SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  46
basecamp NAGOYA   2012年9月21日

           長谷川恭久
ハ セ   ガ   ワ   ヤ   ス   ヒ   サ


長谷川恭久
@yhassy
ハ セ   ガ   ワ   ヤ   ス   ヒ   サ


長谷川恭久
@yhassy
‣ 予測がしやすい利用者環境

                   ‣ 共有しているノウハウが多い


                   ‣ スクリーンが大きい


                   ‣ キーボードとマウスによるインプット




by Martino Sabia
‣  利用環境が大幅に異なる

‣ まだ新しい分野


‣ スクリーンが小さい


‣ 指を使ったインタラクション




                  by Ed Yourdon
‣ 静的

‣ 線ではなく点になりがち


‣ 完成品の設計図と見られることも
‣ 見て触れることができる

‣ 問題定義や、解決への糸口


‣ 全体を見渡して考慮できる


‣ デザインプロセスのオープン化
アイデア   文章   カンプ/モック   プロトタイプ   ビデオ




抽象的                                        具体的
プレゼン
 紙
        ツール




Flash
Flex    HTML
ペーパープロトタイプの


  目的
1   アイデアの共有



2   簡易ユーザビリティテスト
‣ 様々な人が参加できる

‣ 特別な機材がなくても始めることができる


‣ 専門知識を必要としない


‣ コストがかからない


‣ 作った即時に評価ができる


‣ 無駄のない資料制作につながる
‣ インタラクションが分かり難い

‣ リモートでの共有ができない


‣ ビジュアルの影響を評価できない
‣ 白紙・テンプレート紙

‣ ウィジェット ・ マグネット


‣ Post-it ノート


‣ 鉛筆・ペン


‣ テープ・のり
http://www.uistencils.com
http://960.gs/
http://konigi.com/tools/graph-paper
http://www.webresourcesdepot.com/wireframe-
          magnets-for-easy-prototyping-diy-kit/
http://www.raincreativelab.com/paperbrowser/
http://www.henkwijnholds.com/mbti-sketching-paper-ideation/
http://erikloehfelm.blogspot.jp/2009/05/iphone-ux-sketch-templates.html
http://www.flickr.com/photos/owaters/3846053408/
http://www.creativesoutfitter.com/product/34/dot-grid-book
http://incompetech.com/graphpaper/
by Simon Collison
‣ 見た目ではなく全体の流れ

‣ 取捨選択・プライオリティを決める


‣ UIとコンテンツのバランス


‣ タッチとジェスチャーを活用
‣ 見た目ではなく全体の流れ

‣ 取捨選択・プライオリティを決める


‣ UIとコンテンツのバランス


‣ タッチとジェスチャーを活用
画像          受け取り予測

タイトル        欲しいものリスト

値段          こんな商品

カートに入れる     一緒に購入

1-Click購入   製品説明

プライム購入      仕様

中古品購入       レビュー

中身を見る       タグ

キャンペーン      関連カテゴリ
画像          受け取り予測

タイトル        欲しいものリスト

値段          こんな商品

カートに入れる     一緒に購入

1-Click購入   製品説明

プライム購入      仕様

中古品購入       レビュー

中身を見る       タグ

キャンペーン      関連カテゴリ
‣ 最も重要なタスクは何かを検討

‣ タスクを補助する要素を残す


‣ 利用シナリオを想定


‣ 個々の見た目ではなく利用フローを考慮
‣ 最も重要なタスク

‣ タスクを補助する要素


‣ 利用シナリオ


‣ 利用フローを考慮
‣ インスピレーションの宝庫

‣ アウトプットで見つかる改善の糸口


‣ ユーザビリティテストにも挑戦


‣ 適材適所でペーパープロトタイプ
http://www.youtube.com/prototyprs
長谷川恭久

    @yhassy

mail@yasuhisa.com

www.yasuhisa.com

Contenu connexe

Similaire à プロトタイピングからはじめよう

20180710 techplay
20180710 techplay20180710 techplay
20180710 techplayyucoss
 
Glide活用イメージ紹介20220421
Glide活用イメージ紹介20220421Glide活用イメージ紹介20220421
Glide活用イメージ紹介20220421kazu_1803
 
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップアジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップYou&I
 
デザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme Editorデザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme EditorAsami Yamamoto
 
Slide pocket開発物語
Slide pocket開発物語Slide pocket開発物語
Slide pocket開発物語Yuxio tech
 
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒYou&I
 
未来をプロトタイプしよう
未来をプロトタイプしよう未来をプロトタイプしよう
未来をプロトタイプしようYasuhisa Hasegawa
 
DeNA Creative Seminar #2 に行ってきた
DeNA Creative Seminar #2 に行ってきたDeNA Creative Seminar #2 に行ってきた
DeNA Creative Seminar #2 に行ってきたsilvers ofsilvers
 
No006-01-Suc3rum-20091021
No006-01-Suc3rum-20091021No006-01-Suc3rum-20091021
No006-01-Suc3rum-20091021Sukusuku Scrum
 
新時代のエンタープライズデータマネジメント Drupal expo2017
新時代のエンタープライズデータマネジメント� Drupal expo2017新時代のエンタープライズデータマネジメント� Drupal expo2017
新時代のエンタープライズデータマネジメント Drupal expo2017惠 紀野
 
『「Lean Diagram」に学ぶProblem/Solution Fit』第23回 POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~
『「Lean Diagram」に学ぶProblem/Solution Fit』第23回 POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~『「Lean Diagram」に学ぶProblem/Solution Fit』第23回 POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~
『「Lean Diagram」に学ぶProblem/Solution Fit』第23回 POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~満徳 関
 
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発Takuya Kitamura
 
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)Kenta Nakamura
 
多摩美術大学 エンタテイメントとデザインゼミ2 第7回
多摩美術大学 エンタテイメントとデザインゼミ2 第7回多摩美術大学 エンタテイメントとデザインゼミ2 第7回
多摩美術大学 エンタテイメントとデザインゼミ2 第7回Satoru Tokuhisa
 
キッチンにはスマートフォンとカレーライス
キッチンにはスマートフォンとカレーライスキッチンにはスマートフォンとカレーライス
キッチンにはスマートフォンとカレーライストモロヲ いちがみ
 
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進めDai FUJIHARA
 
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進めRakuten Group, Inc.
 
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2Takenori Takaki
 
Weekend Androidのススメ
Weekend AndroidのススメWeekend Androidのススメ
Weekend AndroidのススメSuzuki Junko
 
ユーザーストーリーワークショップ
ユーザーストーリーワークショップユーザーストーリーワークショップ
ユーザーストーリーワークショップYou&I
 

Similaire à プロトタイピングからはじめよう (20)

20180710 techplay
20180710 techplay20180710 techplay
20180710 techplay
 
Glide活用イメージ紹介20220421
Glide活用イメージ紹介20220421Glide活用イメージ紹介20220421
Glide活用イメージ紹介20220421
 
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップアジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
 
デザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme Editorデザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme Editor
 
Slide pocket開発物語
Slide pocket開発物語Slide pocket開発物語
Slide pocket開発物語
 
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
 
未来をプロトタイプしよう
未来をプロトタイプしよう未来をプロトタイプしよう
未来をプロトタイプしよう
 
DeNA Creative Seminar #2 に行ってきた
DeNA Creative Seminar #2 に行ってきたDeNA Creative Seminar #2 に行ってきた
DeNA Creative Seminar #2 に行ってきた
 
No006-01-Suc3rum-20091021
No006-01-Suc3rum-20091021No006-01-Suc3rum-20091021
No006-01-Suc3rum-20091021
 
新時代のエンタープライズデータマネジメント Drupal expo2017
新時代のエンタープライズデータマネジメント� Drupal expo2017新時代のエンタープライズデータマネジメント� Drupal expo2017
新時代のエンタープライズデータマネジメント Drupal expo2017
 
『「Lean Diagram」に学ぶProblem/Solution Fit』第23回 POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~
『「Lean Diagram」に学ぶProblem/Solution Fit』第23回 POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~『「Lean Diagram」に学ぶProblem/Solution Fit』第23回 POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~
『「Lean Diagram」に学ぶProblem/Solution Fit』第23回 POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~
 
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
 
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
 
多摩美術大学 エンタテイメントとデザインゼミ2 第7回
多摩美術大学 エンタテイメントとデザインゼミ2 第7回多摩美術大学 エンタテイメントとデザインゼミ2 第7回
多摩美術大学 エンタテイメントとデザインゼミ2 第7回
 
キッチンにはスマートフォンとカレーライス
キッチンにはスマートフォンとカレーライスキッチンにはスマートフォンとカレーライス
キッチンにはスマートフォンとカレーライス
 
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
 
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
 
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2
 
Weekend Androidのススメ
Weekend AndroidのススメWeekend Androidのススメ
Weekend Androidのススメ
 
ユーザーストーリーワークショップ
ユーザーストーリーワークショップユーザーストーリーワークショップ
ユーザーストーリーワークショップ
 

Plus de Yasuhisa Hasegawa

データと上手に付き合ってデザインする方法
データと上手に付き合ってデザインする方法データと上手に付き合ってデザインする方法
データと上手に付き合ってデザインする方法Yasuhisa Hasegawa
 
再入門ペーパープロトタイピング
再入門ペーパープロトタイピング再入門ペーパープロトタイピング
再入門ペーパープロトタイピングYasuhisa Hasegawa
 
課題を導き出す魔法のシートの作り方
課題を導き出す魔法のシートの作り方課題を導き出す魔法のシートの作り方
課題を導き出す魔法のシートの作り方Yasuhisa Hasegawa
 
Webのスーパーヒーローになる方法
Webのスーパーヒーローになる方法Webのスーパーヒーローになる方法
Webのスーパーヒーローになる方法Yasuhisa Hasegawa
 
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセスYasuhisa Hasegawa
 
デザインから取り組むWebアクセシビリティ
デザインから取り組むWebアクセシビリティ デザインから取り組むWebアクセシビリティ
デザインから取り組むWebアクセシビリティ Yasuhisa Hasegawa
 
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方Yasuhisa Hasegawa
 
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査Yasuhisa Hasegawa
 
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすることセンスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすることYasuhisa Hasegawa
 
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計Yasuhisa Hasegawa
 
コンテンツとCMSの上手な付き合い方
コンテンツとCMSの上手な付き合い方コンテンツとCMSの上手な付き合い方
コンテンツとCMSの上手な付き合い方Yasuhisa Hasegawa
 
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法Yasuhisa Hasegawa
 
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩Yasuhisa Hasegawa
 
6から始まる Movable Type の旅
6から始まる Movable Type の旅6から始まる Movable Type の旅
6から始まる Movable Type の旅Yasuhisa Hasegawa
 
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考Yasuhisa Hasegawa
 
Before UX: UXを導入せずに済む方法
Before UX: UXを導入せずに済む方法Before UX: UXを導入せずに済む方法
Before UX: UXを導入せずに済む方法Yasuhisa Hasegawa
 
今だからデザインできるMTの未来
今だからデザインできるMTの未来今だからデザインできるMTの未来
今だからデザインできるMTの未来Yasuhisa Hasegawa
 
ゲームから学ぶデザイン思考術
ゲームから学ぶデザイン思考術ゲームから学ぶデザイン思考術
ゲームから学ぶデザイン思考術Yasuhisa Hasegawa
 
コンテンツから始まる新しいWebワークフロー
コンテンツから始まる新しいWebワークフローコンテンツから始まる新しいWebワークフロー
コンテンツから始まる新しいWebワークフローYasuhisa Hasegawa
 
コンテンツで改善する UI デザインの極意
コンテンツで改善する UI デザインの極意コンテンツで改善する UI デザインの極意
コンテンツで改善する UI デザインの極意Yasuhisa Hasegawa
 

Plus de Yasuhisa Hasegawa (20)

データと上手に付き合ってデザインする方法
データと上手に付き合ってデザインする方法データと上手に付き合ってデザインする方法
データと上手に付き合ってデザインする方法
 
再入門ペーパープロトタイピング
再入門ペーパープロトタイピング再入門ペーパープロトタイピング
再入門ペーパープロトタイピング
 
課題を導き出す魔法のシートの作り方
課題を導き出す魔法のシートの作り方課題を導き出す魔法のシートの作り方
課題を導き出す魔法のシートの作り方
 
Webのスーパーヒーローになる方法
Webのスーパーヒーローになる方法Webのスーパーヒーローになる方法
Webのスーパーヒーローになる方法
 
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
 
デザインから取り組むWebアクセシビリティ
デザインから取り組むWebアクセシビリティ デザインから取り組むWebアクセシビリティ
デザインから取り組むWebアクセシビリティ
 
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
 
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
 
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすることセンスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
 
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
 
コンテンツとCMSの上手な付き合い方
コンテンツとCMSの上手な付き合い方コンテンツとCMSの上手な付き合い方
コンテンツとCMSの上手な付き合い方
 
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
 
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
 
6から始まる Movable Type の旅
6から始まる Movable Type の旅6から始まる Movable Type の旅
6から始まる Movable Type の旅
 
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
 
Before UX: UXを導入せずに済む方法
Before UX: UXを導入せずに済む方法Before UX: UXを導入せずに済む方法
Before UX: UXを導入せずに済む方法
 
今だからデザインできるMTの未来
今だからデザインできるMTの未来今だからデザインできるMTの未来
今だからデザインできるMTの未来
 
ゲームから学ぶデザイン思考術
ゲームから学ぶデザイン思考術ゲームから学ぶデザイン思考術
ゲームから学ぶデザイン思考術
 
コンテンツから始まる新しいWebワークフロー
コンテンツから始まる新しいWebワークフローコンテンツから始まる新しいWebワークフロー
コンテンツから始まる新しいWebワークフロー
 
コンテンツで改善する UI デザインの極意
コンテンツで改善する UI デザインの極意コンテンツで改善する UI デザインの極意
コンテンツで改善する UI デザインの極意
 

プロトタイピングからはじめよう