SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  123
初心者向け
Go言語勉強会
株式会社インテリジェンス
大谷 祐司
1
2015/06/04@ヒカラボ
2
① はじめに
② Go言語の歴史
③ Go言語の特徴
④ Go言語の導入事例
⑤ まとめ
アジェンダ
3
はじめに
4
・山口県下関出身の34歳
・インテリジェンスの新規事業チームの開発責任者。
・企画からアプリ、インフラまで幅広くやっています。
・車とプログラミングを愛しています。
・土日は育児しながら勉強しています。
・Facebookの友達申請は気軽にぜひ!
https://www.facebook.com/yuji.otani.16
自己紹介
5
5年 7年
6ヶ月
→ →
メイン開発言語の経歴
6
会場の皆さんに質問です。
7
質問①
Go言語を実際に触ったことがあるかた
8
質問②
Go言語を業務で使っているかた
9
質問③
今のメイン言語はなんでしょうか?
10
最近注目されているGo言語。
採用実績も増えています。
実際のプロジェクト導入事例をもとに、
Go言語について「広く浅く」理解を深
める場にできればと思います。
11
まずはGo言語の歴史を
振り返ってみましょう。
12
2009年 GoogleによりGo言語が発表される。
まだマイナーバージョン
LinuxとMacOSXのみサポート。
オープンソース(BSDライセンス)
13
「ここ10年以上、メジャーなシステム言語は
誕生していませんが、その間にコンピュータ
の世界は大きく変化しています。」
開発の目的
http://golang.jp/go_faq
14
・コンピュータの処理の高速化
・マルチコアコンピュータの出現
・複雑な依存関係による遅いコンパイル。
・扱いにくい型システムに対する反発
・動的な型言語の人気が高まる。
http://golang.jp/go_faq
コンピュータ世界の変化
15
「コンパイルが早く、並列処理とガベージ
コレクションを持つ新しい言語に取り組む
ことに価値があると確信しました。」
http://golang.jp/go_faq
開発の目的
16
C言語の開発者 : Ken Thompson
UTF-8の開発者 : Rob Pike
memcachedの開発者 : Brad Fitzpatrick
等の名だたるエンジニアによって
開発されました。
Go言語の開発者
17
マスコットはゴーファー君
18
AmazonでTシャツが買えます。
19
2012年 初のメジャーリリース(Ver1.0)
Windowsへの対応。
Google App Engine SDKの公開。
20
しかし、当時の反応はいまいち・・・
http://www.infoq.com/jp/news/2012/04/Go-1
・Goの採用はほとんど進んでいない。
・ Tiobe’s Top 50 Language で選外になる。
・言語としての将来性に大きな疑問が持たれている。
・最終的には Google が唯一のユーザになるのではないか。
21
22
それから2年・・・
23
2014年 バージョン1.4のリリース。
Androidの正式サポート
→Go言語でAndroidアプリが開発
できるようになる。
24
そして現在・・・
25
2015年5月のRedMark人気言語ランキング
http://redmonk.com/sogrady/categ
ory/programming-languages/
26
初のTOP20入り
27
Googleトレンドでも人気急上昇中
28
国内外で採用実績が多数
29
http://www.infoq.com/jp/news/2012/04/Go-1
YouTube において Go を “コアインフラスト
ラクチャに“使用していて,このサービスだけ
で1日あたり 10 億以上のリクエストを処理
している。
30
https://blogs.dropbox.com/tech/2014/07/open-
sourcing-our-go-libraries/
2013年に、パフォーマンスが重要なバックエン
ドの処理をPythonからGo言語に移行。
2014年にライブラリをオープンソースで公開。
・caching
・memcache
・sqlbuilder
etc…
31
http://engineer.typemag.jp/article/amebaownd
開発スピードが上がるため当初はスクリプト言語を検討
規模が拡大していくサービスモデルだったので、後々の
メンテナンスが課題になると考えてGoを採用。
「新しいサービスなんだから、チャレンジしよう!」
AmebaOwndでGo言語を採用
32
http://www.kayac.com/news/2014/07/golang
カヤックは、Go言語を積極的に推進していきます。
ではなぜ「Goで行こう」と言い出したか。
平たくいうと、そろそろ最新の言語にチャレンジし
たいじゃん! ってことです。
その言語としてGoを選びました。
33
http://japan.zdnet.com/article/35059904/
2月にGo言語用のSDKを提供開始しました。
(まだ実験的な状態)
Java、C#、Ruby、Python、JavaScript、
PHP、Objective C に次ぐ8つ目のSDKです。
34
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/031900200/
メディアも注目
35
・MVCではなく、バッチやAPIでの採用が多い。
・パフォーマンスが求められる部分に使われている。
・フレームワークはRevelが多い。
・「挑戦が許されている」会社が多い。
・いわゆる「業務システム」での事例は少ない。
採用実績の傾向
36
人気急上昇中のGo言語について、
特徴を簡単に説明します。
37
特徴①
コンパイル型言語
38
Goはコンパイル言語です。
ソースコード
実行用
バイナリ
コンパイル
・構文チェック
・依存関係チェック
・コード最適化
39
実行しなくても、コンパイル時に構文や型、依存
関係などのエラーがわかる。
コンパイル言語のメリット①
ソースの改修を行った時、依存関係を含めて影
響範囲の把握をしやすい。
40
コンパイル済みのバイナリファイルを作成してお
くことができる。
コンパイル言語のメリット②
予めコンパイルをしてけおけば、プログラムの
高速な実行が可能。
41
・実行時に構文や依存性のチェックを行うため、
実行するまでエラーがわからない。
・初回のコンパイルが不要なので、
プログラムをすぐに実行することができる。
PHPやRubyなどのインタプリタ型言語
42
・構文エラー
・依存関係
・変数の型
・インポートして未使用のライブラリ
・引数、戻り値の型
・使われてない変数
etc…
Go言語のコンパイル時のエラーポイント
43
依存するライブラリも含めてビルドファ
イルを作成するので、別環境に持って
いってもすぐに動かすことができます。
メインの処理
ビルドファイル依存ライブラリ1
依存ライブラリ2
コンパイル
Go言語のコンパイルの特徴
44
「インタプリタ型言語と感じられるほど早い」
言語を目指して開発されました。
Goの標準ライブラリ全体(12万行程度)でも9秒
でmakeが終了するという速さです。
Go言語のコンパイルは早い
45
go runコマンドを実行すると、コンパイルと実行
を一度に行うことができます。
ソースの改修からの実行をスピーディーに行うこ
とが可能です。
go run
コンパイル 実行
Go言語をスクリプト言語的に実行する
46
特徴②
高いパフォーマンス
47
Go言語の採用理由として、高いパフォーマンス
が挙げられることが多いです。
実際にAPIのバックエンドやバッチ処理など、パ
フォーマンスがネックになる部分にGo言語が多
く採用されています。
高いパフォーマンス
48
PHPのバッチと数種類のベンチマークをとって
みましたが、パフォーマンスは高かったです。
しかし、処理によってはPHPの方が早いケース
も見られました。
高いパフォーマンス
49
1から1億までを加算する。
50
1から1億までを加算する。
実際のベンチマーク例
$data = 0;
for($i = 1; $i <= 100000000; $i++) {
$data += $i;
}
PHP:3.47秒
51
1から1億までを加算する。
実際のベンチマーク例
data := 0
for i := 1; i <= 100000000; i++ {
data += i
}
Go:0.05秒
52
1から1000万までを文字列として連結し
ファイルに出力
53
1から1000万までを文字列として連結しファイルに出力
実際のベンチマーク例
$data = "";
for($i = 1; $i <= 10000000; $i++) {
$data .= $i;
}
flock($fp, LOCK_EX);
fwrite($fp, $data);
flock($fp, LOCK_UN);
fclose($fp);
PHP:1.47秒
54
1から1000万までを文字列として連結しファイルに出力
実際のベンチマーク例
data := ""
for i := 1; i <= 10000000; i++ {
data += strconv.Itoa(i)
}
content := []byte(data)
ioutil.WriteFile("exportgo.txt", content, os.ModePerm)
Go(文字列連結):10分以上・・・
55
1から1000万までを文字列として連結しファイルに出力
実際のベンチマーク例
var buffer bytes.Buffer
for i := 1; i <= 10000000; i++ {
buffer.WriteString(strconv.Itoa(i))
}
content := []byte(buffer.String())
ioutil.WriteFile("exportgo.txt", content, os.ModePerm)
Go(byte):0.95秒
56
配列に100万件のデータを追加
57
配列に100万件のデータを追加
実際のベンチマーク例
$arr = array();
for($i = 1; $i <= 1000000; $i++) {
$arr[] = $i;
}
PHP:0.21秒
58
配列に100万件のデータを追加
実際のベンチマーク例
var data [10000000]int
for i := 1; i <= 10000000; i++ {
data[i] = i
}
Go(配列を利用):0.03秒
59
配列に100万件のデータを追加
実際のベンチマーク例
data := make([]int, 0, 10000000)
for i := 1; i <= 10000000; i++ {
data = append(data, i)
}
Go(キャパシティ指定スライスを利用)
:0.05秒
60
配列に100万件のデータを追加
実際のベンチマーク例
data := []int{}
for i := 1; i <= 10000000; i++ {
data = append(data, i)
}
Go(キャパシティ未指定スライスを利用)
:0.18秒
61
100万レコードのTSVを読み込む
↓
MySQLに1レコードずつ登録
62
・PHP :118秒
・Go :134秒
実際のベンチマーク例
100万レコードのTSVを読み込む
↓
MySQLに1レコードずつ登録
63
Goのパフォーマンスは高いと言われていますが、
使い方によってはパフォーマンスが発揮できない
ことも・・・。
何がベストな方法か、試行錯誤しながらGo言語
に取り組んでいます。
Go言語のパフォーマンスについて
64
特徴③
型の扱い
65
Go言語は厳密な型指定を必要とします。
「暗黙の型変換」はなく、明示的に型を指定
する必要があります。
想定しない型の値によって思わぬ不具合を
防ぐことができます。
Go言語における型
66
構造体やインタフェース、並列処理用の型など、
Go言語には様々な型が存在します。
型を理解することで、GO言語の理解が一気に
進むように思います。
いくつかの型について見ていきましょう。
Go言語における型
67
・文字列型(string)
・数値型(int, float,unit…)
・論理値型(bool)
etc
基本的な型
68
・配列型 (長さの指定が必要)
・スライス型 (長さの変更が可能な配列)
・マップ型 (キーと値のセット)
※配列に入れる型を宣言時に指定する。
集合を扱う型
69
・順番の決まった値を保持する。
・初期化の際に配列の大きさを指定する。
・大きさが異なると、別の型として扱われる。
・あとから大きさの変更はできない。
1 2 3 4 5
配列型
70
・初期化時に長さと容量を指定する。
・要素の追加で長さの変更が可能。
・容量を超えた場合には自動的に拡張される。
・・・
1 2 3 4 5
スライス型
71
・キーと値をセットで持つ。
・キーと値の型を指定して初期化する。
・キーを指定して値を追加する。
B
A
D
EC
マップ型
72
・名前と型を持つフィールドの集まり。
・typeと組み合わせてクラスのように使用できる。
・先頭が大文字のフィールドは外部から参照可能。
type User struct {
id string
name string
Address string
}
構造体(struct)
73
・メソッドを追加することができる。
・先頭が大文字のメソッドは外部から参照可能
func (p *User) GetId() string {
return p.id
}
func (p *User) getName() string {
return p.name
}
構造体(struct)
74
・コンストラクタはない。
・継承などはなく、単体で存在する。
→依存関係の複雑さを回避する。
・構造体に構造体を埋め込むことで、継承に
似た動作を実現できる。
構造体(struct)
75
・メソッドの型だけを列挙した型。
・インターフェースで宣言されているメソッドが
すべて実装されている構造体であれば何でも
同じものとして扱うことができる。
・「空のインタフェース」は、どんな型としても
扱うことができる。
インタフェース型
76
・並列実行時の管理を実現するための型。
・スレッド間の同期/値の受渡しを行う。
チャネル型
77
今回はあまり深い説明はできませんでしたが、
型の理解はGo習得にとってとても重要です。
A tour of Goで学習可能ですので、ぜひチャレン
ジしてみてください。
Go言語における型
https://go-tour-jp.appspot.com/#1
78
特徴④
「楽しく」「スマートに」コーディング!
79
「Go言語は、プログラマが何を行い、どのよう
にプログラミングするか、あらゆる点において考
え抜き設計しいます。
これはプログラミングがより楽しいものになるこ
とも意味しています。」
「楽しく」「スマートに」コーディングできる。
http://golang.jp/go_faq
80
・行末のセミコロンが不要。
・ifの後のカッコが不要。
・ループはforのみで行い、foreachやwhileがない。
・try-catch文はコードが入り組むので存在しない。
「楽しく」「スマートに」コーディングできる。
81
・関数が複数の戻り値を返せる。
「楽しく」「スマートに」コーディングできる。
name, age, address := getUserInfo()
func getUserInfo() string, int, string {
name := “大谷 祐司”
age := 20
address := “yuji.otani@inte.co.jp”
return name, age, address
}
82
・型推論を利用した初期化が可能。
下記の記述で数字型のage, 文字列型のnameを
宣言できる。
「楽しく」「スマートに」コーディングできる。
age := 20
address := “yuji.otani@inte.co.jp”
83
エラー処理について
・try-catchはなく、戻り値で例外を返す。
・関数で複数の戻り値が返せるので、そこに
含めるのが一般的
//DBのコネクションオープン
mainDb, err = sql.Open("mysql", appConf.Mariadb)
「楽しく」「スマートに」コーディングできる。
84
特徴⑤
並列処理のサポート
85
言語そのものが並列処理を念頭に設計されており、
ゴールーチンやチャンネルを使って、簡単に並列
処理を実装できます。
並列処理のサポート
86
PHP開発をしていたとき、複数バッチを並列で
処理するのは職人技でした。
Go言語でバッチを書くようになって、並列処理
が楽しくなりました。
並列処理のサポート
87
特徴⑥
マルチコアプログラミングのサポート
88
Go言語実行時に使用するコア数を指定できます。
(関数または環境変数でGOMAXPROCSを指定)
並列処理時に適切にコアに処理を割り当てられ、
効率よい並列処理が実現可能です。
マルチコアプログラミング
89
特徴⑦
ソースコードのフォーマット
90
go fmtコマンドを実行することで、コード
を整形してくれます。
before after
91
インデントの整形までしてくれます。
92
Go fmtによるコードフォーマット
・インデントをタブに変換
・必要な部分にスペースや改行の挿入
・不要なスペースや改行の除去
・行末のセミコロンの削除
・インポートの順番をABC順に変更
etc
93
Go言語の特徴的な部分についていくつか
紹介しました。
次に、実際にプロジェクトでどのように
活用しているかをご紹介します。
94
プロジェクトでの活用事例
95
7月に正式リリース予定の転職サイトで、
社内で初めてGo言語を採用しました。
現在は法人向けに公開しています。
OS :CentOS7
Webサーバ :nginx
DB :MariaDB10.0
インフラ管理 :Ansible
Web開発言語 :Hack(hhvm3.5)
フレームワーク :FuelPHP1.7
バッチ開発言語 :Go言語
採用している技術
96
サーバ構成(GMOクラウド)
97
Internet
LB LB
Web/Cache DB
BatchRedis-Slave
・ローカルマシンで開発
・Gitにコミット
・Jenkinsで各サーバに配置してシェルでビルド。
・ビルドでエラーが無ければ実行ファイルを入れ替える。
開発/デプロイのフロー
98
99
・データ連携/集計、アラートなどのバッチ
・サービス管理用のツール(Revel)
・コンパイルしてHackから実行
Go言語を利用している部分
100
バッチが多く、かつ処理が複雑になりそうだった。
並列処理を活用する場面が多そうだった。
高いパフォーマンスと並列処理の仕組みを持っている。
Go言語を選択した理由
101
最低限の機能で開発してから機能追加していく
初期リリース時には最低限のテストコードのみを書く
メンテナンスやリファクタリングしやすい。
コンパイル言語が合っている。
Go言語を選択した理由
102
これからメジャーになっていく言語だという確信。
PHPエンジニアが習得しやすい言語だという話を聞く。
周りのGopherがみんな楽しそう。
Go言語を採用して、チームのチャレンジ意識を高めたい。
Go言語を選択した理由
103
・タイトなスケジュールの中で、全員のGoの習得が難しい。
・Webでの採用実績が少なく、リスクだと考えた。
・Go言語の技術者を採用するのが困難だった。
・テンプレートに関する情報が少なかった。
・デザイナーとの協業でSmartyの採用がスムーズだった。
WebがGo言語ではない理由
104
・始めは「意外と学習コストかかる」ということで苦戦。
・慣れてくると「Goを書くのが楽しい」ファンが続出。
・ソース修正後の影響範囲が把握しやすい。
・型縛りに戸惑ったが、慣れるととても分かりやすい。
使ってみた感想
105
「ゴールーチン」「チャネル」「セレクト」を理解し
ておけば、すんなりと実装できました。
クラウドサービスを利用しているので、コア数によっ
て並列実行数を自動的に変える仕組みは便利です。
並列処理がとても楽
106
Go言語の習得に取り組んだこと
107
A Tour of Goをみんなでやる。
https://tour.golang.org
108
ハンズオン勉強会を開催して、その後に
飲みに行ってみんなでGoについて語る。
109
コードレビューを部門横断でみんなでやる。
110
Effective Goをチームのみんなで読む。
http://golang.org/doc/effective_go.html
111
ハマったポイント
112
View周りの情報がとても少ないです。
癖のあるテンプレートエンジン・・・
selectboxに初期選択値を設定できずに
ハマりました。
テンプレートエンジン
113
teratailで初めて質問するが、回答がつかずに
凹みます・・・
114
なんとかチーム内で解決しましたが、ハマる
と本当に厄介です。。
115
構造体において、変数や関数は先
頭が大文字ならアクセス可能。
慣れるまで何度もコンパイラに怒
られました。。。
getData() GetData()
大文字、小文字でのアクセス制御
116
Mapは順番を持っておらず、PHP
の連想配列の感覚で利用すると、
取り出す順序の入れ替わりでうま
く動作しない部分がありました。
B
A
D
EC
Mapから取り出す順番
117
最近は日本語の情報も増えてきており、
ハマってもネットの情報で解決できるこ
とが多かったです。
今ではメンバーもGo言語に慣れてきて、
楽しく開発を行っています。
118
さいごに
119
私はGo言語に出会ってから、プログラミン
グがとても楽しくなりました。
これからもGo言語を盛り上げていければと
思います。
120
Go言語を学習していくなかで、golang.jpをとても
参考にさせてもらいました。
株式会社エイベルさんに感謝です。
121
インテリジェンスでは、Go言語を採用したプロ
ジェクトがいくつか立ち上がっています。
エンジニアを募集していますので、興味ある方は
お声がけください!
122
ご静聴ありがとうございました。
123
この資料は、正確な記述を心がけて作成しており有用だ
と思われますが、内容の正確性や有用性を作者は保証し
ません。また、本資料は作者個人が作成したものであり、
所属する組織・団体の見解等を表すものではありません。
免責事項

Contenu connexe

Tendances

ユーザーストーリーの分割
ユーザーストーリーの分割ユーザーストーリーの分割
ユーザーストーリーの分割Arata Fujimura
 
BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能Kohei Tokunaga
 
1-2-2 プラン・お支払い設定
1-2-2 プラン・お支払い設定1-2-2 プラン・お支払い設定
1-2-2 プラン・お支払い設定freee株式会社
 
クラウドネイティブ時代の大規模ウォーターフォール開発(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
クラウドネイティブ時代の大規模ウォーターフォール開発(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)クラウドネイティブ時代の大規模ウォーターフォール開発(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
クラウドネイティブ時代の大規模ウォーターフォール開発(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門泰 増田
 
ChatGPTは思ったほど賢くない
ChatGPTは思ったほど賢くないChatGPTは思ったほど賢くない
ChatGPTは思ったほど賢くないCarnot Inc.
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!mosa siru
 
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略Takayuki Shimizukawa
 
GHE導入から社内普及までの軌跡 - エバンジェリストとしての取り組みについて -
GHE導入から社内普及までの軌跡 - エバンジェリストとしての取り組みについて -GHE導入から社内普及までの軌跡 - エバンジェリストとしての取り組みについて -
GHE導入から社内普及までの軌跡 - エバンジェリストとしての取り組みについて -ShionITO1
 
Cognitive Complexity でコードの複雑さを定量的に計測しよう
Cognitive Complexity でコードの複雑さを定量的に計測しようCognitive Complexity でコードの複雑さを定量的に計測しよう
Cognitive Complexity でコードの複雑さを定量的に計測しようShuto Suzuki
 
アジャイル開発とメトリクス
アジャイル開発とメトリクスアジャイル開発とメトリクス
アジャイル開発とメトリクスRakuten Group, Inc.
 
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣Masahiro Nishimi
 
言語資源と付き合う
言語資源と付き合う言語資源と付き合う
言語資源と付き合うYuya Unno
 
分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
containerdの概要と最近の機能
containerdの概要と最近の機能containerdの概要と最近の機能
containerdの概要と最近の機能Kohei Tokunaga
 
Qiita Night 足場固めからやるマイクロサービス
Qiita Night 足場固めからやるマイクロサービスQiita Night 足場固めからやるマイクロサービス
Qiita Night 足場固めからやるマイクロサービスTomoki Kuriyama
 
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦Preferred Networks
 
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルドBuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルドAkihiro Suda
 

Tendances (20)

ユーザーストーリーの分割
ユーザーストーリーの分割ユーザーストーリーの分割
ユーザーストーリーの分割
 
BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能
 
1-2-2 プラン・お支払い設定
1-2-2 プラン・お支払い設定1-2-2 プラン・お支払い設定
1-2-2 プラン・お支払い設定
 
クラウドネイティブ時代の大規模ウォーターフォール開発(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
クラウドネイティブ時代の大規模ウォーターフォール開発(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)クラウドネイティブ時代の大規模ウォーターフォール開発(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
クラウドネイティブ時代の大規模ウォーターフォール開発(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
 
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
 
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
 
ChatGPTは思ったほど賢くない
ChatGPTは思ったほど賢くないChatGPTは思ったほど賢くない
ChatGPTは思ったほど賢くない
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
 
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略
 
GHE導入から社内普及までの軌跡 - エバンジェリストとしての取り組みについて -
GHE導入から社内普及までの軌跡 - エバンジェリストとしての取り組みについて -GHE導入から社内普及までの軌跡 - エバンジェリストとしての取り組みについて -
GHE導入から社内普及までの軌跡 - エバンジェリストとしての取り組みについて -
 
Cognitive Complexity でコードの複雑さを定量的に計測しよう
Cognitive Complexity でコードの複雑さを定量的に計測しようCognitive Complexity でコードの複雑さを定量的に計測しよう
Cognitive Complexity でコードの複雑さを定量的に計測しよう
 
アジャイル開発とメトリクス
アジャイル開発とメトリクスアジャイル開発とメトリクス
アジャイル開発とメトリクス
 
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
 
言語資源と付き合う
言語資源と付き合う言語資源と付き合う
言語資源と付き合う
 
KubeConRecap_nakamura.pdf
KubeConRecap_nakamura.pdfKubeConRecap_nakamura.pdf
KubeConRecap_nakamura.pdf
 
分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
 
containerdの概要と最近の機能
containerdの概要と最近の機能containerdの概要と最近の機能
containerdの概要と最近の機能
 
Qiita Night 足場固めからやるマイクロサービス
Qiita Night 足場固めからやるマイクロサービスQiita Night 足場固めからやるマイクロサービス
Qiita Night 足場固めからやるマイクロサービス
 
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
 
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルドBuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
 

En vedette

FINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolang
FINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolangFINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolang
FINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolangYoshiki Shibukawa
 
Talknoteとgolangと私
Talknoteとgolangと私Talknoteとgolangと私
Talknoteとgolangと私Kenyu Miura
 
Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会
Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会
Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会Takuya Ueda
 
GopherFest 2017 - Adding Context to NATS
GopherFest 2017 -  Adding Context to NATSGopherFest 2017 -  Adding Context to NATS
GopherFest 2017 - Adding Context to NATSwallyqs
 
スマートフォンゲームのチート事情
スマートフォンゲームのチート事情スマートフォンゲームのチート事情
スマートフォンゲームのチート事情直生 亀山
 
私なりのGo言語のご紹介
私なりのGo言語のご紹介私なりのGo言語のご紹介
私なりのGo言語のご紹介Ryuji Iwata
 
今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋
今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋
今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋Takuya Ueda
 
インフラ部門で働くCプログラマの話
インフラ部門で働くCプログラマの話インフラ部門で働くCプログラマの話
インフラ部門で働くCプログラマの話雅也 山本
 
Introduction to Go programming
Introduction to Go programmingIntroduction to Go programming
Introduction to Go programmingExotel
 
Go言語のフレームワークRevelの紹介とサービスにおける活用事例
Go言語のフレームワークRevelの紹介とサービスにおける活用事例Go言語のフレームワークRevelの紹介とサービスにおける活用事例
Go言語のフレームワークRevelの紹介とサービスにおける活用事例Yuji Otani
 
FPGAを用いたシリアル入力型VGA映像出力装置の設計と実装
FPGAを用いたシリアル入力型VGA映像出力装置の設計と実装FPGAを用いたシリアル入力型VGA映像出力装置の設計と実装
FPGAを用いたシリアル入力型VGA映像出力装置の設計と実装Yusei Yamanaka
 
elixirを使ったゲームサーバ
elixirを使ったゲームサーバelixirを使ったゲームサーバ
elixirを使ったゲームサーバHidetaka Kojo
 
Terraform始めました
Terraform始めましたTerraform始めました
Terraform始めましたw1mvy pine
 
猫にはわからないGit講座
猫にはわからないGit講座猫にはわからないGit講座
猫にはわからないGit講座Yusei Yamanaka
 
Go MobileでAndroidアプリ開発
Go MobileでAndroidアプリ開発Go MobileでAndroidアプリ開発
Go MobileでAndroidアプリ開発Takuya Ueda
 

En vedette (20)

TalknoteとGolang
TalknoteとGolangTalknoteとGolang
TalknoteとGolang
 
FINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolang
FINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolangFINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolang
FINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolang
 
Database sql
Database sqlDatabase sql
Database sql
 
GoでMinecraftっぽいの作る
GoでMinecraftっぽいの作るGoでMinecraftっぽいの作る
GoでMinecraftっぽいの作る
 
Talknoteとgolangと私
Talknoteとgolangと私Talknoteとgolangと私
Talknoteとgolangと私
 
Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会
Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会
Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会
 
GopherFest 2017 - Adding Context to NATS
GopherFest 2017 -  Adding Context to NATSGopherFest 2017 -  Adding Context to NATS
GopherFest 2017 - Adding Context to NATS
 
Go言語オーバービュー201507
Go言語オーバービュー201507Go言語オーバービュー201507
Go言語オーバービュー201507
 
スマートフォンゲームのチート事情
スマートフォンゲームのチート事情スマートフォンゲームのチート事情
スマートフォンゲームのチート事情
 
私なりのGo言語のご紹介
私なりのGo言語のご紹介私なりのGo言語のご紹介
私なりのGo言語のご紹介
 
今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋
今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋
今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋
 
インフラ部門で働くCプログラマの話
インフラ部門で働くCプログラマの話インフラ部門で働くCプログラマの話
インフラ部門で働くCプログラマの話
 
Introduction to Go programming
Introduction to Go programmingIntroduction to Go programming
Introduction to Go programming
 
Golang
GolangGolang
Golang
 
Go言語のフレームワークRevelの紹介とサービスにおける活用事例
Go言語のフレームワークRevelの紹介とサービスにおける活用事例Go言語のフレームワークRevelの紹介とサービスにおける活用事例
Go言語のフレームワークRevelの紹介とサービスにおける活用事例
 
FPGAを用いたシリアル入力型VGA映像出力装置の設計と実装
FPGAを用いたシリアル入力型VGA映像出力装置の設計と実装FPGAを用いたシリアル入力型VGA映像出力装置の設計と実装
FPGAを用いたシリアル入力型VGA映像出力装置の設計と実装
 
elixirを使ったゲームサーバ
elixirを使ったゲームサーバelixirを使ったゲームサーバ
elixirを使ったゲームサーバ
 
Terraform始めました
Terraform始めましたTerraform始めました
Terraform始めました
 
猫にはわからないGit講座
猫にはわからないGit講座猫にはわからないGit講座
猫にはわからないGit講座
 
Go MobileでAndroidアプリ開発
Go MobileでAndroidアプリ開発Go MobileでAndroidアプリ開発
Go MobileでAndroidアプリ開発
 

Similaire à 【初心者向け】Go言語勉強会資料

Hack言語に賭けたチームの話
Hack言語に賭けたチームの話Hack言語に賭けたチームの話
Hack言語に賭けたチームの話Yuji Otani
 
Hack+FuelPHPによるWebサービス開発
Hack+FuelPHPによるWebサービス開発Hack+FuelPHPによるWebサービス開発
Hack+FuelPHPによるWebサービス開発Yuji Otani
 
第28回名古屋i phoneアプリ開発勉強会アンケート結果
第28回名古屋i phoneアプリ開発勉強会アンケート結果第28回名古屋i phoneアプリ開発勉強会アンケート結果
第28回名古屋i phoneアプリ開発勉強会アンケート結果Takatoshi Hattori
 
ゆるふわGo言語
ゆるふわGo言語ゆるふわGo言語
ゆるふわGo言語yumi_chappy
 
CodeGrid2周年記念パーティ_ライトニングトーク_アジャイル開発
CodeGrid2周年記念パーティ_ライトニングトーク_アジャイル開発CodeGrid2周年記念パーティ_ライトニングトーク_アジャイル開発
CodeGrid2周年記念パーティ_ライトニングトーク_アジャイル開発Yasuyuki Fujikawa
 
Android night english
Android night englishAndroid night english
Android night english尚希 宮地
 
リモート環境でも社内勉強会(てっくらんち)を運営してよかった!! - Bit valley inside- vol.17-kazuyuki takahashi
リモート環境でも社内勉強会(てっくらんち)を運営してよかった!! - Bit valley  inside- vol.17-kazuyuki takahashiリモート環境でも社内勉強会(てっくらんち)を運営してよかった!! - Bit valley  inside- vol.17-kazuyuki takahashi
リモート環境でも社内勉強会(てっくらんち)を運営してよかった!! - Bit valley inside- vol.17-kazuyuki takahashiKazuyuki Takahashi
 
#1Creators Learning English Meetup ~2017年、今年こそ英語!~
#1Creators Learning English Meetup ~2017年、今年こそ英語!~#1Creators Learning English Meetup ~2017年、今年こそ英語!~
#1Creators Learning English Meetup ~2017年、今年こそ英語!~Ken Haneda
 
2012年11月 レアジョブ学習法共有会
2012年11月 レアジョブ学習法共有会2012年11月 レアジョブ学習法共有会
2012年11月 レアジョブ学習法共有会Eiji Shinohara
 
G's Alumni Histories_20220607
G's Alumni Histories_20220607G's Alumni Histories_20220607
G's Alumni Histories_20220607Motonao SUZUE
 
もっとドキュメントが日本語になりますように
もっとドキュメントが日本語になりますようにもっとドキュメントが日本語になりますように
もっとドキュメントが日本語になりますようにTakako Miyagawa
 
未経験からのエンジニア転職
未経験からのエンジニア転職未経験からのエンジニア転職
未経験からのエンジニア転職Nekokichi
 
リディラバインターン希望者採用説明資料
リディラバインターン希望者採用説明資料リディラバインターン希望者採用説明資料
リディラバインターン希望者採用説明資料Ridilover2015
 
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?Tatsuya Shinozuka
 
DevOps 研修 初級編
DevOps 研修 初級編DevOps 研修 初級編
DevOps 研修 初級編Hiro Fukami
 
エンジニアのためだけの英語入門
エンジニアのためだけの英語入門エンジニアのためだけの英語入門
エンジニアのためだけの英語入門Taichi Komine
 
Goで始める言語処理系実装入門
Goで始める言語処理系実装入門Goで始める言語処理系実装入門
Goで始める言語処理系実装入門虎の穴 開発室
 
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-nishio
 
Scratchを使った CaT的脳トレのすすめ
Scratchを使った CaT的脳トレのすすめScratchを使った CaT的脳トレのすすめ
Scratchを使った CaT的脳トレのすすめMasao Niizuma
 

Similaire à 【初心者向け】Go言語勉強会資料 (20)

Hack言語に賭けたチームの話
Hack言語に賭けたチームの話Hack言語に賭けたチームの話
Hack言語に賭けたチームの話
 
Hack+FuelPHPによるWebサービス開発
Hack+FuelPHPによるWebサービス開発Hack+FuelPHPによるWebサービス開発
Hack+FuelPHPによるWebサービス開発
 
第28回名古屋i phoneアプリ開発勉強会アンケート結果
第28回名古屋i phoneアプリ開発勉強会アンケート結果第28回名古屋i phoneアプリ開発勉強会アンケート結果
第28回名古屋i phoneアプリ開発勉強会アンケート結果
 
ゆるふわGo言語
ゆるふわGo言語ゆるふわGo言語
ゆるふわGo言語
 
CodeGrid2周年記念パーティ_ライトニングトーク_アジャイル開発
CodeGrid2周年記念パーティ_ライトニングトーク_アジャイル開発CodeGrid2周年記念パーティ_ライトニングトーク_アジャイル開発
CodeGrid2周年記念パーティ_ライトニングトーク_アジャイル開発
 
Android night english
Android night englishAndroid night english
Android night english
 
リモート環境でも社内勉強会(てっくらんち)を運営してよかった!! - Bit valley inside- vol.17-kazuyuki takahashi
リモート環境でも社内勉強会(てっくらんち)を運営してよかった!! - Bit valley  inside- vol.17-kazuyuki takahashiリモート環境でも社内勉強会(てっくらんち)を運営してよかった!! - Bit valley  inside- vol.17-kazuyuki takahashi
リモート環境でも社内勉強会(てっくらんち)を運営してよかった!! - Bit valley inside- vol.17-kazuyuki takahashi
 
#1Creators Learning English Meetup ~2017年、今年こそ英語!~
#1Creators Learning English Meetup ~2017年、今年こそ英語!~#1Creators Learning English Meetup ~2017年、今年こそ英語!~
#1Creators Learning English Meetup ~2017年、今年こそ英語!~
 
2012年11月 レアジョブ学習法共有会
2012年11月 レアジョブ学習法共有会2012年11月 レアジョブ学習法共有会
2012年11月 レアジョブ学習法共有会
 
G's Alumni Histories_20220607
G's Alumni Histories_20220607G's Alumni Histories_20220607
G's Alumni Histories_20220607
 
もっとドキュメントが日本語になりますように
もっとドキュメントが日本語になりますようにもっとドキュメントが日本語になりますように
もっとドキュメントが日本語になりますように
 
未経験からのエンジニア転職
未経験からのエンジニア転職未経験からのエンジニア転職
未経験からのエンジニア転職
 
Go x Slack API
Go x Slack APIGo x Slack API
Go x Slack API
 
リディラバインターン希望者採用説明資料
リディラバインターン希望者採用説明資料リディラバインターン希望者採用説明資料
リディラバインターン希望者採用説明資料
 
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?
 
DevOps 研修 初級編
DevOps 研修 初級編DevOps 研修 初級編
DevOps 研修 初級編
 
エンジニアのためだけの英語入門
エンジニアのためだけの英語入門エンジニアのためだけの英語入門
エンジニアのためだけの英語入門
 
Goで始める言語処理系実装入門
Goで始める言語処理系実装入門Goで始める言語処理系実装入門
Goで始める言語処理系実装入門
 
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
 
Scratchを使った CaT的脳トレのすすめ
Scratchを使った CaT的脳トレのすすめScratchを使った CaT的脳トレのすすめ
Scratchを使った CaT的脳トレのすすめ
 

Plus de Yuji Otani

SKYDISCのIoTを支えるテクノロジー
SKYDISCのIoTを支えるテクノロジーSKYDISCのIoTを支えるテクノロジー
SKYDISCのIoTを支えるテクノロジーYuji Otani
 
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由Yuji Otani
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてYuji Otani
 
「技術のインテリジェンスを創る」をどうやって実現するか
「技術のインテリジェンスを創る」をどうやって実現するか「技術のインテリジェンスを創る」をどうやって実現するか
「技術のインテリジェンスを創る」をどうやって実現するかYuji Otani
 
Why choose Hack/HHVM over PHP7
Why choose Hack/HHVM over PHP7Why choose Hack/HHVM over PHP7
Why choose Hack/HHVM over PHP7Yuji Otani
 
PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由
PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由
PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由Yuji Otani
 
MariaDB+GaleraClusterの運用事例(MySQL勉強会2016-01-28)
MariaDB+GaleraClusterの運用事例(MySQL勉強会2016-01-28)MariaDB+GaleraClusterの運用事例(MySQL勉強会2016-01-28)
MariaDB+GaleraClusterの運用事例(MySQL勉強会2016-01-28)Yuji Otani
 
PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。
PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。
PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。Yuji Otani
 
FuelPHP × HHVM サービス開発事例
FuelPHP × HHVM サービス開発事例FuelPHP × HHVM サービス開発事例
FuelPHP × HHVM サービス開発事例Yuji Otani
 
スタートアップにおける技術チームの作り方
スタートアップにおける技術チームの作り方スタートアップにおける技術チームの作り方
スタートアップにおける技術チームの作り方Yuji Otani
 
NoSQL勉強会資料(2015/03/12@ヒカラボ )
NoSQL勉強会資料(2015/03/12@ヒカラボ )NoSQL勉強会資料(2015/03/12@ヒカラボ )
NoSQL勉強会資料(2015/03/12@ヒカラボ )Yuji Otani
 
Phalcon勉強会資料
Phalcon勉強会資料Phalcon勉強会資料
Phalcon勉強会資料Yuji Otani
 
RDBとNoSQLの上手な付き合い方(勉強会@LIG 2013/11/11)
RDBとNoSQLの上手な付き合い方(勉強会@LIG 2013/11/11)RDBとNoSQLの上手な付き合い方(勉強会@LIG 2013/11/11)
RDBとNoSQLの上手な付き合い方(勉強会@LIG 2013/11/11)Yuji Otani
 
Redis勉強会資料(2015/06 update)
Redis勉強会資料(2015/06 update)Redis勉強会資料(2015/06 update)
Redis勉強会資料(2015/06 update)Yuji Otani
 
【基礎編】社内向けMySQL勉強会
【基礎編】社内向けMySQL勉強会【基礎編】社内向けMySQL勉強会
【基礎編】社内向けMySQL勉強会Yuji Otani
 
Nginx勉強会
Nginx勉強会Nginx勉強会
Nginx勉強会Yuji Otani
 
PHP基礎勉強会
PHP基礎勉強会PHP基礎勉強会
PHP基礎勉強会Yuji Otani
 
負荷分散勉強会
負荷分散勉強会負荷分散勉強会
負荷分散勉強会Yuji Otani
 
NoSQL勉強会
NoSQL勉強会NoSQL勉強会
NoSQL勉強会Yuji Otani
 
Php5 4勉強会
Php5 4勉強会Php5 4勉強会
Php5 4勉強会Yuji Otani
 

Plus de Yuji Otani (20)

SKYDISCのIoTを支えるテクノロジー
SKYDISCのIoTを支えるテクノロジーSKYDISCのIoTを支えるテクノロジー
SKYDISCのIoTを支えるテクノロジー
 
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法について
 
「技術のインテリジェンスを創る」をどうやって実現するか
「技術のインテリジェンスを創る」をどうやって実現するか「技術のインテリジェンスを創る」をどうやって実現するか
「技術のインテリジェンスを創る」をどうやって実現するか
 
Why choose Hack/HHVM over PHP7
Why choose Hack/HHVM over PHP7Why choose Hack/HHVM over PHP7
Why choose Hack/HHVM over PHP7
 
PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由
PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由
PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由
 
MariaDB+GaleraClusterの運用事例(MySQL勉強会2016-01-28)
MariaDB+GaleraClusterの運用事例(MySQL勉強会2016-01-28)MariaDB+GaleraClusterの運用事例(MySQL勉強会2016-01-28)
MariaDB+GaleraClusterの運用事例(MySQL勉強会2016-01-28)
 
PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。
PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。
PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。
 
FuelPHP × HHVM サービス開発事例
FuelPHP × HHVM サービス開発事例FuelPHP × HHVM サービス開発事例
FuelPHP × HHVM サービス開発事例
 
スタートアップにおける技術チームの作り方
スタートアップにおける技術チームの作り方スタートアップにおける技術チームの作り方
スタートアップにおける技術チームの作り方
 
NoSQL勉強会資料(2015/03/12@ヒカラボ )
NoSQL勉強会資料(2015/03/12@ヒカラボ )NoSQL勉強会資料(2015/03/12@ヒカラボ )
NoSQL勉強会資料(2015/03/12@ヒカラボ )
 
Phalcon勉強会資料
Phalcon勉強会資料Phalcon勉強会資料
Phalcon勉強会資料
 
RDBとNoSQLの上手な付き合い方(勉強会@LIG 2013/11/11)
RDBとNoSQLの上手な付き合い方(勉強会@LIG 2013/11/11)RDBとNoSQLの上手な付き合い方(勉強会@LIG 2013/11/11)
RDBとNoSQLの上手な付き合い方(勉強会@LIG 2013/11/11)
 
Redis勉強会資料(2015/06 update)
Redis勉強会資料(2015/06 update)Redis勉強会資料(2015/06 update)
Redis勉強会資料(2015/06 update)
 
【基礎編】社内向けMySQL勉強会
【基礎編】社内向けMySQL勉強会【基礎編】社内向けMySQL勉強会
【基礎編】社内向けMySQL勉強会
 
Nginx勉強会
Nginx勉強会Nginx勉強会
Nginx勉強会
 
PHP基礎勉強会
PHP基礎勉強会PHP基礎勉強会
PHP基礎勉強会
 
負荷分散勉強会
負荷分散勉強会負荷分散勉強会
負荷分散勉強会
 
NoSQL勉強会
NoSQL勉強会NoSQL勉強会
NoSQL勉強会
 
Php5 4勉強会
Php5 4勉強会Php5 4勉強会
Php5 4勉強会
 

【初心者向け】Go言語勉強会資料