持続可能な社会づくりを考えてください」坪倉輝明お題「大阪のおばちゃんのパワーで持続可能な社会づくりを考えてください」坪倉輝明
お題「大阪のおばちゃんのパワーで持続可能な社会づくりを考えてください」坪倉輝明Teruaki Tsubokura
 
お題「Amazon、Line、Googleに対抗するため 新しい音声アシストAIがでました。どんなものですか?」坪倉輝明
お題「Amazon、Line、Googleに対抗するため 新しい音声アシストAIがでました。どんなものですか?」坪倉輝明お題「Amazon、Line、Googleに対抗するため 新しい音声アシストAIがでました。どんなものですか?」坪倉輝明
お題「Amazon、Line、Googleに対抗するため 新しい音声アシストAIがでました。どんなものですか?」坪倉輝明Teruaki Tsubokura
 
お題「来年行われるロシアワールドカップで 日本代表を応援するための新しいツールを 提案してください。」坪倉輝明
お題「来年行われるロシアワールドカップで 日本代表を応援するための新しいツールを 提案してください。」坪倉輝明お題「来年行われるロシアワールドカップで 日本代表を応援するための新しいツールを 提案してください。」坪倉輝明
お題「来年行われるロシアワールドカップで 日本代表を応援するための新しいツールを 提案してください。」坪倉輝明Teruaki Tsubokura
 
女性向けホームセキュリティ「自宅警備彼氏」
女性向けホームセキュリティ「自宅警備彼氏」女性向けホームセキュリティ「自宅警備彼氏」
女性向けホームセキュリティ「自宅警備彼氏」Teruaki Tsubokura
 
広告目線から見たHoloLens - 坪倉輝明
広告目線から見たHoloLens - 坪倉輝明広告目線から見たHoloLens - 坪倉輝明
広告目線から見たHoloLens - 坪倉輝明Teruaki Tsubokura
 
お題「ハチ公前での待ち合わせにとても苦労しています。待ち合わせしやすい画期的なアイデアを教えてください。」坪倉輝明
お題「ハチ公前での待ち合わせにとても苦労しています。待ち合わせしやすい画期的なアイデアを教えてください。」坪倉輝明お題「ハチ公前での待ち合わせにとても苦労しています。待ち合わせしやすい画期的なアイデアを教えてください。」坪倉輝明
お題「ハチ公前での待ち合わせにとても苦労しています。待ち合わせしやすい画期的なアイデアを教えてください。」坪倉輝明Teruaki Tsubokura
 
お題「日本人らしい歩きスマホの解消方法を教えてください。」坪倉輝明
お題「日本人らしい歩きスマホの解消方法を教えてください。」坪倉輝明お題「日本人らしい歩きスマホの解消方法を教えてください。」坪倉輝明
お題「日本人らしい歩きスマホの解消方法を教えてください。」坪倉輝明Teruaki Tsubokura
 
「アーティスト活動」というプログラマの自己防衛術 - 坪倉輝明
「アーティスト活動」というプログラマの自己防衛術 - 坪倉輝明「アーティスト活動」というプログラマの自己防衛術 - 坪倉輝明
「アーティスト活動」というプログラマの自己防衛術 - 坪倉輝明Teruaki Tsubokura
 
お題「こんなカメラアプリあったらいいな、を考えて下さい。」坪倉輝明
お題「こんなカメラアプリあったらいいな、を考えて下さい。」坪倉輝明お題「こんなカメラアプリあったらいいな、を考えて下さい。」坪倉輝明
お題「こんなカメラアプリあったらいいな、を考えて下さい。」坪倉輝明Teruaki Tsubokura
 
お題「10年後の大高齢化社会で流行している、老人向けの出会い系サービスとは?」坪倉輝明
お題「10年後の大高齢化社会で流行している、老人向けの出会い系サービスとは?」坪倉輝明お題「10年後の大高齢化社会で流行している、老人向けの出会い系サービスとは?」坪倉輝明
お題「10年後の大高齢化社会で流行している、老人向けの出会い系サービスとは?」坪倉輝明Teruaki Tsubokura
 
体験を創る - 1→10design,Inc. 坪倉輝明
体験を創る - 1→10design,Inc. 坪倉輝明体験を創る - 1→10design,Inc. 坪倉輝明
体験を創る - 1→10design,Inc. 坪倉輝明Teruaki Tsubokura
 

Plus de Teruaki Tsubokura (13)

「VRChatのクリエイター文化の話」坪倉輝明
「VRChatのクリエイター文化の話」坪倉輝明「VRChatのクリエイター文化の話」坪倉輝明
「VRChatのクリエイター文化の話」坪倉輝明
 
お題「みんなの年金を増やす方法を教えてください」坪倉輝明
お題「みんなの年金を増やす方法を教えてください」坪倉輝明お題「みんなの年金を増やす方法を教えてください」坪倉輝明
お題「みんなの年金を増やす方法を教えてください」坪倉輝明
 
お題「大阪のおばちゃんのパワーで持続可能な社会づくりを考えてください」坪倉輝明
お題「大阪のおばちゃんのパワーで持続可能な社会づくりを考えてください」坪倉輝明お題「大阪のおばちゃんのパワーで持続可能な社会づくりを考えてください」坪倉輝明
お題「大阪のおばちゃんのパワーで持続可能な社会づくりを考えてください」坪倉輝明
 
お題「Amazon、Line、Googleに対抗するため 新しい音声アシストAIがでました。どんなものですか?」坪倉輝明
お題「Amazon、Line、Googleに対抗するため 新しい音声アシストAIがでました。どんなものですか?」坪倉輝明お題「Amazon、Line、Googleに対抗するため 新しい音声アシストAIがでました。どんなものですか?」坪倉輝明
お題「Amazon、Line、Googleに対抗するため 新しい音声アシストAIがでました。どんなものですか?」坪倉輝明
 
お題「来年行われるロシアワールドカップで 日本代表を応援するための新しいツールを 提案してください。」坪倉輝明
お題「来年行われるロシアワールドカップで 日本代表を応援するための新しいツールを 提案してください。」坪倉輝明お題「来年行われるロシアワールドカップで 日本代表を応援するための新しいツールを 提案してください。」坪倉輝明
お題「来年行われるロシアワールドカップで 日本代表を応援するための新しいツールを 提案してください。」坪倉輝明
 
女性向けホームセキュリティ「自宅警備彼氏」
女性向けホームセキュリティ「自宅警備彼氏」女性向けホームセキュリティ「自宅警備彼氏」
女性向けホームセキュリティ「自宅警備彼氏」
 
広告目線から見たHoloLens - 坪倉輝明
広告目線から見たHoloLens - 坪倉輝明広告目線から見たHoloLens - 坪倉輝明
広告目線から見たHoloLens - 坪倉輝明
 
お題「ハチ公前での待ち合わせにとても苦労しています。待ち合わせしやすい画期的なアイデアを教えてください。」坪倉輝明
お題「ハチ公前での待ち合わせにとても苦労しています。待ち合わせしやすい画期的なアイデアを教えてください。」坪倉輝明お題「ハチ公前での待ち合わせにとても苦労しています。待ち合わせしやすい画期的なアイデアを教えてください。」坪倉輝明
お題「ハチ公前での待ち合わせにとても苦労しています。待ち合わせしやすい画期的なアイデアを教えてください。」坪倉輝明
 
お題「日本人らしい歩きスマホの解消方法を教えてください。」坪倉輝明
お題「日本人らしい歩きスマホの解消方法を教えてください。」坪倉輝明お題「日本人らしい歩きスマホの解消方法を教えてください。」坪倉輝明
お題「日本人らしい歩きスマホの解消方法を教えてください。」坪倉輝明
 
「アーティスト活動」というプログラマの自己防衛術 - 坪倉輝明
「アーティスト活動」というプログラマの自己防衛術 - 坪倉輝明「アーティスト活動」というプログラマの自己防衛術 - 坪倉輝明
「アーティスト活動」というプログラマの自己防衛術 - 坪倉輝明
 
お題「こんなカメラアプリあったらいいな、を考えて下さい。」坪倉輝明
お題「こんなカメラアプリあったらいいな、を考えて下さい。」坪倉輝明お題「こんなカメラアプリあったらいいな、を考えて下さい。」坪倉輝明
お題「こんなカメラアプリあったらいいな、を考えて下さい。」坪倉輝明
 
お題「10年後の大高齢化社会で流行している、老人向けの出会い系サービスとは?」坪倉輝明
お題「10年後の大高齢化社会で流行している、老人向けの出会い系サービスとは?」坪倉輝明お題「10年後の大高齢化社会で流行している、老人向けの出会い系サービスとは?」坪倉輝明
お題「10年後の大高齢化社会で流行している、老人向けの出会い系サービスとは?」坪倉輝明
 
体験を創る - 1→10design,Inc. 坪倉輝明
体験を創る - 1→10design,Inc. 坪倉輝明体験を創る - 1→10design,Inc. 坪倉輝明
体験を創る - 1→10design,Inc. 坪倉輝明
 

openFrameworks Workshop in Kanazawa v001